分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [男性] [更新日時] 2024-06-10 16:30:44

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

  1. 25451 検討板ユーザーさん

    >>25450 名無しさん

    もっとしますね、いまのおおたかの森なら。
    建築代が1500万円以下のふにゃふにゃハウスなら5000万円でギリ

  2. 25452 通りがかりさん

    >>25447 匿名さん
    初石は良いと思ってるのは私だけ?流山おおたかの森にはないコアな飲み屋とかあって好きです。美味いラーメン屋からも近いし。だからおおたかの森と初石の間って結構いいと思う

  3. 25453 匿名さん

    25452
    飲み屋とラーメン屋だけで生きてんのか?
    パラサイトだな?

  4. 25454 通りがかりさん

    >>25453 匿名さん
    美味い飲み屋とラーメン屋近くにあるの、良くないですか??

  5. 25455 匿名さん

    >>25454 通りがかりさん
    それもはやおおたかの森じゃなくてよくね?

  6. 25456 通りがかりさん

    >>25455 匿名さん
    違うんだよー、おおたかの森は前提。で、どこが良いかってな話。

  7. 25457 匿名さん

    >>25456
    パラサイト否定しないんだな。
    用無し。

  8. 25458 通りがかりさん

    >>25457 匿名さん
    でしょ、良いでしょ初石!

  9. 25459 匿名さん

    大手ハウスメーカーで、住所がおおたかの森だと、4500以下になることは、現在では、ほぼないです。
    駅徒歩10分~15分でも6000くらいになっています。
    来年~再来年に、いろいろな商業施設が開業すると、利便性も更に良くなる上に、おおたかの森の人口増加ペースを考えると、おおたかの森の戸建が安くなることはないでしょう。

  10. 25460 匿名さん

    >>25459
    朽ちる時も一斉に、な。

  11. 25461 周辺住民3

    流れを読まずに・・・「住みごこち『駅』ランキング2020」千葉県
    よくあるランキングネタとして楽しんでください(今年3~4月に大東建託調べ)
    https://www.eheya.net/sumicoco/ranking/chiba/sumicoco_station.html

    柏の葉が千葉県で1位、おおたかの森は海浜幕張のランクアップで6位(去年5位)
    セントラルパーク駅が10位(去年は30位以内に入ってないので急上昇しました)
    今後おおたかの森は商業施設の開業や、公園の開園などで評価も上がってくるかな?

    首都圏版の駅ランキングだと、柏の葉が14位(去年5位)・おおたかの森は100位(去年77位)
    首都圏版の自治体ランキングで、流山市は39位(去年50位)
    実際に住んでいる人の評価で、流山市は上昇中の様です

    実際に住んでいる人評価(56項目)なので、割と正しいランキングになってる気がします
    千葉では北総線や京葉線と競う形で、TXの駅が10位以内に3つ入ってるので
    県内でもTX沿線の街(駅)は、注目されてると思います


    ついでにお隣の柏の葉周辺情報
    1~2枚目
    柏の葉キャンパス駅からT-SITEへ向かうTX沿いの歩道で、4車線道路を信号で渡った右側に
    地上5階・地下1階(駐車場?)の商業施設が建設されます(R3年2月1日着工~11月30日竣工予定)
    事業主は三井で、建設設計は大和ハウス・・・延床は1万平米弱

    三井の商業施設事業計画に出ていないし、ららぽーと柏の葉の別館的な計画では無さそうです

    3~4枚目
    11月に完成したと思われるTX沿いの「KOIL TERRACE」イノベーションラボ
    1Fは商業テナントみたいですが、現在内装作業中でしょうか?

    お隣駅も賑やかになりそうで楽しみです

    5枚目・・・アクアテラス側から
    調整池の向こう右側の、辻中のPや柏市場関係?の駐車場区画は
    柏市土地開発公社が売却予定でしたが、参加者なしで中止になった様です

    柏都市計画事業柏北部中央地区一体型特定土地区画整理事業区域内140街区1画地及び2画地
    15,667.90平方メートル 5,300,000,000円 応札なし

    https://www.kensetsunews.com/archives/520430

    https://www.kensetsunews.com/archives/508277

    商業機能・業務機能用地で、住宅は不可の区画の様です
    応募者が居ないとなると、そのうち三井が買い取るのでしょうか?

