注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ケイアイスター不動産の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ケイアイスター不動産の評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2024-05-25 21:15:15

ケイアイスター不動産で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ケイアイスター不動産の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://ki-group.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

[スレ作成日時]2015-05-18 12:31:28

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ケイアイスター不動産の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 1016 匿名

    >>1014 名無しさん
    ですよね。
    粋な味が分からないと、どこの家も住めませんよね!

  2. 1017 匿名

    >>1015 匿名さん

    図面と違う事があっても現況優先って事ですよね?

  3. 1018 匿名さん

    >>1017 匿名さん
    現場優先です!! って力強く言わました(^^)
    今現在は、売手市場なのであきらめています。(もともとあまり気にしていなかったので、良いのですが、収納スペースが減るのは少し痛手でした…)
    図面修正した時に一言言ってもらえれば良い事とは思います。(企業の姿勢です)

  4. 1019 匿名

    >>1018 匿名さん
    お気持ちわかりますが、私なら定期的に
    図面の変更点の有無を
    担当営業にヒアリングしますよ!
    やはり大きな買い物だから自己防衛が大切。
    他力本願な性格は社会に出たら致命的ですよ。
    能動的な行動をとりましょう!

  5. 1020 評判気になるさん

    >>992 匿名さん

    ジャングル

  6. 1021 匿名さん

    カーサベレッツァが気になりました。中庭のある家にちょっと憧れてます。自由設計でもない限り中庭のある家ってあまり見かけないような気がします。
    オープン外構の家とかも多くなっている気がしますが、外から見えると寛げない気もするので中庭だったらかえって開放感があるのではと思いました。
    プランを見るとどの部屋も2面採光以上で、明るい部屋が好みの人にはとても理想的ではないかと思います。他の商品と比べてしまうと、お値段は高めなのかな?

  7. 1022 名無しさん

    >>992 匿名さん
    ジャングル

  8. 1023 名無しさん

    数ヶ月前に建売を購入しました。
    ・良かった
     安い。立地。購入前サポートは非常に良かった。
    ・悪かった点
     購入後は販売店(KEIAI)とKEIAI両者対応悪いです。工事外注施行時に排水溝にゴミが溜めたまま後ほどトラブル。建築外注は職人じゃない外国人が多い。耐震は相当なので火災保険が高額、一部補助金がもらえない。ポーチライトがセンサーじゃない。2階のトイレはなぜか温座のみのウォシュレット無し。土庭が2cm掘るとすぐに石があり、ゴミも多い。タバコの吸殻もありました。
    ・結果
    建売ということもあり、理解していたので満足してます。
    細かい部分を気にされる方はやめたほうがいいです。
    過去、不動産に勤めていましたが、特に評価できる建築ではないと思いました。同条件なら飯田グループのがよろしいかと。参考までに。

  9. 1024 匿名さん

    1023さんのケースは建て売りだったんですか。となると建築中に現場見学とか事前のチェックは難しそうですね。悪かった点のひとつひとつがけっこう気になる内容でした。立地と価格という大きな要素では満足されているご様子なので、あとは価格とのバランスで納得された感じなのかなと思いました。
    注文住宅の場合は、詳細にわたってチェックすべきかなと思いました。

  10. 1025 匿名さん

    施工業者ですが、まともな家ではない。タダでもいらない建物。家に使う材料はすべてランク一番下の物。床は必ずなります。そういう作りなので。

  11. 1027 匿名さん

    同じく施工業者です。まず基礎がひどい。施工はほぼ外国人。もちろん会社にもよるのでしょうが、天端のレベルはガタガタ。検索項目は色々細かいくせに基礎のレベルは検査なし!水平が取れないから大工が土台引くのに苦労するみたいです。「基礎」というぐらいだから建物にとって重要なのですが...
    そして全体の工期最優先でクオリティは関係なし!工期が遅れると現場監督が始末書、減給の対象らしいです。コロナ禍でも現場が密になろうと速く完成すればどうでも良いみたいです!
    現場に携わっている(ケイアイ社員含め)ひとは、これはヤバいでしょ?ということたくさん知ってると思いますよ爆

  12. 1028 通りがかりさん

    会社の方針なら仕方がないね。

  13. 1029 名無しさん

    ケイアイの建売に住んで1年半。床なりも全くしません。大きな不具合もないですよ。
    少し前に急に玄関ドアが壊れたのでカスタマーセンターに連絡をしたら、すぐに見に来てくれて修理してくれましたよ。これも当たり外れなんですかねー。

