注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-08 23:28:22

ヘーベルハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヘーベルハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

オープンエアリビングのそらのま、2階建ての内部に広がる5層空間のグランディスタ、クロスフロアのステップボックス、屋上アウトドアが楽しめる屋上のある家、重鉄・システムラーメン構造のフレックスなど様々なラインナップを誇る、「ハーイ」のCMでお馴染みのヘーベルハウスについて語りましょう。

■ヘーベルハウス施主ブロガー
【ズブロッカ大佐】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/zubrowka/
【共働き夫婦のへーベル日記】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hebeldiary/

[スレ作成日時]2015-09-16 14:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 1842 匿名さん

    >ロングライフ住宅って言うけど、60年も住む人いるのかな~、と正直思う。

    同感!うちも今2年ちょいだけど多分55歳過ぎたら売却を含め再検討するな~
    なんでとりあえずあと10年きちっと住めたらノー問題
    子供も成人するしね

  2. 1843 匿名

    ヘーベリアンさん

    教えて下さい。
    電動シャッターのモーター交換っていくらの見積もりが出てきましたか?

  3. 1844 へーベリアン

    >>1843
    約40万。
    足場を組むついでに明細に入れときました、との説明。
    壊れていないけど、15年経ったら取替え時期だと。
    あと、シャッターオーバーホールも含まれていた。

    外壁塗装だけかと思ったけど、いろいろあるんだね。

  4. 1845 マンション掲示板さん

    >>1844 へーベリアンさん

    40万で何セット分でしょうか?
    1セット約13万で出してきました、、、

  5. 1847 へーベリアン

    >>1845
    我が家の電動シャッターは全部で6カ所です。

  6. 1848 へーベリアン

    >>1845
    ただ、見積り書に何か所入っていたのかは不明。
    初回うちに来た時、その見積り書は残したくないのか
    営業が持ち帰ってしまったから。
    その時の塗装工事一式の金額は総合計360万。

    契約を迫られるのが面倒だから、次回は電動シャッターのモーターの
    金額を抜いた見積りを郵送で送ってもらったんだけど
    それには320万と書いてあったよ。

    この320万は15年耐久塗装の場合で、30年耐久塗装にした場合だと
    500万は超えるらしい。

    取りあえず、リンナイのガスコンロ(デリシアグリレ)は知り合いの業者経由で
    14万(工事費込み)にしてもらった。来週工事するよ。
    へーベルだと工事費込みで30万って言ってたからね。(ほぼ定価)
    倍近い値段だったね、アホらしい~。

  7. 1849 匿名さん

    >この320万は15年耐久塗装の場合で、30年耐久塗装にした場合だと500万は超えるらしい。

    新築時ロングライフコートならもうちょいコスパ良かったのにね

  8. 1850 へーベリアン

    >>1849
    15年前はへーベルも今より安かったのよ。15年塗装費用どころじゃない。
    当時は60坪で5400万だったけど、今だったら6000万~だろう。
    あれから鉄の値段がだいぶ上がったからね。

  9. 1851 評判気になるさん

    >>1850
    切妻屋根の方ですよね?
    何階建てなんでしょうか?
    うちは建築中なんですが半分の大きさで2階建てで3000万くらいです
    なので2階建て6000万超えそうですね

  10. 1852 匿名さん

    2008年

    1. 2008年
  11. 1853 匿名さん

    2016年

    1. 2016年
  12. 1854 匿名さん

    8年前しかなかったけど、8年で坪35000円しか変わってないみたい
    ロングライフコートとか標準も良くなって断熱も厚くなってるし、長期優良もつくから今のがお徳かも

  13. 1855 へーベリアン

    >>1851
    2階建てです。
    勾配天井が出来たのが決め手だった。
    (2階リビングの天井高4m)

    >>1854
    15年前は標準のへーベルで70万弱だったかな。
    我が家は切り妻で73万だった。
    最近のへーベル見たけど、内装は相変わらずだね。

    そう言えば、我が家の家具アルフレックス
    マレンコソファ15年前60万→今72万。
    NTチェア15年前8万→今12万。
    あの時買っておいて良かったと思う。

  14. 1856 評判気になるさん

    ヘーベリアンさん

    ありがとうございます。
    2階建で60坪すごいです。

    今は切妻ないんですかね
    屋根ありは寄棟しか選べませんでした
    勾配天井いいですよね

  15. 1857 戸建て検討中さん

    30年保証というわりに、実際に家を買われた方がちょくちょく実費で防水塗膜や目地の修繕をする羽目になってるのは何故なんでしょうか。

    ヘーベル板は30年保証するけど、その塗膜は保証外だということですか?

