注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヤマダウッドハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヤマダウッドハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

建て替え検討中 [男性 40代] [更新日時] 2023-07-05 20:44:01

【公式サイト】
https://yamadahomes.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ヤマダウッドハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヤマダウッドハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

ーーー
ヤマダホームズの総合スレはこちら https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9729/

[スレ作成日時]2015-08-17 16:32:06

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヤマダウッドハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 2501 これから参戦します。

    この書類はひとこまです。
    この書類を3冊くらい
    ふつうに作ります。

  2. 2502 これから参戦します。

    長期優良申請の書類の量なんて屁です。

  3. 2503 これから参戦します。

    これだけの書類作っても私の会社は一銭も受け取りません。
    全てボランティアでやっています。

  4. 2504 だんご


    >>2501 これから参戦します。さん
    何の書類なのか分かりませんが、すごい量ですね…!!確かにこんなお仕事をされているのなら、長期優良住宅の申請書類なんて屁でもないんでしょうねw
    今ゆっくり確認してる最中ですが、確かにコピペや項目を埋めるだけのものも多く含まれてそうだな〜とは思いましたw
    書類作成や、提出、訂正などの手間が苦にならない方は、自分で申請する事もできない訳ではないでしょうから、それも一つの手ですよねw
    しかし私には難しそうですので、今回15万円かけて代行してもらう事に不満はなかったですw

  5. 2505 これから参戦します。

    結構お役所への書類って簡単なんですよ。
    マンションローン完済した時と土地をキャッシュで買った時に不動産屋に頼めば各10万の手数料がかかるところ全て自分でやり印紙代だけで済みました。
    時間にして30分ですよ。車買っても車庫証明業者にやらせたり、希望ナンバーの手数料取りますが全て自分でやりましたが屁でした。

  6. 2506 これから参戦します。

    ヤマダが協力してくれれば長期優良申請も自分でやりたかったのですが、勘弁して下さいと言われたので100歩譲りました。

  7. 2507 だんご

    >>2506 これから参戦します。さん
    やはりメーカーの協力は必要ですから、どうしても長期優良を自分で申請して費用を浮かせたい方はヤマダウッドハウス以外のメーカーで探すしかないですねw

    ひとまず、長期優良住宅申請関連で耐震等級3の証明ができるかどうかの疑問が、私を含めて他の方でも多くあるようだったので、今回アップさせてもらった写真が参考になれば幸いです。

  8. 2508 同業他社

    2506: これから参戦します。さんへ。

    間違えでしたら申し訳ございません。

    かなりメーカーの方の意見ですね。

    特にI県の方の表現に感じられます。

    なりすましは好きでは有りません。

  9. 2509 戸建て検討中さん

    >>2508 同業他社さん
    うーん、意味不明のコメントなんですが私がヤマダウッドハウスの社員という事ですか?
    だと思うんでしたら過去のレス全部見て下さい。
    基礎枠にコンクリート残渣捨てられてヤマダウッドハウスクソミソに書いてますよ。

  10. 2510 これから参戦します。

    皆さんヤマダで土地抜きで予算いくらで建てましたか?私は2800で外構300です。

  11. 2511 これから参戦します。

    >>2508 同業他社さん
    なんか言ってくださいよ。

  12. 2512 匿名

    >>2510 これから参戦します。さん
    施工坪数が分からないと。。
    面積関係なく、総予算って事ですか?

  13. 2513 これから参戦します。

    >>2512 匿名さん

    そうです。
    ヤマダで皆さんど程度の屋敷を建ててるのかな?と
    比較的コスパが良いので一流どころでは手が届かない大きめの屋敷かなと

  14. 2514 だんご

    >>2513 これから参戦します。さん
    値段だけを聞いても参考にはなりにくいかと思いますよ。オプション目一杯詰め込んだ小さめの建物の方もいるだろうし、標準仕様だけにして広めの方もいるでしょうし。

  15. 2515 コココ

    >>2496 だんごさん
    「長期優良住宅建築等計画に係る技術的審査 適合証」に関して、いくらかかりましたか、
    うちの担当は長期優良申請費以外にプラス15万、トータル30万といいました。大丈夫でしょうか

  16. 2516 匿名さん

    >>2515 コココさん
    技術的審査は、長期優良住宅の申請と全く別の物ではなく、申請手順の中の一つと認識してます。ですので、別で15万取られると言うのはおかしいと思いますし、うちも当然15万しかかかってませんよ。
    コココさんが耐震等級を証明したくて、営業さんにあえて念押しの為に「技術的審査を必ず取ってね」というような伝え方をされたとしたら、もしかしたら住宅性能評価などの他の申請の事と勘違いしていて、別で15万必要と言ってるのかもしれませんね。もう一度確認してみて下さい。

  17. 2517 だんご

    >>2516 はだんごです。

  18. 2518 匿名さん

    >>2510 これから参戦します。さん

    大体同じ位ですね。オプション500入れて2800で外講420でした。

  19. 2519 これから参戦します。

    >>2518 匿名さん
    ありがとうございます。
    私は外構はヤマダ介さずにやってます。土地を156坪ブロックで囲いヨドコウガレージ3台物設置です。

  20. 2520 完成が楽しみ

    >2519 これから参戦します。さん
    「ヨドコウガレージ3台物」って幾らくらいするんですか?興味がありますが高そうですね。
    以前にも書きましたがうちは「ど田舎」なので200坪強(道路を挟んで+350坪)あり車も3~4台は必要です。
    税金対策の為にガレージではなくカーポートの予定でした。ガレージって税金取られますよね。
    >「私は2800で外構300」
    ガレージ込みですか?我が家は母屋の建て替えなので土地別で4100、先日オプションをかなり入れちゃったので+外構で4500超になりそうです。
    大家族なので親家族+子家族を合わせたつもりで建てます。2棟建てるより安いですが。。高い買い物です。

  21. 2521 匿名さん

    みなさん結構オプションお金かけているのですね

    >>2518
    どのようなオプションを採用してそのお値段になったか教えていただければありがたいですm(__)m

  22. 2522 匿名さん

    >>2521 匿名さん

    ソーラー150
    LIXILアルミ階段55
    LIXILベランダモダンパネル35
    LIXIL家電タワー、ストッカー38
    南海プライウッドブックシェルフ17
    全館浄水(にいみ)25
    ハウステックカナリエ変更ペニンシュラ延長耐熱ガラス30
    フロアコーティングex50
    小屋裏38
    省令準耐火33
    カーテン26
    照明20
    その他コンセント、ドア、窓追加30

  23. 2523 だんご

    昨日から地盤改良始まりました。昨日は印を付けたりする下準備でした。

    1. 昨日から地盤改良始まりました。昨日は印を...
  24. 2524 これから参戦します。

    >>2520 完成が楽しみさん
    私は一人で住みます。
    ヨドガレージ ラヴィージュ VGK-8059H オープンスペース連結タイプ 『シャッター車庫 ガレージ』 グリティブラウン https://store.shopping.yahoo.co.jp/kiro/62268003.html
    これに工賃15です。

  25. 2525 だんご

    今日は重機が入って、柱状改良してました。計27箇所ほど施工しています。

    皆さん、広い土地で良いですね。うちはご覧の通り小さな土地ですw

    1. 今日は重機が入って、柱状改良してました。...
  26. 2526 これから参戦します。

    >>2523 だんごさん
    いよいよですね。
    なん坪ですか?

  27. 2527 だんご

    >>2526 これから参戦します。さん
    土地は40坪、建物は延床で30坪弱になります。

  28. 2528 完成が楽しみさん

    >2524 これから参戦します。さん
    今回母屋だけでなく2台分の車庫も壊すので、ガレージにするかカーポートか悩んでいます。
    このガレージGoo。それにしても色々知識が深いですね。これだと手前2台分は税金がかからないはず。
    検討してみます。

  29. 2529 完成が楽しみさん

    >2523 だんごさん
    うちは約1ヶ月半遅れって感じです。
    楽しみですね。引き続きアップお願いします。

  30. 2530 完成が楽しみさん

    だんこさんこの「杭打ち」みたいのって地盤改良ですか?
    無知でわからないんです。

  31. 2531 だんご

    >>2530 完成が楽しみさん さん
    柱状改良という種類の地盤改良になりますね。
    地面に穴を開けて、そこにセメントミルクを流し込みながら土と混ぜ合わせてコンクリの柱を作るタイプになります。

  32. 2532 これから参戦します。

    >>2528 完成が楽しみさん さん
    シューズクロークも三畳位で造るのですが当初ココに冬タイヤやスノボー置こうと思ったのでがシューズクロークを熱帯魚部屋にすること思いつきましてこのガレージに決めました。
    更にこの上に家の10kとは別に全量買取の太陽光パネル載せようかと思いましたが辞めときました。
    ポリカ屋根のガレージもオープンで良いのですがヨドコウの方が車に優しい気がしまして

  33. 2533 完成が楽しみさん

    >2531 だんごさん
    地盤調査で補強が必要と判定されて、地盤改良なんですね。
    第三者機関の判定なので仕方ないですね。
    ちなみに地盤改良費用っておいくらくらい掛かるんですか?

  34. 2534 だんご

    >>2533 完成が楽しみさん さん
    改良方法によっても違いますしピンキリのようですが、うちの柱状改良は70万でした。
    柱状改良は比較的安い部類のようです。

  35. 2535 完成が楽しみさん

    70万ですか。
    最近だんだんお金に敏感になってきました。
    同級生の友人宅(ヘーベル)も、外構手付ずで約1年。事情はわからないけれど追加+オプションをやっていくとね。
    限りある資金だからね。
    うちは地盤改良の無いことを願っています。

  36. 2536 だんご

    >>2535 完成が楽しみさん さん
    ほんとにお金かからないにこした事はないですが、元々色んなHMで話をしてる時にも必要そうな事は分かっていたので、見積もりの段階で95万を計上してましたので、うちとしては少し浮いた形になり気分的には楽でしたw

  37. 2537 完成が楽しみさん

    >2536 だんごさん
    質問ばかりですみません。
    写真を見る限り、以前にも家が有った土地に見えるのですが、それでも地盤改良が必要なんですか?
    色の違う土が見えるから、元々盛土の場所だからでしょうか?
    うちは母屋と物置(基礎のある12畳程度の家屋)や駐車場(家屋)を壊して建てるのですが、地盤改良代を全く考えていないので調査が心配です。

  38. 2538 だんご

    >>2537 完成が楽しみさん さん
    おっしゃる通り、10月末まで以前の建物が建っていました。ざっと築50年の建物でした。うちの土地ある場所は丘陵地に分類されるようで、その中でも斜面を切土して整形された所だそうで、地盤としては比較的安定した場所らしいです。市のハザードマップでも地滑りや土砂崩れをする地域には当たりません。

    平成12年に建築基準法が改正されたらしく、その中で地盤調査や改良に関する規定もされて、以降に建てる建物についてはそれに準じたものでないといけなくなったとの事です。
    そういった経緯がありますので、以前に建物があった場所でもそれが平成12年以前のものだと地盤改良が必要ないという事にはならないですね。

  39. 2539 検討中

    >2510 これから参戦します。さん
    延床や施工面積は何坪ですか?
    参考にさせてください。

  40. 2540 これから参戦します。

    >>2539 検討中さん
    こんばんは延べ床48.27
    施工面積53.95
    です。
    今日現場見て来ましたが、施工が雑?みたいな部分が散見されましたのでアップします。

  41. 2541 検討中

    >>2540 これから参戦します。さん
    ありがとうございます。
    税別でお幾ら位で建ちますか?

  42. 2542 これから参戦します。

    >>2541 検討中さん
    2500位です。

  43. 2543 これから参戦します。

    ヤマダの施工
    これっておかしくないですか?
    筋交いのに残っている木ネジと筋交いにめり込んでる木ネジ穴
    釘打ちするのでは無いでしょうか?
    木ネジで電動工具で作業するからこうなるのでしょうか?
    施工されてる方どうですか?

  44. 2544 検討中

    >>2540 これから参戦します。さん
    ありがとうございます。
    税別でお幾ら位で建ちますか?

  45. 2545 検討中

    二重投稿ごめんなさい
    不慣れでして。。

  46. 2546 これから参戦します。

    すみませんヤマダの施工について
    写真アップ忘れました。
    これです。
    私が気にしすぎなんでしょうか?

    1. すみませんヤマダの施工について写真アップ...
  47. 2547 これから参戦します。

    これもおかしくないですか?
    何でこんな所に刺したままなんでしょうか?
    気にし過ぎですか?

    1. これもおかしくないですか?何でこんな所に...
  48. 2548 これから参戦します。

    これもおかしくないですか?
    気にし過ぎでしょうか?
    断熱材がえぐられてます。

    1. これもおかしくないですか?気にし過ぎでし...
  49. 2549 これから参戦します。

    気にし過ぎでしょうか?
    切れ目木目に入ってます

    1. 気にし過ぎでしょうか?切れ目木目に入って...
  50. 2550 これから参戦します。

    気にし過ぎでしょうか?
    雨水で湿気ってます。

    1. 気にし過ぎでしょうか?雨水で湿気ってます...
  51. 2551 これから参戦します。

    気にし過ぎでしょうか?
    ここって斜め打ちするのでしょうか?
    直角の金具とか使ったりしないのでしょうか?素人なのでわかりませんが‥

    1. 気にし過ぎでしょうか?ここって斜め打ちす...
  52. 2552 これから参戦します。

    気にし過ぎでしょうか?ササクレみたいに所どころに剥離がありました。

    1. 気にし過ぎでしょうか?ササクレみたいに所...
  53. 2553 匿名

    >2546 これから参戦します。さん
    これは筋交いの角度を出すために、筋交いを残っているネジは仮止めする為のネジですね。
    また、釘打ちは緩んでくるために、インパクトドライバーでねじ止めの方が良いと思います。頭を下げる事で、抜け防止にもなるはずです。

  54. 2554 これから参戦します。

    私の性格に問題があるのでしょうか?
    気にしないでスルーすべき事でしょうか?
    工務責任者には話して見ますが。
    木ネジって多様するのでしょうか?
    ハーベストウッドの切り過ぎも目に付きました。

    1. 私の性格に問題があるのでしょうか?気にし...
  55. 2555 これから参戦します。

    ぶつけてかけた所パテで埋め直すってそれでありなんですか?

    1. ぶつけてかけた所パテで埋め直すってそれで...
  56. 2556 通りがかりさん

    >これから参戦します。さん
    正直言って気にし過ぎですね。
    我が家は今まで色々なメーカーさんで四棟建てましたが、精密機械ではないのでこの位は有りますし、性能もまったく問題有りません。
    大手ハウスメーカーでもこの程度はどこも有りますよ。あまり細かく見ない方が、これから参戦します。さんにとっては、精神安定上いいかもしれません。もしもの場合には、瑕疵担保責任で。。

  57. 2557 だんご

    私も素人なので、施工の正否については分かりませんが…感じた事を幾つか。

    筋交いは、今時はこんな風に柱の外側から打ち付けたりしなくないですか?角の角度に合わせて切って、内側にはめ込んで金物で固定するものだと思ってましたが。もしかしたら、柱を垂直に固定したりする為の仮の物とかではないですかね?

    木ネジについては、私も釘は振動や引っ張りで抜けやすく、木ネジの方が良いと思いますし、今の建築では釘はあまり使わなくなったと聞きましたよ。めり込んでいる事については良いのかどうか分かりません。斜め打ちについては、あり得る施工かなと感じます。

    柱に一本刺さっている木ネジについては…ヘルメットや工具を一時的にかけるためのものかもですね。ネット検索したら似たような質問がありました。
    https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/14167773944

    断熱材は、おそらくえぐれていると言うよりは、何か物や木材を落として凹んだ感じですね。超厳密に言えばその部分の断熱性能は落ちるでしょうね。

    床合板の水濡れはあまり良くない気はしますが、程度によっては乾けば問題ないという事もあるようですね。ネットで検索すると良く出てくる問題ですね。

    切れ目?については、木ネジなど打ち込んだ際に割れているのであれば、その部分についてのネジの保持力はなくなると思います。また木材の耐久性についても低くなるのではないですかね?

    ささくれについては、個人的な感覚ではありますが、木を使って作るものである以上、ある程度の割れは仕方ないように思います。この写真のささくれの部分がどの程度の大きさかは分かりませんが、何かをぶつけて無理矢理割れたものではなく、自然とはがれたようなものなら許容範囲な気もします。

    見てしまうと気になるし、いい気はしない事が多いですよね。ただ、建築業界的には問題ない範囲と言われる事がほとんどのように思いますね。でもこれ見ると私も気にはなると思います…w

  58. 2558 これから参戦します。

    気にし過ぎなのは分かるんですがもっと丁寧な扱いをすれば起きないような気がします。
    パテとかで結構補修してました。
    目立ちますよ。
    ある程度は受け入れなければいけないのでしょうが
    四棟建てた方のご意見参考になりますが
    出来上がりだけ見た方が幸せな気持ちで居られるかもですね。(~_~;)

    1. 気にし過ぎなのは分かるんですがもっと丁寧...
  59. 2559 これから参戦します。

    私をヤマダの社員ではないか、成りすましは好きでは無いと言った方、ヤマダの社員がこんな投稿すると思いますか?
    私は施主としてココを検討している方の羅針盤となれれば良いと思い真実を主観で投稿しています。

  60. 2560 これから参戦します。

    >>2557 だんごさん
    知恵袋みました。
    賛否両論、構造上問題無い‥
    コンクリート残渣と同じですね。
    構造上の問題では無くても住む人の心によく無くないですか?
    見えない部分だから良いよって言い切れますか?

  61. 2561 だんご

    >>2560 これから参戦します。さん
    これから参戦します。さんの今日の投稿の木ネジが知恵袋のものと同じかは分かりませんが、知恵袋のような木ネジの使い方についての意見としては、別にわざわざ人様の家の柱に無駄に打ち込んで傷を付けてまでヘルメットや工具をかける必要ないやん、と思いますね。床に置くなり作業台など設けるなり、他にいくらでもやりようがあるだろう、と。性能上は大きな問題はないとは想像はできますが、不必要で意図的な傷という意味ではたちが悪いように私は感じますよ。他の、木を扱う上で避けづらい不可抗力的なもの(多少の欠けなど)については、私個人としてはあまり気にならないかなと思います。おそらくはパテで埋める意味もない所をあえて補修してる辺りは、ある意味まだ良心的とも取れなくはないとも思います。

    あと、なりすましについての書き込みに対してはスルーしときませんか?ネット掲示板ではよくある事ですので、気に触るのは分かりますがそれこそ気にしても精神衛生上良くないですしw

  62. 2562 契約済

    先日引渡し終わりました。
    玄関タイルの目地や凹凸はまた春に全部剥がして再施工して頂ける事になりました。
    別件ですが、暗渠掘りの為知り合いに駐車スペースの際を掘ってもらったら、出てくる出てくる基礎の余りカス
    処分費用取られそうになりました…
    知り合いがどこの現場でもよくある事と言っていたが気持ちの良いものではないですよね
    下請け業者の教育不足かな?

    1. 先日引渡し終わりました。玄関タイルの目地...
  63. 2563 契約済

    >>2547 これから参戦します。さん

    >>2561 だんごさん
    うちを施工してくれた大工さんはそこ(柱に釘)に照明つけて夜までやってくれていましたよ。
    道具やヘルメットではなく照明でした。
    秋から冬は日照時間が短いので、暗くなったら帰るという感じだと工期が長くなるから照明つけて遅くまでやってくれていると思いますよ

  64. 2564 これから参戦します。

    >>2561 だんごさん

    成りすましはスルーします。(笑)

  65. 2565 これから参戦します。

    >>2562 契約済さん
    気持ちよくないですね。
    私もこの後何が出てくるのが心配です。

  66. 2566 だんご

    >>2563 契約済さん
    なるほど、照明という事もあるのですね。
    ですが、どうやっても柱に木ネジ打ち込まないと付けられないものなんでしょうか?他にやりようが無い事であれば仕方ないと思えるのですが、どうなんでしょうね?まぁ個人的には一つの柱に1箇所くらい刺さっていた所でそこまで気にはしないと思いますがw

  67. 2567 だんご

    >>2562 契約済さん
    いっぱい出てくるもんですねぇ。
    これで処分費用取られたらたまったもんじゃないですねぇ。後々施主側にそういう金銭的負担など出るようなやり方はしてもらいたくないですね。

  68. 2568 契約済

    >>2566 だんごさん
    配線終わって、断熱材入れ終えた辺りからは、各部屋の引っ掛けシーリング用の配線に照明つけてましたね
    私の仕事の都合上19時頃寄る感じだったので間違いありませんでした。
    その頃から柱に釘打っていませんでした。
    大工によりけりです

  69. 2569 だんご

    >>2568 契約済さん
    大工によりけり、ほんとそうなんでしょうね。それに建築業界的には至って普通の事なんでしょうね。素人には分からない現場の常識ってのがあるのはどの業界もそうでしょうから、うちも着工したら大工さんや工務さんと上手くコミュニケーション取りながらわだかまり無いよう疑問や不満を解消していく努力をしたいと思います。

    ちなみに基礎の余りカスとやらは、結局どのように処分されたんですか?

  70. 2570 これから参戦します。

    >>2563 契約済さん
    証明ですか
    そういうもの有りなんですね。
    面倒でも脚立に証明クリップ留めとか方法はありますね。
    まあうちは証明と決まったわけではありませんが監督がいい人なので大工にはモノ言えないと思います。

  71. 2571 これから参戦します。

    ☝︎
    照明です。

  72. 2572 完成が楽しみ

    我が家は記憶にあるだけで母屋、離れ、仕事場二棟{木造1重量鉄骨1)他、造築やリフォームなど色々やりましたが、20年位前までは余った木材や包装紙などを、建設現場で燃やして処分してました。今の様にプレカットして現地で組み立てるではなく、現場で刻み作業もしていましたし、その際の木片や木屑は現場処分が基本。今は消防法があるので流石にしませんが、冬の時期などは処分材で焚き火なんてことも。
    皆さん気分は良く無いと思いますが、そんなのを見てきたせいか、僕は麻痺していて、仕上げの内装や外装以外は大工仕事なので仕方ないかな?って思っています。

  73. 2573 これから参戦します。

    >>2572 完成が楽しみさん

    私は早く麻痺したいです。
    いい薬ないですか?
    シャブより強力な奴(^_^;)

  74. 2574 これから参戦します。

    ハウスメーカーと施主は家を建てるということで同じ方向を向いていると思いますか?私は契約前から以下の知恵袋を見ていて、ナルホド!!と思えていましたが、やはりナルホド!がその通りだったなの思います。
    まだ完成してませんが次建てる時は同じ轍を踏まない様にしたいです。
    まだ、建て終わっていないのにそういった心境になります。家づくり楽しくないです。
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1424890679

  75. 2575 だんご

    >>2574 これから参戦します。さん
    元々同じ方向を向いているとは全く思ってません。相手は商売ですから、いかに金を引き出すかでしょう。身内や友達でも、ボランティアでもない。さらに言えば、実際に建物を建てる大工さんなんかは、施主ではなくHMとの契約だろうし、それこそ施主の思惑とは遠い立ち位置にいるのではないでしょうかね。
    自分で作る事は普通できませんから、そういった人達に建てて貰わざるを得ない訳で、その人達にいかに自分が満足行くように建てさせるかが、ある意味で家を建てる時の醍醐味かなと。
    その為には自分が知識を持たないと駄目だと思うし、思っているものを明確に伝えて、思うように動いてくれるように働きかけるコミュニケーション能力なんかも必要だと思ってます。まぁ所詮素人ですので限界もありますが、私はそういったある種面倒くさい部分も楽しんでますよ。

  76. 2576 完成が楽しみ

    僕は麻痺しちゃってますが、耐震や機能の確保は当たり前、美観としても施主の側に立って[大工さんが自分の家だったら?」が基本ですよね。
    車なら、傷があるのと無いの、修理跡があるのと無いのどちらが良いですか?ってディーラーが言ったら「バカなの?」と言われますよね。
    先日水道工事の資格を持つ親戚と離れ用に公共水道のつなぎ換えや、庭と池用に井戸掘り(上総掘り)を手伝いましたが、瓦片や大きなコンクリート片が出てきて配管の埋設が大変でした。
    残材は無いに越したことはないですね。

  77. 2577 だんご

    >>2576 完成が楽しみさん
    自分がもし大工だったら、見えなくなる所であっても、人様に引き渡す物に無用な傷を付けるようなやり方はしないですよね。
    ただ、やはり建築業界にとっての普通の事というものはあるのも分かるし、見えない所で故意にではなければ、性能に支障がなかったり後々施主側に無駄な費用が発生しかねない事以外は「まぁ大工の世界はこんなものか」と妥協はするでしょう。内装、外装については性能も美観も両立するようにさせると思いますがw

  78. 2578 完成が楽しみ

    >>2577 だんごさん

    その辺を「分からせる?知らせる?気づいてもらう?」ってタイミングや言い方が難しい。
    今日朝食を取りながら家族でこの話になったのですが、職人さんのモラル?育ち?にもよるので、「常識を話したのに気分を害されても困るよね」と。。。
    工務経由がいいのかな?と思っています。

  79. 2579 だんご

    >>2578 完成が楽しみさん
    そうですよね。難しい。自分と相手との関係性を計りながら、言葉を選びに選んで、と言う感じですね。
    工務経由がいい気もしますが、人によっては告げ口と捉えられる可能性もある訳で…w
    自分の常識と相手の常識は違うので、「こんなの常識でしょ!ちゃんとやってよ!」という風な言い方ではなく、あくまで「私はこうして欲しいんです」という事を、相手の性格に合わせた言葉で伝えるようにしたいなと。欲を言えば、同じだけ相手もこちらにそういうつもりで関わってくれるとありがたいんですけどね。
    家は工場で機械が作るものではなく、ほとんどが人の手で作っていくものなんで、コミュニケーションとても大事ですし難しいですね。
    間もなく着工予定ですが、どうなる事やら…w

  80. 2580 戸建て検討中さん

    契約検討中ですが、フェリディアとエルフェリディアで悩んでいます。ここを見ているとフェリディアベースでの書き込みが多いようですが、同じく悩んでいた方いらっしゃいますか?また決めた要因はなんでしたか?後悔したことなど含め参考に教えて頂きたいです。

  81. 2581 だんご

    >>2580 戸建て検討中さん
    ヤマダウッドハウスを検討されてるのでしたら断然フェリディアかと思います。理由としては、エルフェリディアの仕様を一通り見ると分かるのですが、そこらの建売と同等のレベルかと思いました。ヤマダウッドハウスの建物のメリットがほぼ入ってないです。費用面でエルフェリディアをと考えておられるなら、他のローコストメーカーを回ってみた方が若干性能が良いものを同価格帯で建てられる可能性が高いと私は思いましたよ。

  82. 2582 戸建て検討中さん

    >>2581 だんごさん
    なるほど。貴重なご意見ありがとうございます。仰る通り費用面でエルフェリディアと比較しておりましたが、フェリディアでこそヤマダで建てる価値ががでると思っております。
    フェリディアの方向で検討してみます。

  83. 2583 これから参戦します。

    >>2580 戸建て検討中さん
    私の記事を読んで下さい。
    ヤマダだけは辞めた方がいい。コスパで選びましたが企業が、儲かる為には職人落とすしかないんです。
    コスパ=良い家にはなりません。
    建築中の当事者が言っているのですからヤマダだけは辞めた方がいい。

  84. 2584 これから参戦します。

    やはりヤマダは新参者で私の様なクレーマーを対峙してない企業なんです。
    私みたいなクレーマーを対峙していればクレームを入れられない施工になるはずですから。

  85. 2585 だんご

    >>2582 戸建て検討中さん
    費用面で言えばうちもエルフェリディアが良かったんですけどねw
    フェリディアは、吹付け断熱、アルゴンガス入りlow-eガラスにアルミ樹脂複合サッシ、制震ダンパー、瓦屋根、光セラ、構造材が集成材の檜など、標準仕様がかなり充実しているのに加えて、住宅設備もそれなりに選べる範囲が広い方かと思います。住宅設備が10年保証という事も良い点ですね(他のメーカーでも同等の保証がある所もありますが)。
    費用的にはエルフェリディアに比べて上がるのは確かではありますが、他のHMで同等の仕様で見積もるともっと高くなる事が多く、うちもHMや工務店など合計8〜9社見積もった中でもヤマダウッドハウスはコストパフォーマンスとしてはかなり良い方でした。ヤマダ電機が母体との事で、太陽光パネルを考えておられるならば比較的安めにつけられる点もメリットですね。

    これから参戦します。さんが言うように、施工面で不満のある方もいます。個人的にはヤマダウッドハウスだから起きた問題ではないとは思います。他のHMのスレやブログなどでも同様のトラブルは散見します。うちも実際まだ着工してないので、今後どのようになるかはお伝えできず、あくまでメーカーを選ぶ際に判断基準としたメリットのみの話ですので参考程度にどうぞ。
    すでに実行されているかもしれませんが、できればたくさんのメーカーを回って話を聞いたり見積もりを取ったりして、しっかり比べて選んでくださいね。いくつも回っていくうちに自分の中で建てたい家のイメージも明確になりますし、家を建てるための知識も増えるので無駄にはならないです。もしかしたらもっと合うメーカーが見つかるかもですしねw

  86. 2586 だんご

    >>2584 これから参戦します。さん
    確かにヤマダは住宅産業としては新参者だとは思いますが、これから参戦します。さんが言うような、新参者だからクレームが出る訳ではないと思いますよ。大手や老舗のメーカーのスレなんかでも同様のトラブルやクレームは現在でもたくさん見ますよ。クレームの出ていないメーカーをむしろ見た事がないです。
    真実のみを伝えると言われていたこれから参戦します。さんですが、ここ最近の発言は若干偏っているように感じるのですが…大丈夫ですか?クレーマーだとは思いませんよ。私と許容範囲は違えど、言われている部分については共感できる事がほとんどですので。心労お察しします。

  87. 2587 これから参戦します。

    施主が建ててる家を見に行くのって日に日に出来上がる過程を楽しみたいってのありますよね。
    でも、行くの楽しみではないんです。
    次はどんなポカ見つけてしまうんだろうかと‥私は注文住宅派ではなく建て売り派の、様な気がしました。

  88. 2588 完成が楽しみ

    >2587 これから参戦します。さん
    お気持ちは察します。
    1)だんごさんの言われるように、僕の検討したミサワ・積水の施工不良も凄いですよ。スレもひどい荒れよう。
    うちもまだこれからですが、検討した大手の性能と大きな差はないのに2000万も価格差が有り、全てを考えるとヤマダで良かったと思っています。
    2)色々あっても「建売」じゃなくて良かったと思える日が10年後に来ると思います。
    建売では「これから参戦します。」さんの目についた所は全て隠蔽されますから、不良が出て壁を剥がしたら柱が継いであった、壁の不要な切込みや足跡まで付いていた、なんて事も起こりかねないですよ。
    友人は建売買って大変懲りています。新築買って20~25年?で屋根・壁全てNG。ローンも終わったので注文住宅で建て替えたいと話しています。

    僕は麻痺しているので参考にならないと思いますが、先日離れのトイレを親戚とリフォームしました。
    壁や床をバリバリ剥がし新しい節水型のトイレに付け替えたり、床材も余ったフローリングを貼ったり。
    前職で接客した外国の方に、「せっかく座り心地の良いシートなのに、なぜ日本人はシートカバーを付けるのか?海外では考えられない。」と言われ納得。
    それ以来、我が家の車(3台)は全て「シートカバー無し」で汚れて見苦しくなってしまったらカバーでも買おうかと。
    僕の考えは、新築しても40年後には建て替えなので、「色々気にせず好きなように住む」です。
    40年持てばいいですし、自分は死んでるだろうし、嫌なら子供達が建て替えればいい。という事であまり気にしません。

  89. 2589 完成が楽しみ

    >2582 戸建て検討中さん
    >2583:これから参戦します。
    僕が大手ではなくヤマダを選んだ理由ですが、我が家の規模だと差額が2000万も有った事は最大の理由ですが、大手HMの原価も気になったことです。
    大手の70%で家が建てられる。
     https://polaris-hs.jp/reverse/urazizyo.html
     http://b-chive.com/life/real-estate/buy-real-estate/buy-house/low-hous...

