住宅設備・建材・工法掲示板「床暖房は必要か? PART2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 床暖房は必要か? PART2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [ 30代] [更新日時] 2015-12-19 15:58:47
【一般スレ】床暖房は必要か?(一戸建て)| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1000件を超えているので、床暖房は必要か?の PART2です。
実際のところ必要でした?要らなかった?
床暖房について、引き続き情報交換しませんか。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/28850/

[スレ作成日時]2015-09-14 20:11:09

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

床暖房は必要か? PART2

  1. 842 匿名さん

    床暖房のランニングコスト位でガタガタ言うなよ!

    エアコンと床暖房があれば快適なだけ。

  2. 843 匿名さん

    >842
    快適にするなら全館床暖にしてエアコンは使用しないと徹底しないとね、どうも皆中途半端。
    リビングだけ快適にしてガス代が安いとか言ってるから叩かれる。

  3. 844 匿名さん

    ガス代が掛からない理由の一つにマンションの大きさが小さいっていうのもあるね。
    大体70㎥あれば大きい方だから、戸建ての半分以下。
    暖房費も半分以下で済んでしまうし、給湯も湯舟自体が小さい。

  4. 845 匿名さん

    >長時間窓を開けて空気だけでなく家を冷やしてしまう

    確かに・・
    1時間で半分の空気が外気と入れ替わってしまうような状況で、温風だしてもダダ漏れで非効率

  5. 846 匿名さん

    >>845
    あげあしを取っているつもりかも知れないけど、どれくらい非効率なんでしょうか?

    数字で指摘してくれないと、分かんない。

  6. 847 匿名さん

    >846
    ダイキンのデータより、床暖房の熱だけだと室温を10℃→20℃まで上げるのに5時間程度掛かるから大変なのでしょう。
    エアコンの方がすぐに室温もあげれますし、建物の蓄熱量が多いので換気などでもあまり温度は下がらないですね。

  7. 848 匿名さん

    >>847
    エアコンだけだと室温は上げれても輻射熱がないので、快適ではないですね。

    エアコンと床暖房両方使うと快適ですよ。

  8. 849 匿名さん

    >847
    そりゃそうでしょ、ダイキンのは電気で、寒くなるほど効率が落ちて出力が低くなるタイプ
    エアコンと床暖房両方使えば出力低下が補われて早くなるけど


  9. 850 匿名さん

    床暖房の人はゴールをずらす人が多いですね。
    ついにエアコン併用派が増えた(笑)

    室温24℃で輻射熱なんて、足元が暑くて不快でしょ。
    触れてるところが自然な熱なのが一番。 今月初めの無暖房で25℃程度の室温を思い出してみ?
    それで床が熱持ってたら不快でしょ。 それと一緒。

  10. 851 匿名さん

    >今月初めの無暖房で25℃程度の室温

    その時の床面温度は?

    それから無風・無音です

    同じ状況を再現しているだけです。

  11. 852 匿名さん

    結局、床暖房だけでは快適には足りないということですね。

    床暖房だけでも足りない。エアコンだけでも足りない。
    どうせ足りないならコストのかからない方がいいです。

  12. 855 匿名さん

    そもそも、高高とか全館暖房や熱交換換気とか床暖とかゴテゴテしてるHMは坪単価が高い

    普通に建てて換気も3種で十分、これなら、安いHM選べるし、差額で高性能エアコンが余裕で買える。お得だね。

  13. 856 匿名さん

    >>855
    高性能エアコンって何?

    床暖房と連動してるやつか?

  14. 857 匿名さん

    ガス床暖を擁護する気は有りませんが床の温度が高い場合の利点について。
    輻射(放射)熱の影響
    輻射熱源に近い程、暖かくなる事は皆さん経験してます。
    輻射熱量は距離の2乗に反比例し、温度差の4乗に比例します。

    体からは放射熱が出ています、深部体温は36℃強程度ですが衣服を着ていて衣服表面温度は26℃程度です。
    天井と床の距離を2.7mとして身長を1.8mとしますと体の中心高さから床までは0.9m、天井までは1.8mで2倍の距離になります。
    体から奪われる熱は距離の2乗に反比例しますから天井と床では1:4(椅子に座ってる状態で1:10)の割合の影響度になります。

