住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART99】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART99】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-09-24 12:45:59
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
※都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577378/

[スレ作成日時]2015-09-07 21:40:34

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART99】

  1. 552 匿名さん

    マンションは年々狭くなるから、人間も小さくなるのはしょうがない。
    ネット上の建売しか知らずに、注文住宅を知らないマンション民。
    戸建てなら注文住宅と比較しないと。
    注文住宅を見たことがなければ、近くのハウジングセンターで見たらいい。

  2. 553 匿名さん

    タワーマンションの長期修繕は少し前に話題になってたじゃん。
    大体築15〜18年ぐらいで修繕始めて一戸あたり200万円ほど、月1万円の積み立てで十分でしたねって。
    期間が2年ぐらいかかるのが残念って感じ。

  3. 554 匿名さん

    >>552
    住宅展示場でこれと同じのを建てたらいくらですか?って聞いたら8000万円ぐらいって言われたよ。
    土地合わせたら余裕で1億円以上だね。

  4. 555 匿名さん

    >>552
    狭いマンションしか知らない戸建民

  5. 556 匿名さん

    >>552
    >戸建てなら注文住宅と比較しないと。

    ここの建売戸建さんオワタw

    もうざっくりまとめてこうしようずw

    注文戸建 > マンション > 建売戸建

  6. 557 匿名さん

    >>556

    意外とこのスレでは良いかも(笑)
    建売戸建の人はいないっぽいし。

  7. 558 匿名さん

    がんばってるのは
    頭の悪いミスだらけの
    マンション民だけだしね
    朝からごくろうさん

  8. 559 匿名さん

    何度も同じ投稿してる方、怖い笑
    ここ最近の水害や事件を見ていると、戸建はやはりセキュリティが。
    家と外が直接繋がっているんですものね。

  9. 560 匿名さん

    それを何度も見て指摘までする人、ストーカですか?

  10. 561 匿名さん

    熊谷の事件はオートロックつきのマンションなら被害は防げたかもね
    セキュリティ内に見慣れない外国人がいたら管理人も目を光らせるでしょう
    恐ろしい世の中になったもんだ

  11. 562 匿名さん

    そのオートロック内での事件が多発
    マンションさんは氏素性のわからない人と
    共同生活するなんてチャレンジャー

  12. 563 匿名さん

    >>562
    戸建より近所付き合い多いから、勤務先まで知る仲が多いよ。
    仕事で絡むこともあるし。

    こういうところがマンションに対する認識が古いということ。

  13. 564 匿名さん

    昭和の長屋はそうなんですか?
    今はそんなことしませんよ。

  14. 565 匿名さん

    独身で表札ない人とか怖いよね。
    同じマンションでも家族持ち以外の人とは
    かかわらないようにしてる。

  15. 566 匿名さん

    管理人が目を光らせる?

    掃除すらせずに管理人室で寝てますよ ^^

  16. 567 匿名さん

    >>564
    マンションだけの祭りとか交流無いんですか? 賃貸マンションっぽいですね。

  17. 568 匿名さん

    賃貸さん、こんにちわ^^
    分譲さんですけど何か?

  18. 569 匿名さん

    分譲マンションも数年経てば賃貸住民増えるよね。

  19. 570 匿名さん

    やっぱり戸建てが一番ですね

  20. 571 匿名さん

    >>568
    分譲なのに交流無いんですね。。

  21. 572 匿名さん

    >>566
    管理人が掃除するマンションってあまり聞いたことないぞ

  22. 573 匿名さん

    無知さん、ごきげんよう

  23. 574 匿名さん

    マンションって自治会や町内会、管理組合に役員って
    面倒くさいことがてんこもり

  24. 575 匿名さん

    マンション内の事件なんてあるの?
    住人同士?管理人?新聞配達?

  25. 576 匿名さん

    皆さん、元気でなによりです。

  26. 577 匿名さん

    オタク病気ですか?お大事に^^

  27. 578 匿名さん

    >>574
    やりたがりが多いからまわってきませんよ。
    それにめんどくさいなら戸建てにした方が良いですよ。
    無理してマンション住むことないでしょ。

  28. 579 匿名さん

    >>566

    ショボいマンションに住むと大変ですね・・・^ ^

  29. 580 匿名さん

    >>574
    めんどくさいことしないと楽しいこと出来ないじゃん。
    祭りで企業にスポンサー出展お願いして回るとか超めんどくさいよ。
    でもそれで出来上がる祭りは最高に楽しい。

    戸建に住んでると不可能な話。

  30. 581 匿名さん

    マンションは面倒くさいなぁ
    でも金がないから我慢するか

  31. 582 匿名さん

    地区の町内会に入ってないから自治会活動に参加できませんでした。
    マンションは町内会自治会必須じゃないと揉めるね。
    今年から全員参加になりました。
    もちろん管理費と同時に引き落としなのでスムーズです。

