住宅設備・建材・工法掲示板「太陽光発電…」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 太陽光発電…

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2017-12-26 17:41:43
【一般スレ】太陽光発電のメリット・デメリット(一戸建て)| 全画像 関連スレ RSS

パワコンは10年で必ず変えないといけないですか?
売電期間10年が過ぎた後、発電した電気はどうなるのでしょうか?
売電は出来ないかもしれないですよね。
蓄電池を取り付けて自分の家で使っていくのでしょうか?

太陽光発電を新築する家に付けるか付けないかで迷ってますが、ほぼトントンでパワコンが10年で交換も承知で5kw乗せようかと思っています。

10年間は売電価格は33円、ソーラーフロンティアを検討中で回収期間は8年~9年。

40万くらいでしょうか?
やはり損するだけなんでしょうか?

売電収入あればローンの支払いが減るな…と思ってトントンか少し+になるならと思いましたが、やはり太陽光付けるには勿体ないのかな…。

[スレ作成日時]2015-09-08 17:21:05

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

太陽光発電…

  1. 21 匿名さん

    何が溶け出すと思えるのですか?

  2. 22 匿名さん

    重金属類・・・とか?

  3. 23 匿名さん

    まぁ…20年後の事なんて誰にも解らないから考えるだけ無駄じゃね?

    「えっ!?太陽光乗せてないの?アリエナイ~(笑)」
    みたいな世界になってるかもしれないし
    「太陽光?あぁ~…そういえば昔そんなのあったよね~(笑)」
    みたいな世界になってるかもしれない

  4. 24 匿名さん

    蓄電池の技術は難しいですね。日本人の技術力でもたいして進歩してません。
    また、直流と交流をコンバーターで変換することも必要です。原発事故は菅政権による人災であり、安倍政権であれば事故になりません。しかも、何も問題なかった他の原発までとめたのは、日本を破壊したかっただけです。

  5. 25 匿名さん

    でも原発なしで4年近くたってるが停止前と変わったのは電気代ぐらいかな?
    福島の現状見てると、この程度なら全廃でもまったくOK.

  6. 26 匿名さん

    技術が進めば「戸建て住宅用原子炉」なんてのが出てくるかもよ。
    アトムもセットで!!

  7. 27 匿名さん

    >全廃でもまったくOK
    エネルギーだけならね。
    原子力技術を温存してれば優れたロケット技術と合わせて直ぐに兵器を作る事が出来ます。
    無理難題を強いられたら作るかも知れないと思わせる事で抑止力になってます。
    抑止力効果は金銭に換算しますと相当な額になりますから効率が悪い原子力を止められません。

  8. 28 スレ主

    >26
    そういった方の敷地を利用して使用済み核燃料廃棄をすればいい。

  9. 29 匿名さん

    >22
    そんなものが溶け出す・・・とか考えるなら、そんなものが含まれてる物を屋根に載せる気にならんだろ

  10. 30 匿名さん

    >>27
    効率が悪いと言うけど、発電量/コストでは原発がダントツでしょ。
    夜間割引も原発と火力発電のおかげと言えるし、太陽光発電+蓄電池のオール電化住宅は原発と火力発電に支えられてるとも言える。

  11. 31 匿名さん

    >28
    >使用済み核燃料廃棄をすればいい。

    そーいえば、日本がもたついてる間にロシアが高速増殖炉を実用化してますね。

  12. 32 匿名さん

    >30
    原発のコストは安く有りません。
    表向き5000億/年、実際は1兆/年、政府が様々な名目でお金を出してます、防衛費と考えれば安いです。
    1兆円/年を電力コストに加えますと高い電力になります。

  13. 33 匿名さん

    >22
    >重金属類・・・とか?

    その通り
    http://blog.goo.ne.jp/flyhigh_2012/e/afe2c0d6c06b5b6990b90cf5dc4e3a84

  14. 34 購入検討中さん

    ソーラーフロンティアの太陽光パネルはかなり重いみたいですが、片流れ屋根にいっぱいいっぱい載せても大丈夫ですか?

  15. 35 匿名さん

    >34
    >片流れ屋根にいっぱいいっぱい載せても大丈夫ですか?

    雨水利用もエコで流行ってます。
    片流れ水下の雨樋に雨水タンク接続して雨水を貯めるんです。

    夏場は庭で子供たちにプール遊びさせると・・
    鉛・カドニウム・六価クロム浴も楽しめます。

  16. 36 匿名さん [男性 40代]

    数年前に新築を購入した時に太陽光発電も検討していました。
    その当時、売電価格が48円でした。
    しかし太陽光発電設置すると予算オーバーし、設置を断念する羽目になりました。
    後々に余裕が出来れば良いと考えていましたが、未だに設置していない状態です。

    近所の方に太陽光発電の話を聞くとメンテナンスの維持費、パワコンの寿命が数年しか持たない(3kw →約30万、5.5kw →約40万)、10年毎に売電メーターの負担、パネル本体の耐用年数が短命…など。

    売電収入だけのメリットを謳い文句のみで、デメリットは一切表沙汰に告知されないですね。
    毎年の売電価格は、年々減額し太陽光発電の価格が下がってきてるものの購入メリットが薄れてきている様な気がします。
    大手電力会社は、火力発電の稼働する為に莫大な燃料費コストが増大し、経営は逼迫している状態で売電買い取り制度が廃止の恐れも無いとは言い切れないと思います。


    来年の4月から電力自由化で電気代が安い電力会社を選択可能になるので、このから太陽光発電のメリットがあるのかと…、疑問を感じます。

  17. 37 匿名さん

    太陽光アンチの人がよく書きそうな妄想話が多いですね。
    太陽光の回収年数は固定価格が始まった当初よりも今の方が回収年数は早いです。
    いまはだいたい設置から6年程度まで短縮されています。
    売電価格が見直されているのは、そういう事情も含めて計算されているからというのもあります。

    >近所の方に太陽光発電の話を聞くとメンテナンスの維持費、パワコンの寿命が数年しか持たない
    太陽光のメンテナンスとはなんぞや?
    パワコンについては機械製品なので、まれにそういう故障はあるかと思いますが、
    初期の故障であれば保証期間で対応できますし、保証期間中に壊れなければ
    数年で壊れるということは殆ど無いと思います。

  18. 38 匿名さん

    >>34
    http://www.solar-frontier.com/jpn/special/solacisneo/

    不安なら、こちらの軽量タイプが良いかも

    1. 不安なら、こちらの軽量タイプが良いかも
  19. 40 匿名さん

    >39
    同じ右傾の人間として恥ずかしい。
    もしかして右傾を貶めるための左翼のなりすまし?

  20. 41 匿名さん

    >>36
    大昔から来たか、アフリカにでも住んでるの?

    とりあえず、最近の製品保証期間でも調べたら?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