分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [男性] [更新日時] 2024-06-09 05:33:31

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

  1. 29601 eマンションさん

    >>29599 匿名さん
    ただの野田線の線路沿いの中規模マンションです。

    しかし流山エリア、おおたかの森の人気向上と、シンプルに駅直結というのが大きいかと。

  2. 29602 通りすがりさん

    この住むログの「現在の坪単価」は、何を参照してるんですかね。いずれにしても駅近が圧倒的に人気ですね。

  3. 29603 口コミ知りたいさん

    首都圏、新線できれば、「安く早く」なりそうな区間。という記事が掲載されています。

    記事には、
    野田市~レイクタウン~八潮~豊洲の新線の検討以外に、
    野田市~レイクタウン~八潮からつくばエクスプレスに合流して秋葉原も検討されているとのことですが、
    今でも八潮~秋葉原は混雑しているので、難しいだろうとのこと。

    そこで、
    池袋~竹ノ塚への地下鉄新線構想を延長して、池袋~竹ノ塚~八潮~おおたかの森方面に接続するのはどうか、との内容です。

    他に、国際展示場~東京~秋葉原~おおたかの森方面 等の新線ができれば、南流山や新木場の乗り換えがなく、早く行くことができる等の記事が掲載されています。

  4. 29604 評判気になるさん

    >>29597 マンション掲示板さん
    グランは新築駅近の割にリーズナブルで好印象だな。
    もしかして現在上昇中?

  5. 29605 通りがかりさん

    もうこれ以上、駅近商業施設の開発は不要かなぁ。。

    都会らしさは東京に行けば味わえるので、流山らしくいきましょう。

    都内からこちらに来る時に、ナンバーが野田になるのが正直少し嫌でしたが、流山に住みながら都内のナンバーのままなのもコンプレックス丸出しで恥ずかしいと思ったので、、、

    野田ナンバー、ばんざい!

  6. 29606 匿名さん

    TX延伸はあるとしても20-30年後とかでしょうしあまり考えても仕方ないですね。8両化は予定通り進めて欲しいところです。今は女性専用車が朝晩設定されているせいで実質5両としか言えないような時すらあるし。

  7. 29607 匿名さん

    >>29605 通りがかりさん
    西口ロータリーには、ぜひその「流山らしい」建物が欲しいですね...

  8. 29608 匿名さん

    ピッキングスタッフ2000人募集なら西口ロータリー物件借り上げたらいいんじゃ?

  9. 29609 通りがかりさん
  10. 29610 匿名さん

    ジャパンミート7/30オープンとのことです

  11. 29611 匿名さん

    >>29599 匿名さん
    駅直結は強いですね。更に免震。その他の仕様も高いようです。
    REINSみたら79万円/㎡(坪単価261円)で最近取引されてました。

  12. 29612 名無しさん

    >>29610 匿名さん
    やっとですね。
    ジャパンミートは質は??ですが、格安スーパーは歓迎ですね!

  13. 29613 名無しさん

    クオンは竣工前から完売したからそれだけ上昇するよ。
    共用部の質、駅のみならず役所直結だし。

  14. 29614 マンション検討中さん

    >>29613 名無しさん
    SCとフラップスにも直結ですからね

  15. 29615 名無しさん

    >>29613 名無しさん
    竣工ではなかったです。
    着工です。

  16. 29616 匿名さん

    >>29611 匿名さん

    90平米のやつですな。
    1週間ほどで掲載終わったので表示価格まんまで即決してるなとは思ってました。
    REINS情報さんすくです!

  17. 29617 匿名さん

    >>29613
    アフターはどうなんですかね?

  18. 29618 通りがかりさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  19. 29619 北口最強

    >>29614 マンション検討中さん

    いいえ、南口のヤオコーまでつながっています。

  20. 29620 北口最強

    北口が最強すぎて、南口、西口、東口はバックミラーにうつってない

  21. 29621 マンション検討中さん

    やばい奴が現れた。

  22. 29622 検討板ユーザーさん

    マンションにせよ、戸建てにせよ、これ以上、坪単価が上がる事はあるんですかね。

    おおたかの森、セントラルパーク、南流山、それぞれ、新築の戸建てでそれなりのものは4000万から6000万はしますよね。。

    ソライエも70平米の安い部屋でも4000万以上はします。

    これ以上、上がる場合は首都圏全域で不動産価格が上がる時ですかね。

  23. 29623 口コミ知りたいさん

    >>29621 マンション検討中さん

    ミラーが壊れて周りが見えてないから大丈夫笑

  24. 29624 住民7

    >>29622 検討板ユーザーさん
    今同じ時代に浦和は駅前ブリリアマンション8000万円、町田立川あたりでも中古70㎡未満で6000万超えとかですから、街自体が同等のブランドになればもう一段相場価格上がる可能性あるかもしれません。
    津田沼も5000万~6000万です。

