注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-17 07:22:27

ヘーベルハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヘーベルハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

オープンエアリビングのそらのま、2階建ての内部に広がる5層空間のグランディスタ、クロスフロアのステップボックス、屋上アウトドアが楽しめる屋上のある家、重鉄・システムラーメン構造のフレックスなど様々なラインナップを誇る、「ハーイ」のCMでお馴染みのヘーベルハウスについて語りましょう。

■ヘーベルハウス施主ブロガー
【ズブロッカ大佐】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/zubrowka/
【共働き夫婦のへーベル日記】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hebeldiary/

[スレ作成日時]2015-09-16 14:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 11202 匿名さん

    >>11198 匿名さん
    布基礎だから入ってくるんですよ。地面丸出しだから虫が入りやすい。白蟻もそう。

    >>11200 匿名さん
    分かりやすかったです。確かに至る所がスースーしますね、へーベルは。

  2. 11203 匿名さん

    >>11202 匿名さん

    事実をしっかりと知った上での購入をお勧めします。
    私みたいに騙されないように。
    他社にお願いをして対策を取ってもらおうと思います。

  3. 11204 匿名さん

    >>11202 匿名さん
    土は見えてはなくないか?
    防湿コンクリ打つはずでは?

  4. 11205 匿名さん

    https://www.souji.com/column/cl_ets/7707.html
    こんな商品がありました。
    新築なのに

  5. 11206 匿名さん

    >>11204 匿名さん
    へーベルが防湿コンクリ打つ訳ないでしょ。
    点検口開けたら土・・・

  6. 11207 匿名さん

    断熱性はローコスト住宅以下
    遮音性も低い
    耐震性能も疑問だ。

  7. 11208 匿名さん

    >>11195 匿名さん

    ティッシュで確認しなくても、手をかざせばわかる隙間風。
    冷たい冷たい風が流れてくる。
    金食いハウス

  8. 11209 通りがかりさん

    ヘーベルハウス受注苦戦してますね。
    コロナ禍から他社が立ち直り傾向のなか住宅増加の兆しが見えない。
    杭打ち不正影響と去年は言われてたけど、むしろ悪評の影響も無視できないレベルなのでは?
    過去からの施工品質ならまだしも設計品質も悪すぎる。

  9. 11210 匿名さん

    >>11209 通りがかりさん

    友人などに紹介できます?
    紹介料貰っても紹介できないでしょう。
    一生恨みをかいそう。

  10. 11211 匿名さん

    コンセントやスイッチなどの至る箇所からの冷たい隙間風が入るなら、換気システムは排出口だけでいい。
    コンセントカバーの周りにフィルターを付けないといけない。

  11. 11212 匿名さん

    >>11201:匿名さん


    その動画見たらヘーベルハウスの三大問題、寒い、水を吸う、外壁に向いていないの解説してるYouTubeがオススメで出てきました。

  12. 11213 匿名さん

    >>11201 匿名さん

    調べてみたらその岩井って言う建築士マンコミュで大分評判悪いね
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/20775/res/1-32/

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/20775/res/1-32/

  13. 11214 検討板ユーザーさん

    >>11212 匿名さん
    (ただの営業マン)

  14. 11215 匿名さん

    >>11209 通りがかりさん
    設計品質、その通りです。
    床が沈む、穿孔処理、吊り戸落下・・・

  15. 11216 匿名さん

    ヘーベルハウスは寒冷地では販売してないんですかね
    長野県では依頼できませんでした

  16. 11217 匿名さん

    >>11213 匿名さん
    事実を明確に実証しているから。
    事実が公表されると都合がわるくなる人も当然でてくるから仕方がない。

  17. 11218 匿名さん

    >>11216 匿名さん

    寒くてたまらないよ。

  18. 11219 匿名さん

    販売エリア
    比較的所得が多い地域 
    比較的平均気温が高い地域
    輸送コストがかからない地域
    比較的、クレームが少ない地域

  19. 11220 匿名さん

    実際2019年に建てた人のYouTubeもありました。
    この人はうちと同じ住林の洗面台かな?