    大手で65坪×100万(大手平均)=6500万 ×70%=4550万・・・うちの見積(4500万程度)なので、計算は合っていますね。

    結局大手さんは広告宣伝費やモデルハウスの維持費(1棟年間5000万~1億)や給料も高額で、同じ素材を使用した場合には約30%高い(ヤマダなら70%)で建つということです。
    モデルハウスも敷地内に設置して維持費低減。うちの担当も某大手では先が見えない+良心が。。という事で転職してヤマダです。
    積水の工事部門は積和で系列会社ですが、それ以外はほとんど契約の工務店が建てていますので、「これから参戦します。」さんの「儲かる為には職人落とす」ではなく、
    その職人もミサワホームの下請けや孫受けだったりするので、ヤマダに限ったことではないですね。
    坪70万なら多少の傷が納得できても、大手で坪100万出して同じ傷なら訴訟ですよね。

  90. 2590 匿名さん

    横から失礼します。
    9月に引渡しになったものです。
    建ててるときは大小いろいろありましたが、住んでみるとそれも良い思い出です(笑)
    職人さんはヤマダの従業員ではないので正直当たり外れはあると思います。
    うちは良い職人さんに恵まれてとか、監督が良い人でというのは、タイミングや感じ方が人それぞれなので書きませんが、現実として材料にキズ一つなく、ミスもない完璧な状態で家を建てるなら、工期は1年以上費用も2~3倍以上になると思います。
    監督は常駐し、材料も一つずつ都度チェック、ことある事に施主さんも立ち会い確認作業。
    余談ですが、仕事関係のお偉いさんでホントに細かくこだわった人は平屋で1億かかったそうです。工期は2年です。
    それに見合った対価を払えば完璧に作ってくれます。
    極論ですけど、そんな予算も時間もないのでいくつか見てまわったヤマダで建てました。
    たぶんヤマダにしなくて他で建てても、後悔は付きものだと思いますね。ヤマダは辞めた方がいいと言うのは、完成して住んでみて初めて言える事だと思います。

  91. 2591 匿名さん

    こんにちは。

    トイレを標準からタンクレスに変えた方いますか? 差額を教えてほしいです。
    担当営業さんに聞けばいいんだろうけど、レスポンス悪いので。
    だいたいの金額がしりたいのです。
    よろしくお願いします。

  92. 2592 匿名さん

    >>2591 匿名さん

    タンクレスだけならプラス2~3万で…手洗い別に追加するとプラス8~10万だったと思いますよ。

  93. 2593 評判気になるさん

    >>2591 匿名さん

    1Fのみタンクレスに変えました。

    ロータンクトイレ変更 42900
    カウンター付手洗い器増設 112300

    でした。

    ロータンクトイレはヤマダの指定品、種類は一種類のみでしたので、色々なメーカーから選ぶことはできませんでした。

    手洗い器増設は、トイレから出て、近くに洗面所などがあれば、あってもなくてもいいのかもしれません。

  94. 2594 完成が楽しみ

    >2593 評判気になるさん
    うちも1階のみロータンクトイレにしました。
    メーカーはLIXILですか?42900円なんですね。5万?と言われたような記憶です。
    コーディネーターとの打合せで変更したので、明細がまだ出てきていないんです。
    カウンター付手洗い器も増設しましたが、112300円で同額でした。

  95. 2595 評判気になるさん

    >>2594 完成が楽しみさん

    今仕様書を確認したら、うちはTOTOになっています。
    ロータンクトイレにしたいと言ったら、選ぶ余地無く、これ一択でした。

    契約の時期によって、仕様が違うんですかね‥?

  96. 2596 匿名さん

    >>2592
    >>2593
    >>2594
    ありがとうございました。
    だいたい5万前後なんですね。
    タンクレスよりロータンクのが高いのでしょうか?
    逆だと思っていました。

  97. 2597 完成が楽しみ

    >2595 評判気になるさん
    ノーマークでした。
    うちは2階のトイレはLIXILですし、サッシやキッチンもLIXILにしたので、カウンターもロータンクももちろんLIXILと思い込んでいました。
    これから確認します。

  98. 2598 完成が楽しみ

    ロータンクですが、LIXILのHPに下記が載っていたので、あることはあるようですね。
    http://www.lixil.co.jp/lineup/toiletroom/preus/
    定価は同額なのに標準外なのでオプション扱い。
    価格アップは痛いけれど、どうしてもカウンターを付けたかったので仕方ない。

    1. ロータンクですが、LIXILのHPに下記...
  99. 2599 匿名さん

    今の仕様になる前に建てた者です。

    皆さんの現在の仕様は羨ましいですね。

    うちは前の仕様で檜や吹き付け断熱じゃありませんが、住みやすく、今も大変満足しています。
    壁紙の隙間も落ち着き、具合の悪い箇所は今のところありません。

    営業担当と下職さんに恵まれたのかもしれません。
    皆さん、色々悩まれているようですね。

    私は1日おき位に現場に顔を出して確認していました。
    下職さんとコミュニケーション取る事も良い家にするために必要だと思います。

    あとは、、、営業担当がどうしてもダメ人間なら変更した方がいいと思います。
    私は途中で変更しました。

    大手は魅力的だったのですが、やはり価格で断念しました。
    ただ、多額の借金しなくて良かったですよ。
    借金生活に追われるのはごめんだったので。
    ハッキリ言って、ヤマダの仕様、価格は大手に勝っていると感じました。
    大手より劣っているのは、まあデザインが 今ひとつって感じですかね。

    皆さん、良い家になるよう頑張って下さい。

  100. 2600 だんご

    >>2599 匿名さん
    建物に限らず、仕様は時代に沿って変わっていきますもんね。今の仕様は大変満足ですが、5年後、10年後はもっと良い仕様になるかもしれませんし、その時には匿名さんと同じように羨ましいなーとなるんでしょうねw
    デザインは、ヤマダウッドハウスは自社オリジナルの建材を使っている部分がほぼないですし仕方ないですねぇ。会社がうまく発展していけばそのうちオリジナルのものを開発、導入してくる事もあるかもですが。強いて言えば、現状はヤマダ傘下のハウステックがオリジナルといったところでしょうか。

  101. 2601 仮ヤマボーイ

    >>2599 匿名さん
    まったく同感の考えでヤマダに頼んでます。個人の価値観でしょうが、私は家は雨風しのげて、震度6で崩壊しなければイイので、ヤマダ仕様で充分です。大手との差額は人生エンジョイ費となる予定。
    (╹◡╹)

    だんごさんのご指摘どおり、ヤマダにはオリジナルの建材も製法も構造もないと思いますよ。予算と担当営業が気に入れば、BUYヤマダでいいんじゃないかな。工務や下請けに恵まれるかは運次第と考えてます。

  102. 2602 仮ヤマボーイ

    なんてことを言いながら思い出した…

    私の部屋は天井高3.5メートルで頼んでます。オプション料金は忘れましたが、安かったはず。この部屋でひとり、ソファに座り、天井が高い家ってイイよな〜、とつぶやく予定。

  103. 2603 だんご

    >>2602 仮ヤマボーイさん
    天井高いですね!良いですねぇ。
    デザインに関しては良いにこした事はないですが、私もそこまでこだわりはないのでヤマダウッドハウスで問題無しですね。
    オリジナル建材があるような所は、デザイン性や自社製造で安くなるようなメリットをアピールしていたりしますが、後々のメンテナンスが結局他社ではできなかったり費用も高額だったりあるようですしね(○ーベルとか)。既製品の良いとこどりでやってもらえれば十分かな。

  104. 2604 仮ヤマボーイ

    >>2603 だんごさん
    いわゆる勾配天井ってやつです。二階の部屋、屋根に沿って一番高いところが3.5メートル、スタート地点は標準の2.4メートルです。完成が楽しみで、ワクワクしてます。

  105. 2605 評判気になるさん

    横から失礼します!
    ずっと迷っているのですが...みなさまキッチンとお風呂はどこのメーカーにしましたか?キッチンはリクシルのAS(こちらはアレスタ と同じような色デザイン、機能なのでしょうか?)かハウステック で迷い中です。。担当からはハウステック の3点セット(キッチンお風呂洗面台)をすすめられています..(^^;;

  106. 2606 仮ヤマボーイ

    ウチの担当は好きなのをどうぞ、で何も推奨してきません。嫁がキッチンはリクシルのプラス30万円くらいのを選んだのは把握してます。

  107. 2607 だんご

    >>2605 評判気になるさん
    うちは、風呂はTOTOサザナですね。ほっカラリ床のデメリットなどもチラホラ目にはしましたが、感触が気に入ったので…w
    キッチンはトクラスのBbです。嫁さん担当なんで詳細不明ですが、シンクの半円形が可愛いという事と、トクラスの人大は割りと優秀だからと言ってました。ちなみに洗面は標準のものではなく、ちょっとこだわりがあったので他のメーカーの物をオプションとして差額を出してお願いしてます。

    ハウステック三点セットは、風呂にバステレビかキッチンにタッチレス水栓か洗面がラヴァーボプラスにランクアップかを選んで付けられる(もしかしたら地域差や時期による内容の違いがあるかもですが)ので、その中に欲しい特典があり、住設のメーカーにこだわりが特になければちょっとお得かもですね。

  108. 2608 だんご

    >>2605 評判気になるさん
    ちなみにLIXILのASはアレスタのビルダー向け仕様(業者販売向け)との事で、大まかな仕様はアレスタと同じらしいですが、価格を安くする為に見えない所でグレードダウンしてる部分があるようですね。

  109. 2609 完成が楽しみ

    >2605 評判気になるさん
    キッチンは「ペニンシュラ」「前面のガラスを換気扇まで伸ばす」「ワイドカウンター」にすると、ヤマダではLIXILの一択となりました。
    お風呂はハウステックにしています。
    どこも似たような感じでしたが、壁のアレンジが多彩であること、水栓付近のカウンターの作り、鏡を横長に設置できるので選びました。

  110. 2610 匿名さん

    >>2605 評判気になるさん

    ハウステック3点でサービス付きませんか?
    私はお風呂シーリングレス(乾式)にしました。
    キッチンもカナリエへグレートUP出来ますよ。しかもプラス7万現場監督がお得だと言ってました。(100万円単位の物を…)
    カナリエにすればハウステックの公式ページに載ってますから。色々オプション行けます。(延長耐熱ガラスなど)
    カップボードも差額で好きなの入りますし。LIXIL家電タワーとストッカ入れました。

  111. 2611 完成が楽しみ

    >2610 匿名さん
    今更ですが色々出来るんですね。それを考えるとうちはちょっと残念だったかな。。
    7月中旬に家を建てようかと話をして、8月10日までにHM選定(ヤマダで決定)、8月末に仮解約、
    9月末までに最終図面決定し建築申請、4月一杯で家を建てられないかと。。。
    こんな無茶なスケジュールで進んでいるので、動線と間取りだけを重視して、
    内装もキッチンも40年持つわけじゃないからだめならリフォームも考え程々で良いんじゃないかと。。。
    検討中の皆さんは、我が家みたいに思いつきで建てるのではなく、「じっくり検討」をした方が良いですよ。
    色々話し合えば、「サービス」だとか「オプション」も色々選べるようです。

  112. 2612 評判気になるさん

    2605です!
    みなさんありがとうございます!
    担当からは、キッチンはハウステック のLEを提案されていました。(こちらもビルダー向け商品でしょうか?)差額があまりなく、カナリエにできるのならそちらのがいいですよね^^;?
    ほっからり床 気になっていました!
    やはりそちらにして良かったでしょうか??

  113. 2613 だんご

    >>2612 評判気になるさん
    うちはまだ着工前なので、実際に使った感想はお伝えできず申し訳ないです。
    ネットでメリットデメリットを調べた限りのお話ですが、

    メリット
    ・冬でもタイルのように冷たくない。
    ・柔らかい。風呂用のイスを置かず直に座ったりもできる。
    ・使用から1〜3年くらいは風呂後の水切れもよい。

    デメリット
    ・床が割れるという報告が少ないもののある。日光の当たる間取りだと劣化しやすいようで割れる可能性があがる。
    ・きちんと掃除をしないと水切れが悪くなる。

    という感じですかね。うちでは、水切れについては掃除をするのはもちろんですが、最悪多少悪くても他のメーカーの風呂と同等だろうという考えで気にしません。
    割れる被害については、ヤマダウッドハウスの10年保証もあるので、故意でなければ対応してもらえるのでは?と考えてます。まだ未確認ですが…。

    ハウステックLWについては、同じくビルダー向け仕様と営業さんに聞きましたね。

  114. 2614 だんご

    本日より着工です。朝早く、出勤前に少し現場を覗くと、仮設トイレやフェンス、ヤマダウッドハウスや建設許可票などの看板がすでに設置されてました。とりあえず記念に一枚。まだなんの参考にもならない写真ですが…w
    帰りにも少し寄ってみましたが、家の形に土が掘られて各所の土に鉄筋が刺されていました。基礎の下準備ですかね。こちらは暗かったので写真はないです。

    1. 本日より着工です。朝早く、出勤前に少し現...
  115. 2615 これから参戦します。

    だんごさんのように写真の一部にモザイク掛けるのは有りですね。
    私は完全に身バレしました(^_^;)
    逆に身バレしても悪いことしている訳では無いし望むところです。私はヤマダの社員の間では有名人になってますよきっと。それで新たに分かったことが有りますのでお伝えします。上棟後に柱を確認してパテ埋めしてあった件ですがこれは大工がしたものではなく、木材店から出荷された時からなっていたとの監督からの回答です。検品とか発送前にしないのでしょうか?柱の組み上げる際は気付かなかったとのことです。
    この件についてはどこで付いたパテなのか掘り下げていき協議の後、解決して行きます。ある意味で大工の雑な施工が原因ではないみたいです。

  116. 2616 だんご

    >>2615 これから参戦します。さん
    モザイクは身バレ防止というよりは、近隣の方のお宅を無駄に晒さないようにと思ってやっております。正直、うちの担当の営業さんや工務さんなどなら、今までの写真や私のレスなどを見れば分かるでしょうしねw

    木材のパテの件、無駄に焚き付けたい訳ではないんですが、柱を組み上げる時には気付かなかったのに出荷の時からあったのが分かるというのは、木材店に確認をして分かった事なんでしょうか?
    木材店に確認して分かった事なんであれば、どこでついたパテか分からないんではなく、木材店が検品して補修して出荷したという事まで分かってるんではないですかね。
    その補修をして出荷するのが、どこの木材でも当たり前の事なのかどうか、が気になるとこですね。

  117. 2617 これから参戦します。

    私の指摘でパテに気づいたもので監督が大工に確認した所、パテは持ち合わせていないことから、出荷時から既に付いていたという結論になってます。
    まあ、包装を開封する前に木材店にクレームを入れてれば返品なりできたと思いますがもう組まれている以上、後から職人が付けたんじゃないんですか?と逃げられるのがオチだと思いますよ。

  118. 2618 建て替え検討中[男性 40代]

    >>2617 これから参戦します。さん

    柱や梁のパテ埋めはウチのでもありましたよ。
    製材するときに、節の部分が抜け落ちることがあるので、見た目を良くするために埋めるようです。元々浮いてる節なので、強度的には変わらないようです。

    集成材だと原価を落とすために辺材を使うので、節は避けられないようですね。
    無垢材の辺材だと反りやすくなるのでもっとオススメできないし、真材だと原価がメチャクチャ上がるようなので、価格なりだと思った方が良いかと思います。

    ちなみに…
    ウチはDIYで壁に棚板を付けましたが…
    その棚板を桧集成材を近隣ホームセンターで購入しましたが、節ありと節なしでは、3倍ぐらいお値段が違いましたね。
    そういった意味では、そこそこの材料を使いながらもしっかりとコストカットしてると思われた方が良いようです。

  119. 2619 だんご

    >>2618 建て替え検討中[男性 40代]さん
    パテ埋めされてるのは、やっぱり当たり前の事なんですねー。納得です!

  120. 2620 仮ヤマボーイ

    >>2614 だんごさん
    着工おめでとうございます。続報で完成に近づいて行く姿を楽しみにしています。

  121. 2621 だんご

    >>2620 仮ヤマボーイさん
    ありがとうございます。
    自分の記録がてら、他の方の参考になるようなものも出していければと思います。

  122. 2622 これから参戦します。

    >>2618 建て替え検討中[男性 40代]さん
    パテ埋めされてるのは節の抜け落ち部分では無いです。節の抜け落ちがパテ埋めされたのもありましたがそのパテ埋めに関しては違和感全く感じませんでした。
    節ではなく本体の欠けに対してパテ埋めされた事を指摘しました。
    本体の欠けにパテるのも当たり前なのでしょうか?
    >>2619 だんごさん

  123. 2623 だんご

    >>2622 これから参戦します。さん
    節であれ本体であれ、本当に当たり前なのかどうかなんてのは知りませんよ。素人ですので。
    ただ、ネットで自分なりに材木のパテ処理について情報はそれなりに時間をかけて調べましたよ。少ないながらも、集成材の製造過程の中でパテ処理による整形という物を見かけましたし、木という物の性質を考えた時に製材過程で多少割れる部分が出るのは集成材であれ無垢であれ理解もできます。
    構造材としての性能を保証出来ないものは検品にてはじかれ出荷されないでしょうし、パテ処理されていたとしても出荷された物であれば性能的には問題ないだろうと判断し、私なら気にしないので「納得です」と発言した次第です。これから参戦します。さんはまだ疑問に思われているようですが。

    これから参戦します。さんが今後どうしたいのか分かりませんが…初めの投稿を読む限り「手荒く扱われ性能に問題がないにしても傷物にされたという事に対して不満を抱いておられる」と解釈すれば、ヤマダウッドハウスや大工さんが手荒く扱ったのではなく、パテ処理が製造過程で行われる通常のものという事が分かれば問題解決でしょうか?それならば、現状ヤマダウッドハウスの落ち度ではない事がある程度分かっているようですので、あとは材木屋にでも問い合わせされて通常の作業工程でパテ処理されるものかどうかを確認されてはどうですか?もし私ならそうします。
    それとも、ただ美観の問題として訴えておられるのであれば、どうしても許容できなければヤマダウッドハウスに伝え、交換してもらうように交渉されてみてはどうですか?金銭的な負担は必要でしょうけど…。

    長々とレス失礼しました。

  124. 2624 だんご

    今日は仕事が休みでしたので、朝、昼、夕と様子を見に行きました。
    作業としては、根切り、砕石敷き、防湿シート、捨てコンまでをやってました。
    何かの目印なのか、30〜40センチくらいの鉄筋を昨日から何箇所も地面に刺してましたが、その上から防湿シートを敷いていたので、鉄筋の部分はシートを突き破って施工されており、最後に抜いておられました。帰ってから気がついたんですが、鉄筋が突き破った穴は特に何もしてなかったけど、塞いだりしなくても穴が小さいから大丈夫なのでしょうかね?まぁ直径1センチちょっとの穴が10箇所程度ですし大丈夫かな。
    一晩手前に三箇所ほど、丸くコンクリが敷かれて鉄筋が各2本刺さっている所は、うちの基礎の手前側は深基礎になるので、型枠を作ってコンクリを流し込むとかなり圧がかかるとの事で、その型枠をしっかり支える為のつっかえ棒を固定する時用の土台に、との事でした。

    1. 今日は仕事が休みでしたので、朝、昼、夕と...
  125. 2625 だんご

    今日は20〜30才くらいの若い方二人で作業されてました。途中、コンクリをミキサー車で運びにもう一人来られてましたが、基本は二人でした。来週から鉄筋を組んだりしていくようですが、それもお二人でやるそうです。他の現場もだいたいそれくらいの人数でやると話されてました。モザイクかけてますが、仮設トイレ横にお一人の足だけ見えてますw
    以上、本日の報告でした。

    1. 今日は20〜30才くらいの若い方二人で作...
  126. 2626 完成が楽しみ

    >>2625 だんごさん
    始まったんですね。おめでとうございます。
    今後も参考にさせていただきます。

  127. 2627 これから参戦します。

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  128. 2628 戸建て検討中さん

    ここの防蟻処理はどうなっていますか?
    よく見る防蟻処理は木の下の方にオレンジ色になっていて薬品塗ってますみたいな感じですがここはどの様に防蟻処理してますか?ホームページにも保証しか乗っておらず建てた方教えて下さい。

  129. 2629 だんご

    >>2627 これから参戦します。さん
    ほんとに色々と重なりますね…。今度は書けないような事との事で、かなり大変な事だとはおもいますが、頑張ってください。

  130. 2630 これから参戦します。

    だんごさんありがとうございます。
    前向きに協議していきます。

  131. 2631 名無しさん

    外壁のメーカーみなさんはどこにしましたか?
    TORAYの18ミリの外壁にした方はいますか?

  132. 2632 仮契約中さん

    >>2631 名無しさん
    私は当初TOTOの光触媒タイル希望でしたが高くて諦めてケイミューの光セラにしました。
    デザインはTORAYエースの18ミリのほうが好きですね。

  133. 2633 完成済み

    先月末に引き渡しが終わったのですが、最初床が粉っぽく汚れも全然残った状態だったのでもう一度やってもらったのですがそれでも一階は少し床がざらざらした感じや角に汚れがたまってて、本当にプロがクリーニングしたのかと思う汚れかたです。

    クリーニングが下手くそで、自分で掃除した方がいいぐらいです。

    もう一度工務に言ってクリーニングをやり直してもらう予定です。

    もう引き渡しされた方々も同じような人いますか?

