住宅ローン・保険板「世帯年収1200万~1500万の生活感 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 世帯年収1200万~1500万の生活感 その2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-30 23:47:11
【一般スレ】世帯年収別の生活感| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレが1000超えたので作りました。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279378/

世帯収入が1200万未満または1500万を超える方は書き込みをご遠慮ください。該当のスレッドでお願いします。
税込み世帯年収1200万円~1500万円の方の、実体験の生活感を差し支えない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。
一馬力・二馬力は無関係、世帯年収上の生活感をお話し下さい。

書き込みの時にはまず下記をコピペして内容を書き込んでから生活感について書き込んでいただけるとわかりやすいです。

年齢  歳
職業
世帯年収 夫
     妻
家族構成

[スレ作成日時]2015-10-01 20:31:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世帯年収1200万~1500万の生活感 その2

  1. 844 匿名さん

    頭悪いから国に税金狙い撃ちにされるのかな
    年収700万以下の人は税金少なくて裏山だよ〜ん

  2. 845 匿名さん

    途中から見ているとはいえ、なんの話してんの?

  3. 846 匿名さん

    理解できない方は退場でいいですよ!

  4. 847 匿名さん

    退場はスレチ書いた奴

  5. 848 匿名さん

    ごく一部を除いて、サラリーマン、公務員だとこのレンジが限界だな。
    俺は、誰でも知ってる情報系リーディングカンパニーの課長で、年収は1200万円。
    俺の会社では、取締役の下のポストの本社部長や支社長でようやく1500万円だ。
    定年まで、あと15年あって下がることはないけど、上がることもほとんどなさそう。
    限界がみえたわ。
    一般的に見れば高給であることに変わりはないが、役員報酬3000万円〜1億円取っているお客さんの社長達からしたら、年収500万円も1500万円も目糞鼻糞レベルだよな。

  6. 849 匿名さん

    結局だれも計算出来ないのか?

    100万円に1.002を×360回してみたら?

  7. 850 匿名さん

    このレンジで家族4人だとすると、都内では庶民的な生活だろうね。
    家が狭いとか、旅行を我慢するとか、衣食に金をかけられないとか。


  8. 851 匿名さん

    1200と1500では、かなり違うのでは。

  9. 852 匿名さん

    年収1200万だと、月の給与は70万くらい?

  10. 853 マンション検討中さん

    月手取り70万代前半だね。
    実際ボーナス入るから、月手取り55万、ボーナス手取り110万〜120万が2回くらいだったかな。

  11. 854 匿名さん

    ですよね。

  12. 855 匿名さん

    年収1500万円で、手取りは1000万円ちょっと、月平均にして85万円。
    地方なら裕福な暮らしができるが、都内だと困らない程度だな。
    年収2000万円で、手取り1200万円、月平均100万円。
    この辺りから、やっと余裕が出始めるな。
    しかし、年収2000万円はハードルが高い。

  13. 856 匿名さん

    年収1200万円だと、月平均の手取りは約75万円だよ。

  14. 857 匿名さん

    うちはダブルインカムで2500。

  15. 858 匿名さん

    うちは月に220万でボーナス分で560万×2回
    四人で多少余裕ある感じ

  16. 859 匿名さん

    >>857 >>858

    スレタイを2万回読んでから来い。

  17. 860 匿名さん

    まぁスレチだけど、いいんじゃない?
    逆に、857と858に聞きたいんだけど、年収1200万円〜1500万円だった頃と比べて、生活の余裕度はどれぐらい変わったよ?

  18. 861 名無しさん

    ダブルインカムで、いろんな財布掻き集めたら毎年4000超えるけど、独身時代と全然違う。
    ここのレンジの同等以上の贅沢しても、同等が余剰金としてたまり、さらに投資に回せて雪だるま式にウハウハな感じ。

  19. 862 匿名さん

    そりゃ良かったね。
    俺のお客さんの社長は役員報酬3千万円ほどだけど、美容整形外科医の30歳ぐらいの娘さんは年収6千万円らしい。年内に医者と結婚するって言ってたな。
    上には上がいくらでもいるんだよ。

  20. 863 名無しさん

    俺の場合、近い将来、投資が本業を追い抜くから、雪だるまなの。
    上には上がいるけど、6000は上じゃない。60000ぐらいを目指してます。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