注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「日栄商事の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 日栄商事の評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-07 22:27:37

【公式サイト】
http://www.nichiei-syoji.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

日栄商事で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。日栄商事の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2015-07-08 22:55:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

日栄商事の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 6142 評判気になるさん

    ちょっと聞きたいのですが、防草シートって生えてる草にただ被せていくだけってありえますか?
    日栄が防草シート敷きにきてくれたんですが、ボーボー生えている草は抜いたり刈ったりせずにただ上に防草シートを被せてピン?で何箇所か止めていっただけなのでボコボコ歪むしピタッとしてません。
    防草シートはこのような貼り方であってるのでしょうか?
    草処理はしますって設計士は言ってたので生えてる草は抜いたり刈ったりしてからある程度整地して防草シートを貼るかと思ったのですが…。
    整地ってこの程度なのか?と疑問なんですが?

  2. 6143 購入経験者さん

    うちはきちんと防草シート載せる前に草抜いて、スコップなどで土を慣らして整地してました。

  3. 6144 口コミ知りたいさん

    >>6142 評判気になるさん
    ここに書く前に電話!!!
    おかしいと思ったらまず電話!!!
    電話が繋がらないならメール!!!
    連絡が取れる手段を考えてー

  4. 6145 評判気になるさん

    >>6144 口コミ知りたいさん
    私も同じ意見です。
    担当によって精度が違うので個別に話していくしかないです。目指せストカーです!

  5. 6146 匿名さん

    本社に夕方電話すれば監督につながるはずですよ!
    うちは毎回夕方電話してくれって言われて居た試しがないですけど…

  6. 6147 あたたかマイホーム

    >>6115 匿名さん
    間違いないです。今は事実であってもちょっとしたコメントで訴訟問題になってしまうので気をつけたいですね。
    何をしてくるか分からないので?

  7. 6148 通りがかりさん

    >>6146 匿名さん
    うちの現場監督は14時以降は無理だから(←これも???案件だがw)午前中に連絡くれと言われたよ。でもだいたい電話かけても取らず、折り返しばかりだったけど。大工さんに給料渡したい、わかります。あちこちの現場持ってて忙しくてが、口癖。忙しくても仕事はしっかりして欲しいんだけど。

  8. 6149 検討板ユーザーさん

    >>6148 通りがかりさん

    折り返しくるならまだいいです。。。
    うちは上棟前に一度連絡きてから一切連絡取れてません。

  9. 6150 通りがかりさん

    それは酷いですね。
    特に無くても、順調に進んでます、などの
    気配りが欲しいですよね。

  10. 6152 匿名さん

    購入を決める前はかなり電話くれたんですけどね…

  11. 6153 口コミ知りたいさん

    私の感想は営業の話は話半分で聞くぐらいがちょうどいいです。契約前の内容はボイスレコーダーやメモで必ず残してください。
    詳細は必要であればまた書きます。

    設計とのやり取りは1番大事にするべきと思います。
    満足の良し悪しは全てここかと思います。

    監督は着工始まるとこまめに現場確認や連絡で設計通りか確認してください。
    窓が違うサイズ入ってたのも懐かしい思い出です。

    外構は外注で自社一貫施工と営業に言われたので嘘をつかれたと未だに根に持ってます。ただ、外注で良かったと思えたので深く追求はしてません。

    住宅の大切な品質や機能、耐震等級についてもそうですが、本当に私の担当だった営業は知識無かったです。それを知ってか知らずか黙認している上司も同様と評価するのが世間の見方だと思います。今は知識を付けてくれてると願いたいです。

    相手任せにせず、全て自らに降りかかってくるので勉強してください。日栄の営業に限らず、他社の営業も似たようなものです。
    よく日栄との会話でイライラしましたが、無駄なのでどうやったら理解してもらえるか考えて有効的に時間を使えたら良い家が建つと思います!