  134. 2634 だんご

    >>2631 名無しさん
    うちは光セラで、コーキング材をオプションでスーパーKMEWシールにしました。
    サイディング本体は実験値ですが約30年張替え不要なのと、スーパーKMEWシールに変更でコーキングは約15年ほど打ち替え不要、加えて光セラとスーパーKMEWシールの組み合わせで、サイディングの色15年保証も付くので選びました。

  135. 2635 これから参戦します。

    >>2634 だんごさん
    私はニチハのフュージェか光セラのどちらかに悩みましたが通勤途中あれ?っと思えるお宅があったので直当たりしてと聞き込みしたところ旭トステムだったのでトステムにしました。シーリングが、標準で高耐久でした。また木工調の外壁でファミリマートでも採用してるので旭トステムにしました。

  136. 2636 これから参戦します。

    >>2633 完成済みさん
    クリーニング渡は標準なんですか?
    私の契約書にはクリーニング渡しの事は書かれていません。
    営業や監督、職人が掃除機、雑巾で掃除して綺麗にして渡すだけでないですか?私の引き渡しは2ヶ月先なのでお話しできまけんが

  137. 2637 完成済み

    >>2636 これから参戦します。さん

    一応クリーニングを頼んでるらしいですよ。

    決まった業者に頼んでるらしいですよ。

  138. 2638 検討者さん

    >>2637 完成済みさん
    プロの業者で一度クレーム入ったら、2回目はきっちりやりそうなもんですけどねぇ。よっぽど下手なのかな…w掃除はきちんとしてもらって、気持ちよく住み始めたいですね。

  139. 2639 契約済

    >>2633 完成済みさん
    うちも同じです。
    一通り全部拭きました。
    ありえないぐらい汚れてましたよ
    工務に聞いたら初めはゴミがでやすいのでこまめに掃除して下さいって言われましたがね…

  140. 2640 完成が楽しみ

    今更ですが我が家のオプションのローシルエットトイレ(タンクレス)はLIXIL製でベーシアハーモJタイプでした。
    http://www.cotton-house.jp/pdf/lixil_hi/1ftoilet.pdf
    参考までに
    LIXILの良さは便座につなぎがない事と洗浄ノズルが2本(通常+女性用)が有るので衛生的なところです。
    うちは1階のトイレは1820*1365にして手洗いカウンターを付けたのでタンクレス、2階は標準の手洗い付きにしました。

  141. 2641 仮ヤマボーイ

    >>2640 完成が楽しみさん

    参考トイレいいですね、ありがとうございます。トイレは標準でイイか〜、と何も考えてませんでした。

    サイディングの色で悩み中です。ケイミューのカタログと毎夜にらめっこ。笑

  142. 2642 だんご

    今日は鉄筋組みでした。小さい家なので一日で終わりました。
    写真は外周部分が組み終わった所です。夕方には全て組み終わってましたが、暗かったので写真は撮れず。明日は配筋検査になるようです。検査が通れば、その後は型枠を組んでいってコンクリート流し込んで、いよいよ基礎らしくなってきそうです。

    1. 今日は鉄筋組みでした。小さい家なので一日...
  143. 2643 だんご

    ちなみに、先程の写真の、真ん中辺りに緑の養生テープが貼られている所は、タイミング良く今日休みだったので、地鎮祭の時に頂いた鎮め物を自分で埋めさせて貰いました。タイミングが合わない場合は工務担当さんが埋めてくれるとの事ですが、自分でできたので良かったです。

    1. ちなみに、先程の写真の、真ん中辺りに緑の...
  144. 2644 だんご

    >>2640 完成が楽しみさん
    うちは標準のTOTOにしました。トイレと言えばTOTO!というイメージ優先ですがw
    広さと資金に余裕があれば、TOTOのショールームで一目惚れしたネオレストNXにしたかったんですが、まぁ、無理でした…w

  145. 2645 完成が楽しみ

    >>2641 仮ヤマボーイさん
    だんごさんはうちより2ヶ月早く、仮ヤマボーイさんはうちの2ヶ月遅れって感じですかね。
    サイディングは種類も色も多く悩みますよね。
    色合い、表情、凹凸、機能も沢山
    うちはタイルなので5種類×5色程度、ほぼ一択でした。
    家の表情で僕が参考にしたページです。
    http://iiietsukuru.com/home-104
    塗り分けの良し悪しも参考になります。
    うちは窓を縦すべりを多用(18枚)して、家の窓が揃わないようにしました。また外壁は1色にして凹凸で表情が出るようにしてます。

  146. 2646 完成が楽しみ

    >>2644 だんごさん
    今のトイレはネオレストなのですが(ネオレストNX)って凄いんですね。カッコいい。うちも現在二台ともTOTOなので新居もTOTOだと思ってショールームにいったら、おすすめはLIXILだと。TOTOが先に行きLIXILが追う展開だそうですが、防汚に関しては追い付き、掃除のしやすさと縁レスの作りと2本ノズルでLIXIL推しだそうです。基本的にお勧めでいくので迷わずでした。

  147. 2647 これから参戦します。

    昨日電気関係の最期の打ち合わせしました。余計な部分にコンセントとかつけた感ありますが、付けてれば良かったと後悔するよりいいのでとりあえず多めにもっときました。
    因みにヤマダウッドハウスのマシーンで5000P当たりましたのでご報告します。
    先月は1000P当たりました。

    1. 昨日電気関係の最期の打ち合わせしました。...
  148. 2648 だんご

    >>2647 これから参戦します。さん
    コンセントは実際に生活してみないとよく分からないですが、確かに多いに越した事はないかなと、うちも多めです。

    ヤマダポイントのスロットは最大10万でしたっけ?5000でもすごいですね。
    でも確か、10万ポイント当たると、景品表示法の関係で他のキャンペーンが使えなくなるってホームページに書いてたんで、間違って当たってしまったら大変なので、うちは全くスロットはやりませんでしたw

  149. 2649 だんご

    今朝、出勤前に配筋全て終わったとこを撮ってきました。ざっくり見てみましたが、だいたい図面通りだったかと思います。今日、配筋検査がありますし、細かい所はプロの検査に任せます。

    1. 今朝、出勤前に配筋全て終わったとこを撮っ...
  150. 2650 完成が楽しみ

    >>2649 だんごさん

    楽しみですね。
    今の家は凄いですね。うちは50年超の家の建替えなので、もちろんこんな基礎ではないです。
    簡単な石の上においただけみたいな作りで、よく震災で瓦一つ落ちなかったなぁって。
    今の家に比べたら格段に良くなると思うし、色々サービスしてもらっているので、大きなミスなく建てば文句なしにしようと思います。
    我が家の基礎は1月中旬からになります。
    ちなみに、これは携帯で撮りましたか?まだ先ですが、うちも皆さんの参考になればとアップしてみたいので。

  151. 2651 だんご

    >>2650 完成が楽しみさん
    うちが建ち始める前にあった古家も築50年近くでしたが、解体のとき出てきた木材の太さに驚きました。恐らく梁と思われる物なんかはこれから建てる家の2〜3倍の太さ
    がありましたし、全く腐ってもいませんでした。全てのその年代の建物がそうではないでしょうが、それだけしっかりした木材を使っているから地震にも強いのかもですね。

    ちなみに写真は今の所全てスマホで撮ってます。若干画質が粗いですが、まぁこれで十分かなと。カメラ持ち歩くのも面倒ですし…w

  152. 2652 匿名さん

    コンセントは難しいですよ。
    配置を予想してからさらに多めに付けたんですが、いざ住んでみると当初思ってた配置より使い易い配置が見つかるので、結局コンセントが隠れてしまう、届かないなど…
    図面だけの判断はなかなか難しいもんだなぁと思いました。うちは下にコンセントを配置しましたが、上の方にもあると便利ですね。
    標準の2口コンセントを多めにつけましたが、テレビや電話などは4口コンセントにすれば良かったです。
    テレビだとハードディスクにブルーレイで既に足りません。インターネットもルーター関係で2つに電話機、やはり足りませんでした(笑)
    なので皆さんコンセントだけはよく考えて悩んで下さい(笑)

  153. 2653 仮ヤマボーイ

    >>2645 完成が楽しみさん
    かなりノンビリと家づくりを楽しんでます。
    ウチも築50年を取り壊してからです。
    勝手に部材メーカーのホームページ、カタログ、ショールームなど調べまわってるので、ヤマダ担当者からも放置されつつあります。笑

  154. 2654 完成が楽しみさん

    >>2653 仮ヤマボーイさん
    時間が許すなら、後悔の無いようゆっくり・じっくりが良いですね。
    以前に書きましたが、うちは思い立って1ヶ月半でヤマダと契約していました^^;
    基本(屋根材・外壁材・部屋数・間取り)は通して、かなりの部分は営業さんとコーディネーターさんの勧める物で決定。
    まだ建ってみないとわかりませんが、裏事情を知っているその世界にいる方のアドバイスで進めた方が良いだろうと判断しています。
    **さんを信用してお任せしていますし、「途中見学会・完成見学会」も開くので、恥ずかしくないものを建ててくださいね。
    と話しながら進めました。
    そうすると「Aを皆さんが選んで人気なのですが、本当はBの方が性能も使い勝手も良いんですよ。僕ならBを選びます。」
    なんて教えてくれます。
    参考までに。

  155. 2655 だんご

    >>2654 完成が楽しみさん さん
    私も仮ヤマボーイさんと同じように、色んなカタログをながめたりショールームに足を運んだりとしましたね。勝手な思い込みも含まれてるのでしょうが、HMさん側からすれば利益率の高い物をうまく話して選ばせたりもあるかもと思ってw
    ただHMの意見は全く聞かない!という訳ではなく、自分で調べた内容と、ショールームで見聞きした内容、HMの方の意見も全て聞いたうえで、納得の行くものを選択していった感じですね。

  156. 2656 完成が楽しみさん

    >>2655 だんごさん
    一番いい方法だと思います。
    なんせ1ヶ月半でHM決定して、更に1ヶ月で最終図面決定と営業さん曰く最短記録らしいです^^;
    仕事も忙しくショールームも2回しか行かずほとんど下調べせずに決めているので、このスレで皆さんに聞いたり仮決定してから調べたりで別の選択肢も有ったんだろうなと。
    既に後悔している箇所も数か所有りますが、「住めば都なんとかなるか?」で妥協しています。
    後悔している箇所1は敷地に対する建築位置で外壁より2m位離せば良かった。後からでも変更できると勘違いしていた。
    2箇所目はバルコニーの下地の材質を標準の亜鉛メッキ(10年保証)ではなく、オプションのステンレス(30年保証)にすれば良かった。オプションが有るのを知らなかった。
    3箇所目は検討不足が原因ですが、もっと良いレイアウトが有ったのなかぁ?大きすぎたかなぁ?自分専用のエリア?部屋?がほしかったなぁ。。

    話は変わって皆さんにお聞きします。
    ソーラーを載せた方はいらっしゃいますか?うちは送信基地(中継基地)から5km位の場所なので、室外アンテナがいらないかもしれませんが、ソーラーを載せて屋外アンテナを付けた場合、万一台風等でアンテナが倒れてソーラーは破損しないのでしょうか?もしも屋外アンテナを立てる時は1階の屋根か別に建てようかと思っています。

  157. 2657 口コミ知りたいさん

    >>2656 完成が楽しみさん さん
    アンテナは八木アンテナじゃなくて壁付けのコンパクトなやつありますよ。
    それなら大丈夫かと思います。
    8k対応の物付けると13万くらい掛かりますけどね^^;

  158. 2658 完成が楽しみさん

    >>2657 口コミ知りたいさん
    有難うございます。そんなのがあるんですね。
    13万ですか。ちょっと?いや!かなり検討が必要な額ですね。

  159. 2659 だんご

    >>2656 完成が楽しみさん さん
    うちソーラーつけてます。2657さんがおっしゃるように、昔ながらの魚の骨みたいなものでなく、通常は四角いアンテナになると言われました。メンテナンスしやすくする為に、受信感度に問題なければベランダにつけるようです。希望すれば八木アンテナもできるみたいですが、たぶん今時は仕方なしでないと希望される方は少なそうですね。担当さんに念の為確認しておくとよいかと。

  160. 2660 匿名さん

    >>2656 完成が楽しみさん さん

    うちは光テレビにしましたよ。アンテナ無しです。

  161. 2661 完成が楽しみさん

    >>2659 だんごさん

    なるほど勉強になりました。これも調べないと。
    ベランダが南西向き(送信施設向き)なので、邪魔じゃなければそこが良いかな。
    まだ先なのですが早めに場所を決定して、外壁をやる時に予め引き込み口を設置して貰う予定です。
    仕事場からの有線LANの引き込みも合わせてお願いします。

  162. 2662 だんご

    >>2660 匿名さん
    光テレビはアンテナいらなくなるのは魅力的ですよね。
    しかしテレビを見るのに月額がかかるのが気になって私はやめました。長期的に見るとアンテナ代よりかかりそうな試算になった気がします。

  163. 2663 だんご

    >>2661 完成が楽しみさん さん
    実際は建物ができてから受信感度をはかるとの事で、その時に感度が悪ければ急遽場所変更になったりするとの事です。変なとこに付かなければいいんですけどね…w

  164. 2664 完成が楽しみさん

    >>2660 匿名さん

    有難うございます。今まで八木アンテナなので光テレビがよくわからないんです。
    ヤマダのキャンペーンで7万もらえるので、インターネットをソフトバンクに乗り換えようかと考えています。
    我が家の携帯も全てソフトバンクですし。
    その場合には、ソフトバンクで光テレビを契約するんですか?質問が変ですか?

  165. 2665 完成が楽しみさん

    質問続きでごめんなさい。
    光テレビにすると、BSもCSもアンテナ無しで見えちゃいますか?
    この質問はまたまた変ですか?全くの無知なのでごめんなさい。
    有線LANの引き込みで必ず穴は空けなくてはいけないのですが、なるべく目立たないほうが良いですし、アンテナがないのは良いですよね。
    しかし、だんごさんのおっしゃるように月額料金が高いなら諦める感じです。

  166. 2666 だんご

    光テレビについては、私も全くよく分かってなかったので、ネットで調べました。下記のサイトなんかを見てました。参考までにどうぞ。

    https://ameblo.jp/snow08467245forest/entry-12077166170.html

  167. 2667 だんご

    ちなみに>>2666は費用についてのとこです。

  168. 2668 だんご

    >>2665 完成が楽しみさん さん
    光テレビ(とその他の比較も含めて)のざっくりした理解などは下記などみてました。

    http://xn--u9jz20hr0dknzdtufrx.com/hikari-tv.html

  169. 2669 匿名さん

    >>2665 完成が楽しみさん さん

    私の場合、今のアパートでインターネット費NTTに5000円プロバイダーに4000円位払ってます。
    新居ではSoftBankに新規で契約します。(ヤマダウッドとヤマダ電機、SoftBankで15万ポイント付きました)
    地上波だけなら1ヶ月660円で大丈夫です。
    SoftBankだとインターネット費が戸建5800円で3000円位のプラン組めば60チャンネルと映画、ドラマが見放題になる見たいです。地上波以外はCSやBSの有料チャンネルと一緒ですよ。

  170. 2670 完成が楽しみ

    >>2669 匿名さん

    情報有難うございます。
    うちはもともとTVはあまり見ない家庭で1日2時間それも地上波の録画だと思います。
    僕は今も仕事中で、タブレットでTVer流している状態。
    1ヶ月660円っていいですね。Goodニュースです。それでアンテナ不要なら外観もスッキリ。
    我が家の携帯は1台(らくらくホン)以外全てsoftbankなので、7万ポイントだけかなと思いますが、相談して見る価値が大ですね。
    有難うございます。

  171. 2671 だんご

    先日、配筋検査は通ったとの事で、今日はコンクリート打設されました。まずはベース部分ですね。何日か養生期間をおいてから、次に立ち上がり部分ですね。

    1. 先日、配筋検査は通ったとの事で、今日はコ...
  172. 2672 これから参戦します。

    >>2669 匿名さん

    ポイントの内訳教えて下さい。
    私はソフバン光だけで七万と言われています。

  173. 2673 匿名さん

    >>2672 これから参戦します。さん

    ヤマダウッド23500,ヤマダ電機60000,SoftBank70000です。

  174. 2674 だんご

    >>2673 匿名さん
    ヤマダウッドハウスでつくポイントは請負金額の何パーセントかが付くんでしたよね。引き渡し辺りでもらえるんでしたかね?忘れましたが。
    ヤマダ電器のポイントっていうのは、引越しにあたって家電など購入されて普通に付いたものとかですか?

  175. 2675 これから参戦します。

    >>2673 匿名さん
    回答ありがとうございます。
    ヤマダウッドハウスというのは契約したことにポイントついたのですか?またヤマダ電気というのは電化製品のトータルポイント還元分になるのですか?

  176. 2676 匿名さん

    >>2675 これから参戦します。さん

    そうですね。諸々の合計です。
    参考までに外壁ケイミュー光セラ、スーパーKMEWシールです。(スーパーKMEWシールはキャンペーンで差額無しでした)
    スーパーKMEWシールだと外壁の色と一緒になるみたいです。
    他のシーリングだと似たような色から選ぶ見たいです。ベランダには後からウッド調の物が入る予定です。

    1. そうですね。諸々の合計です。参考までに外...
  177. 2677 完成が楽しみ

    >>2676 匿名さん
    サイディング施工でシーリング材が全くわからないキレイな仕上がりですね。
    だんごさんや2676さんのお宅を見ているだけでうちも楽しみです。

  178. 2678 だんご

    >>2676 匿名さん
    シーリング分からないですね。スーパーKMEWで色があってるのもありますが、サイディングの柄もシーリングが分かりにくいのを選ばれてますね。

  179. 2679 これから参戦します。

    次回は吹き付け断熱始まります。
    コンセント確認してきました。
    家の内部ゴチャ満開になってきました。
    工務から言われましたが洗面台が柱から出てしまうので柱を増して調整するかもしれないとのこと。
    設計と実際の家財のサイズとかこういった誤差って起こるのでしょうか?
    まあ今回は隠さずに話してくれのですが
    言わなければ気付かず済ませられる部分ですね。

    1. 次回は吹き付け断熱始まります。コンセント...
  180. 2680 だんご

    基礎の立ち上がり部分が施工されてました。おそらく先週末辺りだと思います。いつ施工されたか気付きませんでした。かぶり厚とか確認したかったんですが…残念。
    アンカーボルトやホールダウン金物が微妙に斜めな所が散見されましたが、まぁこんなもんなんでしょうかね。アンカーボルトとホールダウン金物の数や位置は図面通りでした。
    上棟は今月中旬入ってすぐになりそうです。

    1. 基礎の立ち上がり部分が施工されてました。...
  181. 2681 通りがかりさん

    気密仕様をオプションで付けました。
    床合板の継ぎ目、床合板と柱の隙間に気密テープ、コンセント裏側の気密処理です。(これらは標準で施工されません)
    断熱は標準の内断熱なので、特にQ値を追求するとかではなく、冬場に「なんかスースーする。少し寒い」といったことを防止するためです。
    効果は、家の中を動きまわっているときは分からないかも知れませんが、床に座ってじっとしている時に感じると思います。
    床や壁を貼る前なら、追加することが可能かと思うので、もしやっておきたいという方は申し出てみると良いかも知れません。

  182. 2682 だんご

    >>2681 通りがかりさん
    興味はありますねー。
    ちなみに費用的にはどれくらいなんですか?

  183. 2683 通りがかりさん

    費用は見積もり中なので未だわかりません。
    実際の施工の様子は、このスレにも画像ありました。(結構前のほうに)
    その方は、外断熱仕様にしたみたいです。

  184. 2684 だんご

    >>2683 通りがかりさん
    費用対効果が高いなら検討の余地ありですねー。どれほど変わるんでしょうね?

  185. 2685 仮契約中さん

    クロスで悩み中なのですが、サンゲツ以外で選べるメーカーはどこがあるのでしょうか。ご存知の方、教えて頂けたらありがたいです!

  186. 2686 だんご

    >>2685 仮契約中さん
    シンコールがありましたよ。

  187. 2687 通りがかりさん

    気に入ったものがあれば、どのメーカでもOKかと思います。
    うちは、ルノンの空気を洗う壁紙にしました。

  188. 2688 仮契約中さん

    情報ありがとうございます。
    シンコールやルノン等色々と選択出来るんですね。
    クロスは種類多いので悩める要素満載です。
    早速カタログ探してみます!

  189. 2689 完成が楽しみさん

    >>2688 仮契約中さん

    おすすめで基本決めているのでメーカーをよく覚えていませんがシンコールだけは覚えています^^;
    コーディネーターさんが色々なメーカーの物を持っています。
    定番のメーカーであれば追加料金無し。カタログのオプションでメーター+500円だったと思います。
    基本白で統一していますが一部だけオプションで壁紙のメーカーを変更しました。
    1)和室の床の間の壁:掛け軸やお琴や生花を飾るので和風だがモダンで掛け軸などを引き立てる塗り壁風(紫っぽい)
    2)一階二階のトイレの壁:トイレだけは水色系
    標準でも、防カビ・防汚・耐摩耗・抗菌等の機能が違いますので、色や表情だけでなく性能の確認もしてみてください。
    コーディネーターさんが、リビングの壁の色を替える方もいらっしゃいますが、使ってみてテレビなどの配置換えがしにくくなりますよ。との事

  190. 2690 通りがかりさん

    私も白にしましたが、真っ白は眩しい感じがして落ち着かないとのアドバイスで(後で貼りかえる人もいるらしいです)、軽くクリーム色やグレーかかった色にしました。
    あと、ハイクリンボード(石膏ボード)の性能を活かすために透過性があるものにしました。
    キッチン廻り、洗面室、トイレといった水回りは撥水及び表面強化タイプにしました。

  191. 2691 通りがかりさん

    大工仕事とても丁寧です。
    間柱などの釘打ちも墨出ししてきちんと等間隔で打ってます。

    1. 大工仕事とても丁寧です。間柱などの釘打ち...
  192. 2692 仮契約中さん

    先日クロスの質問をした者ですが、色々と情報ありがとうございました!シンコール中心にしてみます。
    現在システムバスで悩み中ですが選べるメーカー多いですねー。私は大理石調浴槽の綺麗なトクラスが気になっておりますが皆さんはどこのメーカーを選ばれましたでしょうか。

  193. 2693 だんご

    >>2692 仮契約中さん
    うちはTOTOを選びました。ほっカラリ床が気に入ってます。水栓だけ見ると、ハウステックのものがカッコイイなーと思いました。

  194. 2694 だんご

    今日、現場を見に行くと、基礎の型枠がはずされてました。写真ではあまり見えてませんが、水色とピンクの給水配管も施工されてました。

    1. 今日、現場を見に行くと、基礎の型枠がはず...
  195. 2695 これから参戦します。

    発泡ウレタンホームってこんなもんなんですか?

    1. 発泡ウレタンホームってこんなもんなんです...
  196. 2696 だんご

    基礎は概ね普通に出来てる印象でしたが、一部、ジャンカと言うのでしょうか?小さな穴がいくつもある部分があり、軽く補修はされてるようでした。正直、ちょっと粗いなーと感じました。上棟の日に工務担当さんも来られるようなので、その時に少し話してみようと思います。

    あと、汚水枡と雨水枡とそれらの配管も施工されてました。この施工については今まで打ち合わせもなく、現場サイドだけで話をして決めたようです。うちは小さいながらも庭を作っており、そこにプチ家庭菜園を作ろうと思っていて、営業さんとの打ち合わせ段階では伝えていたんですが、その庭の畑を作りやすい部分に雨水枡、汚水枡と配管が走ってました。打ち合わせもなく施工されてしまってかなりガッカリしてます。位置の変更ができないか、工務さんに相談している最中です。ちなみに工務さんは庭に菜園を作る予定だったのを知らなかったようです。
    こういう配管について知識もなかったので、前もって注意も出来なかったのが悔やまれます。皆さんも庭などに何か置いたり作ったりする予定があるなら、事前に話をして確認した方が良いですよ。お気をつけ下さい。

    1. 基礎は概ね普通に出来てる印象でしたが、一...
  197. 2697 名無しさん

    私もTOTOサザナにしました。
    ハウステックは浴槽が人工大理石なので最後まで悩みましたが、やわらかい床と軽い風呂蓋が気に入ったのと、壁パネルで気に入った柄があったTOTOを選びました。
    浴槽は人工大理石が欲しかったので変更しました。

  198. 2698 だんご

    >>2695 これから参戦します。さん
    うちはまだ施工されてないので実際のものは分かりませんが、過去レスやネット検索で出てくる画像と比べると若干粗い気もしますね。見た目はともかく、一番薄い所でも契約にある通りの断熱材の厚さが確保されてるかどうかではないですかね?

  199. 2699 名無しさん

    いよいよ工事が始まり、最初に目にするのが基礎ですよね。
    コンクリートを固めるものなので、出来栄えがとても気になるところ。
    そして、自分が想像していたものと違うものを目にしたんですよね。
    私もジャンカを見てショックがありました。
    しかも結構な箇所にあって。
    工務に話しましたが、「強度には全く問題ない」との回答。
    ネットでぐぐると綺麗な基礎の画像があって、綺麗で良いなあと、しばらくの間考えてしまいましたね。
    でも、床の合板を貼って上棟して、他に気になることが出てきたら忘れていきました。
    これから、手配ミスとか施工ムラとか、気になることが沢山でてきますよ。w

  200. 2700 だんご

    >>2699 名無しさん
    うちのジャンカはごく一部でしたし、程度も軽いと思うので、感想としては補修が粗いなーとは思うものの、あまり気にしてませんw
    今後もまだまだ気になる所は出てくるんでしょうね。内装に近付くほど気になりそうですね。
    それよりも庭の配管がガッカリすぎて…。個人的に庭での菜園作りは、家を建てるに当たってかなり思い入れのある部分なので、そこが相談もなく邪魔になる位置に施工されてしまった事は、新築に対する楽しみの半分近くが台無しにされた気分です。どうにか位置変更できれば良いのですが…。

  201. 2701 これから参戦します。

    >>2698 だんごさん

    断熱材の厚さですか
    確かめてみます。

  202. 2702 完成が楽しみ

    >>2695 これから参戦します。さん

    うちはこれからですが、気になるところですよね。
    どこかのスレで見たのですが、施主が金属スケールを差し込んで見ると規格の厚さが確保出来ていました。
    グラスウールは内部がスカスカや偏りが有っても表面にアルミのシートが貼られているので凸凹が気にならないだけ。
    ウレタンフォームは性質上内部は均等に発泡していますが表面が凸凹なので気になりますが、見た目の問題だけなので気にしないで良いと思います。

  203. 2703 完成が楽しみ

    >>2692 仮契約中さん

    うちはハウステックです。
    以前のレスでも書きましたが、鏡を横向きに設定できること、カウンターが使いやすそうなフラットなこと、壁の柄がアレンジがしやすい事でした。
    「ほっカラリ床」も考えましたが、耐久性がどうか明確な返事がもらえなかったのと、もしも硬いものを落とした?とかで傷が入った場合に修正が難しいので断念。

  204. 2704 完成が楽しみ

    >>2700 だんごさん
    ちょっとショックですね。
    排水枡や排水配管などは免許がいらないのでDIY出来ますが「汚水枡」は個人での移設は厄介ですね。

    先日手洗い場の設置と、池の給水や庭の水やりの為の埋設配管の変更をしましたが、手軽で結構楽しいですよ。
    20ミリの塩ビ管2mでも250円、エルボやTなども50円とかで買えちゃいますので、接着剤やら何やら買っても3000~4000円位です。
    ノコギリとバリ取りのカッターとシャベルがあればできます。
    庭ができたらチャレンジしてみてください。

  205. 2705 だんご

    >>2704 完成が楽しみさん
    雨水の配管だけならDIYいけそうなんですけどね〜。汚水の配管も並行してるんで、片方だけ自分でやったとしても意味がないんで、やはり工務さんに相談してどうにか考えてもらえればと思います。

  206. 2706 だんご

    昨日は玄関の土間コンが打設されてました。型枠の固定がまずいのか、継ぎ目で微妙に曲がってました。
    先日のジャンカやレベラーの大きな欠けなんかと一緒に工務担当さんに性能的に問題ないのかを画像を送って質問したところ、性能的には問題ないが、美観も大事なのでしっかり補修させてもらいますとお返事頂きました。

    1. 昨日は玄関の土間コンが打設されてました。...
  207. 2707 完成が楽しみ

    >>2694 だんごさん
    右側の斜めの部分は玄関ですか?
    こういう斜めに配置する間取りの考え(工夫)は思いつかなかったです。

  208. 2708 だんご

    >>2707 完成が楽しみさん
    そうですね、玄関になります。
    耐力的な事や柱の関係で当初の設計とは玄関の向きが変わってしまい、構想してたものができずに普通な感じになってしまい、少しでも上がり框を広くしたいという事と、何かしら少しアクセントになるようなアイデアをと考えて斜めにしてみました。実用性としてはどうか分かりませんがw

    1. そうですね、玄関になります。耐力的な事や...
  209. 2709 完成が楽しみ

    >>2708 だんごさん
    なるほどね。
    ホールも玄関もアクセントになって、更にちょっとした広さが良いですよね。
    ここが狭いと前の人が靴を履くのを待って。。。玄関渋滞

  210. 2710 だんご

    >>2709 完成が楽しみさん
    まぁそんなに来客が多い家でもないので恐らく渋滞にもならないですけどねw
    ある意味玄関は家の顔ですんで、ほんのちょっとの見栄程度のもんですねw

  211. 2711 だんご

    昨日はついに足場が組まれ始めたのと、ヤマダ電器の旗が立ってました。今日は土台組みの予定で、明日がいよいよ上棟予定となります。

    先日言っていた基礎の一部ジャンカや欠け、土間コンの曲がりなどですが、一昨日の夜に工務さんに伝えた所、早くも昨日には補修されておりました。対応が早くてありがたいな〜と思っていたんですが、恐らく足場を組む時だと思いますが、新たに基礎レベラー部分に欠けが生じているのを見つけてしまい、ちょっとだけしょんぼりしました…w

  212. 2712 匿名さん

    参考までに、カナリエ入りました。

    1. 参考までに、カナリエ入りました。
  213. 2713 匿名さん

    参考までに、アルミ階段入りました。フローリング、クロス、とても綺麗な施工でした。

    1. 参考までに、アルミ階段入りました。フロー...
  214. 2714 仮ヤマボーイ

    >>2711 だんごさん

    >>2711 だんごさん
    ヤマダ旗おめでとうございます。素早い補修もよかったですね。順調な進捗を願ってます。
    (╹◡╹)

    かっこいいキッチンですねー。

    (´༎ຶོρ༎ຶོ`)準防火対応100万円とは…。これをオプションと言われてもね〜〜。

  215. 2715 検討者さん

    >>2714 仮ヤマボーイさん
    ありがとうございます。ちょいちょい気になる点はありますが、その都度工務さんも対応してくれてるので安心です。

    今日は上棟です。朝から見てましたが、ものの30分ほどで一階が出来上がってしまいました。想像以上に早いですね。

    1. ありがとうございます。ちょいちょい気にな...
  216. 2716 だんご

    15時で2階まではほぼ完了し、屋根に入ってます。今日はルーフィングまでしてしまうとの事でした。ほんとに早いですね。

    1. 15時で2階まではほぼ完了し、屋根に入っ...
  217. 2717 だんご

    本日は連投ですみません。写真も大きく代わり映えしないもので役に立たないとはおもいますが…w
    最終的に面材、屋根ルーフィングまでほとんど完了しました。外からは何も見えなくなりましたw
    工務さんいわく、ここ最近の現場で進み方が一番早かったそうです。終わり間際に中にも入らせてもらいました。ざっと見た感じ、施工は丁寧な方なんじゃないかと思います。基礎の段階では狭く見えましたが、いざ枠が出来てみると広く見え、不思議な感じですねー。

    1. 本日は連投ですみません。写真も大きく代わ...
  218. 2718 完成が楽しみ

    上棟おめでとうございます。楽しみですね。
    この時点で制振ダンパーも取り付けるんですか?
    天候にも恵まれいい状態で建ちましたね。

    我が家は現在解体中、一気に3棟壊しているので2週間かかります。年内で終わるかどうか。
    しかし、大変丁寧に分別解体してくれていて、楽しみになってきました。

  219. 2719 だんご

    >>2718 完成が楽しみさん
    ありがとうございます。
    制震ダンパーについては、ちょうど昨日工務さんと話をしてまして、構造検査の時には付いている必要はないそうで、あとは大工さんの作業のしやすさなどで良いタイミングで付けるようです。耐震等級の計算にはダンパーは含まれず、あくまで構造自体で耐震等級は取っていて、制震ダンパーはおまけみたいな感じだそうです。

  220. 2720 完成が楽しみ

    >>2719 だんごさん

    制振ダンパーのタイミングは後なんですね。
    >耐震等級の計算にはダンパーは含まれず
    そうなんですか。
    うちはダンパーが10本入りますので、構造計算上最重要アイテムだと思っていました。
    勉強になります。

    先程も書きましたがヤマダの外注さんの解体業者はすごく良い会社を選んでくれました。
    当日解体の終わった地面に「くまでの後」が付いており、しっかり掃き掃除をしてくれているんだと気づきました。
    また翌日には重機とトラックで踏み潰されるのに、終わった後の地面に「枯山水」みたいにはいてくれて感謝しています。
    今のところ色々あってもヤマダを選んで正解です。このまま最後まで行ってほしいと願っています。

  221. 2721 だんご

    >>2720 完成が楽しみさん
    私もダンパー込みの耐震だと思ってた所がありますが、よく考えると読んで字のごとく、耐えるのと制すのとは意味が違いますもんね。

    うちの土地は粘土質が強いようで、解体などで掘り返した後は土の大きな塊がゴロゴロしてるような状態でキレイではなかったですね。土質のせいなので仕方ないですがw

  222. 2722 名無しさん

    瓦はじまりました。

    1. 瓦はじまりました。
  223. 2723 名無しさん

    床と壁の取り合い部分の気密処理

    1. 床と壁の取り合い部分の気密処理
  224. 2724 名無しさん

    柱と床の取り合い部分の気密処理

    1. 柱と床の取り合い部分の気密処理
  225. 2725 だんご

    >>2723 名無しさん
    この気密処理は、発泡断熱の場合も同じような施工の仕方なんですかね?
    気密の話を嫁さんにしてみましたが、そこまでいらないと言われてしまいましたので、うちでは不採用となりそうです…w

  226. 2726 完成が楽しみ

    >>2722 名無しさん
    お聞きします。
    メーカーは鶴弥のスーパートライのスマートですよね。
    この隅部の廻隅瓦はオプションですか?標準対応ですか?
    良いですね。

  227. 2727 完成が楽しみ

    >>2722 名無しさん
    違った!?新東のフラットですか?
    廻り隅瓦はオプションですか?標準ですか?

