住宅ローン・保険板「やっぱり固定が好き!!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. やっぱり固定が好き!!

広告を掲載

  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2010-09-26 20:44:58


変動金利は怖くない!!って、タイトルからして怖いんですか?

固定にした人、固定にしようと考えてる人、前向きに考えをお聞かせください。




[スレ作成日時]2009-11-25 00:21:16

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

やっぱり固定が好き!!

  1. 221 匿名さん

    銀行屋さん、そんな頭だから間違ったこと繰り返すんだよ。

    もう国民の血税を期待しちゃダメだからね。

    広い視野を持って勉強しなさい。

  2. 222 匿名さん

    >>218

    不況下でも本気で金利上がると思ってるんですか?あり得ない話では無いかもしれませんが、
    日銀にはものすごい批判が来るでしょうね。今回も不況がさらに深刻な状況、デフレ下で日銀は
    金利を上げたわけでは無いですが、何もしなかったってだけで批判がすごかったです。
    不況下では現状維持でも批判が出るのに例えば今のような状況で政府や国民の批判を押し切るだけの
    利上げの理由ってどのような事が有りますかね?

    国債?国債が売れなくなって長期金利が上がると政策金利が上がるのですか?どのような理由でそうなるので
    しょうか?不況下で長期金利が上昇する場合、日銀は金利を下がる為に国債買いオペ増額を行いますので
    逆に政策金利は下がるはずです。

    それでも国債の買い手がおらず、金利が急騰した場合、どのような状況かは誰でも解るはずです。
    不況下での国債暴落による金利上昇は政府日銀としても絶対に回避しなければならず、もし起こってしまったら
    それは破滅への入り口ではないかと思います。

  3. 223 入居予定さん

    色々読ませてもらいましたが、
    結局、一番愚かなのは

    定期借地権の物件を固定金利でローン返済することなのですね。

  4. 224 匿名さん

    金利1%上昇分の利払=消費税5%分の税収=10兆円と考えた場合、
    不況下でそれが起きた場合、国家予算はどうなるとお考えでしょうか?

    1.さらなる赤字国債発行
    2.増税
    3.予算削減

    1は金利が下がらない限り破滅へ一直線。1,2年ならそれで持ちこたえるかもしれませんが、後は日本終了でしょう。
    2は国民全員が苦しくなる。例えば今消費税5%から10%なれば年間消費する金額が今の生活水準で5%費用
    増えるわけですから、家計はかなり厳しい状態になるでしょう。不況はよりいっそう深刻化するはずです。
    3が一番影響が少なそうですが、例えば福祉や医療、景気対策費を削減されれば2と同じです。

    こう見ると国民にとって不況下の金利上昇は百害あって一利なしな状況であり、金利が固定だの変動だのは
    実はもうどうでも良いような状況になっているような気がします。

  5. 225 匿名さん

    オイオイ、日経の1面見た?
    フラット35、当初10年マイナス1%!

  6. 226 匿名さん

    住宅機構、ローン金利1%下げ 35年固定型、省エネなど条件に

    http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091206AT3S0501G05122009.html

    2006~2009に超長期借り入れの人涙目だな。
    特に2006年購入組は物件価格も割高、金利も割高、減税半分ってどんだけ貧乏くじですか?

  7. 227 匿名さん

    その代わり4年早く住めたんだよ
    過去を振り返っても仕方ない
    未来を見つめようじゃないか

  8. 228 匿名さん

    >>226
    へえ、こりゃすごいねぇ。
    けどこんなの気にしてたらいつまでも買えんだろが。

    >特に2006年購入組は物件価格も割高、金利も割高、減税半分ってどんだけ貧乏くじですか?
    キミ、2006年当時は物件購入の検討すらしてないだろ。あんまり適当抜かすなや。

  9. 229 匿名さん

    >>228

    確かに2006年に自分の欲しい物件を手に入れてれば価格も金利も関係ないよね。

    でも今同じような物件が数百万安く金利もかなり低くなってるのは正直微妙。そもそもこんな所見てる事自体
    そういう事を気にしている証拠だしね。

  10. 230 匿名さん

    >>213
    >さらに早い段階で資産価値>残債の状態に持って行けるので

    これを読む限り変動を選択した理由に
    借入時点で、資産価値<借入残高 があるようで
    これは裏を返せば、借り過ぎということですね。
    十分な資金や収入がなかったために変動金利を選択せざる得なかった、と。
    そう正直に語ればいいだけなんじゃないのかな、変動の多くは。
    金利の不確実なリスクの軽減するために変動+繰上が1つの手段となりえるとしても
    手段に見合う収入がなければ手段になり得ませんよね。