  12. 6154 検討板ユーザーさん

    >>6142 評判気になるさん
    どうなったか回答するのも掲示板使った礼儀では無いですか?まだ回答待ちかもしれませんが、他の書き込みでも一方的な施主が多いのでどちらに落ち度があるのか難しいところです。これを機に双方向のやり取りが増えると掲示板の有効活用になる気がします。

  13. 6156 デベにお勤めさん

    基礎の塗り直しが外構後に最後あるはずなんですが永遠と連絡がありません。
    光熱費の請求があるので、こちらから催促はしないようにしようと思います。

  14. 6159 名無しさん

    うちは営業が一番ダメかな?外構も連絡遅かったけど辞めるの決まってたのかなー的な解釈

  15. 6160 匿名さん

    他のハウスメーカーで建てようと思っていましたが、土地と価格で日栄で建てました。契約前にこちらの掲示板を見て一時は辞めようかとも思いましたが、総合的には非常に満足しています。日栄で検討されている方向けに参考になればと思い以下記載させて頂きます。

    ??長期優良住宅取得した方が良いです。費用はかかりますが今なら補助金出ますし、耐震等級3取得で地震保険半額になります。日栄は木造軸組なので2×6などど比べると耐震は劣りますが、耐震等級2以上であれば倒壊することは基本無いですし、大きな地震で多少クラックが入ったら保険金でリフォームできるからラッキーと思うことにしました。
    ??住宅関連のYouTubeやインスタ、口コミ、ブログなど見漁って、自己学習した方が良いです。偏った情報もありますが一通り見るとある程度知識付きますし、自分達の要望を明確に出せます。設計士の方は良い方ですが基本受け身ですし、営業の方は責任感も知識も提案力もなくただの伝書鳩です。①大切なことは口頭ではなくメールや書面など証拠が残る形でやり取りをする。②急を要する場合は期限を設定する。③相談ごとは営業ではなくは設計士などプロと直接やり取りする。この3つが重要だと感じました。

  16. 6163 マンコミュファンさん

    >>6160 匿名さん
    私も概ね賛成ですが、期限を設定するについては出来ませんでした。どうしても進まない案件に期限を設けましたが最後までハイとは言いませんでした。いつなら出来る?と聞いても分かりませんの一点張りで30分くらいやり取りをしましたが、結局承諾はもらえなかったので、一方的に1週間でやれ!って言って電話を切ったら、1日で完了しました。あの30分はなんだったの?って感じです。

  17. 6164 匿名さん

    耐震等級3取ると最終打ち合わせから着工まで3か月もかかるなんて知らなかった。知ってたら取らなかった。建てる前からモヤモヤが止まらない。

  18. 6167 匿名さん

    >>6160 匿名さん
    長期優良住宅は更新があると思いますが、更新費用と更新時の修繕費用や目安を教えてください。

  19. 6168 匿名さん

    >>6164 匿名さん
    かかりすぎですね。1ヶ月半でしたよ。でも耐震等級は絶対必須だと思います。安全に住みたいのなら…

  20. 6172 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  21. 6175 通りがかりさん

    どうやら新規で免許取得出来たみたいですね。物件情報がホームページに掲載されてました。

  22. 6176 購入検討中さん

    >>6175 通りがかりさん
    ようやく再開出来たようで良かったです。ただ、自分が探している龍ヶ崎市辺りの物件情報は半年前とあまり変わっていないように思います。同じ物件が長らく載せられているという事はずっと売れていないという事ですよね? その点ではちょっと心配です。

  23. 6178 マンション掲示板さん

    階段の踏板、側板、蹴込板のそれぞれの接続部が隙間だらけなんだけど、みんなどう?

    ちなみに日栄に見てもらったけど「木は収縮するから隙間できるんですよね」って言われたけど、どう見ても現場でのカットのズレで出来た隙間なんだよね。

  24. 6181 匿名さん

    ここはまともな監督いないのかな?