  228. 2728 名無しさん

    >>2725 だんごさん

    発泡だと、壁と床(合板)の取り合い部に隙間が出ないように十分充填されていれば、気密処理いらないと思います。
    ただし、発泡断熱仕様では厚み85mmとなっているので、メータモジュール(柱120角)ではどうなのでしょう?隙間が空くこともあるのでしょうか。
    そうなると、気密処理されたほうが万全かと思います。実際は85mm以上充填されているかと思いますが。

    私は、グラスウールを選びましたが、標準の14Kではなく20Kに変えたので触ってみると結構な反発力があります。(尺モジュールなので柱は105角)
    昨夜は仕事帰り9時に建築現場に行きましたが、配線工事の作業しており建物の中に入ることができました。
    外気はかなり冷え込んでいましたが、建物の中はほんわか暖かかったです。
    まあ、グラスウールも捨てたものではないことを実感しました。

    充填のときの気密施工が同じかどうかですが、分かりません。

  229. 2729 名無しさん

    >>2727 完成が楽しみさん

    新東です。
    フラットのシステム瓦です。
    平屋なので、屋根には少しこだわりました。
    別料金です。

    軒の出は900mm出しましたが、屋根の影は冬至翌日の昼時でサッシ上部ぴったりでした。
    冬場の太陽のあたり具合を心配していましたが、良かったです。
    あとは、夏にどれだけ影ってくれるかです。

    1. 新東です。フラットのシステム瓦です。平屋...
  230. 2730 完成が楽しみ

    >>2729 名無しさん
    別料金ですよね。
    うちは鶴弥のフラットスマートですが、隅部もオプションで廻り隅瓦にするべきだったかな!スッキリ収まりますね。
    日差しって室内温度に影響されるので軒の出も大事ですよね。うちは海に近く家も密集していないので、長いと塩害と台風のあおりも心配で最初から却下でした。

  231. 2731 名無しさん

    >>2730 完成が楽しみさん

    ハウスメーカを決める前から、屋根の軒の出と瓦仕様だけは決めていました。
    軒を出して、廻り隅瓦はこれって。
    なので、当初はそういうデザインが得意なメーカーと話を進めていましたが、ここのコスパを知り変更しました。

    本当は軒の出を1500くらいにしたかったのですが、柱を建てないと持たないだろうということで900にしました。

    私も、昨今の竜巻や強風によるあおりは気にしました。
    そこで、垂木の通常の長釘打ちにプラスしてハリケーンタイを追加しました。
    元々、WHでは垂木の間隔が300ピッチと狭いので、あおりには強い方なのですが、ハリケーンタイを全ての垂木に取り付けることで相当強くなったそうです。

    1. ハウスメーカを決める前から、屋根の軒の出...
  232. 2732 だんご

    >>2728 名無しさん
    発泡断熱だと気密処理なくてもいいんですね。うちも尺モジュールなので、厚みも大丈夫そうです。

    ちなみにグラスウールにされた理由ってなんですか?

  233. 2733 名無しさん

    >>2732 だんごさん

    断熱材は、グラスウール、ロックウール、セルロースファイバー、ウレタンフォーム、羊毛、吹付充填など色々とあり、各断熱材にはメリットもあれば、デメリットもあります。
    WHの標準は、グラスウールと吹付充填で、二者からの選択となったわけですが、凄くこだわりがあって選択したわけではありません。
    まあ、強いて挙げれば、長年の実績でしょうか。
    グラスウールは比較的長い歴史があり、過去の誤った施工方法で悪評に晒されました。
    しかし、今は、正しい施工方法が確立されており、きちんと施工すればそれなりの性能がでます。
    経年変化で下に落ちていくことも考えられますが、まあ、そのときはそのときと考えてます。
    あと、手直しと(電気配線の手直しなど)、後のリフォームがやり易いというのも選択の理由です。

    フェリディアだと、圧倒的に吹付を選択する人が多いと思っていましたが
    私の営業さんが担当した物件では、グラスウールと吹付は半々だそうです。

  234. 2734 だんご

    >>2733 名無しさん
    なるほど、実績で言えば確かにそうですね。施工がちゃんとしてさえいれば熱伝導率的には大きく変わりはないかもですね。その施工がやはり不安があったのと、経年で垂れてくるリスクが気になったのでうちは発泡断熱にしました。
    リフォームのしやすさの面は盲点でした。

  235. 2735 通りがかりさん

    え?テレビアンテナ工事って本体価格に組まれてないんですか?
    これからかかる必要経費になるんですかね?
    引き渡しされてもその日にはテレビ見れないのですか?

  236. 2736 完成済み

    >>2735 通りがかりさん
    テレビアンテナは別に自分で業者に依頼しないとダメですよ。

    必要経費にも入ってないですね。

    アンテナ工事は引き渡し後でないと出来ないので引き渡しすぐには見れません。

    うちはヤマダに言ってつけてもらおうとしたけど、そこそこ言い値段だったのでどうしようかと悩んでたら、工務にインターネット引くのなら光テレビにすればアンテナ工事しなくてもテレビ見れるようになるよって言われたのでそっちにしました。

    光テレビとネットで割引等のプランもあり、ネットや携帯料金が安くなるしアンテナがないので家の見た目もよくなりますよ。

  237. 2737 これから参戦します。

    発泡にしましたが、デメリットは配管の自由度がないことですね。うちは暖房用のガス管壁面から出すのですが発泡だとガッチリ固まるのでビニール袋も一緒に吹き付けになりショックです。
    監督から説明も無かったもので。
    後は施工が雑に感じます。
    発泡の、場合むずかしいのでしょうが
    ウールの選択肢もアリだったなと後悔してます。、

  238. 2738 名無しさん

    >>2737 これから参戦します。さん

    発泡って、結構ガチガチになるんですよね。

    うちは、インターホンを玄関のサイドの壁に取り付けます。
    今日、配線を通すダクトの修正をしました。
    施工された位置から修正しましたが、しっくりしないので再び変更。二度の変更行いました。
    (インターホンが玄関ドアに近いと、ドアを開けた時に来客者にぶつかってしまうのでドアから離しました。)
    おかげで、余計な穴が2つも空いてしまいました。w
    まあ、合板の穴なので気にしなければ問題ありませんが。
    でも、こういった変更もグラスウールなので容易でした。
    軽くグラスウールをめくって配線を移動するだけなので。

    電気配線工事の方と話しましたが、発砲断熱だと線材に発泡剤が接着されたようになってしまうので、線材の微調整や修正ができないと言ってました。

  239. 2739 名無しさん

    エアコンのコンセントも追加しました。
    グラスウールめくって、こんな感じに追加です。
    コンセントボックスの周りには、オプションの気密用プラカバーが付きます。(透明なので見づらいです)

    1. エアコンのコンセントも追加しました。グラ...
  240. 2740 仮契約中さん

    発泡の場合、後から配管は難しいですが
    設計段階で空配管を希望すれば先に配管出来るようなので、将来LAN配線や増設インターホン等の予定があれば入れておくのはありかもしれないですね。

  241. 2741 通りがかりさん

    >>2736 完成済みさん
    御丁寧にありがとうございます!
    うちもインターネットに光を考えてるので光テレビにしようかな…
    ちなみに工賃とか月額とかどのくらいになるんですか?
    あとプロバイダとケータイキャリア等々で割引も変わりますよね?

  242. 2742 名無しさん

    建物外周ではなく建物内側にある柱と床構造用合板との隙間です。
    この隙間の下は土台か大引き、それか床断熱材の縁だと思います。
    隙間の下が土台か大引きならば、床からの冷気が直接吹き込んできませんが、床断熱材の縁だと基礎空間から冷気が入ってくるかも知れません。
    ここの気密処理は有効かと思います。

    1. 建物外周ではなく建物内側にある柱と床構造...
  243. 2743 これから参戦します。

    >>2742 名無しさん

    これはヤマダの施工ですか?
    私の家には無かったような…

  244. 2744 完成が楽しみ

    >>2740 仮契約中さん

    うちも発泡にしたのですが後から色々追加すると高価なので、各部屋に2口コンセントを最低3ヶ所とTV端子の場所にLANを付けてもらいました。
    LDKや廊下の照明も色々な場所でいじれるよう、3路や4路のスイッチを多用してます。
    工務やコーディネーターのアドバイスで、夜間照明をつけてトイレに行っている間に他の人に消される事もあるので、トイレの前+廊下の両端、階段の上がりきった所などに照明のスイッチを用意したほうが良いですとの事でした。また、納戸内にダイソンを吊るすための補強材+充電用コンセント、リビングに掃除ロボット用のコンセントもお願いしました。持っていませんが。。。

  245. 2745 名無しさん

    >>2743 これから参戦します。さん
    ヤマダWHのフィリディアです。

    柱と床合板の金物のことですか。
    この金物は、もしかしたらティンバーメタルでは付かないのかも知れません。
    うちは平屋で、標準だとティンバーメタルではなく在来工法です。
    平屋の場合、ティンバーはオプションです。
    もっとも構造材を無垢に変更したので、その時点でティンバーを使うことはできなかったのですが。

    柱の周りの白いのが気密テープで、これはオプションです。
    柱と床合板の隙間、床合板同士の合わせの隙間、床合板と外周壁面との隙間に気密テープもしくは
    薄いプラスチック板を用いて床下からの冷気の侵入を防ぎます。
    あと、コンセントボックスの裏側にもプラスチックケースを被せて冷気の侵入を防ぎます。

  246. 2746 完成が楽しみ

    >>2745 名無しさん

    平屋は階段不要で地震の心配もなく、使い勝手が最高なので良いですね。羨ましいです。
    うちは田舎で敷地に余裕があるので平屋で作りたかったのですが、子供も妻も「どうしても2階建て」と言い張り2階になりました。

  247. 2747 名無しさん

    コンセントといえば、自分の部屋の押入れ(クローゼット)の中に付けました。
    カメラを収納する防湿庫を置こうかと思いまして。
    あと、WICには空気清浄器を置くのでコンセント付けました。

  248. 2748 名無しさん

    >>2746 完成が楽しみさん
    うちは住宅街なので土地は広くないんです。
    今まで平屋の借家生活で、動線に慣れてしまったんですよ。

    東日本大震災のときは、地盤が沈んで借家も傾きました。
    でも、平屋なので崩壊しませんでした。
    修復工事は、土台から基礎を離して持ち上げ、基礎にコンクリートを継ぎ足して、また土台を戻すということをしました。
    この修復に掛かった日数は1日でした。
    という平屋の利点を体感したので、子供も含めて家族揃って平屋でいいよねってことに。

    広くない土地に建てたので、余裕なくいっぱいいっぱいになってしまいました。


  249. 2749 だんご

    >>2742 名無しさん
    うーん、気密、見てるとやはり気になりますね。テープ買ってきたら自分でも出来そうな気はしますが、保証面などで問題になりそうかな…w

  250. 2750 名無しさん

    >>2749 だんごさん
    気密テープは、粘着力が強いビニルテープでした。
    多分、大手ホームセンターで手に入ると思います。
    工事見てましたが、自分でできますよ。
    特に、床合板の合わせ箇所は、直線的に貼るだけ。
    誰でもできます。
    フローリング貼る前に、自分で貼ればOKかと思います。
    柱の部分も貼れます。

    うちの大工さんは、普段は大手HMで仕事をしているベテランさんなので、他社での経験なども色々と教えてくれます。
    柱廻りの気密テープも、プラスチック製を使うとフローリングが持ち上がることがあるとアドバイスしてもらいテープにしました。

    1. 気密テープは、粘着力が強いビニルテープで...
  251. 2751 だんご

    >>2750 名無しさん
    ありがとうございます。勉強になります。
    大工さんや工務さんに話を聞きながら、気が向いたらちょっと手を出してみようかなw

  252. 2752 契約済

    住み始めて1ヶ月になりました
    点検の連絡もありませんし、手直しできていない場所も何箇所かありますが連絡ありません。
    引き渡したらもう終わりとばかりの対応です

    話しは変わりますが、廊下にダウンライトと人感センサー取り付けましたが中々快適です。

    1. 住み始めて1ヶ月になりました点検の連絡も...
  253. 2753 だんご

    >>2752 契約済さん
    点検、特に最初の方は気にして欲しい所ですね。早く連絡来ると良いですね。

    人感センサーいいですね。うちも考えたんですが、猫が2匹いるので、猫が通るたびに付くのも煩わしいなと思って無しにしました。

  254. 2754 完成が楽しみ

    >>2752 契約済さん

    うちは玄関外部をダウンライトにして人感センサーを入れました。
    買い物帰りや雨などで両手が使えない時に照明が点くのは便利だと思います。
    同じ理由で玄関ドアをスマートコントロールキーにしてタッチで解錠できるようにしました。
    廊下のセンサーも便利ですね。
    しかし家族が多いので就眠まで点灯で良いかな?と思い1階は3路、2階は4路スイッチにしました。

  255. 2755 契約済

    >>2754 完成が楽しみさん
    皆さんの生活には各々のこだわりがあるんですね!
    うちはまだ小さい子供がいるので居室以外はシーリングライト含む全て人感です。
    玄関、トイレは電球交換型のダウンライトにしてもらい、プラズマクラスターつけました

    1. 皆さんの生活には各々のこだわりがあるんで...
  256. 2756 完成済み

    >>2741 通りがかりさん

    ヤマダはソフトバンクと提携なのでソフトバンクでインターネットを引くと7万ポイントもらえますよ。

    光テレビは月額660円で工賃はだいたい5万しない位だと思います。

    インターネットの月額は5300円だったと思います。

  257. 2757 名無しさん

    今日、最初の設備としてユニットバスが設置されました。
    選んだのはTOTOサザナです。
    アクセントパネルをティントグリーン、サイドパネルをプラチナホワイトウッド、床をベ-ジュ(石目)に
    カウンター、収納棚、水栓をベージュに統一して、森の木々の中にいる雰囲気にしました。
    写真は工事途中ですが、夜見に行ったら完成していました。

    因みに、洗面室も同じような雰囲気にするために、床をグレイッシュセルベ柄にして、洗面台はTOTOサクア(陶器)で面材をウッド柄にしました。
    こちらも設置されるのが楽しみです。

    1. 今日、最初の設備としてユニットバスが設置...
  258. 2758 名無しさん

    子供部屋の窓の位置、サイズ、SW類の設置場所を失敗しました。
    添付写真の間取り図で、角部屋側の部屋に学習机を置く場合ですが
    腰高窓側は電動シャッターのSWがあるので、机の長手方向側を背に向けて置けず
    掃出し窓側にしか置けないことが分かりました。
    机の長手方向は1200mmあるので、掃出し窓へ机がはみ出してしまいます。

    電動シャッターのSWの設置場所は、コンセントや照明SWと同じときに現場で決めました。
    そのときに、考慮し損ねたのです。

    子供の学習机ってサイズが大きいので、あらかじめ部屋への置き場所を想定して、コンセント、SWなどが重ならないように詳細に決めておいた方がいいようです。

    1. 子供部屋の窓の位置、サイズ、SW類の設置...
  259. 2759 通りがかりさん

    >>2756 完成済みさん

    ありがとうございます!
    私はドコモユーザーなので、インターネットもドコモ光で考えてますのでポイントはもらえないですね!
    月額はどこも同じくらいですね!

  260. 2760 だんご

    昨日、サッシが搬入されたようで、さっそく取り付けされていました。FIXと滑り出し窓のみで、引違いの障子部分は今日取り付け予定です。

    1. 昨日、サッシが搬入されたようで、さっそく...
  261. 2761 だんご

    サッシを入れる木枠が少し大きい所が何ヶ所かあり、両側の固定ネジが隙間から見えるものが数か所ありましたが、これくらいは大丈夫なんだろうか?だいたい両端とも1センチくらいネジが見えてます。

    1. サッシを入れる木枠が少し大きい所が何ヶ所...
  262. 2762 名無しさん

    >>2761 だんごさん

    この隙間はサッシのサイド側ですか。
    以前このレスにも、同様な隙間がアップされていたので、私も注意してチェックしました。
    うちは、サッシ両サイドの隙間はありませんでした。しかし、サッシ上側には少し隙間がありました。
    両サイドは、サッシの幅に合わせて木を組み込むものだと思うので、隙間は空かないと思うのですが。
    うちのサッシはLIXILですが、YKKだとサイドの木にピッタリ合わせるのが難しいとかあるのかも知れませんね。

    この隙間を、発砲断熱で埋めるとサッシ枠が曲がる恐れがあるというのを前に見た記憶があるので、もし埋めるときはグラスウールが良いかと思います。


    1. この隙間はサッシのサイド側ですか。以前こ...
  263. 2763 名無しさん

    LIXILだとサッシの周囲は、太いアルミ材で形成されています。
    このアルミ材と木枠がネジ止めされています。

    1. LIXILだとサッシの周囲は、太いアルミ...
  264. 2764 だんご

    >>2762 名無しさん
    うちはYKKですが、FIXや滑り出し窓についてはピッタリのようですが、引違い窓が両サイドに写真のように隙間がありましたね。FIXと滑り出し窓、もしくは引違い窓とで何か施工方法が違うのかもですね。
    断熱材についても、過去レスにありましたね。出来れば吹付け入れられたらな~と思うので、それも合わせて今度棟梁さんや工務さんに聞いてみようと思います。

  265. 2765 契約済さん

    来年夏くらいまでには建つ予定ですが、
    太陽光を10キロ載せるか悩んでいます。
    南向きで日当たりは良いです。
    売電収入後は蓄電池を導入するべきかも悩んでいます。
    ヤマダで建てるなら太陽光は載せた方がよいでしょうか?

  266. 2766 完成が楽しみ

    >>2765 契約済さん

    うちは7kw強載せました。来年5〜6月には完成。来年の売電価格ならば9年程度で回収して収支は合いそうです。
    ヤマダは安いですし耐久性の高いカナディアンソーラー。10年強でパワコンの交換をしても、25年発電保障(新品の80%)なので十分価値はあります。

  267. 2767 だんご

    >>2765 契約済さん
    みなさん、たくさん乗せられる屋根の広さがあって羨ましい限りですw
    うちは4.3くらいで限界でしたが、やはり他のメーカーに比べて比較的安価につけられる事と、ソーラーのメーカーの保証も長く安心感もあったのと電気代の足し程度の考えで付けました。売電額の保証が切れる約10年後には蓄電池もそこそこ普及して安くなってるのではと期待しており、その時の状況次第ですが蓄電池設置も検討してます。

  268. 2768 完成が楽しみ

    売電価格について調べてみました。
    設置をした方の気休め程度のアバウトなシュミレーションですが、参考になると思います。
    ここでカナディアンソーラー+住所+条件を入れて確認できます。
    https://www.solar-partners.jp/simulation.html
    シュミレーションでは「6.13kW 151.5万円」とキロワット単価が247,100円ですが、ヤマダ(税別234,000円 税込252,720円)では差額が若干発生します。
    我が家の住所ですと20年で93万程度の利益となります。キャンペーンなどでソーラーがサービスとなっていればその分も利益に
    格好つけた言い方になりますが低炭素で社会貢献?出来ていれば利益ゼロでも良いねと家族で話していました。

  269. 2769 戸建て検討中さん

    川越の展示場だけは行かないほうがいい
    素人相手なのに、こんなのも知らないのか?という態度をあからさまにとってくる
    家なんてほぼ素人相手だろうに
    逆に向こうが知らないことを聞いたら逆ギレされたしな〜
    機嫌が悪い日だったのか分からないが、お客さんに対する態度としては酷すぎた
    一気に買う気が失せる接客態度
    所詮三流会社だな

  270. 2770 名無しさん

    >>2769 戸建て検討中さん

    いますね~そういう態度の営業。
    私の場合、某最大手HMがそうでしたね。
    基本的に高飛車な態度。あなたが買える家はここには無いみたいな感じ。
    質問しても、言葉少なく最低限のことしか言わない。
    金持ちしか相手にしないよといった態度が見え見え。

    逆に、ここは全くの対象外でした。
    コスパが良いというのを知り、最終的にここを選んだのは営業さんでした。
    10社以上検討した中で、一番営業さんが良かったからです。
    そして、契約して建築中の今に至るまで、まるで自分が家を建てるような感じで親身になって対応して貰ってます。
    すごく頼りになる営業さんです。

    会社の対応も、構造に関する仕様の食い違いが分かったときに(欠陥とかではありません)、基礎から全てやり直しの提案をヤマダWH側から申し出て頂きました。
    普通のHMなら、適当に誤魔化されるか、サービス品での代替え案までです。
    そこを、HM側に大きな損失が出る、やり直しを提示されたときは、信頼できる会社だと改めて認識させられました。
    結局は認識の相違だけだったので、工事はそのまま続行しました。(その程度のことなのに、やり直し提案は、とても誠意を感じました)

    まあ、何処のHMだからということではなく、対応された営業次第ということなんですがね。
    大手HMでも、良い対応の営業だったら、そこに決めていたと思います。

  271. 2771 通りがかりさん

    それから、営業さんと工務さんに考慮いただき、優秀な大工さんを当てて頂きました。
    50代の経験豊富な棟梁さんですが、釘打ちするときは、目視ではなく、きちんと間隔を墨出しして記を付けて釘を打ってます。
    釘の頭は、必ず木に1mmくらいめり込ませて、後の木痩せに対応しています。
    大手HMではチェックが細かく厳しいらしく、そのやり方で施工してくれているようです。

    まあ、結局は、人(営業さんや工務さん)次第なんですよね。
    運もありますが、良い営業に出会ったHMで建てるのが良いのかと思います。

  272. 2772 だんご

    メーカーを選ぶ基準は、建物や住設などの仕様が気にいるかどうか。実際にそのメーカーで建ててもらうかを決める時にはやっぱり人ですね。相性というか、話していて合うか合わないか。仮契約までの打ち合わせ段階で、どこまで自分たちの希望を汲み取って、実現させる為にどこまで対応してくれるか。そう言う所で選ぶしかないかなーと。
    そういう意味で、最初に対応した営業さんの態度と言うのはとても大きいでしょうね。
    三流会社でも質のいい営業もいれば、一流会社でも大クレームになるような悪い営業もいるでしょうし。悪い営業だから会社全部が悪いと思ってしまうのも分かります。うちは今の所、対応には概ね満足できてるので良かったです。

  273. 2773 仮ヤマボーイ

    川越、残念ですね。
    私も担当者と何度も打ち合わせてますが、同じ展示場でよく見る別の営業マンだったらヤマダは無かったんだろうなと思いますよ。たまたま手が空いてた営業マンが担当になるシステムは変えた方がいい。

  274. 2774 名無しさん

    屋根、だいぶ出来てきました。

    皆さん、ソーラーパネル良いですね。
    うちは平屋なので、午後は西側のお宅の影に入るだろうと思って付けなかったんです。
    でも、WHは軒高があるから屋根の高さもあるんですよね。
    隣の二階の屋根より、ちょっと低いだけ。
    ソーラー載せれば良かったかなとちょっと後悔してます。

    1. 屋根、だいぶ出来てきました。皆さん、ソー...
  275. 2775 名無しさん

    軒下です。
    タイベックシルバーは、軒裏の中の垂木ギリギリまで、きちんと貼ってあります。

    1. 軒下です。タイベックシルバーは、軒裏の中...
  276. 2776 名無しさん

    話しは前後しますが、屋根の防水シートは改質アスファルトルーフィング(ゴムアスルーフィング)なんですよね。
    ローコストメーカがよく使うのはアスファルト・ルーフィングです。興味があるかたは調べてみてください。
    見えないところにも良い物使っているようです。

    1. 話しは前後しますが、屋根の防水シートは改...
  277. 2777 完成が楽しみ

    >>2774 名無しさん

    出来てきましたね。
    先日も書きましたがうちは鶴弥のフラットですが隅部以外は似た感じで仕上がります。
    ソーラーを乗せたかったので黒のフラット瓦にしたく、フラット遮熱の黒1色は鶴弥の一択でした。
    名無しさんはフラット瓦なので後からでも容易に載せられますね。契約年で売電価格が下がるので、載せるなら早めが良いです。
    うちは10kw未満ギリギリで載せたかったのですが、総2階建てではなく2階の方が1階より10坪小さく南向きの2階の屋根には7kwが限界でした。

  278. 2778 名無しさん

    >>2777 完成が楽しみさん
    遮熱仕様の黒良いですね。
    メタリックを選びましたが、下から見上げると思ったよりもねずみ色が強い感じです。
    黒のほうが締まりがでて良かったかなとちょっぴり後悔しています。
    ソーラー、後で考えてみようかと思います。

    1. 遮熱仕様の黒良いですね。メタリックを選び...
  279. 2779 名無しさん

    バスルームの配色は、ショールームで小さなパーツを使ってシミュレーションしながら決めたので
    実際はどうなのかなと心配していましたが、思っていた通りのイメージに仕上がりました。

    あと、西側のお宅の影に完全に入ってしまう北西角の配置なので、窓からの採光は全く期待してませんでしたが
    斜め後ろのお宅の壁に当たった太陽の光が窓から入ってきました。
    うれしい誤算です。

    1. バスルームの配色は、ショールームで小さな...
  280. 2780 だんご

    >>2779 名無しさん
    だんだんと完成に近付いていきますね。住設系が入ってくると特にどんどん家らしくなってきますね。
    日の当たりにくい立地などでも、けっこう反射光で明るくなりますよと土地選びの段階で良く話を聞きましたが、実際にけっこう入るんですね。良かったですね。


    うちは一昨日くらいに玄関扉が施工され、窓もベランダ以外は障子が入ってました。昨日は夕方5時頃に現場に伺ったらすでに大工さんが帰ったあとのようでしたので、外から中を軽く見てみると制震ダンバーも施工されているようでした。今年の作業はここまでのようです。

  281. 2781 名無しさん

    屋根の瓦、完成しました。と思っていたら、何枚か割っているじゃないですか。
    せっかく工事が終わったのに何事?と屋根屋さんに聞いたら、何枚か割れたりヒビが入っているとのこと。
    瓦の上を歩くと、荷重が掛かる場所によって割れることがあるそうです。
    屋根工事中は、気を付けていても、瓦や工具を持って歩くため重みで割れることがあるそうです。

    屋根工事が終わった後も、アンテナ工事や外壁工事のときに割れることがあるので注意が必要だそうです。
    新築工事の最中なら、仮に他の工事で割れたとしても修理するそうですが、リフォームなど後の工事ではそうはいきません。
    そういえば、実家のリフォームでペンキを塗った後に瓦が割れてました。
    割れた瓦は交換はされず、シリコンのような接着剤でくっつけてありましたね。

    ということで、うちはアンテナはやめて光テレビにしようと思います。
    屋根に人が乗らなければ瓦が割れることはないので。

    あと、瓦の中で風に強いのはS瓦だそうです。
    風の抜けが良いからだそうです。

    1. 屋根の瓦、完成しました。と思っていたら、...
  282. 2782 名無しさん

    >>2780 だんごさん

    だんごさん、ありがとうございます。
    似たような進行状況ですね。

    障子いいですね。
    うちは和室が二間ありますが、両方とも障子付けなかったんです。
    本当は付けたかったのですが、打ち合わせの時に忘れてしまったような感じです。
    他の仕様決めにエネルギーを使い果たしてしまいました。w

    最近は、工事現場に足を運ぶのが楽しみだったので、年末年始は家の中に入れなくて、ちょっと寂しいですよね。

  283. 2783 だんご

    >>2782 名無しさん
    すみません、紛らわしい言い方をしてしまいました!障子というのは、窓のガラスのはまってる部分の事です。うちは和室作らなかったです。猫を飼ってるので、それこそ和室の障子戸があると悲惨な事になりそうですw

  284. 2784 名無しさん

    今日撮った写真を見てたら、瓦の割れ発見しました。
    私が見れるのは足場がある1箇所からなので、他は大丈夫か心配です。
    チェックするには瓦の上を歩かなければならないけど、乗ったら割れの恐れがあるからできない。

    私が現場にいるだけでも10枚くらい交換してたから、結構割れてるみたいです。
    チェック漏れしても分からないですよね。

    ガルバニウムのほうが良かったかな。

    1. 今日撮った写真を見てたら、瓦の割れ発見し...
  285. 2785 だんご

    >>2784 名無しさん
    瓦の割れのチェックは難しそうですね…。実際どのようにするんでしょう。ドローンでもあれば…w

  286. 2786 評判気になるさん

    ダンパーは、工事のどの段階で施工されますか?