    都心アクセスの利便性は負けてないので、新興市街地、という位置づけからカルチャー発信地くらいまで進化に期待ですね。

  25. 29625 匿名さん

    東京西側と総武線沿線は土地の実力に比してオーバーバリューされていると感じるなぁ。道も狭いし、ごちゃごちゃしていて、山手線までの距離もそこまで高くはない。

  26. 29626 匿名さん

    >>29625 匿名さん
    山手線までの距離も近くない。の間違え

  27. 29627 検討板ユーザーさん

    >>29624 住民7さん
    秋葉原、新御徒町まで25分程度で、電車も新しく、街並みもきれいで、ほどよく自然もあり、買い物もできますからね。人気が出る理由はわかりますね。

  28. 29628 匿名さん

    >>29624 住民7さん
    とりあえずマンション建てておけばよい土地と思われてる感じがあるので、カルチャー発信地はハードル高いですね。

  29. 29629 検討板ユーザーさん

    そもそも浦安や西東京がカルチャー発信地なのという疑問が。。

  30. 29630 ☆周辺住民3

    駅前マンションの届出が公表されました・・・84戸で想定
    https://www.city.nagareyama.chiba.jp/_res/projects/default_project/_pa...

    34.8×12mと仮定して、6つで割ると柱・壁仕切り無視で
    一部屋69.6㎡・・・実際は55~60㎡ぐらいとすると、2人世帯向けでしょうか?
    (マンションは詳しくないのですが、ファミリータイプだと少し狭い?)

    店舗スペースは約140㎡が二つですので、ウエストガーデンの計画だった時の
    店舗面積合計の約1,377㎡に比べると、1/5になってしまいます


    >>29594のANNEX2コンセプトの部分が、PDFコピペでギリ見取りにくい文章になってました

    >近隣にお住まいの方が毎日集うコミュニケーションモールとして、
    >デイリーに使える機能とカルチャーや
    >ウェルネスなどを通じた地域コミュニティーの場を提供。



    昨日の夕方は虹が出てました
    1枚目・・・加市野谷線から
    2枚目・・・大堀川水辺公園から、少しだけダブルレインボーになりました

    1. 駅前マンションの届出が公表されました・・...
  31. 29631 匿名さん

    おおたかのシンボルっぽくていいじゃない!

  32. 29632 匿名さん

    美容院と賃貸仲介店舗でしょうね。

  33. 29633 匿名さん

    下駄ばきマンションとか、エントランス前がロータリーで危ないしうるさい、緑地おそらくゼロとかケチのつけようはたくさんありますけど、中層階以上なら眺望当面安心だろうし、売れるでしょうね。

    居酒屋とイタ飯屋でも入ってくれるとありがたいですけど。

  34. 29634 匿名さん

    届出主からして長谷工施工の賃貸マンションでしょう。

  35. 29635 匿名さん

    >>29630 ☆周辺住民3さん
    狭くね?この狭さは賃貸かな

  36. 29636 ☆周辺住民3

    >>29635 匿名さん

    PDFの図面から「集会室」の部分を測って、縮尺で計算すると
    横5.5mの縦10.5mで、57.75㎡・・・そこからおよそ1.3㎡の柱を一本分引いて
    約56.5㎡になりました(間取りで仕切ると、更に数字は小さくなります)

    これを更にシングル向けに、縦半分にするのは無理っぽいです
    おおよそ75㎡~の間取りで、ファミリー向けに販売してるマンションに比べて
    狭い間取りになるので、おおたかの森の子育てファミリー向け分譲需要とは違う感じがします

    テレワーク用の仕事部屋を付けた、2人用賃貸かな?
    でも賃貸マンションで「集会室」は、必要?って思いました
    ここもワーキングスペースとして、使えたりするのかも知れません

    賃貸であれば「重飲食店」は無理としても、排気臭の強くない
    ファストフードや、カフェなどの飲食店ならOKかも知れません

  37. 29637 マンション検討中さん

    >>29636 ☆周辺住民3さん
    以前から気になっていますが、面積計算で柱や壁の面積を引こうとしておられるようですね。通常不動産の分譲や賃貸で表示される面積は壁芯計算によりますので、柱や壁の面積を減らすことはしません。
    なお、区分所有マンションの専有部分を登記する場合には壁を除いた内法面積で表示します。老婆心ながらコメントさせていただきました。

