分譲一戸建て・建売住宅掲示板「建売住宅って欠陥が多いって本当ですか?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 建売住宅って欠陥が多いって本当ですか?その2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-09-23 23:55:43

前スレが1000レス超えていたので立てました

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/573340/

[スレ作成日時]2015-08-13 20:26:29

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

建売住宅って欠陥が多いって本当ですか?その2

  1. 41 匿名さん

    >>39
    貴殿の話を真に受ければ、長引くトラブルやそれこそ民事裁判なんて有り得ない話
    是非とも不動産業界に徹底して頂きたい。

  2. 42 匿名

    注文しか考えられない人は自己中が多い。建物の資産価値だけ下げて家族に自分の理想を押し付けてるだけ。
    その分のお金を、もっと家族のために使いましょう。
    それでいて家以外の買い物は、この先ずーっと安さを考えながら生きるとか惨めですよ。

  3. 43 匿名さん

    30坪以下の家で子供部屋も満足に与えられない建売の方が家族思いではないな。

  4. 44 匿名さん

    >>40
    それを言うのなら注文住宅も同様に悪の温床。

  5. 45 匿名さん

    >>42
    ほらいた。
    建て売りの方が資産価値が高いとか思ってる人。

  6. 46 匿名

    >>39
    じゃぁなぜ訴訟が起こるの?
    信用しすぎ。
    そんなのまともに機能するはずないでしょ。

  7. 47 匿名

    >>42
    家に資産価値なんて求めようなんてしてないと思う。
    前スレから資産価値がどうのこうの言うのは建売派だけ。
    資産価値が欲しいなら現金で預金でもしてれば。

  8. 48 匿名

    >>44
    ここの建売派が反論する時は必ず悪徳注文業者の事を書く。
    なぜ優良注文業者を引き合いに出さないの?

  9. 49 匿名さん

    >>31
    >間取り、デザイン、立地、価格が希望なら、買って損はないと。
    >今の建売は良く出来てるから買いだと言ってましたよ?
    「買って損は無い」「良くできている」「買い」
    これをどう読むと「注文住宅より優れている」と読めるんですか?
    何度も何度も「注文住宅の方が概ね優れていると前提した上で」書かれていますよ?

    大抵の建売は買って損は無いです。良くもできています。立地や価格面でもお得と言って良いです。
    価格から考えると、設備はかなりいいものが付いています。
    「同価格帯で注文を建てた場合」は設備は同等のグレードは難しいですし、建物が安く上がっている分が土地代に転嫁されているので同価格の注文で同等の立地も不可能でしょう。
    しかしながら、注文住宅の方が家としての性能は概ね優れています。
    設備に関しても自分の要不要の選択の上で納得の設備を付けられます。建売よりもはるかに良いものも付けられるし、反対に付けないという選択もできます。
    なにより、間取りやデザインと言った住む上でも重要なポイントを「自由に設計できる利点は建売には無い重大な差」と言えます。「どれひとつをとっても注文の方が利点が多く優れています」。
    「土地を購入して注文で建てるほどの予算は無いが、建売なら買える」と言うのであれば建売を買うという選択肢は大いにアリです。もちろん、酷いものもあるので注意深い物件選びは必要です。
    反対に、予算に余裕があって土地、建物にもそれ相応(建売の場合の1.5倍から倍程度)の「金額が用意できるのであれば迷わず注文」にすべきです。

  10. 50 匿名さん

    >>48
    そりゃあ貶す方が悪徳建売屋の話しか持ち出さないからだろ

  11. 51 匿名さん

    >>45
    それは事実だから。建物は20年で査定ゼロになる。注文でも建売でも全く同じ。
    同じゼロなら最初に建物にお金が掛かっている分注文の方が値下がり率が大きいという事になる。

    「資産価値を気にするなら注文住宅は最悪の選択」と言える。もちろん「建売も悪い選択肢」。どちらも辞めるべき。
    賃貸にするか中古にでもして差額を投資に回すべき。それが資産価値を気にする場合の正しい答え。

  12. 52 匿名さん

    >>49
    徐々に表現変えてますね。

    つまり、同グレードの設備で見れば、構造や見えない部分に金をかけない分、安く仕上がる。建物に金をかけない分、同じ立地で見れば総価格を安く出来る。
    構造や見えない部分をケチって安くあげてるって言ってるだけでしょ。何を頑張ってるのか意味が分からん。

    私は建て売りも納得してれば有りだとは思いますよ。全員が間取りなどにこだわりがあるわけでもなく、構造なんて屋根と壁が有ればそれでいいって人もいます。キッチンやバス、トイレのグレードと立地さえ良ければ満足っていうことなら、それで良い。何せ安いです。
    ただそれを、意味の分からん例えまで使って正当化しようとするあなたの表現がおかしいと言っているのです。

    堂々と、「構造なんて気にしない。間取りの拘りも無い。同グレードの注文より安く上がるから建て売りにした」と言えばいいのではないですか?

  13. 53 匿名さん

    不動産屋+建売販売=悪徳業者が大半で、モラルなどを持たない人達が住む世界。
    この様な人達も詐欺師と変わりませんので、ご注意お願い致します。

  14. 54 匿名さん

    >>52
    表現は一貫して変えていません。
    建売を買う人も間取りも構造も「ある程度」気にして建売を選んでいるんですよ。
    だからフラットSだとか性能評価を気にするんです。建売のチラシには必ず記載されていますよね。間取りは重要ですから気にしない人はいませんが、注文のように自分に合わせた特別な間取りまでは望めませんけど。
    ある程度とは「普通の手入れで50年程度は何の不自由も無く快適に住める家」です。
    建売はその程度の性能を持っているという話です。
    注文はそれ以上の性能。注文の方が優れていますから。

    建売を選んでそれによって起こる不都合なんてほとんど無いです。
    注文なら不都合どころか利点があるという事でしょ?建売は必要十分で快適な住まいです。
    そして、注文は上質でより快適な住まい。

    欠陥があるから建売はダメと言うのはデタラメです。

  15. 55 匿名さん

    >54
    通常の場合を想定したらそうかも。
    でも災害時の耐力が違うんじゃない?
    想定外とか言われそう。

  16. 56 匿名

    >>49
    それ後半でしょ?
    中盤って書いたでしょ?
    屁理屈と自己主張だけは一丁前だな。
    全部読んでこらこいよ。

  17. 57 匿名

    >>50
    優良建売やってどんなの?

  18. 58 匿名さん [男性]

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/148798/res/725/

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12046/res/450-480/

    ゴミ付の土地なんて金を溝に捨てるようなもの。

  19. 59 匿名さん

    だから建物は土地に付いて来るオマケなんだってば
    売る側買う側共通認識なんだから、全然問題無い。

    仮面ライダースナックにビックリマンチョコ
    グリコのおまけは大正時代から。

    外れたと思う人は多くても、おまけ商品自体にケチ付ける人は少ないよ。
    当たり外れも住んでみての楽しみだよ。

  20. 60 匿名

    >>59
    呑気すぎる。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