    うちは、吹き付けが終わった感じなのですが、もう確認できないのでしょうか‥

  287. 2787 だんご

    >>2786 評判気になるさん
    吹付けよりは前だと思います。石膏ボードが施工まだなら見えるんじゃないかな?と思いますがどうでしょうね?

  288. 2788 名無しさん

    >>2786 評判気になるさん
    上棟日の3日後にはダンパー付いてました。
    でも、普通ダンパーが入るのは、建物外周の壁(断熱材が入る壁)ではなくて内部の壁(断熱材が入らない壁)です。
    ですので、建物内部の壁に石膏ボードが貼られてなければ、断熱材が施工された後でも見えると思います。


    1. 上棟日の3日後にはダンパー付いてました。...
  289. 2789 完成が楽しみ

    >>2784 名無しさん
    こんなに割れますか?
    この写真を見ると「丸い打痕」なので金槌を落としたのかもしれませんね。瓦って本来大変強いので乗った位では全然割れないですよ。解体した母屋(約50年経過の瓦)には、TVやFMアンテナ、アマチュア無線用の大型の八木アンテナ(スッタック)や重い器台も載せていましたし整備の為何度も乗りましたが、割れたことは一度もありませんでした。離れも瓦で先日もTVアンテナの配線変更で乗りましたが全く問題ありません。スレート瓦は確かに割れやすいですが、厚い陶器瓦が割れるのは施工会社の問題かと思います。

  290. 2790 完成が楽しみ

    ちなみに友人が2年前に他社でガルバリウム鋼板の屋根にしましたが、せっかく屋根裏部屋を作ったのに「夏は死ぬほど暑くてエアコンが効かないし、何より雨の音がバタバタすごくて一番後悔している。」と話していました。二番目の後悔は明り取りの天窓だそうです。雨漏りの原因だしコーキング等のメンテが掛かる。

  291. 2791 名無しさん

    >>2789 完成が楽しみさん
    そうですよね。
    私も瓦って強い物だと思ってました。

    掲載した写真は、確かに打痕で割れてます。
    説明不足でしたが、これは交換のために後から割ったものです。
    当初の割れは、端の欠けです。

    私も本当に瓦って割れやすい物なの?との疑問から屋根施工の方に理由など聞きました。
    添付写真にも説明を加えましたが、瓦は工業製品と異なり1つ1つの大きさが異なり微妙な凸凹があるそうです。
    足を掛ける場所によっては下にある瓦に圧力が集中(応力集中)してしまい、限界を超えると割れるそうです。

    平瓦が割れやすいのかと言えば、そうではなく他の瓦も割れるそうです。
    瓦の厚さでいえば、S瓦の方が薄いそうです。
    今日は、サイディング貼りの職人と話しをしましたが、瓦に足場を組んだ時には、気を付けていても割れることがあるそうです。

    昔の瓦って厚みがありましたよね。50年経過しても割れないなんて丈夫だったんですね。

    ガルバ、大雨や夏はデメリットありますね。
    実家がトタン屋根だったので経験してます。
    2階に私の部屋がありましたが、確かに真夏の日中はエアコン効きませんでした。
    台風など大雨のときも、雨音で眠れないこともありましたね。
    後に、リフォームで瓦に交換したら、暑さと雨音が全然変わりました。

    1. そうですよね。私も瓦って強い物だと思って...
  292. 2792 名無しさん

    昨日は軒天貼りでした。
    今日はサイディング貼りです。

    軒天、サンプルで見たときと、ちょっと色味が違うかな?
    でも、良い感じに仕上がりました。
    サイディングは、最初にホワイトを選びましたが、発注ギリギリにアッシュに変更しました。
    太陽光に反射した感じは、少し落ち着きがある白で思った通りでした。

    そういえば、最近のサイディングは木の胴縁は打たないんですね。
    サイディングを引っかけるための金具を耐力面材に固定するだけなんですね。

    今日で、うちの工事も年内は終わりです。

    1. 昨日は軒天貼りでした。今日はサイディング...
  293. 2793 戸建て検討中さん

    予算は手数料など含めて総支払額4500万以内と伝えたのに、見積もり作ってもらったら建物工事費と土地代だけで4500万ぴったりの見積もり出してきやがった。
    外構工事とかインフラ整備とか手数料とか最低限かかるものは入れてないのが普通なのか?
    追求したらキレられたんだがww

  294. 2794 だんご

    >>2792 名無しさん
    外からの見た目にも家らしくなりましたね〜。かなり年末ギリギリまでしてくれたんですね。来年仕事始めまで進行が止まって寂しいですが、ここまでくると年が明ければあっという間に完成していきそうですね。

  295. 2795 だんご

    >>2793 戸建て検討中さん
    それはその営業さんがおかしいですねー。他のメーカーでもですが、こちらが思っている「総額」と、メーカー側が考える「総額」には結構相違があるなと思いますので、前もって面倒くさいほど細かく言っておくか、外構や手数料的な部分は自分である程度予算立てて、使える総額からそれを引いた額を予算として伝えるなどしておいた方がいいですよ。

  296. 2796 完成が楽しみ

    >>2793 戸建て検討中さん
    信頼関係が大事なので、不満が残るならば別のHMの方が良いと思います。

    このスレで勉強になったのですが、ヤマダWHの計算は単純明快で項目ごとに価格が決まっています。
    違う部分は「造作家具・外構工事」だと思います。
    今回はたまたま4500万にぴったりになったか、頑張って値引きして合わせたかだと思います。
    いい意味「単価はごまかしの無い」悪くいうと「営業の裁量で価格変更できない」システムですので、単価を盛ることは出来ないです。
    うちなんかはバルコニーが約8坪有りそれも家と同じ坪単価で計算される。瓦も無いの断熱材も無いのに。部屋を作っても同じ価格です。

  297. 2797 これから参戦します。

    ご無沙汰です。
    色々建ててた問題出てきます。
    昨日聞いたのは階段に接する窓の位置が確認不足で階段手すりと交差する事が判明したそうです。
    工務曰く窓とハイベスウッドと発泡ウレタンを取り除いで再度規定の高さで窓を設置して発泡ウレタンやり直すとのこと
    こんなミスよくあることでは無いみたいですがうちの施工はそういったミス目立ちます。
    瑕疵担保で対応します不具合出たらって言われましたけど瑕疵担保取れるわけないでしょそんなとこで気分悪いです。

  298. 2798 だんご

    >>2797 これから参戦します。さん
    せっかくの新築が、ツギハギだらけになるのはやはり気分悪いですね。ヤマダウッドハウスは設計さんがとくに少ないようなので、そういった設計段階の見落としが出やすいのかもですね。

  299. 2799 名無しさん

    家を建てるのって、モデルハウスを見学しているときが一番良い時かも知れませんね。

    土地探しでは、理想の物件になかなか巡り合えず、合えたとしても予算で折り合いがつかず、ある程度のもので妥協。
    間取りも、制約、道路付き、日当たり、隣家の窓位置を考慮したりで、理想と違う間取りに。
    HMと契約すれば、本当にここで良かったの?って自問自答し始める。
    打ち合わせが始まれば、欲しい設備は予算が合わずグレード下げたり。
    間取り、窓の大きさと配置、床材、壁紙と一通り決めても、後になって変更したくなったりする。
    建築が始まれば、施工ムラ、間違いを目にする。
    モデルハウス巡りしていた頃のウキウキした気持ちは、薄れていきますよね。

    施工ムラや間違いは全く起きないというのは、なかなか無いと思います。
    そこで、発生したときは、自分なりにネットで調べます。
    そういう事も起きるんだと受け入れて、リカバリー方法はどういうのがあるのか、どの方法が一番良いのかなどを把握します。
    その調べたことを頭に入れてから、営業や公務と対処方法の打ち合わせします。
    怪我の功名ではありませんが、場合によっては標準仕様より良くなったりしますよ。(強度が増したり、性能が上がったり)
    私の場合も、大きな間違いが2つありましたが、自分で調べたものを提案して標準仕様より性能が上がりました。

  300. 2800 名無しさん

    >>2794 だんごさん
    そうですね。
    サッシ、屋根、外壁までいくと、家の外観はほぼ完成形ですね。
    うちは、構造用合板1枚の状態が長く心もとない思いをしていたので、外壁が貼られたことで安心感が得られました。

    サイディングは西側一面が貼り終わりました。
    うちはニチハのFugeで、合いじゃくりが目立たない塗り壁風の柄を選びましたが
    期待した通りの仕上がりで良かったです。
    あと2、3日の作業で外壁は終わりそうです。

    1. そうですね。サッシ、屋根、外壁までいくと...
  301. 2801 通りがかりさん

    明けましておめでとうございます。
    今年も皆様にとって素敵な年になりますように!

    >>2800 名無しさん
    ニチハのfugeということですが、この柄はスプーモですか?
    塗り壁風でとても素敵ですね!

  302. 2802 名無しさん

    おめでとうございます。
    今年も、ちょこちょこと書きますので、よろしくお願いします。

    通りがかりさん
    スプーモです。
    プリレートと迷いましたが、サンプルで確認したら結構彫りが深くて。
    うちは軒が深く、外壁に雨が当たりにくいので、埃がサイディングの横溝に蓄積されると考えスプーモを選びました。

    建築現場から部材の切れ端を持ち帰ってきたので、休み中はこれを眺めたりしています。
    サイディングの色はアッシュですが、今住んでいる家のサイディング(ホワイト)と比べると色の違いが分かりますね。
    柱は桧のKD材。乾燥材なので結構ヒビが入ってます。
    鼻を近づけると桧の臭いがすごいです。間柱に使うホワイトウッドの端切れと比べると臭いが違いますね。
    フローリングは挽き板のハードメープル。無垢の風合いが出る塗装なので、パッと見は無垢です。

    話しは変わりますが、皆さんトイレに換気扇付けました?
    フェルディアだと、通常は付かないんですよね。
    トイレの換気は、全熱交換型換気ユニットを通って外へ排気されます。
    臭いがこもるといったことは無いとは思いますが、直に外に排気したいと考えて換気扇追加しました。

    1. おめでとうございます。今年も、ちょこちょ...
  303. 2803 名無しさん

    トイレへの換気扇追加は、現場で工務の方とSW、コンセントの位置を決めるときに聞かれました。
    もし、追加したい場合は、SW、コンセントの位置決めのときでも間に合います。

  304. 2804 仮ヤマボーイ

    まぁ一生にたぶん一回のことだから注文住宅造りを良くも悪くも楽しむしかないですね。予算を含めて苦労があるから出来上がった時の感慨も一層深くなることを期待したいです。

    コスパ良さげなヤマダさんですが、屋根、サイディング、住設機器などなど選んだものを差額を払いながら並べるだけか、とも思います。着工まではまだ日があるので、のんびりとココで勉強しながら、完成時にはヤマダ(ウチの担当者)を選んで良かった、となりたいです。
    (╹◡╹)

  305. 2805 だんご

    >>2803 名無しさん
    ちなみにトイレの換気扇のオプション金額はどれくらいでしたか?

  306. 2806 名無しさん

    大量に入っていた今日の新聞折り込みチラシを見ていたら、うちの地元では販売実績があるヤマダWHと同価格帯のHMの広告に目が留まりました。(検討していたメーカの一つです)
    今までと大きく仕様を変えてきました。
    天井高さが標準で2.7m、3.1m、3.3mからの選択。断熱は内に吹付ウレタン、外にネオマフォームのW断熱。樹脂トリプルサッシ。
    標準仕様なのか、オプションで選べるということなのかは不明ですが、今までと変えてきたのは確かです。(今までは天井高さ2.5m前後、断熱は吹付け、サッシはダブル)
    まあ、新しい技術の優位性なんて一時で、時が経てば普及品に変わってしまうのは仕方ないことですが、最近はこの流れが速いですよね。
    せめて、家を検討し始めてから建つまでの間は変わらないで欲しいものです。

  307. 2807 名無しさん

    >>2805 だんごさん

    現場での打ち合わせだったので、正式な見積もりとか貰ってなくて。
    大体いくらか?と聞いたら1、2万円だったような...
    記憶が定かでなくて済みません。

    フェリディアは第一種換気ですが、第三種(エルフェリディア?)だと換気扇が付くそうです。
    ただ、換気扇のデメリットは、台風など風が強い時に蓋がパタパタと音がするそうです。

    換気扇がない場合、トイレに入ったからといって換気量を変えるSWがあるわけでもなく、通常の計画換気の風量のままです。
    今まで、トイレに入る時に換気扇を回していたので、私は必要かなと思い追加しました。

  308. 2808 名無しさん

    あと、冬場に24時間換気システムを回していると、熱交換式とはいえ、やはり寒いらしいです。
    冬場に24時間換気システムを止めた場合、トイレは換気されないのではないか?(トイレだけ換気するSWは付いてないのでは)
    と考えると、やはり換気扇があった方が良いのかなと思いました。

  309. 2809 だんご

    >>2807 名無しさん
    ありがとうございます。実際住んでみてどんな感じになるのか分からないですね。年明けに工務さんと現場で話をする予定もあるので、その時にでもちょっと相談してみようかなと思います。

  310. 2810 完成が楽しみ

    うちは急いで家を建てたくて住宅展示場も見ずに、設備の勉強もせずにどんどんすすでしまいましたが、「2806:名無しさん」の様に考える時もあります。
    しかし技術は日進月歩ですし「買い時は欲しい時」つまり今だと思い納得させています。トリプルサッシやオール樹脂もメジャーになりつつ有りますがオール樹脂は耐候性の実績不足?とも思いますし、ここは千葉県南東部で雪も降らないのでトリプルサッシは過剰スペック。大型のハイサッシでガラスが3枚では重すぎて小さい子供では開けにくいし、仮に40年住むつもりなら掃き出し窓のサッシのリフォームは必須。まだこれからですが今のところヤマダで満足です。

  311. 2811 名無しさん

    そうですね。
    新しい技術は安定するまでに時間を要しますよね。

    サイディング取り付け用の胴縁と防湿シートで、最近になって分かったことがあります。
    木の胴縁は防腐剤を塗って防湿シートの上から打ち付けますが、この防腐剤が防湿シートにダメージを与えるということ。
    ヤマダWHでは、木の胴縁を使わず、専用金具でサイディングを固定しているので大丈夫です。

    話しは変わりますが、ドアの取り付け方向で考慮不足がありました。
    内容は、添付図に記してあります。
    まだ、ドアは取り付けてないので、発注が間に合えば変えてもらえるか交渉します。

    同様なことが玄関ドアにもあることが分かりました。
    しかし、こちらは既に取り付けてあるため、交換は無理。
    ポーチの奥行きを長くとるように変更をお願いしようと考えています。

    こういったことは、家が完成して住んでから見つかると思いますが、出来れば完成前に直したいところ。
    平面図だけでは気が付かないこともあるので、なるべく現場に足を運んで、自分の手足で動作や動線を何度もシミュレーションするのが良いかと思います。

    1. そうですね。新しい技術は安定するまでに時...
  312. 2812 名無しさん

    フェリディアの仕様が変わったと公式ページに書いてありましたが何が変わったのでしょうか。
    樹脂サッシが標準化?
    既に契約済なので私には関係ないですが気になってしまいますね。

  313. 2813 名無しさん

    >>2812 名無しさん
    確かに、リニューアルされて樹脂サッシになってますね。
    他社も次々と樹脂サッシ採用してるので仕方ないですね。
    他の材料高騰もあるので、当然、価格(坪単価)は見直しているでしょう。

    そういえば、タイベックシルバーは、2016年11月に防虫防腐剤による性能低下を改善してますね。
    新タイプに順次切り替えると記されているので、当時の在庫品を使ってなければ、今は大丈夫なようですね。

  314. 2814 名無しさん

    >>2813 名無しさん
    胴縁は使ってないと言いましたが、少しだけ使ってました。
    多分、防腐剤塗ってあると思います。
    なので、バージョンアップされたタイベックシルバーじゃないとダメですね。

    1. 胴縁は使ってないと言いましたが、少しだけ...
  315. 2815 だんご

    ほんとですね。フェリディア仕様変更で樹脂窓になってますね。他の変更はぱっと見分かりませんが。
    でもきっと価格にも反映されてるでしょうし、ある意味去年契約で良かったかも。見ちゃうと何となくもったいない気もしてしまいますが、上を見れば現状でも切りがないですし、建売も検討していたうちとしては去年の仕様でも十二分ですね。

  316. 2816 検討者さん

    高性能住宅「Felidia」がリニューアル!新標準仕様になってますが、内容分かる方いらっしゃいますか。既に契約済の人もう関係ないでしょうか。

  317. 2817 完成が楽しみ

    >>2815 だんごさん
    仕様をあげれば価格に反映されますから、どの点で妥協するかですね。年々住宅価格は上昇傾向で大手なんて5年前坪80万前後が今は100万。
    樹脂サッシをまだ信用していないところもありまして、最低20年は持ってほしいのですが風雨や砂や傷をおいながらそんなに耐久性があるのか疑問なんです。
    一番の心配は耐衝撃です。硬いものをぶつけてしまった時にサッシのフチが割れないかな?まあ、今の住まいもアルミで困っていないですし5年前に建てた施主、2年前に建てた施主も何万もいるわけで、気にしないでいこうと思っています。

  318. 2818 名無しさん

    >>2816 検討者さん

    HP上では、複合サッシが樹脂サッシに変更されただけにみえます。
    詳細は、展示場に行って営業に聞いてみるのが良いかと思います。

    私も今日、現地で打ち合わせするので聞いてみますね。

  319. 2819 だんご

    >>2817 完成が楽しみさん
    私も樹脂サッシには慎重派ですねー。それなりに実績は上がってきてるとは言え、やはり屋外で長年使用するには何となく不安があります。そう言う意味では半樹脂がちょうど良かったかなと思います。

  320. 2820 だんご

    >>2816 検討者さん
    ホームページ上で見て取れるのは樹脂サッシだけみたいですね。打ち合わせ段階だったら展示場にも行くので情報が得やすいんですが、着工してしまうとほぼ行く事がないので詳細は分からないですね。私も気にはなるので来週現場で工務さんと話す予定があるので聞いてみます。

  321. 2821 評判気になるさん

    営業に聞きましたが材料の値段が高くなってる為坪単価もまた値上がりしたと聞きました。
    今自分の家を同じ仕様で建てると200万くらい高くなるそうです。ちなみに去年の2月契約です。

  322. 2822 名無しさん

    去年聞いたのは、材料の高騰から値上げするということ。
    単なる値上げでは、客離れの要因になりかねないので、一部仕様のグレードアップも図ったのではと思われます。

    昨年だけ見ても、前半の6月頃までは100万円キャッシュバックをやっていて、その後はポイントキャンペーンや設備などの相当品に変わり、更には50万円相当品に減少していきました。
    実質、価格が上がったような形です。

    樹脂サッシも追加料金を払えば選ぶことができたわけですが、皆さんと同じ理由から外側アルミでOKとしました。
    仮に樹脂サッシが標準だとしても、アルミ複合を選んでいたと思います。

  323. 2823 名無しさん

    >>2821 評判気になるさん
    ちょっと被ってしまいましたね。

    200万円も異なりますか。
    その頃の契約だと100万円キャッシュバックもあったでしょうから
    もし1年契約が遅かったらと考えると、かなり大きいですよね。
    私も100万円キャッシュバックのときに滑りこむように契約したのですが
    そのときの心境は、少し待ったほうが好条件になるのではないか?という気持ちがありました。
    今となっては、良かったかなと思います。

  324. 2824 だんご

    >>2821 評判気になるさん
    200万円の差は大きいですね。私はすでにキャンペーンも50万円分のヤマダポイントになってたと思いますので、実質的にはちょっとずつ値上げされて来ていた時期なんでしょうね。ある意味ギリギリ良い時期に契約できたかなと思います。今後も安くはなっていかないでしょうがそれは他のHMも同じでしょうし、ヤマダウッドハウスはやはり現状でもコスパは良いんじゃないかなと思いますね。

  325. 2825 検討者さん

    営業さんにダウンライトの値段を聞いたら、1個だいたい1万5千円弱って言われました。経験済の方々ぜひ教えてください。

  326. 2826 匿名さん

    ランプ交換不可・調光不可タイプは60W相当で定価3300円、100W相当で5500円くらい。業者からHMへの卸価格はその半額。後は電気工事業者への賃金。

  327. 2827 戸建て検討中さん

    「Felidia」が新標準仕様になってますが、樹脂窓以外、他の変更はありますか。

  328. 2828 名無しさん

    家が建ち始めて、色々と気になることが出てきました。
    ドアの位置や取り付けの方向、サッシの大きさや位置、収納、それに家の中の動線など。

    展示場や完成見学会など色々と見てきましたが、オーソドックスな間取りは違和感が無かったですね。
    建売物件などは、皆同じような間取りで新鮮味がないなと思っていましたが、逆に使い勝手が悪いという印象はありませんでした。
    今思えば、小さい建坪に無駄なく凝縮されているなと思います。

    逆に、自由設計の見学会では、動線が悪かったり、室内が暗かったり、逆に四面窓で落ち着かなかったり、これは?と思う物もありました。

    自由設計の場合、経験豊富なアドバイスをしてくれる人がいないと(ここだと営業、公務がメイン)、出来上がってからアレ?っと思うようなことがあるのでしょうね。
    オーソドックスな間取り、ドア、窓位置を多少アレンジするくらいが良いのかなと。
    こだわり満載の場合、施主自ら全てやるよという人か、設計事務所にお願いしたほうが良いのかなと思いました。

  329. 2829 だんご

    >>2828 名無しさん
    出来上がってきたり、住み始めるとそういうのが出てくるんでしょうね。私もせっかくの注文住宅だし何かアクセントをと考えたりしてましたが、営業さんもICさんも相談すると口を揃えてだいたい「なんだかんだで無難が一番ですよ」と言っておられましたw

  330. 2830 e戸建てファンさん

    >>2812 名無しさん

    樹脂サッシが標準なり、ダンパーとカップボードが標準になりました。

  331. 2831 だんご

    >>2830 e戸建てファンさん
    ダンパーは去年7月契約時点でも標準でしたよ。カップボードはオプションでした。

  332. 2832 名無しさん

    そうですね。6月に契約したときもダンパー標準でした。

    でも、実際に仕様決めする際に、標準品というのもどうなのかと思いました。
    全てを標準品から選べる人にとっては確かに安いです。
    しかし、標準品以外のものを採用しようとすると割高です。
    場合によっては、標準品からダウングレードしても差額が発生し高くなることもあります。
    設備などを工務店で頼んだ場合、定価の40%引きだとすると、ここでは10%とか20%。物によってはほぼ定価です。
    システムキッチンやユニットバスは、型遅れになると80%引きとかになりますよね。
    設備なんて型遅れでも大して変わらないし、こういった物で十分です。
    標準品ではなくて、本当は、こういう物を選択できるようにしてくれた方がありがたいんですがね。
    (ヤマダ電気や、住まる館で扱っている、大幅値引き品(クリンレディとかS.S.とか)を使ってもらえないのかと頼んでみましたがダメでした。
    クリンレディとかS.S.自体は選べますが、それなりの値段になります。)
    まあ、HM側も設備品などで儲けも出しているから仕方ないんですがね。

  333. 2833 名無しさん

    >>2832 名無しさん

    ちょっと訂正します。
    数値はあくまでも例です。
    全てがこの数値の範囲というわけではありません。
    標準品以外を頼んだ場合でも、もっと安いものもあります。
    あと、型遅れ品は工賃別です。工務店やHMから出てくる価格は工賃込です。

  334. 2834 名無しさん

    ステンレスのキッチンが個人的にかっこいいなぁと気になっているのですがフェリディアでクリナップ、永大の標準品はどのシリーズがつくかご存知の方いらっしゃいますでしょうか。

  335. 2835 名無しさん

    >>2834 名無しさん

    クリナップはラクエラが標準です。
    永大は分かりません。

    もし、標準品の中から選ぶと決めてるなら、各メーカーのショールームは行かないほうが良いかと思います。
    行くと、どうしても上位グレードと比較しちゃいます。
    わたしもステンレスが良いなあと思い、クリナップのショールーム行ったら、上に目がいっちゃって。
    一時は、S.S.の扉までステンレスのオールステンレスタイプがカッコ良くて欲しくなって大変でした。
    最終的には妻の反対で止めました。(厨房みたいで嫌だと言われました)

  336. 2836 名無しさん

    設備の標準品は、メーカーのラインアップ製品とは仕様が異なるものもあるので、やはりショールームで違いなど説明聞いた方が良いかも知れません。
    メーカーのラインアップ製品に比べて、引き出しの奥行きが浅かったり、引き出した時に完全に引き出せなかったり、なめらかな開閉レールでなかったりします。
    クリナップは、上位のクリンレディと比べて、明らかにそういった点が見劣りしました。
    ヤマダ電機子会社のハウステックですら、標準品はそういった所に差異があります。

    クリナックで、引き出しのそういった面を良くしようとすると、クリンレディにするしかなく結構な差額が出ます。
    ハウステックは、標準品をベースにシンクトップをステンレスに変更し、引き出しも完全に引き出せて滑らかな開閉レールに変更したものが差額が小さかったです。
    元々ハウステックの引き出し内部は使い勝手が良さそうなので、あとは面材の仕上げにこだわりがなければコスパ高いです。
    私の場合は、ハウステックの仕様変更とクリンレディで最後まで悩みました。

  337. 2837 名無し

    当方、ヤマダウッドハウスで建てて1年と少しになります。そろそろ投稿し、参考になればと思います。
    尚、当方は2箇所のHMで建てており、もう1つは積水ハウス(以下Sハウス)で、コチラとの比較および個人の感想になりますのであくまで参考程度にして下さい。

    建築エリア:長野
    建築方法:木造ティンバーメタル
    構造:2階建て自由設計
    オプション:太陽光パネル
    アフターサポート:なし(第三者機関へ委託)

    まず始めに、
    どのHMにもいえることですが、経験豊富で話が合う営業さんに出会うのが一番だと思います。大変大きなお金が動きますので、何でも話せて専門な対応もできることが良いお家の一歩だと思うので。。。


    建築エリア評価:
    長野への進出はまだ浅いので、まだまだ発展途中といった感じです。その点、パワーがあり、何にでも一緒になって頑張って下さるのがとても良い印象。
    Sハウスは営業の年齢層に幅があり、若い方から年輩の方もいますが、年齢関係なく教育がしっかりとされており頼もしい印象。

    建築方法:
    Sハウスと比べるとティンバーメタルと言えど、軽量鉄骨の方が安心感はあります。
    とはいえ、地震大国なのでどのHMもしっかりとした構造で、強風の時も家がきしむ様な音は一切ありませんでした。ちなみに、温度変化なので生じる家自体の伸縮などは木も鉄も一緒で、そこから生じる音はあります。

    構造:
    設計が出来る人、好きな人には自由設計は最高だと思います。私は経験もあり設計も好きな方なので思い通りの家を作ることができたと思います。
    Sハウスも同様。
    例とすれば、天窓や、ガラスブロック、化粧棚、飾り穴、床のR(カーブ)、様々な位置(センチ単位)も思い通り。話さえしておけば電気の配線も出しておいて取り付けるだけの状態にもしておいてくれます(勿論、無資格者のできるDIY程度)。

    オプション:
    オプションは色々ありますが私は現実的(返済の軽減的な意味)に太陽光を選びました(笑)
    ただし、翌年から税金の納付(一定規格と一定以上のkwを乗せると商売扱いになる)がそこそこの金額で請求があるので注意!

