分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドシーズン船橋小室 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドシーズン船橋小室 その2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-28 15:14:45

前スレが1000を超えたので作りました。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/367742/

所在地:千葉県船橋市小室町1250他(地番)
交 通:北総線 「小室」駅  徒歩4分
総区画数:312戸
売 主:野村不動産(株)
設計・施工:東急建設(株)・西武建設(株)・(株)細田工務店
物件URL:http://www.proud-web.jp/house/komuro/

[スレ作成日時]2015-06-20 22:46:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    次はまだですか?

  2. 402 周辺住民さん

    今、ネタ仕込んでます。

  3. 403 入居済み住民さん

    相変わらず主語が分かりません。

  4. 404 匿名さん

    へぇ、買ったんだ…。
    買ったんだね…。
    はぁ…。

  5. 405 匿名さん

    >>402
    茶化されてるの気付いてないんですかね?メンタルつよっ!

  6. 406 匿名さん

    >>405
    茶化されてるのおたくだよ。大丈夫!?

  7. 407 匿名さん

    >>406
    だいぶ前から読んだ方がいいよ。それで茶化されてるの分からなかったらイタイって。

  8. 408 匿名さん

    >>407

    406の言っていることは確かだよ。今回のネタしこんでいますは例の人じゃないよ。

  9. 409 匿名さん

    407単純(笑)。
    からかわれてる本人がネタ仕込んでますって、そりゃ、タダのバカでしょ。
    それより、ここも、順調に売れてなによりですね。

  10. 410 匿名さん

    >>409
    いやその人タダのバカでしょ。だから、当人かどうかよりも、茶化されてるのに対して、さらにかぶせて茶化したんでしょう。

  11. 411 入居済み住民さん

    北側もかなり完成してきましたね!
    個人的には洋菓子屋脇の道路の街灯をどうにかしてほしい。あとあの辺の畑、臭いです。

  12. 412 匿名さん

    どっにもとれるけど、、、
    でも、またお願いします!!

  13. 413 匿名さん

    たしかにわかっててあえてだろーな。その方が茶化す効果大だからね。

  14. 414 匿名さん

    ちゃかちゃかうるさいねぇ(笑)。
    畑は臭いものだよ。シティボーイはそんなことも知らないのかぃ?

  15. 415 入居済み住民さん

    >>411
    あそこは別の自治会管轄なんですって。
    ちょいちょい要望があがってるんですけどね~。
    あとは役所にお願いですかね。

    ほんといつの間にか北側沢山建ってきましたねー

  16. 418 匿名さん

    別に購入希望者じゃなくてものぞいていても
    良いと思うけど。ここが買えない人間なんて
    千葉ニュータウンにはほとんどいないと思うけれど。
    ほかはもっと高い

  17. 419 匿名さん

    >417、お宅はなにも知らない、真相を。

  18. 420 匿名さん

    お宅は真相を知っている、買えないが(爆)。

  19. 421 匿名さん

    もう高級住宅買ってるよ 笑

  20. 422 匿名さん

    420がその嵐本人かも知れない。そのくらいのテクはある

  21. 423 デベにお勤めさん [男性 80代]

    千葉ニュータウンに高級住宅なんてないだろ…

  22. 424 匿名さん

    >>422
    だからさぁ、買うの?
    うちも既に買ってるんだけど。

  23. 425 匿名さん

    >>423
    あるじゃないか、たくさん。
    おたくはどうか知らないけれど。

  24. 426 匿名さん

    >>423

    悪いけど買わない。

  25. 427 匿名さん

    1億円した駅前高級マンションがあるじゃまいか。プール付きの

  26. 428 匿名さん

    >>426
     >>424の間違いだろ。
     それに、日本語間違ってるぞ。
     買わないじゃなくて買えないだろ。

  27. 429 匿名さん

    このやり取りで小室プラウドの民度がわかりました。
    野村ですが激安だからここは。低くなるのは仕方ない。
    って思われるから、もうやめましょうよ。

  28. 430 匿名さん

    そうですね。本当の住人ならそう思います。路駐の件やスーパーにたいする言動が本当にここの住民が
    発したものであったなら、ここの○度は高いとは言えないと思います。
    そういう風に思わせようというほかの物件の担当者かもしれないし。