  11. 231 匿名さん

    >借入時点で、資産価値<借入残高 があるようで

    あ、そう、でも固定さんが資産価値>借入残高になるほど頭金突っ込んでるとも思えませんがね。
    あなたがそうなのかもしれないけど。そもそも競売急増は資産価値<借入残高だからでしょ?
    売っておつりが来るなら例え返済不能になったとしても皆任意売却するはず。
    なんか揚げ足取りというか、無理矢理こじつけてギリ変に持って行きたいようだけど、ちょっと無理が有ったな。

  12. 232 匿名さん

    ローン金利1%下げって凄いね。
    国が1%分、金利負担してくれるってことでしょ?
    減税とは訳が違うよ。
    つうか10年後に金利上昇で破綻者続出とかってオチは無いよね?

  13. 233 匿名さん

    審査基準が変わる訳じゃないから破綻率は一緒じゃね?

  14. 234 匿名さん

    >>232

    この対応の一番の要因は、ほとんどの人が変動を選び、フラット35の人が
    がかなり少ないからと聞きました。

    現在でも、一定の基準をクリアーすると5年間0.3%値引きがあったはずです。
    これを拡充したんでしょうね・

    >>つうか10年後に金利上昇で破綻者続出とかってオチは無いよね?

    まあ、そんな人だったら固定で無く変動を選ぶでしょう。


    その前に、フラットが1%も安くするって事は、「住宅購入の刺激策」もある
    んでしょうけど、それ以上に現時点での固定金利では、余りにも不利なん
    だと思います。

    変動と1.5%~2.0%近くの開きがあると、そりゃ機能していないのと同じ
    ですもんね。

    今からの固定さんは元気な発言が出てくるでしょう。
    でも、銀行も変動に対しての対策商品を出してくるでしょうね。
    なんと言ってもこれ以上良い債権は無いから、唯一優良商品を侵害する
    対策は打ってくるでしょう。

    トヨタがホンダのインサイトを出してきた時のように

  15. 235 入居済み住民さん

    >>197です

    >>198さん、
    レスポンス遅くてすみません。

    >60万円以上の保証料分を頭金にまわして融資額そのものを低くできたので

    >団信には入らなかったのですか?普通フラットだとほとんどの人が団信に入るものですが。
    >団信も保証料も無料のフラットなんて有りました?


    団信は入っています。三菱のは銀行負担だったんです。

    団体信用生命保険にご加入いただきますので、万一の場合でもご家族に負担がかかりません(保険料は当行が負担いたします)。

  16. 236 入居済み住民さん

    すみません。
    >>199さんのまちがいでした。

  17. 237 匿名さん

    住宅機構、ローン金利1%下げ 35年固定型、省エネなど条件に
     政府は追加経済対策の住宅需要の喚起策として、独立行政法人の住宅金融支援機構の住宅ローン金利を下げる方針を固めた。来年1年間の申込者に限り、最長35年のローンの当初10年間の金利を通常より1%下げる方向で、省エネルギーや耐震性の高い住宅が対象。金利引き下げに必要な約2600億円の予算措置を2009年度第2次補正予算案に盛り込む方針だが、民間金融機関から「民業圧迫」との声があがる可能性もある。
     対象は住宅機構が民間金融機関と提携した長期・固定金利型の住宅ローン「フラット35」。対象物件が省エネ、バリアフリー、耐震などのいずれかを満たすことを条件にする。現在もこれらの物件を対象に当初10年間の金利を0.3%優遇しているが、下げ幅を1%に拡大する。フラット35の現在の金利は年2.6%程度であり、当初10年間は1.6%に下がる。

  18. 238 匿名さん


    これは、良いね。
    ある意味、変動金利と同じ旨みがあり、遥かに安全。

    今までフラットは興味無かったが、これは良い。

  19. 239 匿名さん

    これに対抗して10年20年もいい条件のが出てくる可能性大 半年様子見よう。

  20. 240 匿名さん

    銀行にとっても住宅ローンは優良な貸出先ですからね。
    住宅ローンという商品にもデフレの並が来るかもしれませんね。

    しかし、2003年頃にあった、2%割ったフラットなんてのも今後出るかもしれません。
    すると、10年間1%以下で借りられて、10年後も2%以下って事もあり得ます。

    私たちが借入時期を選ぶ事はなかなか難しいですが、タイミング良くそのような低金利で借りられる人も
    いるのでしょうね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