分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [男性] [更新日時] 2024-06-17 06:36:10

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

  1. 41896 マンション検討中さん

    今売られているおおたかの森住所の土地は、すべて6000万円台だね。

    おおたかの森の土地のみで、3年前頃に4000万円台で驚き、1年半前くらいで5000万円台になって驚き、現在すべて6000万円台となっているね。

    土地を買って注文住宅にしたら、確実に1億超えるよ。

  2. 41897 匿名さん

    >>41889 ☆周辺住民3さん

    ありがとうございます。

    暁星国際小学校に子どもを通わせるか検討中のためお聞きしました。
    コロナ明けで方針が変わることを期待したいです。

  3. 41898 マンコミュファンさん

    >>41896 マンション検討中さん
    おおたかじゃくて、市野谷の土地だよ。おおたかアドレスは更地出ないね。築古の中古くらいかな。
    https://suumo.jp/tochi/chiba/sc_nagareyama/nc_72606548/

  4. 41899 匿名さん

    >>41897
    公立でええんちゃいます?
    私立は中学からで。

  5. 41900 匿名さん

    >>41899 匿名さん
    公立か私立という問題ではなく、早いうちからバイリンガル教育をさせたいです。外国人ですから。

  6. 41901 匿名さん

    >>41900 匿名さん
    AIが言語問題を解決できるので他に力を入れたほうがいいよ。

  7. 41902 通りがかりさん

    >>41897 匿名さん
    あそこって倍率どれくらいなんですかね。

  8. 41903 匿名さん

    >>41900
    柏の葉のウワサの学校がオススメw

  9. 41904 ☆周辺住民3

    西口で居酒屋「か志わ塾生鶏十八番」を出店している、「株式会社そら」さんが
    北口で新築中のテナントビル(佐川急便営業所の北側)に、プレミアム鮨居酒屋を
    11月にオープン予定で、求人を出しています

    こちらのテナントビル(屋上に鳩小屋?)は、2つ目のテナント入居になる様です
    北口ローソンの隣で建設中の商住ビルは、まだ情報が出ていない様です





    1枚目・・・市野谷の新設小学校
    校舎建物のコンクリ型枠の中に、セメントを流し込む作業を行っています

    2枚目
    小学校横の道路にガードパイプが設置されました
    道幅が少し狭くなりましたので、対向車すれ違いや
    夜間に通行する際は、ご注意ください

    3~4枚目
    東初石4丁目のジャリ駐車場に、12区画の戸建て住宅地造成計画が出ています
    おおたかの森西4丁目の建設会社さんが、開発を行う様です
    図面の区画は138~140㎡だったと思います

    東初石周辺では宅地造成や、高齢者住宅の建設
    アパートの建設や解体を、ボチボチ見掛けるので
    TX沿線開発が、外側へ広がってきた様に感じます

    1. 西口で居酒屋「か志わ塾生鶏十八番」を出店...
  10. 41905 ☆周辺住民3

    流通系のニュースを見ていると、コジマ電機や
    ニトリの店舗(駐車場)に、EV急速充電器の設置的な記事が出ています

    充電設備が増えてきて、TOYOTAが2026~2027年に全個体電池や
    新型リン酸リチウムバッテリー搭載車の、販売開始などで
    段々とEV化へのシフトが進みつつある気がしますが

    個人的には急激なEV化は、中国やスウェーデンなどのEV化による
    電力不足や電気代高騰に繋がりそうで、やや不安を感じています

    まぁTOYOTAはEVだけではなく、水素エンジンやハイブリッドなどの
    多方位での展開で、EV以外の選択肢を増やしていますし

    HONDAは新エネルギーによる、CO2排出低減のエンジンの開発を行っているので
    日本のガソリン車→EVへのシフトは、緩やかになる可能性もありますので
    電力需要は急激に上がらないのかも知れません

    ただ世界のEV化が進むと、原発は数十単位・・・火力発電は数百単位で
    新たに建設しないとクリーンエネルギーだけでは、電気が足らなくなるそうなので
    脱炭素化って難しいなぁと感じます


    柏の葉のスバルの隣にある、三井と東大の実験施設では
    地面に埋設した送電コイルから、自動車に充電電力を供給するシステムの
    研究実験を行っているそうです

    https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2023/0703/download/2023...

    一般道の交差点などに普及すれば、車両のバッテリー小型化(車両価格低減)や
    随時充電による航続距離アップ、充電施設の「待ち」も無くなるので
    早く研究が進んで実装されると良いですね

  11. 41906 マンション検討中さん

    千葉県 流山市 10歳未満の人口が70歳代を上回る。3年連続。とNHKニュースで放送された。

    この情報だけでは、どれだけインパクトがあるのか、普通はわからないだろう。上記の状況は、日本で流山市とあと1つしかない等付け加えないと、どれくらい凄いことなのかわからないかと思われる。

  12. 41907 匿名さん

    >>41905
    遅い。

  13. 41908 名無しさん

    平日の朝に駅に行くと、生気のないゾンビサラリーマンの列に唖然とする。子供がたくさんいて活気があるだけこの町はマシか。

  14. 41909 匿名さん

    へー
    どこの駅?
    うちの最寄りは老若男女、にぎやかだけど

  15. 41910 通りがかりさん

    >>41908名無しさん

    子供がたくさんいて活気があるということは、つまり、そういうことではないですか?