    体表面積は1.8m2で26℃で21℃への放熱は50W程度になります。
    人からの発熱は100W程度と言われてますが呼気と室内空気温度の影響が有りますから妥当と思います。

    体感温度も輻射の影響が半分とされています。
    詳細計算省きますが天井温度24℃床温度21℃(平均温度23℃)と天井温度20℃床温度22℃(平均温度21℃)の体からの放散熱量はほぼ同じになります。
    (室内空気温度差(平均で2℃)が有りますから体感温度は前者が1℃高いです、比較のため室温を低くしてます)
    部屋全体を暖めるより床を暖める方が効率が良いです、立っている場合の計算ですから座れば更に差がでます。

    床温度を上昇させる方が5%以上省エネになります。
    しかしガス床暖は効率が劣るので総合的には省エネになりません。

  15. 858 匿名さん

    >>856
    ダイキンから、床暖連動のエアコンが発売されているが
    旧式で効率も低いからお勧めしない
    http://www.daikinaircon.com/sumai/yukadan/hotcool/index.html

  16. 859 匿名さん

    >857
    詳しくてわかりやすい説明ありがとうございました。
    ついに体感というわかりにくい比較にも数値的な差が見えました。
    床暖房での体感を得るには床暖房を100%とすると
    エアコン暖房で105%程度のエネルギーが必要という事ですね。

    どちらの暖房機器でも快適と思える温度での比較なので、
    『暑がり・寒がり』な人でなければ納得できる温度比較かと思います。

  17. 860 匿名さん

    >>859
    つまり、床暖房はエアコンより5%ほど快適だということですね。

  18. 861 匿名さん

    つまりエアコンはコストが安いが、足元が寒い、床暖房は快適だがコストが高い、って結論ですよね。
    1スレで結論が出てるのに、ここまでレスがつくってある意味すごい板ですね。

  19. 862 匿名さん

    足元の暖かさや省エネなところ以外にも
    無音、無風な点も気に入ってます。

  20. 863 匿名さん

    >861
    >エアコンはコストが安いが、足元が寒い
    エアコンで足元寒く無いようにするにはコストは増えますが部屋の温度設定を上げれば済みます。
    (ただし床がタイル等熱容量が大きい、熱伝導率が良い場合は素足ですと無理になります)
    高高ですと天井と床の温度差は1℃程度でしょうからのぼせる事も有りません。
    多少天井の温度が高くても>857で説明しましたが天井の影響は小さいです。
    隙間の多い家で室温を上げ過ぎますと温度差が大きくなりますから足元は寒くて、のぼせる状態になります。

    高高ですと日射で床温度が上昇すると「うざい」と感じる時が有る位ですから床暖がなくても快適性は十分。
    高高以外ですと床暖房が有る方が快適になるのは衆知されてます。

    足元が暖かくて気持ち良いと感じるのは体が寒いと感じてるからです。
    何も感じない、違和感がない状態が最適環境ではないでしょうか?

  21. 864 匿名さん

    >862
    >無音、無風な点も気に入ってます
    まだエアコンの使用方法(設置場所)を間違えています。
    最近は高高になりエアコンも各部屋に1台でなく家に1台も珍しく無くなりました。
    エアコンはリビングに設置して音、風を感じるための機器では有りません。
    全館空調もそうですが風等を感じないように設計するのが正しいです。

  22. 865 匿名さん

    >>864
    どのような間取りで、どのあたりに設置していますか?
    参考まで教えてもらえないでしょうか?

    >>863
    高断熱住宅だと、日中は暖房しなくても
    早朝、夜間に暖房するだけで十分暖かいですよね

  23. 866 匿名さん

    >865
    >どのあたりに設置していますか?
    多いのは「いい家」のように屋根裏部屋設置で各部屋に供給でないでしょうか?

    私の家では床下です、部屋、トイレ、浴室、差はほぼ有りません、無音無風です。
    エアコンは深夜のみの運転です。

  24. 867 匿名さん

    >>866
    床下エアコンおじさんですか?
    床下エアコンは冬は良いと思いますが、夏はどうですか?