  32. 583 匿名さん

    セキュリティって大事だね、やっぱり

  33. 584 匿名さん

    582
    そんなマンションあるんだ

  34. 585 匿名さん

    住宅展示場のほうが若くて可愛い娘がいる。

  35. 586 匿名さん

    >>580
    祭り?
    戸建ではそんなことしねーよ

  36. 587 匿名さん

    MRは男かオバサンしかいないよね~

  37. 588 匿名さん

    >>586

    そりゃ戸建ではしないだろうね。
    どっちにするかの要素にはならないけど、マンションと戸建の生活の違いの1つ。

  38. 589 匿名さん

    マンションは都会派でスマートな人が多いし
    独身者や成功者が多い。
    所帯じみてないし町内会やマツリなど不要なのよ。

  39. 590 匿名さん

    >>589

    独身者!?
    独身者が住むようなマンションならドライブだろうね。

    自分が家族持ちだから、独身者が住むような間取りがあるマンションは最初から検討対象外だなぁ。

  40. 591 匿名さん

    間違い(笑)

    × ドライブ
    ⚪︎ ドライ

  41. 592 匿名さん

    >582

    町内会に入っていないマンション知らないな。賃貸は知らないけど、普通は
    会費を月200円取られているだけで行事はない。理事長一人が町内会の発足会のみでた。

    >572

    築2十数年の分譲は管理人が掃除していた。最近売却してして持ってないが。
    今の都区内のマンションは掃除婦もいるし、外窓の清掃は専門の業者が居る。

  42. 593 匿名さん

    清掃は毎日清掃係がやりますよ。
    管理人1,2人で到底やりきれる量じゃないですよ。

  43. 594 匿名さん

    >マンションは都会派でスマートな人が多いし
    >独身者や成功者が多い。

    地方出身者にはそう見えるらしい。
    都会人には高価な土地が買えずに、安価な狭いマンションで妥協した人にしか見えない。

  44. 595 匿名さん

    気に入ってもらえました?
    実際は戸建て住みなんですけどね。失礼!

  45. 596 匿名さん

    戸建ての方は基本的に永住で、老後はマンションにするかもしれないし、老人ホームかもしれないし、またまた戸建てのまま子供家族と同居かもしれません。

    マンションの場合は買い替えが前提なのでしょうか。それとも基本的にはやはり永住するつもりなのでしょうか?

  46. 597 匿名さん

    管理人は掃除以外することないじゃん。
    あとは昼寝とサボリ。

  47. 598 匿名さん

    成功者はマンション住まないよ。

  48. 599 匿名さん

    >>595

    マンションのこと知らな過ぎだからモロバレですよ(笑)
    的外れ過ぎて(笑)

  49. 600 匿名さん

    >>597
    管理人が掃除なんてしないよww
    どんなマンションなの?ww

  50. 601 匿名さん

    高級マンションです。

  51. 602 匿名さん

    やっぱ戸建って怖いね
    セキュリティが甘すぎる

  52. 603 匿名さん

    >>602

    戸建生活は近所付き合い無さ過ぎてツマラナイ

  53. 604 匿名さん

    >>603
    あなたはそうだったんですか?うちはかなりありますけど。子どもの習い事関係でご飯、飲み、旅行、合宿、学校関係も同様にあるし。

  54. 605 匿名さん

    一人で頑張ってますね。

  55. 606 匿名さん

    >>604
    603じゃないけど、子供の習い事関係や学校関係の友達は習い事、学校の友達であって近所付き合いとはまた別な気がする。

  56. 607 匿名さん

    人付き合いが苦手の人にマンションはもってこい。
    鍵一つで引きこもってても誰も気づかないし噂にもならんよ。
    戸建はヒソヒソ悪口言われるし、目立つ。

  57. 608 匿名さん

    習い事とか学校同学年という共通項が無く、単に同じマンション、同じ町内で知り合いになるかどうかってことか。

  58. 609 匿名さん

    ママ同士の付き合いやカーストあって大変そう。

  59. 610 匿名さん

    独身
    子なし夫婦
    ひきこもり

    これらの人には憧れの高級長屋です

  60. 611 匿名さん

    やっぱマンションって怖いね
    住民に対するセキュリティが甘すぎる

  61. 612 匿名さん

    隣は何をする人ぞ??
    って家族が数十件、数百件同じ建屋内に・・・
    チャレンジャーです

  62. 613 匿名さん

    >>608
    近所というのが相当狭い同じ屋根の下に住んでる他人(戸建てなら隣近所2、3件?)ということならマンションの方が仲良くできる場合が多いだろうね。
    でも同じ場所に住んでるって共通項は別にいらないような。
    マンションでも子どもつながりで仲良くなるのが一般的かと。経験上。

  63. 614 匿名さん

    >>612
    昭和の話?
    隣は勤務先もFBでも繋がってるからピンとこない。

  64. 615 匿名さん

    戸建てって怖いなってつくづく分かった

  65. 616 匿名さん

    >>613
    いらない人はしなきゃ良い。
    したい人はすれば良い。
    マンションは選べる。

    戸建は同じ町内ってだけの友人は作りにくい。
    戸建は選べない。

  66. 617 匿名さん

    悔しくて連投してしまったんだ

  67. 618 匿名さん

    外に変な人がいても教え合ったりしないんだね
    マンションならすぐに管理会社が動くんだけど

  68. 619 匿名さん

    >>616
    つまりはそうしたい人はマンションか戸建てか選ぶ要素になるんでしょ。
    同じマンション内での繋がりが欲しいって人。
    まあ他でコミニティたくさん作れたり、あったりすから、あまりいなそうだが。

  69. 620 匿名さん

    >隣は勤務先もFBでも繋がってるからピンとこない。

    どこの星の話です?