  16. 41911 匿名さん

    >>41908 名無しさん
    たまーに通勤時間帯のTXに乗りますが、おおたかの森のホームへの階段登る行列やらぎゅうぎゅう詰めの車内見るとリモートワークでよかった~としみじみ思います。
    山手線やメトロに比べてこの時期のTXってすごく臭く感じるのは私だけ?
    汗臭いのと生乾き臭。

  17. 41912 匿名さん

    都会なんてみんなそんなもんだよ。

  18. 41913 匿名さん

    >>41900 匿名さん
    柏の葉のインターナショナルスクールが今年から開校のはずだから検討してみては?富裕層向けらしいけど

  19. 41914 評判気になるさん

    >>41911 匿名さん
    最近、都内出てないんでしょ? たぶん年をとった貴方から出ている臭いでは。

  20. 41915 匿名さん

    意味不明なマウント取ろうとしてる奴いて笑える。

  21. 41916 名無しさん

    帰りにTXおおたかの森のホームからエレベーターに乗る時に、いっぱい後続の人がいるのに先頭の人が階指定のボタンと同時に閉めるボタンを押した。
    最近はこんな人ばかり。
    日本やばいよ。

  22. 41917 匿名さん

    おおたかにはそんなヒトいないよ。
    荒らすなよ。

  23. 41918 住民さん

    >>41916 名無しさん

    閉めるボタン押されたってすぐには閉まらないんだから、後続の人がたくさんいたなら乗れるだろうよ。
    いつもの癖でつい押しちゃったのかもしれないし、こんなつまらんことをぐだぐだ書く奴のほうがやばい。

  24. 41919 名無しさん

    満員電車ほど嫌なものはない。

  25. 41920 マンコミュファンさん

    >>41916 名無しさん
    そもそも創作ともとられかねないようなことですし、
    いちいち自分の見える範囲の一事象を以て
    日本が終わったとか言う人の戯言を真に受けてられませんね。

    主語がデカい。

  26. 41921 匿名さん

    中古マンションは相変わらず超強気の価格で登場するのがある一方で、100万下げてはまた数十万値下げしてというものもありますね。
    そろそろ苦戦してる?

  27. 41922 匿名さん

    主語笑?

  28. 41923 マンション掲示板さん

    街も街を歩く人も洗練された印象をうけるから、この掲示板でのネガティブなコメントにはびっくりしますね。
    高所得の共働きが集まっているという事で、教養があり、子供の教育もしっかり行き届いており、街を歩くととても素敵な場所だなと毎日実感しております。

  29. 41924 通りがかりさん

    高所得の共働きで子供の教育もしっかりしていて教養がある洗練された印象を受ける人は、
    こんなところでウジウジやってないでしょう。

    だから何ら驚くことはありません。

  30. 41925 評判気になるさん

    >>41919 名無しさん
    夏の満員電車は地獄だね。サラリーマンは一生続くから辛いね。

  31. 41926 匿名さん

    ミジメだよね、なんら変わり映えしない景色の中を行き来するなんて。

  32. 41927 住民さん

    おおたか関係なくサラリーマンを侮辱している。スレ違い。ほかいけ。
    ちなみにサラリーマンは一生は続けられない。

  33. 41928 匿名さん

    >>41927
    スルーしなよ。
    おおたかリーマンはほとんどが在宅ワーク。

  34. 41929 マンション検討中さん

    霞ヶ関とか丸の内勤務が多いよ
    リモート不可の仕事も多い

  35. 41930 評判気になるさん

    退職金、通勤手当の課税強化で、サラリーマンはマジで辛いな

  36. 41931 口コミ知りたいさん

    >>41930 評判気になるさん
    個人事業主は退職金も出ないし国民年金だしもっと辛そうだが。

  37. 41932 口コミ知りたいさん

    >>41931 口コミ知りたいさん
    そりゃ掛け金ないんだし、しょうがないんじゃないの。自ら積立しておくしかない。

  38. 41933 匿名さん

    中古マンション、ソライエグランで70平米7500万円が登場でございます!!!
    平米単価107万円!!!
    どうなっていくのか見ものです。

  39. 41934 匿名さん

    3500なら買うてやるで笑

  40. 41935 通りがかりさん

    クオンとグランだけが別格

  41. 41936 名無しさん

    >>41935 通りがかりさん
    ほかもそれなりに高いよ。

  42. 41937 通りがかりさん

    >>41935 通りがかりさん
    クオン 地域No.1 駅直結 免震マンション
    グラン 地域最新大規模マンション 自走式駐車場 ディスポーザーあり

    どちらも当時の価格で買った人は勝ち組でございます
    私はどちらも買い逃しました

  43. 41938 通りがかりさん

    >>41934 匿名さん
    まあ5500万がいいとこじゃねーのと思いつつ。
    売り出し価格と成約価格は別モノですから、今後いくらまで下がるか、冷めた目で見守ります。
    にしても、いくらのローン組むのかあれだが、銀行が抵当権付けるにあたっての物件の価値的に大丈夫なのかね。

  44. 41939 評判気になるさん

    >>41934 匿名さん
    貧乏人さんはお断りやで

  45. 41940 匿名さん

    >>41935 通りがかりさん
    クオンは駅直結で明らかな差別化ありますよね。
    グランってなんでしたっけ?

  46. 41941 名無しさん

    >>41940 匿名さん
    ソライエグラン

    駅徒歩4分の勝ち組物件だったソライエおおたかの森の向かいに出来た駅徒歩2分の完全上位互換マンション。

  47. 41942 マンション検討中さん

    >>41941 名無しさん
    おおぐろの森小中から激遠という一面もw

  48. 41943 匿名さん

    >>41942 マンション検討中さん
    そういう点でらウエリスルフォンが勝ち組かもね

  49. 41944 口コミ知りたいさん

    おおたかの森駅徒歩14分ダイワ建売のわい、高みの見物

  50. 41945 匿名

    >>41941 名無しさん
    新しくできる駅徒歩2分のマンションは賃貸物件なので
    比較対象外ですね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