  25. 868 匿名さん

    >867
    ばれましたね、荒れないようレスしてましたが聞かれてしまいました。
    >夏はどうですか?
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/517187/res/337
    来年は室温を少し上げ、湿度を下げる改良をする予定です。
    元々、装置として有ったのですが築浅の時、効果無と判断(間違い?)して撤去したのを再設置します。
    効果が出ればレスします。

  26. 869 匿名さん

    >>866
    >屋根裏部屋設置で各部屋に供給

    1階リビングにはダクトでしょうか?
    負圧が無いと届かないと思いますし、換気との兼ね合いはどのようになりますか?

    床材の下の構造材、剛床や根太で仕切られているので、断熱されています、
    床上の室温を暖めるには温水と空気では比熱が違うので
    効率が悪すぎます。

    床下から基礎への放熱ロスによりほとんど失われてしまい効率がとても低くなります。

    ドライヤーの温風は100℃程度ありますが、
    これで、合板を温めても、裏面はあたたかくなりません

    低い熱伝導と、低い熱容量、効率は正味COP1に満たないです

  27. 870 匿名さん

    高高の床下エアコンは10月から暖房必要だろ!

  28. 871 匿名さん

    >869
    >1階リビングにはダクトでしょうか?
    「いい家」は
    http://www.ii-ie.com/sashe.html
    >床材の下の構造材、剛床や根太で仕切られているので、断熱されています、
    温水パイプの上にも床材が有ります、厚いか薄いかの違いだけです。
    私の所では基礎に蓄熱出来るように熱がすぐに床上に伝わらないように床の厚みは60mm有ります。
    >床上の室温を暖めるには温水と空気では比熱が違うので 効率が悪すぎます。
    全館空調(空気)とセントラルヒーティング(温水)の関係ですね。
    空気は比熱が小さいため熱を運ぶには適しません、エアコンもそうですが同じ熱を運ぶためには多量の空気で運びます。
    家の性能が劣る時代は西は全館空調、北はセントラルヒーティングが採用されてます。
    西は暖かいですから多くの熱は不要で液体より、空気の方が漏れ、メンテが楽だからです。
    >床下から基礎への放熱ロスによりほとんど失われてしまい
    http://www.kitaniti-td.co.jp/heating/heat_pump/about/img/system.gif
    お湯ではなく、電気ヒーターで基礎を暖めるタイプも有ります。
    >ドライヤーの温風は100℃程度ありますが、これで、合板を温めても、裏面はあたたかくなりません
    風量が少なく、時間が短いからです。
    >低い熱伝導と、低い熱容量、効率は正味COP1に満たないです
    床材の熱伝導は断熱材より良いですから時間はかかりますが伝わります。
    基礎コンクリとは熱容量が大きいです、深夜に熱を貯めれば1日を賄えます。
    エアコンの効率は高いです、APF7です。
    基礎断熱ですと基礎立ち上がり部からの熱損失は増えますが床下スラブからの熱損失は減ります。
    床下断熱よりむしろ低い熱損出になります。

  29. 872 匿名さん

    矛盾してます

    暖かい地域の高断熱に必要な熱量は少ないので
    蓄熱は効率が悪くなるだけで不要です。

    必要な分だけ消費するのが効率が良い

    1月~2月の光熱費がとても高くなってしまいます

  30. 873 匿名さん

    >872
    少し前まで深夜電力価格は昼間の1/3でした、今でも1/2程度の価格です。
    深夜は外気温が低くエアコン効率は悪化しますが大きくは悪化しません。
    深夜電力を利用して蓄熱した方が財布には優しいです。
    エアコンの高効率と深夜電力の安さの組み合わせです、これ以上の低ランニングコストの暖房方法は他には有りません。

  31. 874 匿名さん

    >>873
    1月~2月の光熱費をぜひ拝見したいものです。

  32. 875 匿名さん

    >>874
    1月~2月の光熱費をぜひ拝見したいものです。

  33. 876 匿名さん

    >874
    値上げ前だが>801参照。
    床下エアコンのスレ
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/144631/res/102
    興味有るならスレをロムしてくれ、ほとんどの質問には答えている。

