注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「日栄商事の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 日栄商事の評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-12 06:37:14

【公式サイト】
http://www.nichiei-syoji.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

日栄商事で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。日栄商事の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2015-07-08 22:55:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

日栄商事の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 6241 マンコミュファンさん

    >>6239 eマンションさん

    気密測定を入れるといいと思います。
    10万弱だったと思いますが、入れていただくともちろん施工方法にてプラスでかかってはきますが大工さんや監督も気合を入れて気密とってくれます。

    当日は日本住環境の方と一緒にどこに隙間があるか調べながら進めてくれますのでしっかり気密を取りたければ早い段階で測定しますと伝えたおくといいと思います!

    営業が間に入ってくれるような人であれば交渉効きそうですね。
    うちは営業はいないようなものだったので設計になんとか相談しました。

    暖房の効きが違うと節電にもなります!
    ぜひこだわってみてくださいね!

  2. 6242 名無しさん

    設計が頼りなさ過ぎなんだけど。

  3. 6243 検討板ユーザーさん

    日栄柏の営業さん見てますか?
    連絡待ってます。

  4. 6244 口コミ知りたいさん

    免許停止前からやりとりしてて、免許停止後に契約されたor営業さんから連絡が来た方いますか?

    1. 6245 平屋

      >>6230 eマンションさん
      暖かさの考え方はそんな感じで合ってると思います。
      他の家の朝を体感したことが無いので区別が付かないというのが本音です。だから拘った結果暖かいのだろうと思ってます。
      ただ、気密が悪いと壁体内結露が起こり、グラスウールや木材が腐敗します。すると耐震強度にも影響してきます。
      断熱は日栄の標準が元々良いので割愛します。
      長持ちする家になるかどうか、安全に住めるかどうかの投資と考えて不要か必要かお考えください。

    2. 6246 名無しさん

      >>6245 平屋さん
      返信ありがとうございます。
      そうなんです。同じ日の朝に同じ条件の家に行かないと分からなですよね。

      でも、この壁内結露の事は考えてなかったです。気密度アップのそれはメリットですね。

      ちなみに、私の家は断熱材のビニールを一部剥がして裸になっている箇所があったので、大工さんに聞いたら結露防止の対策と言っていました。理屈はよく分かりませんでしたが、しっかりした方だったので、信じてます。
      内側は石膏ボードが貼られると分からないから、細かい気遣いはもう分かりませんね。

    3. 6247 口コミ知りたいさん

      >>6246 名無しさん
      指摘できたって事はグラスウールのビニール剥がしたのは室内側だよね?室内側のビニールは防湿の為にあるものだから剥がしたらダメだよ。

    4. 6248 口コミ知りたいさん

      >>6247 口コミ知りたいさん

      どこだったかはっきり覚えてませんが、天井だったかな?位置的に二重になるところがあって、ビニールとビニールが接触してると結露しやすいそうです。

    5. 6249 口コミ知りたいさん

      >>6248 口コミ知りたいさん
      なるほど、グラスウールが重なってるところか。
      それなら裸のままで大丈夫だよ。

      上に乗ってるグラスウールが袋に入っていると下にあるグラスウール内の湿気が逃げなくて結露しちゃうから正しい施工方法。

    6. 6250 評判気になるさん

      >>6249 口コミ知りたいさん

      確か同じような事を言っていましたが、やっぱり理解できないです。ビニールがあると湿気が逃げないのは、どこも同じでは?と思ってしまいます。科学には詳しい方ですが、わからないです。

      ただ、施工としては正しいようなので、良かったです。
      信用できる大工さんだったのでしょう。

      今回の点もそうてすが、手を抜かれたら後からは分かりません。設計と営業が満点(いるかな?)でも大工が手抜きだと全てが終わりです。
      大工さんの大切さを痛感しております。

    7. 6251 通りがかりさん

      数値は良くてもよくある高気密施行方法でも壁内結露がひどい話もききます。断熱材施行は重要ですよね。投票アンケート機能おもしろいですね。

    8. 6253 平屋

      >>6250 評判気になるさん
      グラスウールの袋は湿度を通す側と通さない側で使い分けられています。
      グラスウールを重ねた場合、通す側と通さない側が接するのでそこが結露するのです。
      グラスウールの表と裏でシートが違うことが分かれば理解できるかと思います。

    9. 6254 マンション掲示板さん

      >>6253 平屋さん

      なるほど!それなら理解できます。
      確かにそうでないと、そもそも外から湿気が入ってきますね。

      あらためて思いましたが、家造りは経験と科学の積み重ねですね。大変、勉強になりました。

    10. 6255 名無しさん

      >>6245 平屋さん

      日栄の標準って断熱いいんですか?

