住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART94】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART94】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-06-09 20:49:08
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
※都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

前スレhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570299/

[スレ作成日時]2015-06-01 17:21:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART94】

  1. 861 匿名さん

    でも、1.3億以上の金融資産を持ちながら、下らないアホな戸建てにマジレスしてる白金マンションも、大人げないと言えばそうだね。って30代なのか。そんなもんなのかね?今どきの30代は。

  2. 862 匿名さん

    あまりに喰い付きが良すぎて、レスに余裕さがまったくないからねえ。

  3. 863 匿名さん

    必死に画像貼り付けて。
    メンドクサイからそんな事誰もしないのに都心房だけ必死になってるね。

  4. 864 匿名さん

    本当は貧乏なのにこんなところで虚勢を張って。
    哀れですね。

  5. 865 匿名さん

    もうこのスレは終了だよ。

  6. 866 匿名さん

    下げてみようかなw

  7. 867 [男性 30代]

    住みやすさはマンションの方が、住みやすいかな。鉄骨造だから、木造と違って冬は暖かいし。
    ただ将来的には、鉄骨造で二世帯の戸建を建てたいわ。親も還暦超えたから。
    でも今は、銭じゃぶじゃぶだし、五輪特需もあるから、不動産価額が高騰しすぎてるね(ーー;)
    物価目標達成したら、銭を引き締め出すと思うから、消費税10%への増税駆け込みや五輪後にしたいね。

  8. 868 匿名さん

    マンションさん???
    真面目な書き込みどうした???

  9. 869 匿名さん

    鉄骨か木造かに暖かさは関係無いぞ

  10. 870 匿名さん

    鉄骨は一番ダメ。
    鉄筋コンクリートと鉄骨は別物です。

  11. 871 匿名さん

    これから電力も買い取ってもらえなくなるし
    補助金もなくなるんだろ?
    太陽光なんかに高い金出すのもったいないだろう
    自由化で電気料金も安くなるのに
    おためごかしだよな

  12. 872 匿名

    太陽光は10年で元取れるからちょっと良いなと思う。
    それ以降メンテナンス費を考慮しても数百万の収入が入って来る。

  13. 873 匿名さん

    せっかくこだわって建てたのなら、なんで太陽光なんて乗せちゃうのかなと。
    外観までこだわったのならパネル嫌だよな。

  14. 874 匿名さん

    屋根と一体型のパネルあるよ?
    ぱっと見わからない。

  15. 875 匿名

    俺は見た目好きだけど。
    ただの好みだね。

  16. 876 匿名さん

    >>873
    陸屋根なら、架台いるけど、外から見えないよ

  17. 877 匿名さん

    太陽光発電はエコで良いですよ

    1. 太陽光発電はエコで良いですよ
  18. 878 匿名さん

    1か月分なの?

  19. 879 匿名さん

    1ヶ月の売電収入が27万円あるってことは
    50kwシステム 2基ぶんですやん
    300坪くらい庭がないと設置できませんやん

    ウラヤマシス
    俺にクレ

  20. 880 匿名さん

    >>877
    白金のアメプラ君?

  21. 881 匿名さん

    その太陽光が白金の庭にあるとはどこにも書いてないな

  22. 882 匿名さん

    契約アンペアが40って70平米位のマンションかね?

  23. 883 匿名さん

    新しい画像探してるの?

  24. 884 匿名さん

    ちょっと前にUPされてた、ソーラーパネルが屋上に沢山載ってたマンションのじゃない?
    管理組合の役員か何かで、共用のだろう
    公私混同で、着服して遣い込みしてそう。

    やっぱり区分所有はいろいろ弊害あると思う

  25. 885 匿名さん

    >公私混同で、着服して遣い込みしてそう。
    そういう邪推はどうかね。ネット上でも名誉毀損は適用される場合もあるよ。
    口の利き方は気を付けた方がいいな、粘着区分主張くん。

  26. 886 匿名さん

    太陽光のせいで、電気代上がって最悪。

  27. 887 匿名さん

    >>885
    多額の資金が集まるマンション管理を取り巻く不正については、今に始まったものではありません。
    そのため、平成13年に「マンションの管理の適正化の推進に関する法律」が施行されましたが、
    その後も管理会社担当者や組合役員による不正は後を絶ちません。

    そこで、国土交通省では「ネガティブ情報等検索システム」を公開し、マンション管理業者の
    不正・行政処分事例を開示しています。
    http://www.mlit.go.jp/nega-inf/cgi-bin/searchmenu.cgi?jigyoubunya=mans...

    東証一部上場管理会社の元契約社員による巨額詐欺事件
    この事件は、2010年4月、東証一部上場のマンション管理業を手掛ける会社の元契約社員が、
    東京・港区内のマンションの管理組合の理事長をだまし、修繕積立金を詐取した容疑で逮捕
    されたというものです。被害総額は合計7000万円に上り、本人は「競馬などに使った」と容疑を認めました。

  28. 888 匿名さん

    そういう不正があるのと、今回のソーラー売電の件と何の関係が?
    巷で殺人事件が起きているから、ここのも殺人者では?
    と邪推することの正当性にはならないだろ。
    長文にリンクまで書いて余程暇なのかもしれないが説得力0。
    知能指数低すぎだねキミ。

  29. 889 匿名さん

    887はタダの馬鹿だよ。郊外戸建て民ってこのレベルね。馬鹿ばっか(笑)大馬鹿者はもう来るなよ(笑)