  34. 877 入居済み住民さん

    >>873
    家の広さと周りの環境が違いすぎるので、この話しはいつまでたっても平行線ですよ

  35. 878 匿名さん

    >877
    床下エアコンスレで私以外の発言も有る、当然家の広さも周りの環境も異なる。
    認めたくないのは理解出来るが広まって来てるのは確かです。
    蓄熱はしてないが西方設計はほとんど床下エアコンを採用してる。
    http://nisi93.exblog.jp/19463340/
    http://nisi93.exblog.jp/13574158/

  36. 879 匿名さん

    >877
    家の大きさは問題では無い事が分かるのでは?
    http://nisi93.exblog.jp/22434408/
    西方設計では広い家が多く床下エアコン1台で賄ってる。

  37. 880 匿名さん

    エアコンだけだと足下寒い日産リーフと同じ

  38. 881 匿名さん

    >880
    床下エアコンなら床が一番温度が高くなり、無音、無風になります。
    深夜電力利用の蓄熱を利用しなくてもエアコンは高効率ですから暖房費は安くなります。
    少ないお湯の代わりに多量の空気で暖めてるだけの原理です。
    床下暖房は紀元前から有ります、隣国のオンドルが有名です。

  39. 882 匿名さん

    >>870
    それでも床暖房よりははるかに低コスト

  40. 883 匿名さん

    ガス、電力どちらも、蓄熱式はかなり効率が悪くなるので、
    気密断熱のよい現代には向かないことがわかりました。

    >>879
    温暖な地域で実際に設置した場合の、光熱費はありませんか?

    シミュレーションは実際と乖離しますし、いくらでも誤魔化せます、から参考にならないので
    現物での例をお願いします。

  41. 884 入居済み住民さん

    >>879
    床下暖房にするには、それ専用の基礎が必要と言うことですね

    私のところは、床下に蓄熱暖房機を設置しましたが、基礎が普通の基礎だったために失敗しました

  42. 885 匿名さん

    >883
    頭は大丈夫ですかガスで何故蓄熱する必要が有るの?
    西方設計施工は全国的に有る、自分で捜してくれ。
    その気が有るなら検索すれば床下エアコンは最近は腐るほど出て来ます。
    いくら言葉だけで貶しても床下エアコンは普及して行きますよw

  43. 886 匿名さん

    >885
    >いくら言葉だけで貶しても床下エアコンは普及して行きますよw

    床下エアコンの普及を一番阻害してるのは床下エアコンおじさんのレスですね。

    どーしても貧乏臭さと生命維持装置感がただよってしまう。

    かわいそうだが、西方設計の施工例でさえそう思えてしまう。

  44. 887 匿名さん

    >884
    蓄熱暖房機は輻射伝熱ですから陰には熱は基本的には届きませんから失敗は当然になります。
    床下エアコンの最初の頃は普通の基礎にエアコンを付けただけですから皆さん色々試みています。
    床下エアコンは基礎に熱を伝えるのは対流伝熱です。
    基礎内を風が流れればO.Kになります、エアコンの風だけで無理な時はサーキュレーター等で補完する例が多く有ります。

    http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/books/14/500184/101400003/
    日経ホームビルダー11月号に床下暖房、温度ムラ対策虎の巻の特集が有りました。
    床下エアコンも日経BPに載るようになりましたからメジャーになって来ました。

  45. 888 匿名さん

    >886
    私が何をしようが床下エアコンの普及の流れは変わりません。

  46. 889 匿名さん

    >888
    >私が何をしようが床下エアコンの普及の流れは変わりません。

    過去3年分でいいので実績、普及率のご提示お願いします。

  47. 890 匿名さん

    かなり大掛かりでコストがとてもかかっているようですが、
    どのぐらいコストUPになる代物でしょうか?

    チラシが入ってたのですが、
    効率の悪い旧式の専用熱源機に、割高な後付けリフォームなので、
    おすすめはしませんが、熱源・リフォーム工事費込みこの程度のようです。

    1. かなり大掛かりでコストがとてもかかってい...
  48. 891 匿名さん

    >>890
    安いじゃん

    それでエアコンでは得る事の出来ない快適さを手に入れる事が出来ますよ。

  49. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