  20. 11221 全裸さん

    >>11213 匿名さん
    事実をちゃんと説明している建築士を悪くいうなんて、ヘーベル社員か職人さんなんでしょう。
    ヘーベルハウスってレベル低すぎますね。
    CMなどのイメージとは真逆!!!
    検査済証とれないレベルはやばいっすよwww

  21. 11222 匿名さん

    >>11221 全裸さん

    ネット掲示板で勝手に妄想する前にまずは服を着ましょう

  22. 11224 匿名さん

    >>11218 匿名さん

    確かに断熱性能は高くないようですね
    全館床暖房ひつようですかね?

  23. 11225 匿名さん

    北海道にヘーベルハウスがあるのは初めて知りました。

  24. 11226 匿名さん

    >>11224 匿名さん
    必要です。
    この人はヘーベル大好きだから、聞いていてあてにならない。

  25. 11227 匿名さん

    >>11224 匿名さん
    30年間保証
    30年間ノーメンテと言っている時点で全く知っていない。

  26. 11229 匿名さん

    暖房機器取り付け位置
    リビングとキッチン 床暖&エアコン
    脱衣所 室内ヒーター
    トイレ1階、2階  簡易ヒーター
    階段室と二階廊下  エアコン
    各部屋に一台づつ エアコン

    外は室外機だらけだ。

  27. 11230 匿名さん

    >>11228 匿名さん

    あなたのヘーベルハウスも浴室の上覗くと断熱材無くて鉄骨丸出しなんですか?

  28. 11231 匿名さん

    >>11230 匿名さん

    上には断熱材ありませんでした。

  29. 11232 戸建て検討中さん


    この動画でもヘーベルのに関する徹底解説しているが、外壁は衝撃に弱く
    軽量鉄骨は床下が土なので、汚泥の汲み取りが大変とのことらしいね

  30. 11233 匿名さん

    >>11232 戸建て検討中さん
    ペテン師営業にだまされた!
    完全なる詐欺行為だ!

  31. 11234 匿名さん

    あゝ、点検口からしか点検出来ないから、床下全体に不具合あっても何も出来ない。
    回りが基礎に囲まれているから。人通口何でなくしちゃったの?

  32. 11235 匿名さん

    >>11232 戸建て検討中さん

    水捌けは良いから一概に言えないかな?

  33. 11236 匿名さん

    >>11231 匿名さん

    マジですか?
    地鎮祭から引き渡しまでの画像付きのファイルは貰わなかったですか?
    まさか工事中に現場行かなかったとか?
    (^_^)

  34. 11237 匿名さん

    いいところを探すのが難しい。

  35. 11238 匿名さん

    >>11236 匿名さん
    マジですか?
    防蟻メンテのリーフレットまだもらってないんですか?
    契約前にもらったほうがいい。

    1. マジですか?防蟻メンテのリーフレットまだ...
  36. 11239 匿名さん

    >>11238 匿名さん

    あなたは会話にならんなw

  37. 11240 匿名さん

    >>11231 匿名さん

    工事の工程チェックを兼ねて頻繁に現場に顔出しすれば良かったですね
    残念(..)

  38. 11241 匿名さん

    へーベルが使うハチクサンはネオニコチノイド系薬剤

    https://news.yahoo.co.jp/byline/inosehijiri/20200227-00164871/

  39. 11242 匿名さん

    >>11240 匿名さん
    へーベルって現場監督いないんですか?

  40. 11243 匿名さん

    >>11242 匿名さん

    監督いたら見に行かないんですか?

  41. 11244 匿名さん

    >>11232 戸建て検討中さん

    その方動画見ましたがヘーベルハウスだけでなくwpc工法以外はダメってことみたいですね

  42. 11245 匿名さん

    >>11243 匿名さん

    若くて知識不足

  43. 11246 匿名さん

    なんだかんだ言ってもオリコン満足度2位なんだよな
    それが答え

  44. 11247 匿名さん

    >>11245 匿名さん
    なんだかんだってこれの事?