  38. 29638 マンション掲示板さん

    >>29636 ☆周辺住民3さん

    集会所がフェイクなら部屋は賃貸、
    リアルなら分譲って見解ですかね?
    建ってしまえばプランBになるのはあるあるですから。

  39. 29639 名無しさん

    >>29597 マンション掲示板さん
    2日も前の投稿に今更ですけど、ヴェレーナは内装が他のマンションより凝ってるので価格が高いのだと思います。SUUMO見ただけで見学してないのですが今販売している近郊マンションだとオプションになるようなものが標準装備されてました。

  40. 29640 名無しさん

    西口のテナントガラガラだけど、これ以上店いる?

  41. 29641 名無しさん

    >>29639 名無しさん
    ヴェレーナって駐車場、機械式でしたっけ?修繕積立費が気になります。

  42. 29642 匿名さん

    >>29630 ☆周辺住民3さん
    街づくり計画書に「極力」が目立ちますけど、こんな緩い感じでいいんですね。知らなかった...。

  43. 29643 匿名さん

    それにしても、今どき共用施設が「集会室」の分譲マンションってなかなか強烈ですね。というわけで、長谷工系の高級賃貸マンション説に一票。

  44. 29644 マンション検討中さん

    >>29625
    オーバーバリューを言うならここ。
    秋葉原、新御徒町まで25分程度なだけなのに、電車も新しく、街並みもきれいで、ほどよく自然もあり、買い物もできるからといってここの価格って。なので、直通で都内各所に行ける強みのある東京西部と総武線沿線中古も視野。
    ところで、ここ最近のおおたか駅前マンション賃貸分譲合戦って何?賃貸じゃ困るのか?

  45. 29645 ☆周辺住民3

    >>29637 マンション検討中さん

    なるほど・・・不動産の表記には色々あるのですね
    マンションの中身はあまり興味が無いので、知りませんでした
    勉強になります


    >>29642 匿名さん

    分譲マンションの場合は「グリーンチェーン(レベル2など)認定の取得を目指します」と
    表記されることがあるので、賃貸の場合はその努力度合いが緩いのかも知れません

    >>29638 マンション掲示板さん

    まだ想定の段階なので「集会室」の部分は変更もあると思います
    3つ目のテナントスペースや、隣のテナントとまとめてしまうかも知れません
    (流石に駅前ロータリー沿いで、1Fを居住スペースにすることは無いでしょう)




    ここ数日、早朝のジョギングで駅前を観察しましたが・・・
    南口駅前広場の野田線寄りにある木や、円形ステージ付近の木に
    200~300羽ぐらいの、ムクドリが集まって来ています

    日の出前ぐらいに10~20羽のグループに別れて、方々へ散って行くので
    以前の様な数千匹の大集団では無いですが、駒木・大堀川・初石・市野谷・野々下方面から
    夜中でも灯りが点灯してる駅近辺の木に、小さなグループが集合してしまう様です

    広場の照明を下向きのスポットライトに変更したことで、多少は効果があったみたいですが
    SC前の一角だけ、早朝は鳴声で賑やかになっています
    駅ホームの灯りが広場の木へ漏れない様に、対策が必要なのかも知れません

  46. 29646 マンション検討中さん

    ムクドリといい、南口公園の芝といい、
    その場限りの場当たり的な対応を繰り返してるだけの気がする。

    特にムクドリは職員の人件費をどんだけ使ってるんだろ。1日数万円はかかってるでしょ。
    スピーカーで不定期的に自動で鳴るような機械を作って、木に設置すれば良いでしょ。

  47. 29647 匿名

    >>29644 マンション検討中さん
    下手くそで読みづらい文章だな…
    街の成長性や特色、マンション自体の価値を考えたら4?5000万は妥当。挙げた要素はどれも付加価値であって、本質的な価値を示すものじゃないし…
    表層的な部分の評価しかできないから、きっと家に限らずいろんな買い物失敗するタイプ。

  48. 29648 名無しさん

    もう店舗要らない。
    学宿塾だらけで将来が見えてる。
    医療モールでさえも空いてるところあるし。
    おおたかの森の住民はあまり外食しないイメージ。
    土日でもガラガラだし。

  49. 29649 匿名さん

    ソライエグランの住民はどこで消費するんですかね。既存店舗で本当に十分ですか?

  50. 29650 名無しさん

    おおたかの森で飲食店開いてもあんま儲からなさそう

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