  16. 1858 匿名さん

    ヘーベルから一方的に請求されるメンテスケジュールに合わせて、その全部の
    メンテをやってもらった時のみ、30年保証が受けられるってことですよね?

  17. 1859 匿名さん

    こちらの口コミ情報を読ませていただいておりますが、
    メンテナンスの費用を見て目玉が飛び出そうでした。
    しかも、ヘーベル独特の施工で別業者に頼むとすると
    後々不具合がでてしまうのですか?
    特殊な作りになっているのは水回りのみのお話でしょうか。

  18. 1860 評判気になるさん

    見積もりあげてくれた切妻屋根のお方はかなり大きなお宅に住まわれてるので、広さに比例するなら普通の家なら半額くらいかなと思います
    つくりの話はわからないのですが、へーベル版やったことある塗装業者ならできそうでないでしょうか?
    ちょっと検索したらこういったのも出てきました
    https://www.kakizawa.jp/14797952009394

  19. 1861 通りがかりさん

    >>1859 匿名さん

    よっぽど変な業者に頼まない限り出来ますよ。

    ただ、ヘーベルに限らず高めのハウスメーカーにお願いする人ってそこでやってもらったっていうブランドが欲しかったり、保証が欲しいって人はヘーベルでやってもらうんでしょうね。

    ハウスメーカーの営業って素人の集まりですからね。

    昔からある塗装屋だったり、防水屋だったり、工務店であればちゃんとやってくれます。

    何か不具合があればリフォームした会社がちゃんと保証してくれます。

  20. 1862 へーベリアン

    近所のへーベル(陸屋根)、延床約40坪だけど、10年点検の時
    15年目の塗装代は250万~と言われたそう。

    我が家は延床60坪で15年目の塗装、360万請求された。
    30年目にもまた塗装があるからね。
    その時は、シーリングの貼り替え、防水シートの交換などが追加されるから
    500万~は掛かる。

    15年目で360万+30年目で500万=合計800万以上!!
    いい車が買えるよ。(笑)

    ただね、気になるのは金額だけじゃなくて、躯体防水の保証延長の為の
    塗装以外にも、電動シャッターのモーターや玄関ドアのリフォームなど
    余計な箇所まで説明なしに見積り書に追加されてた事。
    ドサクサ紛れにね。
    こういうのを「ボッタクリ」って言うんじゃないかな?

    しかも10年点検の時に15年目に塗装しろと、返事を強引に迫るんだからね。
    でないと、保証が10年で切れるとさ。
    腹が立つからもう一度載せちゃうよ。↓
    これ、10年点検時(5年前)にもらった確認書ね。
    ていうか、確認書って何?
    契約書風に見せかけて、施主をその気にさせるんだろうね。


    1. 近所のへーベル(陸屋根)、延床約40坪だ...
  21. 1863 匿名さん

    5年前に予告して、金の算段をして下さいね、とか?

  22. 1864 へーベリアン

    >>1863
    そうそう、一日で換算すれば、コーヒー〇杯になりますよ、とか言ってた。
    まるでひと昔前の保険の勧誘。

    へーベルで建てると、定期点検(有料メンテ)は必須。
    ずっと縛られてるような気分。
    こういう文章も読んでいて気持ちのいいものではない。↓
    メンテ受けないと保証が切れる。へーベル側からしてみれば
    定期的に大金が入ってくるんだから、楽な商売してるよね。

    1. そうそう、一日で換算すれば、コーヒー〇杯...
  23. 1865 匿名さん

    >15年目で360万+30年目で500万=合計800万以上!!
    月22,222ですか。高くない感じがする。15年点検後30年目が何歳かで30年メンテするか否か。。

  24. 1866 戸建て検討中さん

    新しいへーベル、外壁の素材から変えちゃったのね。ヘーベルウォールって何物だろうw

  25. 1867 へーベリアン

    >>1865
    躯体防水の塗装だけでその値段ね。

    ちなみに我が家の隣のへーベル(延床50坪)は初回の塗装と
    内装の一部リフォーム(電動シャッター、畳替え、ユニットバス)
    で1000万超えたって嘆いていたよ。
    へーベルの場合、キャッシュは多めに蓄えておいた方がいいね。

  26. 1868 匿名さん

    みなさま

    相当 旭化成という親会社からして おかしくないですか

  27. 1869 匿名さん

    柱梁は鉄骨だから手抜きや地震で大きなダメージを受けていないなら塗装や設備交換だけなら外部で良いんじゃない?