    1. なんだかんだってこれの事?
  45. 11248 匿名さん

    >>11246 匿名さん
    それともこれ?

    1. それともこれ?
  46. 11249 匿名さん

    >>11247 匿名さん
    裏を返せば、吊り戸棚くらいしかつっこみどころがないってことなんだよな
    だからオリコン満足度2位ってことか

  47. 11250 匿名さん

    ネオマフォームとか?

    1. ネオマフォームとか?
  48. 11251 匿名さん

    白蟻工事位ケチらずやりましょうw

  49. 11252 匿名さん

    こんな叩かれてオリコンだけが2位はおかしい。 住んでても信じられない。

  50. 11253 匿名さん

    >>11251 匿名さん

    論点がずれています。 
    皆さん、ヘーベル建てる人はそれなりにありますよ。

  51. 11254 匿名さん

    >>11251匿名さん
    同意します。こんなになったら気持ち悪い。

    1. 同意します。こんなになったら気持ち悪い。
  52. 11255 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  53. 11256 匿名さん

    >皆さん、ヘーベル建てる人はそれなりにありますよ。

    おっしゃっている意味がわかりません

  54. 11257 匿名さん

    >>11256 匿名さん

    こんなにメンテの掛かる家を買えるのだから、貧乏ではない。

  55. 11258 匿名さん

    メンテ・・・ネオマフォーム潰れました。

    1. メンテ・・・ネオマフォーム潰れました。
  56. 11259 匿名さん

    >>11258 匿名さん

    シロアリ関係なく、製品自体に問題ありか

  57. 11260 マンション検討中さん

    >>匿名さん
    2016年当時は防火構造の認定を受けてないから違反建築になってたって事実じゃん。そのあと認定とってるけど。
    積水とヘーベルに建築基準法違反してるよって教えてくれてるのにさ。

  58. 11261 匿名さん

    >>11259 匿名さん
    そのようですね。何でこんな製品売ってしまったんでしょう?
    メンテ代金は1㎡あたり18000円(税抜)と言われています。
    こちらはてっきり瑕疵だと思っていましたが、有料なんです。

  59. 11262 匿名さん

    >>11261 匿名さん
    そこのメンテも計算のうちでしょうね。
    ヘーベル買ってくれたんやし、このくらいの金とっても問題ないだろ?みないな。知らんけど。
    断熱性能の瑕疵期間は1年のようなので。

  60. 11263 匿名さん

    今日も寒いし

  61. 11264 匿名さん

    マジメな話、
    ネオマフォームって劣化するんですか?

  62. 11265 匿名さん

    叩かれ過ぎだね。

  63. 11266 建てた人

    >>11246 匿名さん

    このスレッドやたら投稿が多い。内容は繰り返しが多くて、不自然。たぶん、業者が大勢足をひっぱりに来ているんだろう。あるいは愉快犯か・・・匿名の掲示板は本当に信用できないね。

    https://www.smart-daisuke15.com/archives/10029

    もっとも信頼できる調査で、満足度第2位。
    一位はスエーデンハウス。鉄骨ではないので、私は選ばなかった。

    今の時代、災害に強いことを優先すべきと考えた。

    私は満足している。値引き強制したり、後から、駐車場に屋根つけたりすれば、当然トラブルになる。

    ポンコツと言っているひとは、証拠写真を見せるべき。ただし、除湿機を使わなかったために、カビが生えたケースは除く。施主責任だ。蟻対策は、現在は行われているので、昔のことを言うのは無意味。

    Yotubeのヘーベルハウス関連の動画を見るほうがいい。必ずしも高評価ではないが、選択の助けにはなる。いろんな意見があるので、いっぱい見たほうがいいね。運の悪いケースもあるから・・・・吊戸棚の不備が全戸で生じているわけがないだろう。