    アフターサポート:
    これは無いのが一番痛いです。Sハウスは直ぐに駆けつけるのに対して、コチラは1ヵ月後とか連絡が無く突然留守中に来るのが多々あります。
    困っているときは早く安心したいのですが・・・

    <トータル的に>
    標準はコスパには優れていると思います。
    アップグレード、ダウングレードは価格が上がることが多いです。
    それでもコスパは優れていると思うのであまり妥協しすぎてもせっかくのお家に愛着が持てなくなってしまいます。しっかり吟味して住んだ時の事を考えて変更するところは、しっかり変更した方が良いと思います。
    あと、建築にはほぼ100%不備の相談やその他建築法的な相談は付き物なので、やっぱりサポートセンターが無いのは痛いです。対応が後手後手になってしまうので安心感にかけます。逆に言えば、やれる範囲のことは自分で努力するので知識と力が身につきますがね(笑)
    ただ、長野は現場監督が不足してるとのことで「私⇔営業⇔建築士⇔大工・その他下請け」の連絡が伝達されていないのが唯一の欠点かと、、(苦笑)
    そのため設計の変更が伝わらずそのまま作られていることが多々。
    どのHMにも言える事ですが、建築の段階から設計と照らし合わせて中に入ったりして完成まで見たほうが良いです。
    人が作るのでミスもありますし、建築途中で大工さんと話してて話が盛り上がり路線変更することもあります。悔いが残らないためにも時間がある時はなるべく見に行くこともお勧めいたします。
    私は設計ミスや不備も多数あり、1年以上たった今も尚手直しの途中ではありますが、話や噂など全てを承知した上での建築ですし、全て自分で設計しているので悔いもありません。
    住み心地も現代ならではの24時間換気、マイナスイオン装置、ウレタンなどなどを使い、夏は涼しく、冬は暖かくとても快適です。
    バックがヤマダ電機だけに電気関連には強いですね☆

    全て任せるのではなく、やはり自分で建てる事が大切だと思います。

    長文失礼いたします何かのご参考にして頂ければと思います。

  338. 2838 名無しさん

    そういえば、ヤマダ家電住まいる館に、クリナップS.S.のようなオールステンレスの商品が置いてありました。(メーカー名は覚えていません)
    見た目は、クリナップS.S.と同じでかっこよくて高級感あります。
    引き出しレールもスムーズ。
    それでいて安いです。
    差額は出るけど、選ぶことは可能と聞きました。
    うちは、既にキッチンが決まっていたので選べませんでしたが、もう少し早く分かれば選んでいたかも知れません。

  339. 2839 名無しさん

    >>2837 名無しさん
    頼もしい内容で非常に参考になります。
    私も同意見です。
    私の場合、家を建てるのは初めてですが、家に興味を持ち始めて住宅展示場や現場見学会に通いだして30年になります。
    この間、工法、断熱、設備の推移も見てきました。

    ここに決める際も、当初、シャーウッドやビックフレームを検討しましたが、残念ながら良い営業に巡り合わず。
    そこに、今回担当していただいた営業に出会い、ここに決めました。
    (平屋ということもあって、そこまでの工法もいらないかと思いまして)

    いざ、家を建てはじめてみると、名無しさんと同じような経験をしております。
    出来るだけ現場に足を運んで(平日でも勤めが定時のときは行きます)、実際に作る職人さんと一緒に手配品や仕様の確認を行っています。

  340. 2840 コココ

    今月着工になります。
    うちの設備はすべて上位グレードにアップグレードしました、標準品の差額が引かれても定価の80%-90%です。
    竣工後にリフォームも考えました、100万ぐらい安くなりそうですが、ヤマダの保証がなくなるといわれまして、諦めました。

  341. 2841 名無しさん

    たばこの臭いに敏感です。
    フェリディアの24時間換気システムは、近隣のほたる族のたばこの臭いが室内に入ってくることはないのでしょうか。

  342. 2842 名無しさん

    >>2840 コココさん

    >>2840 コココさん
    着工おめでとうございます。

    そうなんですよね。
    差額引いて、そんな感じですよね。

    うちも、全て変えましたが、中には差額引いて定価より高いというのもありました。(まあ、これは見積もり段階でやめましたが)
    最初聞いたときは、え?と耳を疑いましたが、メーカ側の値引きが渋いと、そういうこともあるようです。
    HMだと関わっている人が多い分、何をするにしても中間マージンが加わり高くなるんですよね。

    因みに、個人の大工で建てた知り合いに聞いたら、設備や家の仕様をグレードが高いものにしたにも関わらず、総コストは全然安かったです。

    ヤマダの保証の話は知りませんでした。
    標準以外の物を選んだ時点で、保証外だと思っていました。

  343. 2843 匿メイ

    初投稿させて頂きます。ただ今ヤマダにて建築中でちょうどサッシ取り付け終わった段階です。
    皆様の投稿内容だいぶ参考になります。

    そこで皆さんにご質問なのですが、勝手口ドアはどんなタイプを選びましたか?ヤマダから頂いたカタログはYKKapの格子付き3種類から選べる様になっていたのですが、どれにするか選んだ記憶がなくいずれかが付くのかな〜と思っていたのですが、取付られたのが、カタログ記載にない格子なしの無地のタイプでした。営業さんに確認した所、我が家の場合サッシは全て樹脂サッシタイプになるので1種類しかないと言われました。取り付け前にしっかり確認すれば良かったのですが、通風が出来ない、格子もないタイプに少しがっかりしました。(掃除は簡単そうですが)皆さんのお宅は選べましたか?寒冷地と言う事もあるのでしょうか…せめて事前にカタログ記載がない事を説明してくれたらと、少し悶々としております。

    1. 初投稿させて頂きます。ただ今ヤマダにて建...
  344. 2844 だんご

    >>2843 匿メイさん
    同じくらいの進捗状況ですね。
    うちは寒冷地ではなく、標準のYKKエピソードから選びました。勝手口もカタログの3種から選びました。
    匿メイさんは樹脂サッシとの事で、標準のAPW330と言う事でしょうか?それともオプションで選ばれているのでしょうか?
    標準APW330だと仕様書ではやはり格子はないものの、種類は1つではなく3種類載ってますので選択できるのではと思います。写真添付しておきます。
    もしオプションであれば、それこそ事前に話をされてるかと思いますし、何でも選べるでしょうね。

    APW330の勝手口について検索してみると、とあるブログに、APW330は格子や通風はできないという話が載っていました。
    http://myhome.diary.in.net/apw330〜お風呂の窓と勝手口-436.html

  345. 2845 名無しさん

    >>2843 匿メイさん
    うちはこれです。
    なるべくガラスを割られ難いデザインにしました。

    でも、事前にカタログを渡しておきながら、選択の確認がなかったというのは、明らかにWHのミスだと思います。
    もし寒冷地仕様は1つしかないというのであれば、営業もしくは工務がその旨を事前に伝えるべきです。

    まずは、そのことを営業に強く言うべきかと思います。
    営業が話にならないときは、店長に直接言います。
    高い金を払って建てるものですから、泣き寝入りせず言ったほうが良いかと思います。

    1. うちはこれです。なるべくガラスを割られ難...
  346. 2846 だんご

    写真添付忘れましたw

    1. 写真添付忘れましたw
  347. 2847 名無しさん

    あと、工事請負契約書もしくは工事請負変更契約書の記載はどうなってますか。
    最後の頁に「フェリディア[5,6,7地域]標準仕様書」というのが添付されています。(寒冷地だと地域の数値が異なります)
    そこの「外部建具仕様」欄に、勝手口ドアの仕様が謳ってあります。
    うちの仕様書だと、勝手口ドア採風タイプ:アルミ+樹脂製 Low-Eペアガラス 格子付と記されています。

    うちも、色々と不備が出てきていますが、全てこの工事請負契約書の記載を元に、話し合いをして解決しています。
    例え、資料の添付ミスがあったとしても(うちはありました)、契約書の記載事項は絶対という姿勢を崩さずに交渉してます。
    話しが大きくなるときは、本社の方に来てもらい話し合ってます。

  348. 2848 匿メイ

    だんごさん、名無しさん早速の返信ありがとうございます。だんごさん〉同じ進捗状況で、参考にさせて頂いてました!我が家はオプションではなく標準のAPW330タイプです。しかし樹脂サッシも3タイプあるとの事でびっくりしました。写真添付ありがとうございます。営業さんにさっそく経緯を問い合わせてみます。
    名無しさん〉やはり格子付き素敵ですね!それが、我が家の営業さんは店長も兼務している方で、着工前に県内の別の支店長に移動になってしまい、(この時だいぶ不安になりました)我が家の営業担当は継続しますのでと言われましたが、1番の責任者なのです。。なので今回の対応は本当に残念でした。着工の時も予定していた日から2週間も何も手付かずで、こちらから問い合わせたら「とっくに始まっていると思っていました!」と言われ、業者とのスケジュール確認不足で結果1ヶ月も着工が遅れるという始末です。数店舗統括店長なので、忙しいのかもしれませんが、もっと誠実に対応してくれたら。。と思います。
    とりあえず今回の事、もう一度確認してみたいと思います!やはり勇気を出して皆さんに聞いて良かったです。ありがとうございます。

  349. 2849 匿メイ

    名無しさん〉追記ありがとうございます。工事契約書さっそく確認してみます!

  350. 2850 これから参戦します。

    >>2843 匿メイさん
    サッシ戸はカタログから格子のスタイル選べました。千葉県です。

  351. 2851 だんご

    >>2848 匿メイさん
    担当営業さんが店長だと何かと忙しくて大変なのかもですが、だからと言って個別の対応がそんな感じだと困りますね。
    名無しさんが言われるように契約書もそうですが、打ち合わせの段階でセレクトブックや標準仕様書などもらってませんか?もしくは工務さんかICさんとの打ち合わせ時に各仕様を決めるのに使ったチェックリストの用紙など。それらに勝手口の選択できる一覧が載ってるのではと思いますので、それも確認してみても良いかと。うちのセレクトブックを見る限り、APW330では格子は無さそうですが、種類は選べるはずです。選べなかったというのは向こうの落ち度だと思われますので、もし他のタイプが良いならしっかり交換してもらえるよう交渉してみてください。まだサッシが入ったばかりの段階なら容易に交換できますしね。

  352. 2852 名無しさん

    確かに営業さんも掛け持ちとかになると大変そうですね。
    そういう方は、営業プレーヤーだった頃は優秀だったことと思います。

    私の営業担当の方も、まるで自分の家を建てるかのように、とても親身になって動いてくれる人です。
    が、優秀が故に出世もするんですよね。
    この営業さんも、今年に入っていきなり2店舗掛け持ち店長になってしまいました。
    そうなると、営業プレーヤーだった頃のようにはいかなくなるんですよね。

    そうは言っても、施主側とすれば泣き寝入りはしたくありません。
    もし、工事契約書や、だんごさんがおっしゃってるようにチェックリストの記載と実物が異なるときは、強い態度で話し合ってください。
    声を荒げるくらいで構いません。びっくりして飛んできますよ。
    うちには、支店長や取締役の方の名刺までありますよ。w
    WHの上の方は誠実な対応してくれます。

  353. 2853 匿メイ

    〉これから参戦しますさんもありがとうございます。
    皆さんのアドバイスとても参考になります。勉強不足でお恥ずかしい限りです。工事契約書確認したところ、樹脂サッシ変更とだけしか記載がありませんでした。カタログの他にセレクトブックにはやはり格子付き勝手口の3タイプだけ記載があり樹脂サッシは載っていません。コーディネーターさんからいただいたチェックリストの勝手口にも格子付きタイプだけ記載があり、こちらは赤ペンで斜線が引かれていました!(この時点で私も良く確認するべきでしたね)

    まずはなぜ樹脂サッシ資料がないのか、そして1種類だけと言ったのか、変更も含め営業担当さんと話し合ってみたいと思います。(レスポンスが遅い事や説明不足改善の旨も)店長が駄目なら本社も視野に入れてみますw

    そして、気持ち良く引渡し日を迎えられる様にしたいです。
    また進捗状況などお伝え出来ればと思います。

  354. 2854 名無しさん

    匿メイさん、がんばってください。

    交渉に、お役に立てればと思い記します。

    1.工事請負契約書には樹脂サッシ変更と記されている。
     ここでのポイントは、工事請負契約書にサインするときに、営業から読み合わせを受けているが
     「フェリディア[○○地域]標準仕様書」の該当箇所の読み合わせがあったかどうか。
     恐らくは、説明を端折っていると思います。「最後に標準仕様書を添付してあります」とだけの説明だったのではないかと。
     仮に説明があったとしても、「樹脂サッシ変更」だけでは格子なしというのは分からない旨を伝えます。

    2.カタログ及びセレクトブックには、格子付き勝手口の3タイプが載っている。
     これでは、格子付き勝手口の3タイプから選べるものだと思ってしまう旨を伝えます。

    3.コーディネーターとのチェックリストを元にした仕様決め
     「格子付きタイプ」に赤ペンで斜線を引いたときに、樹脂サッシの場合は格子がないデザインで1種類しかない。というような説明があったか。
     施主側が認識できるようなカタログ、写真の提示があったか。
     仕様決めのときは、多数の仕様を決めなければならず、はっきりとこういう仕様になりますよという説明がないと認識できない。

    以上の経緯から、こちらとしては勝手口は格子付が選べるという認識でいた。格子付が選べないという認識はなかった。
    といった交渉になるかと思います。

  355. 2855 これから参戦します。

    ハインリッヒの法則では無いですが一つの瑕疵があれば、他にも30の不具合がある事を肝に命じていた方がいいですね。
    次から次へと不具合出て来ますね。

    1. ハインリッヒの法則では無いですが一つの瑕...
  356. 2856 だんご

    >>2855 これから参戦します。さん
    大変ですね。今度は何の不具合でしょう?

  357. 2857 これから参戦します。

    この窓と壁と石膏ボードと発泡ウレタンを全て剥がして窓の位置を上げて組み直して吹き付けし直するそうです。
    まだ、承諾してませんがその工事に。
    窓が階段手すりに干渉するそうです。
    工務の見解として不具合が出たら瑕疵担保で対応しますとのこと
    これだけグチャグチャにしてですよ。
    精神的に苦痛に対する補償はないです。
    納得できません。
    他にも多々不具合あるためヤマダに誠意が無いので弁護士を通じて民事訴訟を起こす予定です。

  358. 2858 これから参戦します。

    完全なる設計ミスですね。
    悲しいですが

  359. 2859 検討中さん

    >>2857 これから参戦します。さん

    なるほど。最終図の承認責任もあるので、なかなか難しい裁判になりますね。建売なら知られずにすまされていた箇所ですし、窓と階段の重なった家もありますよね。実はうちも一部もそんなところがあり、窓に花瓶を置いています。
    我が家は「この壁をぶち抜いて2部屋作りましょ」などと増改築を重ねていましたし、見る限り構造上強度に影響のない部分なので、「これから参戦します。」さんは気を悪くするかもしれませんが、我が家なら「オプションの20万も付けてくれればいいよ」ですんでしまいます。TV「ドリームハウス」のように豪快に壁をぶち抜いて部屋や台所を作っていました。今回は改築(新築)です。
    瑕疵担保とは隠れた部分の不具合を発見したときから10年なので、今回の瑕疵担保の意味は今回の窓の変更により生じた問題が発生した場合の責任ということですね。
    裁判の経過も知りたいところでは有りますが、前向き検討中の私としましたら新規に別のスレ「ヤマウッドハウスを訴える」やブログを作り報告して頂けるとありがたいです。
    ここは「ヤマダウッドハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」なので、個別のスレは別でお願いします。

  360. 2860 だんご

    >>2857 これから参戦します。さん
    なるほど。以前仰っていた部分ですね。民事訴訟…なかなか大事になっていってますね。頑張って下さい。

  361. 2861 これから参戦します。

    >>2859 検討中さん

    そんなスレあるんですね。
    知りませんでした。

  362. 2862 これから参戦します。

    ただ、私が見つけたのではなくヤマダ側からの申告でわかった事なのでその部分に関しては隠してないですね。
    まあハインリッヒの法則から言えば
    知らされてなくちゃちゃっと隠蔽されてる部分多々あるんでしょうね。

  363. 2863 名無しさん

    うちは、工務の方から「クローゼットの窓と枕棚パイプが重なる。どうしますか?」との連絡がありました。
    重なっても良いから付けてくれと伝えましたが、一応現場で打ち合わせをすることに。
    で、網戸の開閉が非常にやりにくいことがわかり(縦滑り窓なので)、窓がある面の枕棚とパイプは無くすことになりました。
    窓と重なることよりも、枕棚とパイプが無くなくなることのほうがショックでしたね。
    でも、知らされずに取り付けられるよりも、後の使い勝手のことを考えると、これで良かったのかなと思います。
    この手のことって、平面図や立面図に記されてないから、施工が始まって出てくる話なんですよね。

  364. 2864 完成が楽しみさん

    >>2861 これから参戦します。さん
    色々大変みたいで気疲れの日々ですね。
    僕も良く分からないけれど「ヤマウッドハウスを訴える」スレはまだ無いと思いますよ。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/ikkodate/
    多分ここで題を付けて投稿すれば本スレみたいなのを作れると思います。

    >知らされてなくちゃちゃっと隠蔽されてる部分多々あるんでしょうね。
    「2859:検討中さん」の補足
    ご存知かと思いますが、瑕疵担保責任は「買主は瑕疵があることを知った時から、1年以内ならば売主に対し、損害賠償の請求ができます。」
    5年後に「ちゃちゃっと隠蔽」が見つかったら、見つけてから1年以内に賠償請求可能。
    ここに書いてあります:http://www.home-knowledge.com/kouza/ko02.html
    期限は引き渡し後10年以内ですので10年以内ならはいつでもOK。
    さらに修正できない瑕疵が見つかった場合には、10年住んでいても契約自体を破棄できる「ものすごい買主保護」のシステムです。
    うちは地盤調査も終わりこれから本格参戦です。

  365. 2865 これから参戦します。

    >>2864 完成が楽しみさん
    すごい知識ですね。
    ヤマダでも全てダメな訳でなくいいところもあります。
    良い家を建てられるといいですね。

  366. 2866 だんご

    本日、現場にて工務さんと打ち合わせしてきました。
    以前投稿した、窓枠の外側のネジが見えている隙間に関しては、隙間の厚さに切った木をスペーサーとして入れて固定し、その他の隙間についてもスプレー式の断熱材を隙間なく入れて仕上げてくれるそうです。元々施工忘れではなく、ひとまず仮止めの段階であって、いつもあとにやる工程との事でした。
    それから、ベランダの防水加工をした後に、室内側から見ると釘がたくさん飛び出ている(添付写真)所があり気になったので確認してみました。飛び出さないようにするには短い釘を使えば良いが、施工マニュアル上で使う釘が指定されており、そのようになってしまうとの事でした。内壁側は断熱材も施工されるので、あとあと何かに刺さる危険もなく、固定力としても耐力面材はしっかりしてるので問題ないとの事でした。

    1. 本日、現場にて工務さんと打ち合わせしてき...
  367. 2867 だんご

    あと、うちも窓のトラブルがありました。
    嫁さんが気付いたのですが、窓の大きさが間違っている所を2箇所発見しました。変更契約まではその大きさで話が進んでいたのですが、変更契約後に外見上他の窓と高さが合っておらずチグハグになるので、他の窓と合わせる形で営業さんに変更できるか確認してOKを貰っていました。具体的には、縦滑り窓と引違い窓の一箇所ずつが、当初900mmだった所を他の部屋と合わせる為に全て1100mmにしました。最終図面はすでに出来たあとでしたので、図面上は前の大きさの表記になってました。うちの中での役割分担として嫁さんがカーテンの担当なので気付いてくれました。
    まだ断熱材も未施行なので入れ替え自体は簡単に出来る状態ですが、断熱材施工が数日後に迫っているため、それまでに新しいサッシが搬入出来るかが分からないとの事でした。ですがまぁ、何とかうまくやりくりして下さるかとは思います。

  368. 2868 だんご

    他には、電気配線の方と、瓦屋根施工の方、TOTOのユニットバスの業者さんも来ておられました。それぞれの業者さん全て、図面だけでは分かりにくい部分や工務さんが見落としてしまっていた部分などもあったんですが、事細かに説明してくれた上で、どう言う風にしましょうか?ときちんと相談してくれました。屋根の業者さんなんは施工の様子を見ていただけなのに、せっかく見に来て下さったのでと言って施工方法を目の前で現物を使って実演までしてくれました。
    うちを建ててくれている方たちは皆さんとても丁寧でしっかりやってくれているんだなと安心できました。

  369. 2869 名無しさん

    >>2867 だんごさん

    奥さん、気付いてくれて良かったですね。
    あとは、断熱材吹付前に、もう一度コンセントとかスイッチの位置の確認ですかね。
    うちは、見直しで、コンセント1つ追加とスイッチ1つ位置替えしました。

    だんごさんの所の業者さん、良い方でよかったですね。

  370. 2870 匿名さん

    初投稿です。よろしくお願いします。
    掃き出し窓などのサッシの隙間から隙間風がはいってくるのですが同じ様な症状出た方いらっしゃいますか⁉︎ちなみに、フェディリアです。
    アフターに問い合わせたら他でも結構聞きます!と言っていたのでホントかな…⁉︎と思いまして!

  371. 2871 だんご

    >>2869 名無しさん
    最悪の場合、小さいままの窓でも住んでしまえば慣れるだろうとは思うのですが、気付いてしまった後はやっぱり気にしてしまうだろうなーと思いますので、しっかり交換してもらえればありがたいなと思います。

    コンセントやスイッチの位置については、本日の配線業者さんとの話の中で全て再確認できました!かなり細かい所まで、工務さんも気付かない部分までも、建物の完成後の様子をイメージして指摘やアドバイスをくれながら、何パターンかの改善案を提示してくれるような「仕事の出来る人」という感じでしたね。図面通りに施工してしまったらかなり不便したと思われる配置も改善できたと思います!

  372. 2872 だんご

    >>2870 匿名さん
    初めまして!
    うちはまだ完成してないので実際の所は分かりませんが、ヤマダウッドハウスへの確認よりも、サッシのメーカー(LIXILかYKKでしょうか)に、窓のシリーズ名を伝えて直接確認をしてみるのも良いのではないでしょうか?ヤマダウッドハウスよりも窓のメーカーの方が詳しいでしょうし、対処法もちゃんと教えてもらえるかもです。その上で、ヤマダウッドハウスにその内容を伝えて対応をお願いしてみては?

  373. 2873 名無しさん

    >>2871 だんごさん

    瓦屋根職人といい、電気工事屋さんといい、頼もしい方で職人さんに恵まれましたね。
    安心して任せられますね。

  374. 2874 名無しさん

    >>2872 だんごさん

    確かに、ネットで調べると、サッシの不具合もしくは調整不備のようですね。
    LIXILのお客様サポートにも出てますね。

    うちも、引違い窓ばかりなので、住んでみてから起こるかも知れませんね。

    そういえば、前に別なHMでそんな話聞きました。
    気密を気にするなら、Fixか縦滑り、横滑り窓を選んだ方が良いと。
    引違いだと、どうしてもサッシ廻りに隙間が出来てしまうと。

    1. 確かに、ネットで調べると、サッシの不具合...
  375. 2875 匿名さん

    >>2872 だんごさん
    教えて頂きありがとうございます!
    メーカーはYKKになります。メーカーに問い合わせは頭に無かったです。
    問い合わせてみます。

  376. 2876 だんご

    >>2874 名無しさん
    引違い窓は、ある程度は調整で隙間風を防げるとは思いますが、構造上の限界はあるみたいですよね。サッシの取り付け不良による枠の歪みなんかも可能性としては考えられますが、気密を求めるなら滑り出し窓やFIXが良いんでしょうね。窓からの彩風も含めて考えるなら、縦滑り窓が一番のように思います。
    何はともあれ、窓メーカーへの問い合わせと、ヤマダウッドハウスに再調整をお願いするのが良さそうかなと思います。

  377. 2877 名無しさん

    >>2876 だんごさん
    大工さんから聞いた話ですが、ヤマダWHでは、サッシ枠の組み立てはサッシ屋が行って、家自体に取り付けるのは大工がやるそうです。
    なので、サッシとサッシ枠の間の問題だとすれば、やはりサッシ屋ということになるかと思います。

    これが、他の大手HMの中には、サッシ枠の組み立ても大工がやるところがあるそうです。
    この場合だと、組み立てミスが発生する可能性が高くなりますよね。
    餅は餅屋に任せた方が良いですから。

  378. 2878 だんご

    昨日の打ち合わせで、もしかしたら今後建てる方たちの役に立つかもしれない事を思い出したので投稿しておきます。

    工務さんと配線業者さんとの話の時に聞いた事ですが、ヤマダウッドハウスの24時間換気はMAX社のものですが、この配管や本体の設置場所などは全てMAX社が設計して図面に落とし込み、工務さんへと渡るそうです。しかし、ほぼ全ての現場の配管設計が、あまり建物の構造や実生活について考慮されてないらしいです。
    うちの場合、一階の給排気口が建物正面側の玄関すぐそばに設計されていました。配線業者さんがとても気が効く方で、正面の玄関横なんて美観的にありえないよーと笑いながら教えて下さいました。二階の給排気口に関しては、屋根の軒下がりに干渉してしまうような部分に設計されており、これも位置変更しました。本体設置位置についても玄関ホール天井の変に隅っこにあったりして、パッと天井を見上げた時にアンバランスな印象を受けるであろう配置でした。
    工務さんと配線業者さんが「MAXの設計はいっつもおかしいんだよねー」「ほんとほとんどの現場で結局現地合わせなんだよね。1回設計部に現場が毎回困ってるって言わないとダメだよー」と話しておられました。

    MAX社としてはもしかしたら経費が最小になるよう、配管が出来るだけ短くなるような設計しか考えてないのかもしれませんね。気の利く配線業者さんや工務さんじゃない場合、そういった構造上支障が出る設置や美観的な部分についてもそのまま施工してしまう可能性があり、出来上がってきてからガッカリする事もあるかもですね。24時間換気の設計図に関しては施主の手には基本的に届きませんので自分で気付く事も難しいですので、事前にしっかり確認をとっておいた方が良さそうですね。

  379. 2879 完成が楽しみさん

    皆さん保険はどこにしますか?(しましたか?)
    昨日今回の新築以外の建物の保険契約している会社の見積をもらいました。
    バックリした内容だと10年契約で、ヤマダWHのこの位という額(正式ではない見込み額)が50万、この会社は41万でした。
    ※火災・地震・落雷・水害・盗難・水漏れ・破損汚損・家財等考えられる損害等全てを含んだ保険
    今後ヤマダとも詰めていくのですが、今回の保険会社(長年付き合いのある担当)の話はこんな感じでした。
    保険料の算定に重要なのは、1)大きさ 2)購入価格 3)外壁材+屋根材 4)耐震等級 5)構造(躯体) 6)省令準耐火(有)
    特に外壁材(総タイル)+屋根材(陶器瓦)+耐震等級3+準耐火は、大きな割引に
    外壁総タイルの場合には鉄骨構造と同じ扱いで高度耐火扱い、さらに地震に対しても耐震3割引という項目もありました
    これから契約方、新築される方も頭の片隅に入れておくと良いと思います。

  380. 2880 完成が楽しみさん

    サッシの件
    僕の前職でトステムが顧客でしたが、物件ごとに工場内で全て部材をカットし枠組みをして出荷をしていました。
    昔は枠を大工さん金ノコで加工していた時代も有りましたが、今は全て工場でPCで制御された加工機で寸法通り切断加工し組み立てしていると思います。
    コーディネーターさんも監督さんも話していましたが、防犯だけでなく高気密高断熱を考えると、一番のロスは窓なのでできるだけ掃き出し窓をなくした方がいいとアドバイスしていただきました。
    それを受けてリビングの掃き出し窓はハイサッシを多用しましたが、その他の部屋はバルコニーに出る所以外は全てFIXと縦すべりです。

  381. 2881 名無しさん

    >>2879 完成が楽しみさん
    外壁タイルだとそういうメリットがあるんですか。
    塗装メンテナンスも不要だしタイル良いですよね。
    うちも総タイル考えましたが、差額が150万円で断念しました。

  382. 2882 完成が楽しみさん

    外壁タイルで保険料が違うのはうれしい誤算でした。初回のタイルの出費は大きかったのですが、サイディングにして足場、洗浄、塗装、コーキングの試算(見積)した際に、わが家は一回で250万前後掛かる事が分かり、タイル代よりも高額でしたし、工事代金も上昇傾向、更に2019年?には消費税が10%になる為タイルにしました。

  383. 2883 匿名さん

    なるほど、火災保険の事ですよね。住宅にはH構造とT構造が有ります。木造がHで鉄骨がTです、違いは燃えやすさです。木造より鉄骨の方が燃え難いため保険料が木造より5~6割引になります。木造でも省令準耐火仕様にすれば鉄骨と同じT構造になり保険料が5~6割引になります。
    地震保険は耐震3等級で半額です。耐震3相当ではダメです、証明書が必要です。

  384. 2884 だんご

    テレビアンテナについて、打ち合わせの段階では普通に四角い壁付けの地デジアンテナと思っていましたが、4k対応のものはどうします?と聞かれました。今まで4kを考えた事もなく、知識も皆無だった為に迷いますね。
    皆さんはどうされてますか?