  29. 431 匿名さん

    どこであっても、そこの住民ならこういう言い方はしないね、ということがバレバレだね。直感で分かる。
    成績が伸びないよその若い営業マンが上司に攻められ、やつあたりしてる。馬鹿だねえ。

  30. 432 匿名さん

    連投お疲れさまです。善良な住民になりすまし、幕引きを図る。ま、ありですよね。
    管理人さんもおっしゃるように、ここは情報「交換」の場。非住民もだらだら書くだけだと、「NTも小室も白井も一緒。バブルに浮かれて手を出したけど、バブルはじけて自らの判断ミスを認めたくなくて、自慢たれ流してる。」とか思われてしまいがち。それで済めばいいけど、アホなちゃかしも湧いてくるのでたちが悪い。私たち住民が情報提供できるような書き込みを期待してます。

  31. 433 匿名さん

    と無関係のよそものが言っております。それにしても、もう少し建設的なスレにするのは賛成。

  32. 434 匿名さん

    と言ってもらえて、PS住民としてもありがたいです。

  33. 435 周辺住民さん

    >>430 >>431
    今は野村営業マンさんもいる、販売委託の販社営業マンさんもいるから、必ず他社営業が書いているとは思えない。
    >>429
    実際に接してみると、民度の高い事がわかる(一部を除く)、ゴミ収集場所の捨て方一つでも、キレイに積みあがっている。
    この些細な努力素晴らしい。他にも色々発言とか提案とか、既存NT内小室地区では出来ない事が、今は色々出来ている。
    このままこの状態が続く事を期待する。
    >>423
    バブルの頃は、小室の極小1戸建も、5~6千万円、少し広ければ9千万円は超えてたよ。集合住宅も3千万円
    に近かった。今プラウドの場所も「東京建物」が、戸建て建設しようとしたが、業績とバブルが終わってしまった。
    >>415
    町内でも自治会・町内会は合併が必要だと思う。既存地区はインフラが老巧化し、最近も上水止水弁が陥没し応急修理
    こんな具合で多くの住民の力が必要だ。
    >>411
    最近は行政も、住民の小さな声を聞くようになってるよ。数ヶ月前も、某公園で外灯が切れていたから、連絡したら、
    「子供が星の観測するから消してある」 と回答頂いた。入居の頃とはずいぶん違う。
    畑の匂いは、今は町内でも専業農家が1世帯又は2世帯しかないから、ずいぶん匂いが少なくなったと思う。
    入居の頃は、まだ肥え溜めがあって、人糞>豚糞>鶏糞>**>馬糞 レベルでのこの順位かな。

    昔は、しっかりと時間と情熱をかけ堆肥造りしていたから、多少は匂いが少なかったと思う。
    入居前まで、小室の産業になっていた枝豆とか、ネギとかは、まず鶏とか豚とか飼育して、そのフンや堆肥を
    畑に撒いて、土地を慣らしてから、栽培するから、産地になるまで約30年位かかったそうだ。

  34. 436 匿名さん

    >>435
    確信犯

  35. 437 匿名さん

    完全なる確信犯

  36. 438 匿名さん

    ↑***

  37. 439 匿名さん

    >>437
    おっと。改めて。
    負○組。

  38. 440 匿名さん

    年収1500万のま○ぐみ?