    1. 流れを読まずに・・・「住みごこち『駅』ラ...
  12. 25462 マンション掲示板さん

    >>25460 匿名さん
    すでに朽果てた松戸に言われてもな

  13. 25463 匿名さん

    >>25462
    既に朽ち果てたおおたか

    って将来言われるんだよ。

  14. 25464 評判気になるさん

    おおたかの森と松戸の違いは、ハザードマップのエリアか否かと思う。
    おおたかの森は、ハザードマップ上、問題ないエリアなので、次世代の建て替え等も可能。次世代も安心して住めエリア。
    また、おおたかの森は、子どもが増え続けており、この子ら次世代も住み続ける可能性は子どもが多い分、高い。

  15. 25465 匿名さん

    >>25461
    市営住宅建ててほしいのですが。

  16. 25466 名無しさん

    キッコーマンアリーナの交差点工事してるけど、やっと道広がるのかな?

  17. 25467 マンション検討中さん

    >>25454 通りがかりさん

    それなら松戸がおすすめ
    飲み屋、ラーメン、夜の店と揃ってるよ

  18. 25468 マンション検討中さん

    >>25461 周辺住民3さん
    柏の葉キャンパスは子育てに最適。
    でも子供が小学校以上になると物足りない。

  19. 25469 マンション掲示板さん

    >>25463 匿名さん
    何としてでも貶めたいのはわかりました

  20. 25470 匿名さん

    >>25469
    誰を?

  21. 25471 マンション検討中さん

    >>25452 通りがかりさん
    あまり賛同者いないと思う。
    おおたかの森に住む人はオシャレを好むファミリーが多いので、オシャレなカフェやイタリアンなランチが食べたい層が主流。

    おっさんは例外だろうけど。
    私も別に安い飲み屋やラーメンは求めてません。

  22. 25472 通りがかりさん

    >>25452 通りがかりさん
    あの辺り住んだら一気に老けそうで嫌だわ。
    都内とおおたかの森徒歩3分圏内だけで十分。
    脳内のクリエイティブなセンスが死に絶えそう

  23. 25473 匿名さん

    時が経つにつれておっさん向けの店が増えていくのかな。マンションなり戸建てなりを買った時点でおっさんに片足突っ込んだようなものでしょ。10年も経てば完成する。

  24. 25474 通りがかりさん

    >>25472 通りがかりさん
    たしかに、脳内のクリエイティブなセンスが死に絶えそうですね!!!

  25. 25475 匿名さん

    >>25472 通りがかりさん

    団地民が調子こくでねえ

  26. 25476 周辺住民3

    >>25466 名無しさん

    青いパイプが積んであるので、流山市の上水道管の交換か
    新設工事だと思います
    お寺さんの移築は、まだ始まっていません

  27. 25477 マンション検討中さん

    >>25473 匿名さん

    子供や女性(主婦層)が多いですからね。
    パチンコや風俗の禁止条例もありますから
    10年後くらいじゃあまり変わらないと思います

  28. 25485 匿名さん

    >>25483 マンコミュファンさん
    まあどこ住んでも民度高い人ってそういないでしょ。ある程度は害悪として諦めるしか無い。

  29. 25486 マンション検討中さん

    ゴミ袋を特注の有料袋を作るのは不可解。

    費用を集めるなら、市販のゴミ袋に有料シールを買って貼るのが合理的。

    流山市独自の特注ゴミ袋を作るのは、利権があるのでは?
    誰が儲かるのか監視すべきだよ。

    指定袋の論点整理 』(2005年2月24日 改訂)
    指定ごみ袋を考える会
    http://www.gomibukuronews.com/kikaku/ronten/ronten.html

  30. 25487 名無しさん

    さっき歩いたけど、南口公園はまたごみだらけ。
    家庭の躾、学校の教育はどうなっているんだ。
    ごみ拾いしてもきりがない。

  31. 25488 マンション検討中さん

    回収ゴミ袋の有料化

    シール方式がダメな理由を合理的に説明してほし

  32. 25489 名無しさん

    >>25486 マンション検討中さん

    常識ない人が多いからシール貼らないで出す人が頻発します。

  33. 25490 匿名さん

    流山市が指定ゴミ袋になったら、我が家で買い溜めしている7-8年分のCostcoゴミ袋はどうしてくれるんだ?市で買い取ってもらえないと数万円の損失になる。

  34. 25491 通りがかりさん

    >>25487 名無しさん
    多くの人はゴミを持ち帰ってるよ。
    あと風で飛んでくるのもあると思うよ。

  35. 25492 e戸建てファンさん

    今朝47号線から柏の葉抜けて16号出たけど、柏の葉はマンション乱立で汚ねぇ街観になっちゃったなぁ

  36. 25495 通りがかりさん

    流山市民にとって有料指定ごみ袋にするメリットは全く無い
    ルールを守らない人はどの道守らないだろうし
    スーパーの有料ビニール袋と同じで儲けたいだけでしょ

  37. 25496 周辺住民3

    >>25488 マンション検討中さん 

    素人考えですが・・・
    シールはスキャンして、プリンターで印刷出来そうですし
    大量に印刷してオークションで儲けるとか、出来そうな気がします
    (コピー出来ない特殊印刷やフォログラムはコスト高くなるし)

    ごみステーションで他の方が出したゴミ袋から、シールを剥がして自分のに貼るとかかな?