  385. 2885 だんご

    断熱材が施工されました。
    過去のレスで、ヤマダウッドハウスの発泡断熱はモコフォームと言う書き込みがあったので勝手にそう思ってたんですが、現場を通りかかった嫁さんから、アクアフォームと書いたトラックが来てたよと聞きました。変わったのかな?

    カタログ上では壁面は85mmですが、施工終わった後に全ての箇所を確認した限り、しっかり施工されていました。本当に85mmの厚さがあるのかどうかを、竹串でも持っていって確認しようかとも思ったのですが、所々に恐らく業者さんの確認用のプラスチックのピンが刺さってました。場所によっては85mmの確認ピンが埋まり込むほど暑く施工されてました。と言うか、ほとんどの部分で105mmの構造材ギリギリまで吹付けた後に構造材の厚さで切り取っている感じで、カタログ以上の断熱性能を発揮してくれそうです。

    1. 断熱材が施工されました。過去のレスで、ヤ...
  386. 2886 だんご

    天井にも確認用のピンが所々刺さっていました。カタログ上は175mmとなってますが、確認用のピンは180mmとなってました。壁同様にピン以上に吹付けてある所がほとんどでした。

    外気に触れる部分のドリフトピンの固定用の金具を埋め込む為の切り欠かれた部分にもしっかりと断熱材が吹付けられており、全体的に文句なしの仕上がりとなってまして、とても嬉しかったです!

    1. 天井にも確認用のピンが所々刺さっていまし...
  387. 2887 匿名さん

    住んで3ヶ月です。
    うちも吹きつけ断熱ですが、ホントに暖かいですね。
    例えばリビング20帖ですが通常暖房24℃にしてますが、どこに居ても一定の暖かさで寒いと感じません。朝起きて暖房入れると、外気マイナス1℃でも部屋温度は16℃くらいです。実家はグラスウールのシングルガラスだったので、暖房入れればもちろん暖かいですが窓際は明らかに冷気が凄く、ペアガラスの効果も今更ながら凄いなと思いますね。

  388. 2888 完成が楽しみさん

    >>2886 だんごさん
    発泡断熱素晴らしい出来ですね。
    メーカーも気になって調べたら、アクアフォームがシェア1位とのことで安心な会社のようです。
    我が家はだんごさんの2ヶ月遅れで進んでいます。
    地盤調査も終わり改良工事不要(ベタ基礎 D13@200)となり好天に恵まれ地鎮祭も終わりました。
    我が家は別棟があるので先行して合併浄化槽の工事が始まり、月末から基礎工事となります。

  389. 2889 完成が楽しみさん

    >>2887 匿名さん

    快適なんですね。

    >実家はグラスウールのシングルガラス
    今の仮住まい(同じ敷地内の離れ)がその状態です。千葉の6地域で海も近く雪も積もらないのに寒い寒い。
    早朝から寝るまで暖房入れて。。。吹き付けにペアガラス、すごい性能ですね。その性能ならトリプルガラス(高価だし重い)まではいらないな。
    我が家の引き渡しは4~5ヶ月後ですが楽しみです。
    これから家電・家具・家具を揃えなくてはいけませんし、田舎なのでオープン外構はNG、外周に塀の設置してカーポート・庭も作り直し。
    家を建てるって大変ですね。

  390. 2890 匿名さん

    >>2889 完成が楽しみさん

    2887です、こちらも千葉ですよ!
    そうですね、トリプルガラスは要らない感じがしますね。冬はこんな感じでしたので夏がどうなるか楽しみです。
    ホントに家は大小お金が掛かりますけど、妥協しないでかけた分あとの満足度が違うと思います。私もカーポートはやめようかな?とおもってたんですが、やはり付けて良かったです。濡れずに車と玄関での行き来ができるし、車の凍結もなくなりました。引渡しまで4~5ヶ月とのことですので、新居での生活ワクワクしますね!

  391. 2891 だんご

    >>2887 匿名さん
    うちは2月末頃に引き渡しとなる予定です。今の家は古い賃貸で隙間風や窓のアルミサッシからの冷気などとても寒いです。2月もまだまだ寒い時期ですので新しい家での断熱性能に期待しています。

  392. 2892 だんご

    >>2888 完成が楽しみさん
    吹付け断熱の最高峰はアイシネンのようですが、さすがに値段が高いようですね。アクアフォームも名前をよく目にしますが、少し前にアクアフォームを施工した家のコンセントから青い液体が垂れてくるという不具合が出ていると言うのを見ましたので、少し心配もあります。確か、ここの掲示板にも不具合の専用のスレがあったかと思います。まぁ、おそらくは新しく施工するものについては改善されていってると思いますが、予備知識としてまた調べておこうかなと思います。

  393. 2893 これから参戦します。

    >>2885 だんごさん

    しっかりと断熱組んでくれて羨ましいです。私の場合そんなプラスチックのくいみたいなの微塵もありまけんでした。
    業者が厚みを確認したと思われるテツはしぐらいの穴っぽこがいくつか散見しましたよ。

  394. 2894 これから参戦します。

    だんごさんはお住まいどちらでしたっけ?
    県によってアクアホームの施工も変わるんですかね?
    私は千葉です。

  395. 2895 だんご

    >>2893 これから参戦します。さん
    私もネットで色々施工事例のブログなんかを見てますが、このチェック用のピンは初めて目にしましたね。しっかり確認して施工してくれてるのが一目瞭然で良いですね。一見薄そうな所なんかも、チェックピンをこっそり抜いて刺してみましたが、どこも規定の厚さ以上はありましたので、とても満足です。
    チェックピンの有無は、施工業者によって変わるのでしょうかね?アクアフォームの会社のマニュアルとしてあるのなら、ない場合は手抜きが懸念されますね。
    もしかしたら地域によってアクアフォームだったりモコフォームだったりと業者が変わり、それによってもチェック方法が変わるのかもしれないなーと思ったりしてます。断熱材の性能としてはどちらもあまり差はないようです。
    まぁ、最終的にはやっぱり自分で確信が持てないと満足できないので、今回も気になる所は全部確認しましたし、ピンがなければそれこそ竹串に厚さの印を付けて確認しようと思ってましたw
    断熱材施工後は割りと早い段階で石膏ボードが張られだすようなので、施工直後にちょうど確認で来たのはラッキーでした。

  396. 2896 だんご

    >>2894 これから参戦します。さん
    うちは大阪になります。同じメーカーであれば同じマニュアルで統一してやるのが普通ではないかなと思いますので、もしかしたらやはり過去レスにあるようにモコフォームで施工してる地域もあるのかなー?なんて思ってます。機会があれば工務さんに聞いてみようかな。

  397. 2897 匿名さん

    ヤマダウッドハウスで契約済で現在間取りを検討しています。

    皆さま、ニッチってつけられましたか?
    契約後の追加になり、オプションになるので、もったいないかなと感じています。
    どれぐらいのニッチがいくらぐらいでつけられたのか、値引きは可能だったのか、
    情報がありましたら、教えていただけないでしょうか。

  398. 2898 だんご

    >>2897 匿名さん
    去年ニッチについての話題がここでも出ました。
    >>1979さんの画像のニッチで3万円だったそうです。
    うちもほぼ同様のスイッチ類が収まる大きさのものでお願いしましたが、担当工務さんや大工さんのご厚意もあるので詳細な金額は伏せてますが4桁のお値段で追加できました。
    スレッド内検索で「ニッチ」を検索すれば過去のレスが見れますので参考にしてみて下さい。

  399. 2899 通りがかりさん

    ニッチ サイズ300×600 LED照明あり 15000円

  400. 2900 評判気になるさん

    >>2897 匿名さん

    ニッチは、大きさに関係なく、下板ありでひとつ7700円でした。

  401. 2901 通りがかりさん

    ニッチなんて切れ端で作れる 大工の手間大してかからない
    言い値でやってもらったが数千円が妥当だね

    話しは変わるが 棚とかDIYやるかもしれない壁に下地の木材入れてもらった 聞いてないが多分無料

  402. 2902 だんご

    皆さんそれぞれ値段がほんとにバラバラなんですね。
    以前の話題でだいたい2〜3万が相場なのかと思ってましたがどうやら現場それぞれの采配みたいで、この感じだとうちの値段言っても大丈夫そうですね…w
    うちは24換気、給湯、インターホン、太陽光などのスイッチ類が全て入るサイズで5000円でした。
    確かに2901さんが言うように、作りとしては端切れでいくらでも作れるようなものなので材料代なんてあってないようなもので大工さんの手間賃くらいなもんでしょうね。ヤマダウッドハウスとしては新たに材料発注する訳でもなさそうですし、そう思うとオプションで数万と言われて払った方はなんだかしょんぼりしちゃいますね…。

  403. 2903 完成が楽しみさん

    他の価格はマニュアル通りの統一価格ですが、ニッチの価格は様々なんですね。ちなみに昨年バックリ聞いたら1ヶ所2万円でした。
    まだ建物も無いので検討はこれからですが、コーディネーター&監督との話では下記が当てはまる場合にはお勧めしないとのこと
    1)部屋のレイアウトを変えてみたい・変える可能性がある:ニッチがレイアウト変更の妨げになる。これが理由でTV設置予定の壁紙も同一色
    2)こまめに掃除ができない:内張りは基本クロスなので隅などにホコリが溜まりやすいし掃除がしにくい。うちは白いクロスなので拭くと黒くなる
    ニッチはダンパーのない内壁しか付きませんし、うちには付けられる場所なさそうなのです。

  404. 2904 だんご

    >>2903 完成が楽しみさん
    うちもですが、確かにクロス仕上げだと掃除はしにくそうですよねw
    模様替えをするような居室にはあまり向かないですよね。一度設置したら基本的に動かせないスイッチ類のニッチや、あとは玄関やホールなんかの飾り棚としてのニッチ辺りが現実的かもですねー。

  405. 2905 契約済

    電気代請求きました。
    蓄熱暖房器7k使っていましたが40日で電気代53409円…オール電化でガス代無しとはいえこれは高すぎます…
    蓄熱暖房器とか低い温度で蓄熱してもすぐ熱がなくなり、高い温度にすると電気代がメチャ高い
    深夜電力で蓄熱→日中放熱でこれとは…
    エアコンのが安い気がしますね。ちなみに蓄熱暖房器たいして暖かくないんですよねぇ…
    失敗だったかな

    1. 電気代請求きました。蓄熱暖房器7k使って...
  406. 2906 これから参戦します。

    >>2905 契約済さん

    鬼高ダカール・ラリーですね!
    私は都市ガス電気のハイブリッドで行く予定ですが、暖房すらエアコン使わずガス配管して燃料補給の手間を無くして暖かハイムにしますよ。
    ガス暖房発熱効率高いし電気は売りがメインなのでそうしました
    。違うHMの宣伝しちゃいましたが(笑)

    1. 鬼高ダカール・ラリーですね!私は都市ガス...
  407. 2907 完成が楽しみさん

    >>2905 契約済さん

    高額でしたね。10年位前に高額請求が来た時の事を思い出しました。
    うちは「蓄熱暖房器」は使ったことがないですが、優しい暖かさにひかれデロンギのオイルヒーター(2台)を祖母の部屋に使用していた時期があり、平均3万の電気代が倍以上になりました。
    原理はオイルが耐火レンガや蓄熱レンガに置き換わったのですが、オイルヒーターはすごく電気を食いました。速攻エアコンに切り替えたのを覚えています。

    >2906:これから参戦します。
    我が家の地域は天然ガスが豊富でレンジや給湯器はガスにしていますが暖冷房は電気にしました。
    ガスは日本一安い地域なのですが、部屋数の関係で配管が複雑になってしまうこと、発泡断熱で配管変更がしにくい事もあり、最悪ソーラー分を全量自家消費でも良いと判断しました。

  408. 2908 これから参戦します。

    >>2907 完成が楽しみさん
    流石の知識です。
    私は発泡ウレタンでガス配管の融通効かないこと知らずにいたので恥ずかしながらトラブルに発展しています。
    ガス配管考えたらウールなんでしたよ。


  409. 2909 匿名さん

    皆様ニッチの件、たくさんの情報をいただきましてありがとうございました。
    レイアウト変更の影響のない範囲でおかしくない金額であればつけたいと思います。

  410. 2910 完成が楽しみさん

    >>2908 これから参戦します。さん

    そうでしたか。
    昔の家は外壁からガス管や水道管も平気で飛び出していましたが、今はスッキリが基本ですから隠蔽配管・隠蔽配線ですね。
    うちの外壁タイルは白なのですが、雨樋を目立たないようにしたくても理由です。特殊な色の壁ですと雨樋にその色が無いため目立ってしまいます。
    同じ理由で2階のエアコンの室外機を1階までおろすと壁にグニャグニャした配管が必要になるため、バルコニーを大きくして室外機を収納し室外配管が目立たないようにしました。
    ギリギリ入るだろうと思いますが、1ヶ所掃き出し窓に掛かりそうです。

  411. 2911 口コミ知りたいさん

    追加コンセント1個おいくらですか。
    エアコン用の穴は開いてくれないでしょうか、引き渡し後のエアコン工事になると、断熱材は大丈夫でしょうか。

  412. 2912 完成が楽しみさん

    >>2911 口コミ知りたいさん

    内部は2500円、外部は4000円?だったと思います。このスレで教わりましたが4口ではなく2口を沢山の方が良いです。
    参考に:各部屋には最低3個、他に玄関・シューズクローク・ウォークインクローゼット・納戸には必ず1個以上、2階の廊下は両隅、ダイソン専用、ルンバ専用、
    また外部コンセントは、駐車場(高圧洗浄等)、庭の付近(バーベキュー・外部照明・池の浄化ポンプ用)、庭の反対あたり(高圧洗浄・外作業用)です。
    エアコンの穴もあらかじめ開ける予定(無料)です。うちは外壁をタイルにしたため、空けておかないとエアコン業者ではタイルに上手く穴が開けられないとの事でした。

  413. 2913 だんご

    >>2911 口コミ知りたいさん
    コンセントは完成が楽しみさんの通りですね。室内用2口コンセントや、アースの付いた専用コンセントというものが2500円、家具用コンセント、防水コンセントなどが4000円ですね。
    エアコンも穴は開けられます。やはり筋交いなどの構造材や断熱欠損を防ぐ為にも、先に開けておいた方が良いと思います。

  414. 2914 匿名さん

    テレビとか置く予定の場所は4口コンセントがいいですよ。なにも考えず2口のままにしたら、テレビ、ブルーレイ、ハードディスク、スピーカーで既に2つ不足になってしまい、結局たこ足配線になりました。

  415. 2915 名無しさん

    皆さん、電気工事費って当初の見積もりに入ってました?
    あと1か月ほどで完成ですが、今日頂いたオプション見積もりに電気工事費が含まれていて10万円を超える金額にびっくりです。
    あと、各オプションも昨年頂いた見積もりよりも値が上がってます。
    もしかして、設備メーカや建材メーカが新年度になって値上げ???
    仮に値上げだとしても、昨年見積もり時点の金額ではないの?今年になって手配したから値上げっておかしくない。
    この辺を問い合わせ中です。

  416. 2916 だんご

    >>2915 名無しさん
    契約書を確認しましたが電気工事費という項目はありませんでした。「屋外電気配線工事」や、追加コンセントおよびテレビアンテナなどの「電気配線追加工事」というのはあります。
    「電気配線追加工事」については、変更契約後に工務さんとの打ち合わせ時に追加になっているため、その見積もりに対する更なる変更契約は後日する予定になっています。
    着工後に何か電気系統のオプションを追加されたのなら別ですが、それ以外の元々標準範囲内のコンセント系の料金については請負契約の中に含まれているはずでしょうし、具体的にどんな電気工事の追加の費用なのか内訳をしっかり聞いた方が良さそうですね。

  417. 2917 だんご

    >>2915 名無しさん
    あとオプション金額についても、変更契約を交わされたのなら、その時の金額での約束なので変わる事はないかと思います。見積もりだけだとその時点では概算だった可能性もありますね。何にしても、概算であったり、後々の卸値などで金額が変更になるような説明がなかったのなら、それを理由に交渉する余地はあるのではないでしょうか?

  418. 2918 名無しさん

    >>2916 だんごさん

    返信有難うございます。
    私も、気になってネットで調べたら、電気工事費って通常新築で50万円とか場合によっては100万円かかるそうです。
    ということは、10数万円という金額からすると、通常工事費以外に発生した差額になると思います。

    でも、追加といっても各部屋にコンセント1個追加したくらいだし。
    ライトは各部屋にシーリング1個。(これは標準でしょ) ダウンライトはキッチン、その他合わせても10個程度です。
    あとは、電動シャッター7か所。もしかしてこれの配線分?
    だとしても高いです。
    詳細はまだ見てないので何とも言えませんが。
    後になって、こういうのが出てくるのって釈然としませんよね。

  419. 2919 匿名さん

    >>2918 名無しさん

    シーリング、カーテンはオプションですよ、ウッドさん提携コーディネーターさんがいますよ。あまり高い物入れなくても合わせて50万位いきますよ。うちはオーデリック進められまさした。カタログで好きなの選べます。

  420. 2920 名無しさん

    大工さんから聞いた話ですが、住○とか大手だとネジ1本まできちんと見積もりが出るそうです。
    あと、図面も枚数が全然違うそうです。
    例えば、ここだと、サッシの位置を数値で正確に記載した図面ってないですよね。
    大工さんは、平面図の絵を元に窓の位置を決めるそうです。
    これが大手だと、打ち合わせのときに自前の家具や机のサイズに合わせてサッシの位置を決めて、きちんと図面に寸法を入れます。
    図面に寸法が入っているから大工さんも楽だし、サッシの取り付け位置の間違がいも発生せず、きちんと仕上がるそうです。
    まあ、まともに図面を作成したら設計代だけで100万以上かかりますからね。

  421. 2921 名無しさん

    >>2919 匿名さん

    表現が曖昧でしたが、シーリングとは電灯の天井コンセントのことです。電灯(蛍光灯)は金額に含めません。
    さすがにこれがオプションということはないですよね。

    1. 表現が曖昧でしたが、シーリングとは電灯の...
  422. 2922 完成が楽しみさん

    >>2918 名無しさん

    2919さんのおっしゃるようにシーリングはオプションです。
    ちなみにうちの追加見積は既に50万オーバーでさらに増える予定です。
    内部コンセント追加13ヶ所を筆頭に、外部コンセント・引っ掛けシーリングをダウンライトに交換・納戸内ダウンライト追加、LAN空配管+LANケーブル。。。
    ちなみにダウンライトも利用場所で規定数が決まっているようで、LDKだけで10個追加+ダクトレールも追加扱いになっています。

  423. 2923 完成が楽しみさん

    >>2921 名無しさん
    連投ですみません。玄関・廊下・納戸・LDK等々で全て個数が決まっているので個数オーバーだと思います。
    我が家は廊下も納戸もWICも電気の追加だらけ、更に玄関(吹抜)の天井ライト用の足場台(3万円以上)も追加扱いです。

  424. 2924 名無しさん

    >>2922 完成が楽しみさん

    返信ありがとうございます。

    え?引っ掛けシーリングってオプションなんですか。
    じゃあ、各部屋の天井中央にある照明器具取り付け部分は、オプションということですか。
    リビング以外の各部屋の照明は、引っ掛けシーリング1個しか設置していませんが、これもオプションということですか。(照明器具が別料金というのは知ってます。ここではあくまでも引っ掛けシーリングとその配線工事代です)

    50万オ-バーとありますが、これは電気工事費ということでしょうか。
    この費用とは別に、照明器具の費用が発生するのですよね。
    それとも、電気工事費の中に照明器具(LED照明など)が含まれているのでしょうか。

    うちは、ダウンライトはWHにお願いしてますが、引っ掛けシーリングに取り付ける照明器具は自前で用意します。
    もし、電気工事費の中にLED照明も含まれるのでしたら、追加料金10数万円もあり得るのかも知れませんが。

    今回初めて、電気工事費というものが見積もりとして上がってきましたが(完成まで1か月)、本来ならば、もっと早い段階で提示されるものだったんですよね。

  425. 2925 だんご

    >>2918 名無しさん
    シーリングの天井コンセントは標準でしょうね。
    その中だと、ダウンライト追加分や、電動シャッター本体の価格とかではないですかね?配線だけで十数万は高いですが、シャッター本体7つ分だと今度は安すぎる気はしますが…。シャッターの値段は契約時の値段にすでに含まれているなら分かりませんけど。
    何はともあれ、営業さん工務さんに確認するしかないですね。

  426. 2926 完成が楽しみさん

    >>2924 名無しさん
    工務さんに聞いたほうが良いかもしれませんね。ちなみにうちの内訳は、照明等機器18万+工事33万でした。
    照明機器と工事が混在しており区分けが微妙です。ダウンライトなどで18万でコンセント追加やブラケット照明追加や引掛けからダウンライトに変更は33万に含まれています。

  427. 2927 これから参戦します。

    私ごとですが、リビングシアタールームを構築するのですが、150インチの電動スクリーン、11.2chプラスアトモス天井埋め込み、プロジェクター天吊電気工事をアバックに見積もりしたら工賃50来ましたがヤマダの電気工事業者と家以外で個別契約して15で済みましたよ。良心的です。

  428. 2928 だんご

    >>2927 これから参戦します。さん
    HMでの標準以外のオプション工事は基本的に他よりも割高になる傾向がありますね。それにしてもかなり安く出来るようで何よりです。あとは実際の施工が安かろう悪かろうにならない事を祈るのみですねw

  429. 2929 完成が楽しみさん

    本日営業さんと監督さんと打合せがありましたが、発泡断熱のメーカーを聞いたところアクアフォームだそうです。ちなみに千葉県
    モコフォームと比べ性能も良くNo1メーカーですので安心できますと話していました。今調べましたら資本金がモコフォームの約40倍有りますので、会社としては安心できます。

  430. 2930 だんご

    >>2929 完成が楽しみさん
    やはりアクアフォームなんですねー。アイシネンを除いた発泡断熱のメーカーの中では一番名前を聞きますね。確か、桧家住宅のグループ会社ですね。
    アクアフォームのコンセントからの青い液体事件は2014年〜2016年の間の施工現場のもので、今の物は改善されていそうです。

  431. 2931 名無しさん

    皆さん、ありがとうございました。

    だんごさん
    シャッター本体は別に見積もりありますので、電気工事費には含まれていません。
    因みにシャッター本体は50万円以上です。

    完成が楽しみさん
    内訳ありがとうございます。参考になります。

    電気工事費の内容は、未だ連絡がなく分かりませんが、皆さんから教えて頂いた内容からすると
    標準以外の配線工事、ダウンライト追加分、追加コンセントだと思います。
    ちょっと高い気がしますので、後で内容を精査します。

    今日、こちらは結構強い雨です。
    会社帰りに、屋根の雨漏りがないかチェックしてきました。
    天井断熱材が入った後だと、もし雨漏りしてても発見しづらくなると思ったので。

  432. 2932 だんご

    >>2931 名無しさん
    断熱材施工前の雨漏りチェック、大事ですね。私もしましたw
    ある意味、強い雨が降っているときっちりチェックできて良いですねw

  433. 2933 名無しさん

    >>2932 だんごさん

    さすがですね。
    雨漏りチェック大事ですよね。

    WHの場合、グラスウールだと軒下換気のみで、棟頂上の換気がないんです。
    それだと夏場に熱い空気が籠る可能性があるので、棟換気を追加してもらいました。(吹付断熱は、元々棟換気です)
    なので、棟換気がある棟頂上付近を入念にチェックしました。

  434. 2934 名無しさん

    今、石膏ボード貼りしてますが、今日みたらニッチ部分がくり抜かれてました。
    うちは、玄関ホールの廊下に付けました。
    玄関ホールにトイレが付いてる間取りで、ニッチのLED照明を夜間灯代わりにします。

  435. 2935 名無しさん

    そういえば、皆さんの家の工事で玄関ドアってどうなってます?
    自分の家の玄関が取り付けられていますか。

    というのは、以前、ローコスト系HMの構造見学会に行ったときに、仮の玄関ドアが付いていたんです。
    理由を聞いたら、汚れ傷の防止と合鍵を作られないようにするためだそうです。(完成間際に正規のドアを取り付けます)
    工事中は色々な業者の人が出入りするわけで、そういった悪さをする人もいるそうです。

    仮のドアを付けない場合でも、引き渡し前には鍵交換するHMもあります。

    ヤマダWHは、引渡し前に鍵交換してくれるのでしょうか。

  436. 2936 だんご

    ヤマダウッドハウスでは自分が選んだドアが初めから付けられています。
    鍵については最近の玄関ドアは、工事中は工事用キーのみ使用されており、引き渡しの時に本キーを差し込んだ時点から工事用キーでは開かなくなる仕組みになっているそうなので交換の必要もないようですよ。ネットで検索するとその辺りの情報がいくつか出てきますので調べてみると良いかと。

  437. 2937 名無しさん

    >>2936 だんごさん

    ありがとうございます。
    今の玄関ドアって、ちゃんと考えられているんですね。
    それならば、安心ですね。

  438. 2938 匿名さん

    >>2937 名無しさん

    住んでるものです。
    だんごさんの言う通りですね!
    ちなみにその正式な鍵も引渡しまでは金庫などに閉まってあり誰も触れないそうです。引渡し時に施主立ち会いのもと、本キー交換作業しました。工事キーで開かない確認もしましたよ。スマートキーの場合(うちがそうです)もその場で登録してくれます。

  439. 2939 評判気になるさん

    ヤマダウッドハウスとの打ち合わせ中の者ですが、断熱材にも関係あると思いますが、エアコンの穴を最初に開けて貰いたいですが、営業の人はエアコンの穴は引き渡し後になります。みんな全部そうだったんですか。

  440. 2940 だんご

    >>2939 評判気になるさん
    うちは工務担当さんから、エアコンの先行配管どうしますか?と聞かれましたよ。電気屋に開けてもらうと、たまに構造材を傷付けてしまったり、断熱、防水処理などが不十分だったりとトラブルの可能性も上がるのでもちろんお願いしました。一箇所6000円で、5箇所お願いしています。

  441. 2941 匿名さん

    >>2939 評判気になるさん

    うちは引渡しの日にヤマダ電機の外注業者さんに取り付けて貰いました。事前に監督さんと連絡を取り合い現場で取り付け見積りと筋交いの確認していました。
    (ありえないと思いますが引き渡し前に家電、家具などを設置したさい火事等になると保険が適用去れない見たいです。)

  442. 2942 これから参戦します。

    >>2939 評判気になるさん

    エアコン穴はうちではやらないときっぱり言われました。
    理由はエアコンをつけないかもしれないので無用な穴を開けてしまうと機密が下がるとのことでした。
    だんごさんの話しを聞くと施工で開けてもらった方がいいですね。
    エアコン取り付けヤマダ電器でやってもらい不具合出たらクレームつけて賠償金とります。(笑)

  443. 2943 コココ

    水道メーター設置工事は給排水工事に含まれないでしょうか。
    契約書中にも書いてありません。
    まもなく着工なのに、いきなり20万弱の費用は前払いをしないと着工できないといわれました。
    みんなも同じですか。

  444. 2944 だんご

    >>2943 コココさん
    給排水工事とは敷地内の水回りに関する工事ですね。
    水道メーターに関しては、敷地外から敷地内に水道を引き込む際に必要なもので、確か市町村の管轄になりHMでは触れない部分になるかと思います。だいたい着工前に建築確認申請が済んでから市町村の担当が現地調査をして見積もりが来ます。
    うちも同様でしかも古い設備だったので、市の規則で建て替え時に交換工事が強制であり、倍以上の見積もりが来てショックでした…w営業さんも大変申し訳なさそうに見積もりを持ってこられましたねw

  445. 2945 だんご

    >>2942 これから参戦します。さん
    高気密にするなら余計に建築段階で施工した方が良さそうな気はしますね(知識ないのであくまでイメージですが)。
    そりゃ穴あけない方が高気密は達成しやすいでしょうし、引き渡し後に他業者で穴開けて気密が下がったとしてもHMとしては何の責任もなくなりますしね。エアコンなんて、後々だいたい開けなければならなくなるんだから、それを踏まえた上での高気密を考えておいて欲しいですけどね。
    まぁ、ヤマダウッドハウスは○条ほど積極的に高気密高断熱をアピールしてる訳ではないでしょうし、そんなこと言われても困るでしょうけどねw

  446. 2946 コココ

    >>2944 だんごさん
    ありがとうございます。

    ちょっと安心しました。

  447. 2947 完成が楽しみさん

    コココさん
    だんごさんの書込みの通りそれぞれ別の管轄ですね。(別費用)
    参考までに、うちは母屋等の取り壊しが有りましたので、都市ガスの停止に伴うメーター撤去費とガス管の切り離し費用(市町村の口座に送金)、解体業者へ解体と産廃破棄費用の送金、浄化槽撤去に伴う汲み取り費用をし尿処理業者へ支払い。
    まだ基礎も始まらないのに、ヤマダとは関係ないところで200万以上の支払いを済ませています。