  30. 890 匿名さん

    >882
    うちは70平米代だけど、8kVA。
    オール電化じゃないです。

  31. 891 匿名さん

    太陽光パネル設置後、アンペア数を60A⇒40Aに下げました。
    http://solor8210.com/pana2/denki

  32. 892 匿名さん

    >>890
    また、戸建民の成りすましでネガキャン

    で、光熱費は幾ら?(笑)

  33. 893 匿名

    >889
    そういう発言は馬鹿だと思われるのでやめましょうね

  34. 894 匿名さん

    >892
    マンション住みですよ。
    電気代は1万くらい。
    ガス代は6千円くらい。

  35. 895 匿名さん

    マンションと戸建、私も以前は同じ様なものと思ってたけど
    実際は大違いでした。

    まず近所付き合いが違います。戸建の近所は確かに近所さんです
    良くも悪くも他人としてのお付き合い。
    比べるとマンションは何というか、通勤電車で乗り合わせた者同士
    みたいな感じでしたよ。

    ニュアンスが難しいですが、そこの誰々さん、ここの私
    みたいな戸々の独立がある戸建に対して、マンションには
    同じ建物に居合わせた皆。みたいな感覚がある。

    だから騒音も共有しましょうとは、とても思えなかった私
    マンション脱落者の一人です。

  36. 896 匿名さん

    まあ確かなことは、嘘をつく人間が一番悪いということです。

  37. 897 匿名さん

    大規模マンションならそうなのかな?うちは戸建てのときみたく、近所づきあいがなくなって喜んでるんだけど。生活サイクルが違うのか隣人とも顔合わせることがほとんどないしなあ。
    ま、そんなのは地域性などもあるしたまたまと思ってるけど。

  38. 898 匿名さん

    >>894
    電気料金は節約すれば8千円ぐらいになるけど、
    普通、プロパン料金もあるからそれぐらいしますよね。
    太陽光はちょっと反則と思う

  39. 899 匿名さん

    では、電気代はさほど変わらない、変わってもせいぜい1万円程度で良いんじゃないですかね。

    次は、マンション管理を取り巻く不正についてマンション派の意見を聞きたいところですね。
    これは重大な問題ですからね。場合によっては修繕ができなくなる。
    管理組合にきちんと参加して会計報告を請求書、作業明細、領収書と照らし合わせている役員以外の人ってどのくらいいるんですかね?

  40. 900 匿名さん

    「うちは大丈夫」なんて意見は必要ないので、あしからず。

    管理費の不正流用の問題についてなので。

  41. 901 匿名さん

    マンション管理 不正 でググると沢山出てきますね
    http://www.onoyama-cpa.com/column/realestate/792/
    有名な管理会社も監督委処分など受けているのでご自分の所も調べてみては?
    それと、こうやってググると沢山監査法人のホームページが出てきますけど、それも安心できるところか心配ですね。

  42. 902 匿名さん

    日曜の朝からググったりとご家族や有人などいないんですか?
    それに、そんなに他所のマンション管理が気になりますか?
    余計なお世話と言われるのが関の山ですよ。
    それより、これから梅雨の時期ですから、お宅の屋根など雨漏り対策心配した方がいいですよ。
    マンションは管理費などで日頃メンテされてますから安心ですが、戸建は不安でしょ。
    まあそれも他所さまのことですからどうでもいいんですが・・(笑)

  43. 903 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2459/res/1-1000/
    財布も共有だからしかたないのかも

  44. 904 匿名さん

    そういうアラ探しみたいなのって心が荒みません?
    それも何年も前の過去スレ探ったり、朝からググったりとご苦労なことで。

    あなたは戸建なんでしょう?興味もないマンションについて、
    そんな必死に朝からググったりして、余程暇なのか粘着質なのか・・
    とにかく、今日は気持ちのいいお天気です。お散歩でも行かれたら如何ですか?

  45. 905 匿名

    >903

    10年前に作成されたスレッドの総発言数が45…すごいね。(笑)

  46. 906 匿名さん

    >>904
    心が病むからここで発散してるんでしょ

  47. 907 匿名さん

    あれ?マンションと戸建ての差を論じるスレで、もっとも違いが顕著に出る所の管理の部分の話は異常なんですか?
    戸建に住む人の個人的な電気代を気にするのは普通で、
    日本中のマンションで取り入れている管理費、修繕積立金と言う普遍的な制度を論じるのは異常なんですか?

    もしかして、野放しだから説明できないんじゃないですか???

  48. 908 匿名さん

    >>895
    まさにこれ。戸建の近所付き合いの無さが嫌で大規模マンションにした。
    そろそろ自治会企画のビアガーデン楽しみ!

  49. 909 匿名さん

    >>905
    でも、その半分以上が去年の10月以降で今年の1月まで頻繁にレスが付いてる。
    しかも現実味のある内容。
    ここでその話に触れることで多少は不正を正すきっかけになるんじゃないですか?

  50. 910 匿名さん

    >>907
    異常なんて思わんよ。
    そりゃ不正してるマンションもあるだろ。

    でも自分のマンションで不正が無ければ他のマンションで何が起ころうがどうでも良い話。
    戸建だって一時期欠陥戸建がテレビで特集されてたけど、他人の家がどうなろうと知ったこっちゃないだろ?

    別に俺らはマンション代表でも戸建代表でも無いんだから。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