  25. 6182 評判気になるさん

    >>6181 匿名さん
    いますよ。
    その方でダメなら…

  26. 6183 口コミ知りたいさん

    >>6181 匿名さん

    残念ながらまともな監督はいないと思います。多くの現場を回ってインスタの写真を撮るだけで精一杯です。個々の現場をキチンと管理出来る能力も知識も無いので無理です。ほぼ素人だと思って自分ですべて監督するつもりで取り組まないと上手く行きません。

  27. 6184 匿名さん

    知り合いに指摘されたのが胴縁周りはなんで後周りなのって言われました。
    下手したら同体の金具周りもしっかりされてないんじゃないかと

  28. 6185 匿名さん

    >>6184 匿名さん
    ??

  29. 6186 通りがかりさん

    現在、外構工事は4ヵ月待ちみたいです。いくら何でも待たせ過ぎかと。売れたら売れただけの外構業者をなぜ用意しておかないのか、理解に苦しみます。しびれを切らして、日栄とは別の業者に依頼した人もいるのではないでしょうか?

  30. 6187 評判気になるさん

    待たせ過ぎです!!!
    外構は外部に任せるから減額を申し出ましたが、案の定却下(言い慣れた口調で)。同じこという施主沢山いるんだなあと察します。
    我が家は3ヶ月待ちですよ。

  31. 6188 口コミ知りたいさん

    標準仕様の家だと冬場は寒いでしょうか。
    床も冷たいですか。

  32. 6189 匿名さん

    私のお家の監督は連絡したらすぐに予定を組んできてくれますよ。

    日栄商事で標準で建てたら寒いと思います。

  33. 6190 名無しさん

    外構待ちの間、宅配box貸してくれますかね?通販ばっかりするから心配や…

  34. 6191 購入経験者さん

    >>6188 口コミ知りたいさん
    床自体は標準でも良い物使ってるので問題ないかと。
    むしろ窓が標準のアルミ樹脂複合だと寒いです。
    あとは間取り次第ですよね。窓の数や吹き抜けの有無とかでも変わってきます。

  35. 6192 マンション検討中さん

    うちは標準仕様+吹き抜けですが、冬はそんなに寒くないです。真冬で暖房は20度で設定(寝室は17度)して、特に問題ありません。ただし、わが家がかなり南向きです。

  36. 6193 マンション検討中さん

    >>6188 口コミ知りたいさん
    吹き抜けなしの20.5畳のLDKだけど、冬場は加湿器併用で暖房19度設定で過ごしてるよ。ただ、廊下と洗面所はやっぱり寒いかな。

    もし標準でやるなら窓は少なめにして、気密性の高い縦滑り窓かFIXをおすすめする。樹脂サッシやトリプルガラスにするよりも壁の方が断熱性能高いから、本当に最低限の数と大きさにした方がいいよ。

  37. 6194 評判気になるさん

    >>6193 マンション検討中さん

    打ち合わせ中です。気密工事はされましたか。廊下との温度差、朝の部屋室温はどのくらいでしょうか。色々とすみません。

  38. 6195 マンコミュファンさん

    >>6194 評判気になるさん

    気密しました。
    測定もしました。

    温度差は測っていないのでわかりませんが体感ではそこまで感じません。

    うちは廊下に窓はないのですがまだがあったら寒いと感じるかもしれません。

  39. 6196 匿名さん

    >>6188 口コミ知りたいさん
    我が家も断熱面に関してはほぼ標準です。冬は朝とかは結構冷えます。トイレと浴室が特に寒いので、窓付けなければよかったと後悔してます。特にお風呂はお隣さんの窓もあるし、最近の換気扇は窓を閉めていた方が換気性能が上がるみたいなので、本当に要らなかったです。せめてFIX窓にすればよかったですね。
    エアコンつければ勿論それなりに暖かいですが、冬のピーク時で電気代が月3万円近く行きました。値上がりしてる今年はどうなるのか怖いです。