    可笑しいけど

  39. 441 周辺住民さん

    プラウド良さは、夏よりも冬に出る感じかな。住んだわけじゃないけど。

    余計な事書くが、小室も今まで知っているだけで、約5件以上火災・ボヤ等があった。
    (働いていたのでもってとあったかも知れないけど)
    NT内外・公園や空き地とか、理由は色々で漏電落雷とかもあった。

    既存NT地区もそうだけど、防火水槽・消火栓の前後5M位は駐車はやめて欲しい。
    消防薯が駅前に出来た安心感からか、「自宅前だからいいや」「そんな事知らない」
    既存地区は老巧化・空屋が多く、今まで小室公園駅側には住宅地が無かったから尚更。

    しょっちゅうや常日頃車を止めている方に注意は難しい。回覧板で注意喚起したり
    火災に対する啓蒙とかしてるけど。中々。 是非防災ご協力お願いいたします。

  40. 442 匿名さん

    439と441が交互にでてくるような気がするが。。。

  41. 443 匿名さん

    440は1500でこの板?
    可笑しいけど。

  42. 444 匿名さん

    千葉ニュータウンの先住民はそんな人間ばかりだけど。某一流企業管理職とか、
    今は落ち目の世界的企業の住民は北総線利用が便利だから固まって住んでるけど。印西市浦安市に次いで県内高所得地区2位を
    ずっとキープしてきた。ざんねんながら今年僅差で千葉市緑区に負けた。
    近場のプラウド物件、どんな人間がいるか興味深々だよ。

      だから、変なのはプラウドというだけで延々と妬んでネガ書き込み繰り返している。

     可笑しいけど。

  43. 445 匿名さん

    印西市には中央と木下にプラウドシーズンがあるから、そことここがどう違うか、売れ行きとか
    住民の質とかの違いに興味がある。

  44. 446 匿名さん

    木下は成田線に近く、あっという間に売れた。中央は駅から徒歩15分くらいあり、結構良い値段であったが
    順調に売れた。住民の質は良い。ここはどんなカラーになるのか楽しみだ。
    ここは前2物件より世代が若いかな?

  45. 447 周辺住民さん

    >>444
    新制高校卒業し地方から上京し、それなり企業(当時通勤代月4万円)や人口が急に増えた、多く公務員が
    必要で多かった。定年迄勤め、企業年年金等で安定した暮らししている方が多かった。(過去形)

    >>445
    比較なら、八千代市 緑ヶ丘プラウドシーズン。理由は京葉高速鉄道が東京メトロ東西線と直結。
    京成勝田台でも京成線に乗り換え可能。JR船橋(西船橋)では京成船橋(西船橋)と東武野田線・武蔵野線
    他にも、京成やわた(漢字)駅から、都営新宿線方面で都心へ行けます。

    住民の質と言う表現が気になりますが。小室はこじんまりした感じで、プラウド住民のお子さんも
    しっかりと挨拶してくれますし、子供の話振りや感覚から、比較的、親の職業は公務員が多いと思う。
    1割位はおそらく公務員。他のプラウドと違うのは販売時期が国外販売にシフトした時期で国際的
    一度別不動産会社が戸建て造成計画直前に頓挫の関係で、元地権者が住まれている事や、販売価格は安いかと。

    小室プラウド住民は、必ずしも都心通勤では無いのでは??。出勤時の服装や背広に付けている企業バッチ
    平日に親子で、小室公園で遊ぶ様子から様々な職業、時間帯がいると思います。在宅ワークもいると思う。

    木下を悪く言うわけではありませんが、暴れ「坂東太郎」は、プラウド地域から離れますが一部湿地帯もある。
    その関係でJR成田線は時々運休します。印旛沼排水路や田園地帯を走る。あとやはり通勤圏が上野基点かと。

    印西も、都心へ通勤する人もいますが、周辺地域で勤務を希望する方もいて、成田へ近ければ近いほど、
    佐倉市印西市・富里町・成田市等近郊勤務を希望する方もいます。空港関係者もいるかと。

  46. 448 匿名さん

    あーあ、いつの時代の話かと。お宅は1年代上ですな。本当だったら。

  47. 449 匿名さん

    1世代でした。1世代上

  48. 450 周辺住民さん

    私は小室の親睦旅行で北陸(観光)へは行っておりません。
    この中で付き合いで行かれた方もいらっしゃるかと。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