    11. 6257 平屋

      >>6255 名無しさん
      何を基準に良いかによりますが、Ua値0.6以下が標準であれば十分ではないでしょうか?引き違い窓の数で値は変化すると思います。
      我が家は引き違い窓はありません。

    12. 6258 平屋

      >>6254 マンション掲示板さん
      購入してから動画や書籍等で勉強して程々に知識は付けられました。少なくともその辺の営業さんよりは…(多数の住宅営業を受けた体験談として)

      設計さん、監督さん、大工さんが前向きに取り組んで頂いたお陰で満足のいく家が建てられました。
      後悔ポイントはいくつかありますが、それを加味しても良かったと思えます。
      ここで色々学ぶことがあったので、しばらくは平屋として返信をしていきたいと思います。


    13. 6259 評判気になるさん

      >>6251 通りがかりさん

      もう少し詳しく話を頂けますか。[数値は良くてもよくある高気密施行方法]の内容を具体的にお願いします。

    14. 6260 検討板ユーザーさん

      >>6257 平屋さん

      Ua値が、0.6以下標準であれば良いという根拠は、国土交通省あたりからですか、それとも住まいの実体験からですか?

    15. 6261 平屋

      >>6260 検討板ユーザーさん
      国土交通省

    16. 6262 口コミ知りたいさん

      引き渡しから4ヶ月。外構まだ始まらない。営業・外構に連絡してもうやむやにする。いい加減にして欲しい。

    17. 6263 口コミ知りたいさん

      >>6261 平屋さん
      国の言う事は鵜呑みですね?

    18. 6264 匿名さん

      >>6263 口コミ知りたいさん
      その質問に何の意味があんの?

    19. 6265 平屋

      >>6263 口コミ知りたいさん
      同一人物の書き込みかわかりませんが、回答しときます。
      国が発信していることとあなたの思いつきで発言することは重みが違います。鵜呑みにしているように感じたのならそうなのでしょう。
      また、日本の断熱を含めた家の基準は先進国の中で遥かに低いのですが、そこまでの説明は必要無さそうな気がするのでここまでとしておきます。気になる場合はご自身でお調べになってください。
      以上

    20. 6266 通りがかりさん

      外構始まったとしてもなかなか終わらない場合もあるみたいですよ。さらに家中泥だらけ。とにかくしつこく電話するしかないですね。

    21. 6267 匿名さん

      >>6266 通りがかりさん

      始まってもダラダラ続く場合もあるんですね。先が思いやられます。既に新築で泥だらけになってます。

    22. 6268 周辺住民さん

      資金に余裕があったら、外構は標準部分だけ施工してもらって、その他は外部に依頼した方が良い。

    23. 6269 匿名さん

      資金余裕なくても銀行によっては外注の外構工事もローンに含めるはずですよ。

    24. 6270 検討板ユーザーさん

      >>6255 名無しさん

      私も気になったので調べてみました。断熱材はそこそこ良いものを使っているのですが施工が良くないです。インスタグラムに工事現場の写真が沢山載っていますので見て下さい。床下断熱材は綺麗に入れられていないですし、壁の断熱材を入れる前に天井の施工をしている写真が沢山あるのですがこれではきちんと断熱材を入れられないです。残念ながら断熱材の性能が活かされないです。

    25. 6271 通りがかりさん

      >>6270 検討板ユーザーさん

      それは個別の大工の腕次第で、大手でも同じでは?

    26. 6272 検討板ユーザーさん

      >>6271 通りがかりさん

      さすがに大手HMでは先に天井は無いでしょう! 壁の断熱材のミミ四方をタッカー留めする事は絶対守ると思いますので、天井を付けるのはその後にやるはずです。断熱材会社の施工指示通りに大手の大工さんは行うと思いますよ。そういう所はしっかりしていると思いたいですね。

    27. 6273 マンション検討中さん

      >>6272 検討板ユーザーさん

      日栄は専属の大工でしょうか?フリーランスのような形態で大手の施工もやってると思いますよ。ホームページ上は専属のような紹介になってますが。

    28. 6274 検討板ユーザーさん

      >>6273 マンション検討中さん

      私は大工さんが専属かどうかはわかりません。ただインスタグラムの現場写真を見てきちんとした仕事には見えませんでした。なかには腕の良い大工さんもいるのかもしれませんが写真を見た感じではあまりいなそうです。

    29. 6275 口コミ知りたいさん

      >>6272 検討板ユーザーさん
      国の数値、UA値を書いている方がいましたが、日栄の数値を実際確保するためには、断熱材の2枚施工と筋交いが邪魔して機密欠損が生じ、気流止めもないことから、数値通りの断熱材性能が発揮出来ないのでしょう。別の方のコメント通り、石膏ボード下の防湿シート、及び気密施工で壁内部の結露防止、グラスウールの断熱性能が発揮出来るのでしょう。

    30. 6276 通りがかりさん

      大手で実際に建てた人の意見以外は何の参考にもならん。日栄の実際の数値って何かわからん。

    31. 6277 通りがかりさん

      >>6276 通りがかりさん

      日栄実際の数値を実感しているのは、住んでいる私達、大手とか関係ないわ、大手だと信用できるの?別ない意味で日栄に失礼だわ!