    とはいえ旦那は同じ状況でも「服着込めば平気」と言っているので、寒いかどうかは個人の感想によるところが大きいかもです。ただ、樹脂サッシについては複合サッシより5~10℃くらい表面温度が向上するのは感想とかじゃなくデータで明確に出ているので、他を削ってでもここはお金かけた方が良いかと。

  40. 6197 口コミ知りたいさん

    >>6194 評判気になるさん
    うちは気密工事無しで断熱材もサッシも全て標準仕様だよ。

    冬は朝起きたらリビングは室温1桁になるからタイマーで起きる30分前くらいに暖房つけてる。夜だとリビングと廊下では10度くらい差があるんじゃないかな。

  41. 6198 eマンションさん

    >>6195 マンコミュファンさん

    気密測定をされたとのことですが、数値はどのくらいだったでしょうか。担当者は気密工事をしなければ、C値は2.0以上になると言われ、前の方が、書いている通りに冷気が入り込むようです。

  42. 6199 評判気になるさん

    >>6198 さん

    c値0.59でした!

    気密測定をする費用、気密施工に費用はかかりますが測定日は施主も同行し、どこに隙間があるのか探りながら進めてくれました。

  43. 6200 eマンションさん

    >>6178 マンション掲示板さん
    うちもそうですよ!気になりますよね~
    家が完全に引き渡しになる前にチェックした時に床が剥がれている事を指摘し直してもらえるようメールしましたが返事なしでやな感じでしたわ。
    引き渡しになったら治ってましたが、トイレの奥の見えない床とか傷ついた床板つかってたり、キッチンのホーローの壁にタカラスタンダードの磁石が貼ってありとったら傷が着いてて隠してたんか!って細かいけどチョコチョコあります。

  44. 6201 マンション掲示板さん

    >>6190 名無しさん
    ないですよ。ウチは郵便局の方に簡易的な箱を玄関先に置いといてくださいと言われました。
    物も届かない事も多く不便です。

  45. 6203 周辺住民さん

    >>6188 口コミ知りたいさん
    騒音が入らないように、1種換気いれた。あとサービスで2階床にも断熱材をいれてもらった。窓は南側は標準だけと、北側や一部その他はAPW330。なので、あまり寒いとは感じていません。あとは間取りによるかなあ。。。

  46. 6204 マンコミュファンさん

    >>6201 マンション掲示板さん

    外構はじまるまで郵便箱も無しですか?

  47. 6205 匿名さん

    意外といい業者じゃない?
    外構遅いのは問題あるけど値段的にも

  48. 6206 検討板ユーザーさん

    >>6204 マンコミュファンさん
    はい。ありません。
    インターホンが家の外にある排水管?に括り付けてあり、わかりずらいので最初郵便局の方もわからなかったみたいで郵便物も届かなかったです。

  49. 6207 通りがかりさん

    仮の郵便箱は設置してくれましたよ!
    名前と住所のシールも貼ってありました。
    営業か監督のどちらかに言えば置いてくれると思います。
    しかし、うちは外構も終わりましたが郵便箱の回収に来ないので、端っこに置きっぱなしです。

  50. 6208 匿名さん

    うちも引き渡しの時に営業さんがポスト置いて行ってくれましたよ!言ってみたらいいと思います。

  51. 6209 匿名さん

    >>6205 匿名さん

    過去のスレ読んだらわかりますよ。
    ここで建てたことあります?
    うちは後悔しています。理由は諸々。
    大体皆さん書かれてることです。

  52. 6210 匿名さん

    >>6190 名無しさん
    ありません。
    不便でしたよ。

  53. 6213 マンション掲示板さん

    それらを理解して契約しているのでは?そろそろ掲示板の内容を実行して、良い家が建てられたという人が出てきても良さそうですが…
    結局、掲示板にも辿り着けない、見てても実行できない。そんな人は日栄で建てるべきではないよ。
    ↑手頃に家が欲しい。という漠然と家が欲しい人は向いてると思います