  70. 621 匿名さん

    管理会社も管理人も所詮人ごと
    ハイリスク長屋から身を守るのは唯一
    買わないこと!

  71. 622 匿名さん

    >>621
    今日も頑張ってますね♪たくさん釣れるといいですね。

  72. 623 匿名さん

    降参ですか?
    ダメダメですねー

  73. 624 匿名

    >>620
    Facebookにマンション住民のグループとかあったりするね。
    戸建ては皆無だろうね。

  74. 625 匿名さん

    >>620
    >どこの星の話です?

    ほんと戸建さんって人間関係ドライだね。

  75. 626 匿名さん

    今日は客も少ない
    三時のおやつ食ったし
    スレ巡回するか!

  76. 627 匿名さん

    戸建てはドライっていうか管理会社の存在がないから
    情報も伝わらないんだろうね
    やはり他人の家のことなんてみんな知ったことではないもの
    不審者が他人の家にいても通報する人なんていないんだ
    ご近所セキュリティなんて夢のまた夢だね
    だからこんなことに

  77. 628 匿名さん

    足音という最大のコミュニケーションツールがすでにあるのに
    さらにSNSでグループまで作って監視し合うの??
    マンションさんは日々何から逃げて生きてんだよw

  78. 629 匿名さん

    マンションだけど、近所とFacebookをしたいとは思わない。なんだか言ってることがあさいね。

  79. 630 匿名さん

    長屋は人間関係が密なんだね

  80. 631 匿名さん

    >>628
    お見事です!
    足音でコミュニケーション!

  81. 632 匿名さん

    >>560
    妄想が酷いようですが大丈夫ですか?何度も見てませんよ。ニュースを見て戸建は怖いなぁと思って何ヶ月かぶりに覗いただけ。そしてこの即レス、やはり怖い笑

  82. 633 匿名さん

    つまり、マンションは孤独で学生時代の友人もなく、コミュニティが欲しくて住む場所という事でOK?

  83. 634 匿名さん

    それでも外から丸見えな戸建てよりマシなんだよな。

  84. 635 匿名さん

    足音で起こされ
    ベランダ喫煙とアルコーブ自転車でイライラ
    毎日大変だぁ

  85. 636 匿名さん

    >>634
    マンションは窓も少ないもんね。窓のないお風呂とか無理無理!

  86. 637 匿名さん

    壁ドンもマンションさんが言うと意味が違って聞こえるもんねw

  87. 638 匿名さん

    夜の微妙な振動にもキィィッ

  88. 639 匿名さん

    子供が壁ドンしたら全力で怒るんでしょうね。

  89. 640 匿名さん

    こいつはマンション民のステマじゃないのか??
    それとも子供なのか??

    いずれにせよ、戸建てに住んで精神病んでますってアピールされても困るな。

  90. 641 匿名さん

    朝:上階の踵落しドスドスで目覚め
    昼:タバコ煙・各種騒音・自転車ベビーカーにイライラ
    夜:上階の夜のあっち系騒音でさらに不眠

    仕上げは階下の住人から煩いと逆クレーム

    どんだけ罰ゲーム住居なんだよ

  91. 642 匿名さん

    >>633
    >つまり、マンションは孤独で学生時代の友人もなく、コミュニティが欲しくて住む場所という事でOK?

    それは戸建だね。

  92. 643 匿名さん

    >>635

    >足音で起こされ
    ベランダ喫煙とアルコーブ自転車でイライラ
    毎日大変だぁ


    貴方の買えるマンションだとそうなるんですね。
    生活レベルがバレちゃってますよ(笑)

  93. 644 匿名さん

    >>629
    したいと思わない人はしなければ良いだけだよ

  94. 645 匿名さん

    そうカッカすんなよ。
    恋人いないと夜が一番堪えるかい?

  95. 646 匿名さん

    マンション内で氏素性もわからん人とFB?
    どんだけチャンレンジャー!

  96. 647 匿名さん

    一人だと壁ドンもないし
    上の振動は嫌だろうね
    一人で声出すわけにもいかんしね

  97. 648 匿名さん

    1人ならマンション暮らしもいいと思うけど、ファミリーで70平米とか苦しいわ。

  98. 649 匿名さん

    >>646
    素性も分からず交流もしない隣人の近くに住む戸建の方がよっぽど恐怖だよね。

  99. 650 匿名さん

    集合住宅なんてのはお金がないから仕方なく住むものだよ。
    周りもそういう目で見てるしね。

  100. 651 匿名さん

    たとえ素性がわかった相手でも足音で連絡取り合うのは嫌だな。。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