    周りの自治体が指定ゴミ袋を採用してるので、フリーの流山市に不法投棄が回ってくると言う
    大変残念な状況での導入なので、不満は尽きないと思いますが
    袋が高額(10枚400~1000円とか)な自治体に比べれば、まだ良い方だと思います

    直近のデータか不明ですが、松戸は45L一枚が27.2円・・・柏は11.81円らしいです

    野田市はゴミの減量化の為に、値段の高い袋での有料化を実施
    世帯人数に合わせて、無料引き換え券を市が毎年配布
    袋が足りない分は有料購入・・・40Lで5袋入り850円

  38. 25497 検討板ユーザーさん

    >>25490 匿名さん

    必要があってコストコ行ったんだからそれは損失とは言わないでしょ。

    でもシール案出されて、それは言わないでと思った市議の人いるんじゃない?
    まったく反対してないから。

  39. 25498 名無しさん

    >>25491 通りがかりさん
    多くが捨ててたら悲惨なことになりますもんね。

  40. 25499 名無しさん

    ごみ袋が有料になったらごみ拾いもできない。

  41. 25500 匿名さん

    今まで無料だった田舎みたいですね。
    都会じゃ当たり前ですが。

  42. 25501 マンション検討中さん

    >>25496 周辺住民3さん
    フリーの流山市に不法投棄が回ってきているとは初耳でした。どこ情報ですか?それとこれとは別の問題な気がしますが...

  43. 25502 周辺住民3

    >>25501 マンション検討中さん

    一部市内在住・市外住民・業者などのルールを守れない方のゴミ出しが
    指定化の理由と書かれています

    指定ゴミの導入について(案)
    https://www.city.nagareyama.chiba.jp/_res/projects/default_project/_pa...


    ご意見と市の考え方
    https://www.city.nagareyama.chiba.jp/_res/projects/default_project/_pa...

  44. 25503 匿名さん

    >>25500 匿名さん
    お登りさん臭い発言ですね。
    田舎だと何か悪い所でもありますか?

  45. 25504 匿名さん

    >>25503
    何の話ですか?

  46. 25506 匿名さん

    >>25505 通りがかりさん
    それは残念。
    私はクリエイティブな仕事はして無いので
    問題無し。

  47. 25511 マンション検討中さん

    有料化しても不法投棄は減らないでしょ
    何で減るの?

    関係ないよ

  48. 25512 検討板ユーザーさん

    >>25509 匿名さん
    なんだよ!誰か教えてくれよ!

  49. 25513 マンコミュファンさん

    >>25505 通りがかりさん
    でも実際初石辺りはクリエイティブな感性は無いね。田舎すぎて泣ける。

  50. 25514 通りがかりさん

    >>25513 マンコミュファンさん
    ほんと、初石はクリエイティブな感性ないですね。おおたかの森はクリエイティブな感性ありますよね!あと、都内も、クリエイティブな感性ありますよね!!

  51. 25515 評判気になるさん

    流山市は、2005年15万人程度で、とどまっていたところ、つくばエクスプレスの開業により、5万人程度増え、今や20万人程度と5万人ほど増えた。
    そのうち、おおたかの森は、計画人口を上回り、3万人を越えた。
    今後も運動公園地区等が整備させ、数万人の人口増加が見込まれる。
    おおたかの森は、柏の葉キャンパスや守谷等のつくばエクスプレス沿線の人口増加やアーバンパークライン沿線の方の乗降客により、交流人口が増加し、開発が続くものと見込まれる。

  52. 25516 周辺住民3

    西口東横インの道路向かい、B46街区で建設中のスターツ8Fビルの
    TX側隣地(丁字路交差点角地)で、ボーリング調査が始まってました

    同じく西口のB47街区、フェリシアビルで内装作業中のカフェは
    名前が『Kafe Blanka』さんでした(Cafeじゃありませんでした・・・すみません)