  54. 6214 匿名さん

    我が家は断熱・気密・窓等はほぼ標準仕様です。
    棟梁達が窓周りに断熱材をしっかり入れてくれたのは見てましたが、実際住んでみて気密が良くないと言われる引違窓周りだけ体感で冷気が入ってくるのがわかる上に引違窓でない洗面等のが体感で寒くありません。引違窓だけは本当に最小限をおすすめします。

    簡易ポストは我が家の場合は引渡し日には用意してくれていて最後は頂けました。
    打合せ回数など時間を使わない分コスパが良いのでしょうが…コスパは本当に良いと思います。確認や催促連絡は大変でしたが笑 建売を買わないで良かったと今は満足です。お互いもめない為にもメール等で都度残しておくと後で話合う際に楽かもしれません。

  55. 6215 口コミ知りたいさん

    >>6213 マンション掲示板さん

    契約前に、営業、設計、現場監督の質が分かってたら
    契約はしなかったと思います。少なくとも我が家は。

  56. 6216 eマンションさん

    >>6214 匿名さん
    我が家も断熱関係はほぼ標準です。吹き抜けはないです。
    朝が寒いので、お金を掛ければ良かったと思っていましたが、昨日暖房をつけて、すぐに暖かくなったので、暖房を停止しました。2時間ほど温度がほとんど下がりませんでした。朝は時間が長いので流石に冷えますが、一度温めると気密性は高く、冷えにくいんだと思います。
    体感にもよると思いますが。

  57. 6217 口コミ知りたいさん

    断熱材に関して床は住友不動産と同じ32K80mm、天井は16kが200mm入ってるから建売よりはマシだと思うよ

  58. 6218 匿名さん

    うちはいい家が建ちました!
    機密もこだわったので寒くないです^^

  59. 6219 匿名さん

    >>6215 口コミ知りたいさん
    今設計中だけど、びっくりするくらい設計士のレベルが低い。
    提案力なく、言われたままに図面に落とすだけ。
    営業も全然ダメだったけど、設計は輪をかけてひどすぎる。

  60. 6220 マンコミュファンさん

    郵便箱の件教えてくださりありがとうございました!営業に言ってみます!

  61. 6221 匿名さん

    >>6219 匿名さん

    打ち合わせ始まったばかりです。
    うちも提案力0でして。言われたまま・・・同じです。
    もしかして同じ人かも??
    なのに横柄なので腹立ちますよ。気が重くなってきた。

  62. 6222 名無しさん

    提案力は最初から期待しない方がいいですよ。こちらのストレスのためにも。
    とにかく勉強です!ファイト~

  63. 6223 評判気になるさん

    >>6218 匿名さん
    打ち合わせ中です。
    機密にこだわった内容はいかがですか。

  64. 6224 名無しさん

    >>6217 口コミ知りたいさん
    知り合いの建築業者に確認しましたが、天井断熱でグラスウール2重貼り重ねは、潜っての施工技術が必要で、普通はやらないとのことでした。逆に施工方法を教えて貰いたいと言われました。

  65. 6225 マンション検討中さん

    >>6224 名無しさん

    グラスウール2枚重ねは表面の数値が良くなるだけで、気密欠損が生じる可能性から普通は施工しないとのことでした。

  66. 6226 検討板ユーザーさん

    >>6218 匿名さん
    機密w
    関係者?漢字間違ってますw

  67. 6227 マンション掲示板さん

    >>6217 口コミ知りたいさん
    数値は同じでもグラスウールが住友不動産はきれいに施工されています。筋交いはないですよ!