  28. 1870 通りがかりさん

    >>1869 匿名さん

    その通りです。
    ヘーベルでリフォームまでやる人はそんなに多くないです。

  29. 1871 匿名さん

    >>1870 通りがかりさん 


    近所では パナフォ―ムで外壁を完璧に塗り替えたのが評判になり ヘーベル からパナにリフォームを
    お願いする方々が急増。 一時 パナも評判よろしくなかったようですがね  
    玄関のロック エアコン 冷蔵庫 風呂 テレビ オーディオなどなど 戸外からスマホだけで操作可能なのは
    便利ですからね   おまけにセキュリティまで面倒みてくれる   

    未だに図面が手書きのヘーベルとは 違うだろうね  

  30. 1872 匿名

    >>図面が手書きのヘーベル
    さすがにそれはない。
    ちゃんとしたCAD図面は出すよ。

    初回程度、もしくは予算不足などで営業にやる気がなかったのなら
    手書き図面で済ますだろうけど。

  31. 1873 通りがかりさん

    >>1871 匿名さん
    パナホームでなくてもそれはやってくれるよ。
    だいたいどの会社もパナソニック製品は取り扱ってるからね。

  32. 1874 へーベリアン

    パナの床材、ペラペラで安っぽいよ。
    ちょっと傷付いただけで、中のベニアみたいな心材が出てきてガッカリ。
    ほんとは朝日ウッドテックあたりが良かったな。

    あとね、パナの洗面台も蛇口の不具合が多くて何回も直した。
    ユニットバスはどこかで水漏れ事故があったらしく、うちも点検に来た事がある。

    パナの内装はへーベルの標準だけど、お勧めできないな。

  33. 1875 匿名さん

    No.1871

    おたくはやる気の出ない客だったようですね(笑)

  34. 1876 匿名さん

    1875 さん

    うち じゃないですよ

    ご近所の話ですから

  35. 1877 口コミ知りたいさん

    ヘーベルハウスで建てられた方
    もう一度家を建てるとしたらまたヘーベルハウスで
    建てますか?
    先日、住宅展示場をみてきました。ALCのすごさを
    説明されて ここだ!と思ったのですが、こちはのレスを読んでいるとちょっと悩みはじめました。
    皆様 ヘーベルハウスで建てられて後悔してませんか?

  36. 1878 匿名さん

    >>1877 口コミ知りたいさん
    デメリットも御自身で勉強された方がいいですよ。それを加味して判断しましょう。全ては自己責任となります。

  37. 1879 匿名さん

    ALCの壁は見栄え(質感)があまりよくない上に、再塗装などのコストばっかり多く掛かるので、止めた方が良い。

  38. 1880 匿名さん

    ALCは見かけが安っぽ過ぎる。
    ALCで無ければ・・・

  39. 1881 へーベリアン

    ALCの見た目はいいと思うよ。
    素材感とか質感は気に入っている。
    これに対抗できるのは、積水のシェルテック、ダインコンクリート位。

  40. 1882 通りがかりさん

    ヘーベル
    水吸うからな

  41. 1883 匿名さん

    超見かけが悪いコンクリの打ちっぱなしが良いというのがいるくらいだから、ALCの質感が良いというのがいても不思議ではないか?

  42. 1884 匿名さん

    不動産屋さんが言っていたよ、汚れやすい上にメンテに多くのお金が掛かるから止めておいた方がいいって。
    実物を何軒も見たけど、どこも北側の壁はかなり汚れていた。

  43. 1885 匿名

    >>1883
    >>コンクリの打ちっぱなし
    モダンで見た目はかっこいいと思う。

  44. 1886 匿名さん

    蓼食う虫も好き好き!

  45. 1887 匿名さん

    ALCって、ただの吹付だよね。

  46. 1888 匿名さん

    中小の業者も鉄骨で建てる時はALC使うからね。ヘーベルハ市販されていないデザインだけど本質は同じ。最近黒い外壁を売り出しているようで、やっとバリエーションが増えた。

  47. 1889 へーベリアン

    >>1888
    黒ではなく、黒に近いブルー。
    表面の塗装材のメーカーは「藤倉化成」。

  48. 1890 匿名さん

    最近TV CMでやたら見ます。Metro Blue でしょうか。
    結構意匠柄も増えたみたいで、好印象ですね。

  49. 1891 匿名さん

    センスの悪い外壁
    No.1 コンクリート打ちっぱなし
    NO.2 吹付け
    NO.3 ALC

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

 

ヘーベルハウスの実例