  64. 11267 匿名さん

    >>11266 建てた人
    >>後から、駐車場に屋根つけたり

    意味が解りません

  65. 11268 匿名さん

    >>11266建てた人
    >除湿機を使わなかったために、カビが生えたケース
    除湿機必須?加湿器使いたいな~

  66. 11269 匿名

    >>11266 建てた人さん

    予算がなくて無理して建てた人でしょう
    富裕層ならシロアリ費用ごときでネット掲示板に3年粘着出来ません

  67. 11270 匿名さん


    地震やその他災害を考えると木造は選べない


  68. 11271 匿名さん

    >>11266 建てた人さん
    あなたの書いた日本語難しいので、頭の悪い私には理解ができない。

  69. 11272 匿名さん

    >>11271 匿名さん

    ネット掲示板で無理に理解する必要はない

  70. 11273 匿名さん

    >>11266建てた人
    社員さん・・・

  71. 11274 匿名さん

    >>11273 匿名さん

    ポジは全員社員だと思わないと精神が保てないのですか?

  72. 11275 匿名さん
  73. 11276 匿名さん

    >>11266 建てた人さん
    見せてますけど

  74. 11277 匿名さん

    とうとう関係者の登場

  75. 11278 匿名さん

    オリコンって?何時もペテン師営業が言っていたセリフだったなぁ。

  76. 11279 匿名さん

    今日も冷気がコンセントやスイッチから流れ込んでいる。

  77. 11280 匿名さん

    オリコンやペテン師営業を信じたのが失敗だった。

  78. 11281 匿名さん

    >>11269 匿名さん
    決めつけはいけません。
    金ではなく、営業の「防蟻処理は不要」と嘘を付き、今だに客を騙してポンコツな家を売っていることに問題があるんだ。

  79. 11282 匿名さん

    たぶん千葉や埼玉辺りの安い土地にギリギリの予算で無理矢理建てたのだろう
    営業マンがかわいそうだわ

  80. 11283 匿名さん

    コンセントのカバーを開けて見てください。
    カバーの上から外せます。
    手で簡単に外せます。
    念の為、感電には注意してください。

    外したら手をコンセント側に近づけてください。
    冷たい冷気が流れ込んでいるのがわかります。

  81. 11284 匿名さん

    >>11266建てた人
    社員さん・・・ここに書いてない個人情報知ってる

  82. 11287 匿名さん

    >>11266 建てた人さん

    かなり上から目線の書き方ですよ。

  83. 11288 匿名さん


    ヘーベルネガキャンが続いてるが、誰だろうな

    こう言うのって案外1人の人間がやってるんだよな




  84. 11289 匿名さん

    >>11288 匿名さん
    貴方のことでしょ。
    「ネガキン」って。
    ユーチューブはかなり貴重な内容でした。

  85. 11290 匿名さん

    >>11287 匿名さん
    11266 建てた人さん は社員さんでしょう。
    ここに書いてない事まで、うっかり書いてしまってます。

  86. 11291 匿名さん

    ごめん
    「ネガキャン」だったね。
    流行語になるかも(爆笑

  87. 11292 匿名さん

    >>11289 匿名さん
    1人でネガキャンは貴方ですね

    図星のようですな笑

  88. 11293 匿名さん

    >>11292 匿名さん

    残念!
    違うわぁ

  89. 11294 匿名さん

    >>11290 匿名さん

    そのようです。
    施主に対しての態度がこんなだから。
    8位に転落していくんだね。
    よくわかる。

  90. 11295 匿名さん

    これからは顧客も選ぶ時代なのでしょう

  91. 11296 匿名さん

    >>11264 匿名さん

    「床下の断熱材が繰り返しの荷重で潰れた」とへーベルより説明がありました。

  92. 11297 匿名さん

    >>11294 匿名さん
    元々は何位でしょう?

  93. 11298 匿名さん

    >>11294 匿名さん

    何の順位?

  94. 11299 匿名さん

    クレーマーの数なら断トツ1位

  95. 11300 匿名さん

    ヘーベルの耐震性がうらやましい木造工務店関係者や施主の皆さんの書き込みが最近多いようですね

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

 

ヘーベルハウスの実例