  68. 6228 マンション掲示板さん

    >>6214 匿名さん

    日射取得もありますので、窓の大きさを制限するのは慎重に考え、寒ければ内サッシ追加、樹脂サッシの検討で良いと思います。

  69. 6229 匿名さん

    横柄な態度の方本当にひどそうですね…営業に打合せに同席してもらい注意してもらっては?理由は違いますが我が家は数回同席してくれたので可能なはずです。

  70. 6230 eマンションさん

    気密性と断熱性について、高いオプションをかけると暖かいのでしょうか?私はそれについては疑問があります。詳しい方からの指摘等をお待ちしております。

    気密性と断熱性を上げても、24時間換気が動いているので多少の外気は入ってきますよね?でないと、換気になっていないので。
    だから、いくら性能を上げても少し前に投稿があったように朝はさすがにどの家でも寒いと思っていますが、間違いですかね?性能を上げた時の効果として、弱い暖房で暖かさがキープできたり、短期的に冷えにくいってことだと理解しています。あとサッシについては結露しないこと。
    もし、夜の暖房の熱が朝まで残っているぐらいだとすると、ほとんど換気が出来ていないことになり、湿気の問題が発生すると思います。
    結果として、空気の循環がないので風呂もカビだらけになりそうです。でも、そんなことはないから、朝は皆んな寒いのでは?

  71. 6231 名無しさん

    >>6229 匿名さん

    6221です。
    アドバイス頂きありがとうございます。6229さんも問題あったのですね。残念ながら営業担当が本当に頼り無いので(平気で嘘をついたりも)同席して注意しても全く意味を成さないと予想されます。出来ることなら営業と設計を変えたいんですが。

  72. 6232 マンコミュファンさん

    >>6231 さん

    6229です。我が家が営業同席してくれたのは様子見で来てくれた感じです…問題はというと、ここで話題に出る理由はわかりました。ただ話は通じる方々でしっかり指摘すれば意外と大丈夫、という印象です。

    頼りないんですね…打合せ前後で担当外の方とお話しできた事もあったので、手の空いてそうな方と遭遇したら相談されるのも手かもしれません。

  73. 6233 口コミ知りたいさん

    みなさん営業から返信が来ないとか、連絡がないといった意見が多いですが、買う前は頻繁に連絡来てましたか?
    うちは一度訪問して以降連絡がなく、住宅メーカーは営業がすごい印象があったので、少し驚いています。

  74. 6234 名無しさん

    >>6223 評判気になるさん

    気密測定もしました。

    暖房の効きもよく、暖かい家が建ちました!

  75. 6236 マンコミュファンさん

    >>6234 名無しさん
    気密測定の数値を教えて頂けますか。

  76. 6237 マンション検討中さん

    >>6236 マンコミュファンさん

    インスタグラムに色々あげてるのでよければ見てみてください!

    気密測定の用紙も結果そのまま乗せています。

    日栄商事で検索したら出ると思います!

  77. 6238 匿名さん

    >>6233 口コミ知りたいさん
    他社と比較検討してた頃は我が家も他社との差に少し驚きました。質問した事は忘れてなければすぐ回答、催促すればすぐ回答下さる方でしたが、我が家もしつこい頻繁な営業はありませんでした。

  78. 6239 eマンションさん

    >>6237 マンション検討中さん
    拝見しました。n値も1.33で素晴らしいですね。うちの担当者は高断熱、高気密は数100万掛かると言われ、仕方がないので営業を間に入れて交渉中です。こんな状況ではZEH住宅の施工実績がないのも解る感じです。

  79. 6241 マンコミュファンさん

    >>6239 eマンションさん

    気密測定を入れるといいと思います。
    10万弱だったと思いますが、入れていただくともちろん施工方法にてプラスでかかってはきますが大工さんや監督も気合を入れて気密とってくれます。

    当日は日本住環境の方と一緒にどこに隙間があるか調べながら進めてくれますのでしっかり気密を取りたければ早い段階で測定しますと伝えたおくといいと思います!

    営業が間に入ってくれるような人であれば交渉効きそうですね。
    うちは営業はいないようなものだったので設計になんとか相談しました。

    暖房の効きが違うと節電にもなります!
    ぜひこだわってみてくださいね!

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