    12月21日のオープンだそうです・・・ツイッターとインスタのアドレスです
    https://twitter.com/blankakafe
    https://www.instagram.com/_kafeblanka_/


    明日は西口のルンビニさん開店と、南口SC&マック交差点の信号切り替えがあります
    中駒木線方向は左折&直進「←↑」と、右折「→」に分離になります・・・ご注意ください

    こかげテラスのアジアンヌードル跡に入る「MOO BUU」さんの店舗改装は
    中の様子が見えないので、進み具合がわかりません
    求人広告に出てた12月初旬オープンの予定は、延びているみたいです

  53. 25517 通りがかり

    >>25468 マンション検討中さん
    いやいや。柏の葉のマンションの売り出し文句で習い事も全て完結って見たけど、幼児教室もスイミングもみんなおおたかきてるよ。市進の上のクラスもおおたか校だし。まあ、レベルの高い進学塾はおおたかもないけど。
    t-siteはいいけど、ららぽが微妙すぎる。

  54. 25518 名無し

    >>25500 匿名さん
    港区渋谷区千代田区は指定はないですよ
    都会の当たり前って何ですか?

  55. 25519 匿名さん

    >>25518 名無しさん
    おのぼりさんの当たり前です。

  56. 25520 匿名さん

    ちょいちょい投稿の番号が飛んでいますね。

  57. 25521 匿名さん

    マンションブロガーさんがおおたかの森を紹介していました!
    https://www.sumu-log.com/archives/27687/

  58. 25522 周辺住民3

    北口のマリンビル(リモカフェの入ってるビル)3Fで内装作業中の
    『宮崎牛一頭買い 焼肉ISSA おおたかの森店』さん・・・HPがありました

    https://gdmh602.gorp.jp/

    ぐるなびの方も12月18日から予約可能になってるので
    オープンは18日だと思われます

    店舗情報には「お子様連れOK」と出てます

  59. 25523 匿名さん

    >>25522
    はい、年末試験ね。

    コロナ禍における流山おおたかの森の開発の在り方について論ぜよ。(50点)

  60. 25524 名無しさん

    今日の南口公園のごみの散乱は酷い。
    びっくりする。

  61. 25525 検討板ユーザーさん

    >>25523 匿名さん

    また変な人が絡んでる、、あなたは-50点だよ

  62. 25526 マンション検討中さん

    >>25523 匿名さん

    模範解答出して。

  63. 25527 マンション検討中さん

    >>25522 周辺住民3さん

    焼肉屋は換気が良いからコロナ渦でも人気なんだよね。
    好きだから歓迎だけど
    焼肉屋まだまだ増えそう。

  64. 25528 マンション検討中さん

    スケボー族復活して駆け巡ってますね。

  65. 25529 マンション掲示板さん

    FLAPSにはどんなテナントが入るのでしょうかね??

  66. 25530 匿名さん

    >>25528 マンション検討中さん
    癇癪玉でも撒いとけ

  67. 25531 周辺住民3

    昨日撮影の写真ですが・・・
    西口駅前線の交差点に右折レーンなどを追加するペイント作業が行われていました

    1~2枚目
    駅前線の方は2車線化されていました
    信号機の取り付けと運用開始は今月末ぐらいでしょうか?

    3枚目
    北2丁目の都市軸道路アンダーパス沿い区画で、整地作業が行われていました
    キレイに砂利を敷いて慣らしていたので駐車場っぽいです
    B45・B43の工事関係者用かな?

    4枚目
    東エリア江戸川台駒木線のボトルネック部分は、歩道の地固めを行っています
    流山市の工事入札結果に、この区間の舗装工事が出ていたので
    今年末か来年1月中旬ぐらいには、拡幅開通しそうなペースです
    (工事の看板は1月19日までになっています)

    1. 昨日撮影の写真ですが・・・西口駅前線の交...
  68. 25532 匿名さん

    >>25526
    そうやってすぐ正解求めようとする姿勢が、コロッと騙される大衆の温床なんだよ。
    コロナの感染者数、流山、比較的少ないよねぇ。人口20万だから?
    人口3倍規模の船橋は患者はもっと多いぞ。

    よく考えるんだよ。

  69. 25533 名無しさん

    >>25532 匿名さん
    朝から酔っ払ってんのか?