  448. 2948 名無しさん

    2938:匿名さん
    ご返信ありがとうございます。
    正式な鍵を金庫に閉まって管理していれば安心ですね。

    エアコンの配管、私の場合は営業、公務両方からエアコン設置の際が良いと言われました。
    理由は、エアコンによって配管の位置が異なるので、万が一事前に空けた穴がエアコン背面の配管より高い位置だった場合、勾配がつけられなくなってしまうからです。
    この勾配を考慮すると、どうしても低い位置に穴を空けておかなければならず、そうするとエアコンから配管が飛び出て設置することになり見た目が悪い。
    それでも良いならやりますと言われました。
    エアコンを設置する壁のエリアが広い場合は、穴に合わせてエアコンを設置できるので問題ないでしょうが
    うちは、カーテンレールとの干渉を考えると、エアコン設置位置の自由度はほとんどないので、工事のときに穴を空けることにしました。

    エアコンは、ヤマダ電気で購入しまし、店員にはくれぐれも注意して施工するようにお願いしました。
    が、実際の工事は別業者が行うだろうし、雑に工事されるかも知れないとは思ってます。
    エアコン設置位置に自由度がないので仕方ありません。

  449. 2949 名無しさん

    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10118758520?...
    リンク先の質問への住宅屋さんの回答が分かりやすいです。

  450. 2950 名無しさん

    あと、エアコン室外機の設置って、設置する場所の外構工事(犬走りとか土間コン打ち)が終わってないとできないですよね。
    外構工事は家が完成した後に行うことになるのですが、うちの場合2月なのでコンクリート打ちには厳しい気温です。
    寒気用にコンクリートを調整しますが、そうすると色がくすむそうです。
    色のくすみを気にしなければ問題ありませんが、どうせやるならコンクリートの色も通常のほうが良い。
    ということで、土間コン打ちは少し暖かくなってからにしようと思ってます。
    エアコン設置は、その後になりそうです。
    でも、本当はシーズンオフが良いんですよね。
    エアコンシーズンになると、人手が足りなくなり施工がアルバイト要員になってしまうことがあるので。

  451. 2952 匿名さん

    >>2943 コココさん

    最後に払いましたよ。現金でしたけど。

  452. 2953 名無しさん

    今のエアコンは、横幅が大きく、エントリーモデルで780mm、ちょと上で約800mm、上位モデルだと900mmあります。
    それに稼働時のフラップの開きが100mmも下がるものがあります。
    それから清掃のために天井まで50mm程度間隔が必要と取り付け位置に結構な面積が必要です。

    うちは、尺モジュールなので、内壁からサッシまでが850mm程度しかなく、上位モデルの900mmは取り付けが難しいです。
    ハイサッシなので、サッシ上部から天井までの距離が近く、高さがあるものも難しい。
    そうなると、高さが薄型タイプか、エントリーモデルという選択になります。

    一方、カーテンは、見た目重視だとサッシより大きくするのが良く、できれば上方向に100mm、左右100mm出すのが良いとされてます。
    しかし、100mm出すと、エアコン取り付けるスペースがなくなります。
    そこで、上方向、左右とも50mmにしました。
    これでも、横方向はエアコンと接触します。
    この干渉を防ぐには、薄型タイプ。
    でも、機能的に欲しい物がなく、色々と調べて、高機能でフラップ幅が短いものを選びました。
    (写真は、イメージで、こんな感じです)

    新築なんだし、エアコン選びなんて全く問題ないと思っていたのが、いざ調べてみるとそうでもなかったのです。
    ご参考になればと思います。

    1. 今のエアコンは、横幅が大きく、エントリー...
  453. 2954 名無しさん

    大工さんと話して分かったことですが、サッシの取り付けは、必ずしも910mmとか455mmといった寸法が乗らなくても良いそうです。(尺モジュールの場合です)
    なので、最初からエアコンを取り付ける場所は、サッシの位置を内壁から1000mm離すとかすれば良かったんですよね。
    そうすれば、エアコンも自由に選ぶことができたんのです。

    ここは、天井高が2550mmあるのでまだ良かったのですが、低い天井にハイサッシを採用するときは、エアコン取り付けをきちんと割り出しておかないと
    後でエアコンの選択肢がかなり限られてしまいます。

  454. 2955 戸建て検討中さん

    こんな貧乏くさいメーカーで安い注文住宅建てる奴の気がしれんw

  455. 2956 匿名さん

    >>2955 戸建て検討中さん

    他業者さんご苦労様です

  456. 2957 だんご

    >>2953 名無しさん
    エアコン設置については色々難しいですねー。前もって考えていても、結局将来的に買い替えたりするとまた変わってきますしね。エアコン関係の色んな情報、ありがとうございます。参考にさせてもらいます。

  457. 2958 だんご

    >>2946 コココさん
    うちも全然想定してなかった事なので見積もり来た時に驚きました。ほんとは施主側もしっかり知っておかないといけない事ではあるんでしょうが、なにぶん初めての(そしておそらく最後のw)家造りなので、分からない事だらけですね。
    欲を言えば、たくさん手掛けていて知識があるだろうHMさん側で、前もって予想できる出費は契約までにちゃんと説明しておいてもらえると有り難いんですけどね。まぁ、都道府県や市町村によってもそれぞれ色んな決まりがあるので、全部を伝えるなんて事は現実的ではないんでしょうけどねw

  458. 2959 だんご

    久しぶりにゆっくりと現場を見学してきました。
    壁の石膏ボードや床、建具類もどんどん施工されてます。階段も完成して梯子で登らなくても2階に行けて楽チンになってました。屋根瓦もどうやら完了して、あとは太陽光パネルを乗せるだけかな?という感じです。外壁サイディングはまだ未施行です。
    実際に内壁が出来上がってくると、図面だけでは分からなかった雰囲気が見えてきて楽しいですね。

    1. 久しぶりにゆっくりと現場を見学してきまし...
  459. 2960 eマンションさん

    はっきり言って安心できません。表向きと裏向きがあります。クレームは相当多いようです。勧めません。

  460. 2961 名無しさん

    >>2959 だんごさん
    出来てきましたね。

    屋根の色いいですね。
    うちは、銀色にしましたが、この色は和瓦のほうが合うようです。
    平瓦だと黒やだんごさんのようにカラーのほうが合いますね。

    内装部材の施工はうちも同じくらいです。
    部屋の雰囲気が分かるようになりましたよね。

    子供部屋に仕切り戸の枠が付いて、石膏ボードのピンク色の中に別な色が入ってきました。
    家が出来てきたんだなあと実感してます。

    1. 出来てきましたね。屋根の色いいですね。う...
  461. 2962 だんご

    >>2961 名無しさん
    ほんとに同じくらいの進行具合ですね。一気に部屋らしくなってきましたね。
    瓦は写真だとかなり明るい茶色になっちゃってますが、実際はもう少し濃いこげ茶?のような感じです。気に入ってます。
    打ち合わせ段階ではプロヴァンス風の茶色の凹凸が多い、横から見るとS字になってるものを考えていたんですが、斜線制限の影響で屋根勾配が3寸になってしまった事で選べる瓦が減ってしまいました。仕方なく選んだ平瓦でしたが、結果オーライでしたw

  462. 2963 仮ヤマボーイ

    >>2959 だんごさん
    進捗が羨ましいです。頑張ってください。

    エアコン情報ありがとうございます。ヤマダにエアコンも全部屋頼むので担当に確認しないと。

    ウチはただ今、壁紙決めてます。まだまだ先は長いな〜〜。笑

  463. 2964 だんご

    >>2963 仮ヤマボーイさん
    ありがとうございます。もううちはほとんど大工さんたちに頑張ってもらうだけで、私は好き勝手に文句つけてるだけですけどねw
    壁紙も考え出すと悩みますね。うちは9割9分標準の中で選びました。標準のものは好みや多機能のもので絞っていくと選択肢が限られますね。悩み飽きてほとんどの部屋で同じにしちゃいましたw
    この間、カーテン選びでシンコールのショールームに行きましたが、ついでに壁紙のサンプルも見ていて良いと思うものがたくさんありました。変更契約前に行っていたらオプション壁紙だらけにしてしまって金額が膨れてただろうなと思いますw
    ある意味、色々悩んで選んでいる段階が一番楽しいと思うので、頑張って下さいね。

  464. 2965 通りがかりさん

    ここで建てた者ですが、お世話になって良かったですよ。

    人員不足なのかアフターメンテの訪問は少し遅いですが(笑)

    こちらは群馬エリアなのですが大変満足しています。


    大手メーカーのようにローコストをバカにしている方もいるかもしれませんが、ここはローコストだから質が悪いではなく、ローコストなのに質が良いでした。
    2年以上前に建てたので、まだ今より安かったので。

    今は大分上がってもはやローコストではないようですが(笑)

    大手メーカーはローコストをバカにしていますが、もはやローコストは大手メーカーと質の差は変わらないですよ。
    ローコストの良いところを学ばないと大手はもう終わりだと思います。


    今建てられてる方は標準装備が充実していて羨ましいです。
    色々意見を見ていて、うちもシーリングレスのサイディング若しくはタイルにしたかったです。
    吹き付け断熱も羨ましいですけど、自分は高性能グラスウールで十分かな。

    あと太陽光がほぼ原価で購入出来たのが1番良かったですかね。
    コスパが良かったおかげで借入もそれほど多額でなく生活が苦しくならなかったのが良かったですよ。

    当時は大手も検討していたので。
    坪数減らして同じ使用で1千万円以上違ったので、大きな借入をしなくて済みました。
    最後断るのが大変でした(^-^;


    他のエリアは分からないですが、群馬エリアは良いですよ。

  465. 2966 匿名さん

    >>2965 通りがかりさん

    確かにだんだんとローコストではなくなって来てますね(笑)
    ウチは昨年夏から住んでますが、契約時は今ほど件数が多くなく、これからバンバン増やすというスタンスだったので、割とサービスが良かったです。
    45坪で外構など除くと約2100万でした。
    家電100万ポイント付き、カーテン照明全室、スマートキー、外壁アップグレード、電動シャッター、他多数。すべてサービスでした。吹き付け断熱、瓦が標準、天井が高いなど、コスパは最高でした。

  466. 2967 これから参戦します。

    >>2959 だんごさん

    階段早いですね。
    うちは全く階段できてないです。
    だんごさんよりずーと着手早かったのに
    うちは住める時期未定となりました。

  467. 2968 これから参戦します。

    >>2966 匿名さん
    すごいサービスですね
    私は全て有料でしたね
    サービス無しです。、

  468. 2969 名無しさん

    >>2965 通りがかりさん
    そうですね。

    使っている材料も、屋根ルーフィングやタイベックシルバー、ハイクリンボードなど良い物使っています。
    それに、構造材に関しても、垂木ピッチが300mmと狭いし(大手HMの中には450mmピッチ)、石膏ボード取り付けボルトも35mmと長いもの使ったり(大手HMの中には20mm)、見えないところにも拘っていますよ。

    また、大工職人も、建売専門とかではなく、注文住宅専門で手掛けてきた方を使ったりと、施工にも力を入れているようです。
    うちは真壁といった純和風住宅も手掛けている大工で、施工がとても丁寧で、とてもありがたいです。

  469. 2970 名無しさん

    石膏ボードの取り付けボルトではなくネジでした。
    青とか赤とか色で長さを識別できるようになっています。

    今日も大工さんは仕事をしており、キッチンカウンターを造作していました。
    うちは、対面キッチンでフック等を引っかけるレールを設けたので、カウンターの高さが1250mmあります。
    高いかなと思っていましたが、実物見たらやはり高いですね。
    ちょっと料理とかは置きづらそう。
    洗い物の音がリビング側に伝わりにくいかなと期待しているのですが。

    大工さんの仕事は、今月いっぱいか来月始めくらいには終わるそうです。
    その後は、壁紙、キッチン、トイレ設備、電気施工業者にバトンタッチ。
    一番長く現場に携わって頂いていただけに、終わりと聞くとちょっと寂しいですね。

    1. 石膏ボードの取り付けボルトではなくネジで...
  470. 2971 検討者さん

    はじめまして、ドルチェともうします

    2018初夢キャンペーンで、当選したものですm(__)m

    建てようか迷ってます

    初夢B賞の条件で、価格的にもどうなんでしょうか?

  471. 2972 検討者さん

    >>2971 検討者さん

  472. 2973 名無しさん

    エアコンのコンセントは100V、200V、それに形状も何種類かありますが、コンセント設置の打ち合わせの時に何も聞かれませんでした。
    エアコン用コンセントは、100Vと200V両方が付くのでしょうか?
    あと、コンセント形状は、どういったものになるのでしょうか。
    もしかすると、今後、コンセント設置時期に打ち合わせがあるのでしょうか。

  473. 2974 だんご

    >>2971 ドルチェさん
    ウッドハウスとしては、完成見学会込みの広告としても考えているでしょうし、価格的には色々ついていてかなり安い方なのではと思いますよ。これだけ付けようと思うとこの価格では難しいと思います。
    あとは、それぞれの設備についてや、間取り自体も変更できなさそうなので、それらが気に入るかどうかですかね?

  474. 2975 戸建て検討中さん

    ほかのメーカーとも比較しましたが営業が最低だったのと、仕様の自由度が少ない。
    安いけど、だいたいどこのメーカーでもスタンダードで使用しているものを使ってるかな。
    耐震は見てきた中で1番下だなと思いました。
    広告の出し方は上手くて最初惹かれたけど、他のメーカー行ってみたら他メーカーの最低ランクと一緒で驚いたわ

  475. 2976 だんご

    >>2973 名無しさん
    エアコン用としては、LDKなどの広い部屋には大きなエアコンを付ける事が多いので200Vのもの、寝室など6〜8畳くらいなら小さなエアコン用に100Vのものをひとまずつけているのではと思います。それ以外に、アースが必要な家電を配置する所にはそういう物、水回りには防水の物など、一般的にその場に合わせた物を勝手に割り振ってはくれてると思います。
    ただ、あくまで「一般的にこうでしょ」って感覚でしかないので、お宅の考えている用途に合うかどうか分かりません。
    2973さんの言う打ち合わせとは、工務担当さんとの話ですかね?もし工務さんとでしたら、こちらからアクションを起こさない限りは、あとは施工直前に現場で再確認や細かい位置調整の話くらいかと思います。
    一度、しっかり確認を取ったほうが良いですよ。

  476. 2977 だんご

    >>2975 戸建て検討中さん
    営業については当たりはずれがどこのメーカーにもあるので残念でしたね、としか。
    耐震はヤマダウッドハウスでも最高の等級3取れますが。それでもここが最低との事だと、他に免震など付加価値のあるような、よっぽどの大手メーカーばかりを回られているのかなと思います。それだけの資金力のある方にはヤマダウッドハウスでは物足りないでしょうから他にした方が良いですね。

  477. 2978 匿名さん

    >>2973 名無しさん

    だんごさんの言われた通りですね。
    でも完成後でもエアコン用ブレーカーを100~200に変更、差し込み変更で大丈夫だそうです、逆もおっKです。配線は、全て200対応してます。

  478. 2979 だんご

    昨日、ヤマダ電機に家電類を買いに行ってきました。事前に担当営業さんに行く店舗名と日時、購入予定の品目を伝え、担当営業さんが店舗にその旨を連絡してくれました。コンシェルジュカードではなく、オーナーカードと言うものを当日に担当営業さんが店舗まで持ってきてくれ、店員に引き継ぐと言う流れでした。

    ヤマダ電機でははじめに副店長が出てこられました。で、「今日は何を購入されますか?」と聞かれました。こちらとしてはすでに伝えているのになーという感じですが、再度伝えました。それから案内しますと言われついて行くと、売り場のセールススタッフという名札を付けた人に引き継がれました。そこでさらに「何を購入されますか?」と聞かれ、またかーと言う感じ。
    その後、各売り場を回りましたが、「照明はこちらです。」「掃除機はこちらです。」と売り場名を言われるのみで、商品の説明を全くしてくれませんでした。いや、別に売り場分からない迷子とちゃうねん!とw
    テレビのみ、専属スタッフに引き継がれて、そこでは色々説明してくれましたが、まぁ当たり前のカタログ的な内容でした。
    最後にお会計の段階になって、いつ使うんだろう?と思っていたオーナーカードを出して聞いてみると「何ですか、それは?」という反応。ちょっと聞いてきますと言って席を立たれ、返ってきた答えが「それ別に何もないみたいです。」と…。いや、何もないってどういう事やねんっと。値引きもどうやら一般客と同等で、ネットで買う方がよっぽど安かったです。勝手にポイント分も値引きとして引かれてたし。と言うか、まだ伝えた品目全部回ってないのに会計されました…w
    こちらとしては、初っ端から対応に不快感を感じていたし、そこで買う気がなくなってきてたのでそれ以上突っ込まず、店舗まで来てくれた営業さんの顔を立てる意味で、そこまでで決めた物のみ購入しましたが。
    わざわざオーナーカードという物まで用意して、事前に店舗に品目まで連絡したあげく、接客にもならない対応をされ、値引きもヤマダウッドハウスの顧客優遇みたいなのは皆無。
    過去レスで察してはいましたが、あまりにひどい対応だなーというのが正直な所です。他の店舗や店員なら違ったのかもしれませんけどね。私は今回の引っ越しに関しての買い物は、ヤマダ電機ではもうしないと思います。

  479. 2980 戸建て検討中さん

    >>2977 だんごさん
    私も最近まで知りませんでしたが、耐震等級3って建売の在来工法でも簡単に取れるし全然凄くないんですよね。
    震度7も阪神大震災の900ガル程度から東日本大震災の2500ガルまで幅広すぎて、震度7に耐えるといってもヤマダウッドハウスのような在来工法に毛が生えた程度の作りは心許ないなと感じました。
    名前の知られてない工務店のほうが工法がしっかりしていて、断熱性も高い➕自由度高いなというのが色んなメーカーなど回った感想です。
    ヤマダウッドハウスも営業さえ良ければ安いから候補に上がったんですけどね
    展示場2つ見たけど、2つとも知識が他メーカーに比べて貧弱だったので家づくりは任せられないと思いました

  480. 2981 匿名さん

    >>2979 だんごさん

    それは不愉快でしたね。
    私はケーズデンキ派(笑)だったんですが、家を建てた機会にヤマダ電機派になろうと買い物行ったんですが、確かに特典は何も無かったです。むしろケーズデンキの方が安いと過去の書き込みもありましたね。
    私もだんごさんと同じで担当さんの顔を立てて、そのままヤマダ電機で買いました。
    が、恐らく私が買った報告みたいなものもヤマダウッドにはされないと思います。横のつながりは無い感じですね。
    またケーズデンキ派に戻ります。

  481. 2982 だんご

    >>2980 戸建て検討中さん
    そうなんですね。耐震等級3は簡単に取れるんだろうなーとは思います。ただ、現状で素人が強さを簡単に判断できる基準も耐震等級くらいしかないんで、とりあえず3取っとくかという感じです。
    あとは、もっと上のレベルを求めると、それに見合った費用がかかるでしょうし、うちの予算では無理でしょうね…w

  482. 2983 だんご

    >>2981 匿名さん
    私も元々ケーズの方が好きです!w
    ほんとに残念な対応ですよね。これなら初めからオーナーカードなんて渡さずに、ヤマダポイントでも貰えた方がいいですね。
    このオーナーカード(コンシェルジュカード)の問題は、会社自体の姿勢の問題なんだろうなーと思いますので、ヤマダウッドハウスでお世話になっている方々には何も不満はないんですけどね。意見だけは今度、伝えておこうと思ってますw

  483. 2984 完成が楽しみさん

    >>2980 戸建て検討中さん

    「戸建て検討中さん」の場合には、色々比べてみてヤマダ以外の任せられる(信頼できる)工務店さんで建てられた方が後悔しないと思います。

    うちの場合には逆の事が有りヤマダウッドになりました。価格についても全く同じ仕様で大手2社は+2000万で却下となりました。
    かなりわがままな要望を出しましたが90%以上希望の間取りとなっていますし、総2階ではない建物ですが耐震等級3をとれ、更に制振ダンパーも多数入っていますので安心しています。
    工務店さんのレベルにもよると思いますが、「うちが見積をお願いした工務店さん(2社)」はヒノキの集成材が扱えないために、耐震等級3の証明が出せないと言われました。
    ヒノキの無垢材は可能でしたが、無垢材は1本1本フシや内部の割れの状態が違うため、3の証明は難しいと説明され構造計算上の理論値の耐震3相当となるそうです。

  484. 2985 匿名さん

    >>2983 だんごさん

    そうですよね、せっかく家を建てたのだからヤマダ電機でも気持ち良く買い物が出来ればいいのにと率直に思いました。
    価格も大事ですけど、それより気持ちの問題ですね。価格優先だけならネットで買ってました。

  485. 2986 だんご

    >>2985 匿名さん
    ですね。ネットや他店の方が安いとしても、「ウッドハウスのお客さんなので、一般の方よりも頑張らせてもらいました!」みたいな一言があれば、また違った印象になるのになーと思います。色々不愉快になった要因はあれど、一番はウッドハウスのオーナーカードを出して「なにそれ?」という反応でしたね。いくらなんでもあり得ないなーと残念な気持ちです。

    >>2980 完成が楽しみさん
    耐震については、なんというか、保険みたいなもんだなと思ってます。色んな病気に備えて保険をかけていれば安心ですが、その為に家計を逼迫してしまえば違う病気になり得ますし。家も、来るか来ないか分からない地震にどれだけ備えておくのか、という事だなと。うちも地震なんて来ないよと甘く見ている訳ではないですが、ローンを払っていける限界もある訳で。うちが備えられるだけの限界をかけたのがたまたまヤマダウッドハウスだっただけですね。
    あとはやっぱり営業さんの対応と言うのはとても大切ですね。性能、価格的に同等のメーカーは他にもありましたし。

  486. 2987 匿名さん

    >>2980 戸建て検討中さん

    参考までに…色んなメーカーさんを見て来てどこのメーカーさんが仕様、予算良さげでしたか?

  487. 2988 完成が楽しみさん

    >>2983 だんごさん

    ヤマダは安くないですよね。僕はヨドバシ派なのでヤマダも疎遠でケーズは5年は行っていないです。
    ご存知かともいますが、ヤマダの安心会員になると、年間3650円払うと3000円分の商品券が戻ってくる(実質年間650円)があります。
    http://www.yamada-denki.jp/service/theanshin/
    この保証が素晴らしくて、エアコン+冷蔵庫は9年、TV洗濯機レンジも6年の無償保証。
    数年前に東芝レグザがだめになった時に、既に部品がないとかで東芝レグザの相当品(新品)になりました。
    ケーズも同じような会員保証が有るか知らないのですが。

    お聞きします。
    先輩の皆さんは、エアコンメーカーはどこを選ばれますか?
    うちのエアコン東芝製200Vが2台とも調子が悪くまだ3年程度なのに1台は工場修理が必要な警告ランプが出て停止中、富士通の1台(100V)もへそを曲げていて猛烈に電気を食っています。
    ヤマダ電機で買う場合には、ダイキンを扱えないので、日立・三菱を念頭に価格優先で富士通ゼネラルか、ケーズならダイキンも選択肢
    お勧めてありますか?

  488. 2989 匿名さん

    >>2988 完成が楽しみさん

    私もエアコンは余り興味が無く詳しく有りませんでした。ヤマダ電機だとパナか日立だと思います。今のエアコンは性能等はほぼ同じみたいです。ですので予算で選びました、意外にエアコンはパナが安い見たいです。(何台買ったら1台半額ありました)
    私も場合5台買いましたが、2台を上位グレードにすれば一番高い物が半額になりました。パナの場合アプリで遠隔出来ます。WXシリーズとXシリーズは無線LAN内臓です。

  489. 2990 完成が楽しみさん

    >>2989 匿名さん

    パナか日立おすすめですか。
    半額って魅力ですね。うちは6台か7台購入になります。
    ヤマダですか?ケーズですか?上棟の関係で2月一杯で確定する必要があってこれから勉強しなくてはいけません。

  490. 2991 だんご

    >>2988 完成が楽しみさん
    私はエアコンにそこまではこだわりがないので、買う時はだいたいいつも必要な畳数のエアコンで、その時の店員におすすめされるもので予算に合うものを選んでますねぇ。
    今回、ウッドハウスで契約する時に、値引きの代わりにサービスでリビング用に付けてもらったのが、富士通ノクリアXのAS-X56G2というやつでした。デュアルブラスターという、吹き出し口両側にあるサブの吹き出しが気流をコントロールするとかなんとか。個人的には、見た目がガンダムとかロボットぽくてカッコイイなと気に入ってますw
    あともう一つ、同じくノクリアの6畳用も付けてもらいました。富士通ばっかり付けてくれてるんで、ヤマダ的におすすめなのか、ただ安くしやすいのか分かりませんが。
    って、何の参考にもなりませんね…すみませんw

  491. 2992 完成が楽しみさん

    >>2991 だんごさん
    参考になります。
    うちの営業担当に聞いたら、おすすめはダイキン(エアコン専業)らしいけれどヤマダで扱えないので、日立・三菱・パナ・富士通かなとことでした。
    富士通は価格は安いけれど良いですよって。限り有るお金ですし慎重にいきたいです。
    炊飯器は新居まで我慢できず先日象印を購入しましたが、他にレンジ・洗濯機は買い替えが、冷蔵庫・TVは買い増しが必要なので大変です。
    聞いてばかりですが、レンジ・洗濯機・冷蔵庫のおすすめって有りますか?メーカーのこだわりはありません。
    洗濯機はドラムか縦型かも迷っています。ドラム型は容量も大きくて良いですが価格もそれなりですよね。
    冷蔵庫は家族が多いので大型の物。それでも入り切らないので常に2台運用となってます。

  492. 2993 名無しさん

    皆さん、同じなんですね。
    オーナーカードなんて意味ないです。

    家電はモデルチェンジ前が安いです。
    600lクラスの冷蔵庫でいえばモデルチェンジ前後で15万くらい違います。日立の640Lで180000万円。
    洗濯機もモデルチェンジ前で、日立ビートウォッシュ10kg乾燥機付きが68000円でした。
    オーナーカード関係なく、通常の店頭価格です。
    在庫限りというやつです。
    ヤマダでは、この2つだけ買って終わりにしました。
    あとは、ポイント使って照明かな。

    その他は、ケーズで買います。

  493. 2994 名無しさん

    >>2993 名無しさん
    180000万円→180000円の訂正

  494. 2995 口コミ知りたいさん

    >>2974 だんごさん

    返答ありがとうございます

    浴室テレビなどは正直、いらないと思ってるのですが、それらのオプションだけの総額だと980万位するみたいです

    なので、得なのかなぁって思って、考えておりました

    元々はタイル外壁&瓦は外せないセットでしたので、大手で言えばクレバリーホーム、地元宮城県で言えば、スモリの家の2社に絞っていたんですが、思わぬところでヤマダウッドハウスが当選しまして……

    間取りも坪数内であれば、無料で変更できるみたいで、いらないオプションを外して、200万までなら値引きできるみたいです

    そのまま建てるのであれば、総額の借り入れはフルローンで2530万みたいです

    条件的にはやっぱり、いいんですよね??

  495. 2996 だんご

    >>2995 口コミ知りたいさん
    あのキャンペーンのやつって、意外と融通効くのですね。そっくりあのまま建てないと駄目なのかと思ってましたw
    過剰装備な所はありますが、いらない所を引き算できるなら、それこそかなり良いんではないですかね〜

  496. 2997 名無しさん

    >>2976 だんごさん
    だんごさん、匿名さん エアコンのコンセントの件ありがとうございました。
    電圧は、ブレーカのところで変えられるのですね。


    今日は、雪が凄いです。
    うちは屋根面積が大きいので、雪止め瓦1段だけで大丈夫か、もう1段追加したほうが良いかを工務さんと話してるところだったので、確認できそうです。

  497. 2998 匿名さん

    そうなんですね。店舗や担当者で違う?
    うちは価格COMまでとは言いませんが…だいぶ安くしていただきました。ほぼ予算通りでたすかりました。(見積りに20~30分待ちその後ここからまだ引けますかと聞いたところヤマダウッドさんはめいいっぱい頑張らせて貰ってますとの返事貰いました。)じゃポイント付けて…に対し2~3万付けて貰いました。
    その後も細かい物を買いに来店する度に担当者(主任)見つけて声掛けすると勝手にレジで値引きして貰えます。

  498. 2999 匿名さん

    >>2991 だんごさん

    うちも安かったのでノクリアを3台つけましたが、調べたらヤマダモデルというものでした。メーカーとタイアップして量産機を作るみたいですね。その関係かもしれませんね。

  499. 3000 完成が楽しみさん

    >>2999 匿名さん

    ノクリア良さそうですか。
    コスパは大事なので、第1候補ノクリアで攻めてみます。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