    32. 6278 通りがかりさん

      >>6277 通りがかりさん
      えっ?日栄で建てたのはわかったけどなに?
      大手推しの発言でもないし…

      折角なので聞いときます。
      あなたのUa値とC値はいくつで温かさはどうですか?

    33. 6281 匿名さん

      今外構やってもらってます。玄関ポーチに一段だけ階段がありポーチのタイルと合わせるのではなく普通のコンクリートになるというので営業担当にポーチの柄と合わせて欲しいと伝えたら6万かかると。外構の方に言うと、この一段で6万!?6000円位でできますよと言われ外構の方のご厚意で似たようなタイルを探してやってくれる事になりました。ガレージミラーを付けたいと営業の人に話したら弊社ではそのような施工をした事が無いからできないと思いますと言われ、外構の人に話したら、んなもん考えてすりゃできますよとガレージミラーの資料も用意してくれる事になりましたが、日英商事に一気に不信感が凄いですわ、、、

    34. 6283 名無しさん

      私は契約前後から、土地に合う希望間取りを自分で考えて、打合せ1回目前の時点で希望間取りを何個か渡しました。
      先に渡しておくことで、その間取りが出来る出来ないも早くわかりました。
      結果、おおよそ希望間取りでできました。打合せ前にメールなりで、できる限り進めておくと5回の打合せでも充分に話ができました。

      ※1回目で間取りをほぼ0から希望伝えるだと、中々しんどい気がします。

    35. 6284 マンション掲示板さん

      >>6283 名無しさん
      それが賢明です。私は希望をざっくり伝えてお任せで図面ひいてもらったら、動線最悪の間取りを提案されました。その後こちらの希望を伝えても、この図面が最適ですので~とお話にならなかったので、営業に入ってもらいました。

    36. 6287 名無しさん

      引き渡しの連絡ってどのくらい前にありますか?

    37. 6288 口コミ知りたいさん

      >>6287 名無しさん

      ギリギリにならないとわからないらしいよ
      うちもそうだった

    38. 6289 名無しさん

      >>6287 名無しさん

      うちは1ヶ月前に連絡ありました!

    39. 6290 名無しさん

      >>6288 さん
      >>6289さん
      ありがとうございます。
      アパートの引き払いがあるので、1ヶ月前くらいには連絡あることを願います。

    [募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

    スポンサードリンク

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    オーベル青砥レジデンス

    東京都葛飾区青戸5-132-1

    5778万円~6068万円

    3LDK~4LDK

    63.26m2~63.8m2

    総戸数 49戸

    ヴェレーナ上石神井

    東京都練馬区上石神井1-347-1他

    6198万円・7468万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    55.1m2・62.74m2

    総戸数 42戸

    アネシア練馬中村南

    東京都練馬区中村南2-7-15

    6330万円~1億2690万円

    2LDK~4LDK

    55m2~85.19m2

    総戸数 124戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    3LDK~4LDK

    65.96㎡~84.76㎡

    未定/総戸数 56戸

    サンクレイドル浅草III

    東京都台東区橋場1丁目

    4800万円台・6600万円台

    1LDK+S(納戸)・2LDK

    45.14m2・56.43m2

    総戸数 72戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    7100万円台~8500万円台

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

    東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

    3500万円台~6200万円台

    3LDK

    57.1m2~80.09m2

    総戸数 75戸

    イニシア池上パークサイドレジデンス

    東京都大田区池上8-406-1他7筆

    5400万円台~6900万円台※権利金含む

    3LDK

    57.54m2~64.78m2

    総戸数 36戸

    イニシア新小岩親水公園

    東京都江戸川区中央1-1246

    4398万円~6298万円

    1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

    60.06m2~71.23m2

    総戸数 49戸

    ルフォン上野松が谷

    東京都台東区松が谷3-385-2他

    9090万円・9450万円

    3LDK

    65.14m2

    総戸数 34戸

    イニシア日暮里

    東京都荒川区西日暮里2-422-1

    7198万円~8548万円

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    50.11m2~66.93m2

    総戸数 65戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    4598万円~6248万円

    3LDK

    58.65m2~73.68m2

    総戸数 39戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    未定

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    55.04m2~84.63m2

    総戸数 42戸

    バウス一之江

    東京都江戸川区春江町3丁目

    3LDK~4LDK

    64.90㎡~84.47㎡

    未定/総戸数 88戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.88m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北二丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    45.64m2~70.20m2

    総戸数 19戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,598万円~7,398万円

    1DK~3LDK

    35.65m2~63.88m2

    総戸数 33戸

    レジデンシャル王子神谷

    東京都北区豊島8-18-48

    4778万円~7598万円

    1LDK~3LDK

    37.45m2~70.88m2

    総戸数 82戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    未定

    2LDK~4LDK

    50.41m2~82.39m2

    総戸数 93戸