  70. 25534 口コミ知りたいさん

    >>25532 匿名さん
    25526は別に答えが知りたいんじゃないのでは?
    あなたの上から目線に対する真っ当な対応でしょ。

  71. 25535 周辺住民3

    TXネタ

    終電10分繰り上げ
    https://www.mir.co.jp/assets_rti/pdf/shuudennkuriage.pdf

    2020年度上期営業実績
    https://www.mir.co.jp/assets_rti/pdf/2020%20kamiki%20eigyoujiseki.pdf

    来年度以降の設備投資費などに影響出ないか心配です


    秋葉原駅と新御徒町駅のホーム8両化工事は終了し、現在浅草駅の工事を行ってるそうです
    資材運搬に時間の掛かる都内地下駅の工事が、そこそこ進んでいるので
    10~15年と言われた全駅の工事も、少し前倒しになるかも知れません
    (浅草・南千住が来年度完了・・・青井・六町が再来年度完了のペース?)

    車両に関しては開業当初から15年使った車両は、更新しつつあと10年使って
    8両化に合わせて新車(TX-4000系?)を、8両編成で入れ替え導入するのかも知れません

    短期的には外出自粛とテレワークで、利用者は大きく減っていますが
    TX沿線の人口増は続いているので、出来るだけ前倒しで完了させて欲しいです



    1. TXネタ終電10分繰り上げ_rti/pd...
  72. 25536 匿名さん

    TX沿線の人口増はまだしばらく続くだろうし、頑張ってもらいたいですね。終電繰り上げ幅も他の路線に比べると小さめなので生活への影響は限定的かな。

  73. 25537 匿名さん

    >>25534
    答えられないからって
    拗ねないでくださいよ。

  74. 25538 匿名さん

    >>25535
    利用客減ってるけど工事前倒しして、で、工費はいずれ運賃に転嫁されて余計に客足遠のく悪循環ですか?
    でも、おおたかは在宅ワーク先進地域だから影響少なそう。

  75. 25539 匿名さん

    追伸
    移動はマイカー中心となるでしょうから、最近の潮流からしますと充電スタンドの設置を促していく必要がありそうですね。

  76. 25540 名無しさん

    現状

    1. 現状
  77. 25541 評判気になるさん

    とうとう東京で、コロナ新規感染が1日で800人を越えましたね。
    東京方面に、働きに行く方が多い、おおたかの森にコロナ感染者が拡がらないよう、注意したいものです。

  78. 25542 匿名さん

    >>25540
    奥に見える植え込みがキレイですね!

  79. 25543 名無しさん

    >>25542 匿名さん

    子供が立ち入って植込みが荒らされてます。
    入らないようにロープで養生されてますけど切られてます。
    植込みの中もごみだらけですし。

  80. 25544 匿名さん

    >>25543
    そうなんですか。
    お掃除ご苦労様です。

  81. 25545 周辺住民3

    お隣ネタですが・・・夜にジョギングで通ったら
    KOIL TERRACEの灯かり(共用部分)が点灯してたので撮影してみました

    1枚目
    駅側の入り口は普通ですが

    2~4枚目
    アクアテラス側から見ると、全体の3割ぐらいが吹き抜けになっていて
    1Fはアトリウム・・・天井は、おそらくガラス張りだと思います
    (三井さんの造りは、余裕があってカッコイイです)

    5枚目
    一辺には本棚がセットされていて、小説などの一般書もあるみたいです

    三井の公式発表ページは、イメージ図で紹介されていますが
    私が見た日に館内を撮影をしてたので、そのうち写真付きでHPが開設されるかも知れません
    https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2020/1216/

    https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2020/1216/download/2020...


    おおたかの森駅前にも、こんな感じのオフィスビルが出来たらカッコイイですね

    6枚目
    おおたかの森駅南口のライトアップは、今年お休みですが
    柏の葉のライトアップは、来年3月まで行われているそうです

    1. お隣ネタですが・・・夜にジョギングで通っ...
  82. 25546 名無しさん

    >>25545
    ジョギングだなんて…。
    撮りに行ったっておっしゃればいいのに。
    ついでとは思えない出来ですよ。

  83. 25547 坪単価比較中さん

    >>25545 周辺住民3さん かっこよ ハリポタに出てきそう

  84. 25548 口コミ知りたいさん

    >>25546 名無しさん 遠回しの誉め言葉ww

  85. 25549 検討板ユーザーさん

    お隣は成人式中止なんですね、
    流山市はどうするんでしょう、、
    二十歳の皆さんのこと考えるとなんとか続行を、とも思いますが。
    https://www.city.noda.chiba.jp/eventinfo/bunka/1025032/1028187.html

  86. 25550 通りがかりさん

    >>25546 名無しさん
    この褒め方は秀逸!参考になります!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