  14. 1031 通りがかりさん

    建売に住んで1年経ちました。
    決して良い素材(壁紙、柱、キッチンとか)を使っているとは思えないし、買った後に耐震等級が低く保険料が高いことを知り後悔しましたが、こんなもんだなと前向きに捉えています。なお、床なりはしてないです。
    購入金額?土地の価格で類推した建物はすこし割高ではあると未だに思いますが。

  15. 1041 名無し
  16. 1042 匿名

    >>1041 名無しさん
    すごい雰囲気が良さそうで憧れますね!
    こういう会社から物件購入したいですね。

  17. 1043 評判気になるさん

    ↑自作自演感がムンムンですよ!

  18. 1044 匿名

    >>1043 評判気になるさん
    ん?自作自演てどういう意味ですか?
    純粋に感じた事を述べただけなのに。

  19. 1045 マンション検討中さん

    ねこまた

  20. 1046 通りがかりさん

    他の不動産屋や管理会社より従業員(営業?)が本当に感じ悪い。
    あんなんで客に良いサービスなんか提供出来ないと思う。客からの依頼でも対応がいい加減で責任感が全く感じられないし、自分が客だったら絶対に任せたくない。

  21. 1047 匿名

    >>1046 通りがかりさん

    そうですか?
    私は本当にすごく良い会社だと思いましたよ!

  22. 1048 名無しさん

    >>1047 匿名さん
    お前ずっと張り付いてるな

  23. 1049 戸建て検討中さん

    なんか盛り上がってる人と周りの温度差すごくて面白いですね
    住宅性能評価はないみたいですが、今後取得される見込みはあるのですか?

  24. 1050 匿名

    >>1049 戸建て検討中さん

    品格法で性能評価取得は必須だよ

  25. 1051 匿名

    >>1048 名無しさん

    張り付いて無いですよ。自分の意見を言ったまで。
    本当にすごい会社です。皆さんにおすすめしたいですね

  26. 1052 とちおとめ

    >>594 泣き寝入りしたくない購入者さん

    初めまして。お住まいは群馬県ですか?群馬県なら玄関を北側にしてしまうと上州空っ風のせいで砂とか埃が入ってしまうので昔ながらの住宅は北側には玄関を作らないもしくは二重玄関にしています

  27. 1053 とちおとめ

    前橋のケイアイスター不動産に行こうとグーグルマップで行ったら高崎に統合された案内がありましたが、急遽閉店らしく、中に賞状の入った額縁とか放置されていました・・・何があったんでしょうか?

  28. 1054 e戸建てファンさん

    よく外国人の方が適当に手入れ作ってる様子をみます。外見をいくらよくしても建物価格は500万くらいなのかな。
    実際に暮らしてある友人もやはり住み心地はよくないと言っています。
    一生に一度の大きな買い物で購入しようとは思いません。

  29. 1055 匿名さん

    手入れとは何ですか?建築用語ですか?
    (ここだけではなく)建築現場に外国人の方が増えているのは実感していますが皆さん一生懸命働いてらっしゃる印象です。
    家づくりは建物そのものだけでなく塗装、クロス、配管、電気など様々な工務店が入りますし、外国人労働者を雇っている現場は多くなりますよね。

  30. 1056 匿名

    >>1055 匿名さん

    これからはダイバーシティの概念の通り多様性を受け入れていくべきです。日本人の拝金主義には辟易してます。外国人のほうがよく働きますよ

  31. 1057 通りがかりさん

    外国人が?とかよくコメントしてる人いるけど、人種差別?外国人だから何なの?海外から日本に来て一生懸命働いてる人は沢山いるよね?逆に日本人が外国で働いてても外国人が?なんて言われるの?やだねー

  32. 1058 通りすがり

    ベトナム人も凄まじくピンキリで、日本語出来てキチンと就職する人はしっかり勉強する真面目な人なので下手な日本人より信頼できます。
    一方で金稼ぎに来て犯罪をしている外国人がいるのも事実です。
    技能実習みたいな雇用形態でなく普通に工務店で雇用しているなら問題ないと思いますよ。
    日本人だって半グレみたいなのがいれば真面目な人もいるのだから同じです。

  33. 1059 通りすがり

    ここの会社が近所で建売を建て始めましたが、今のところ配筋や基礎はシッカリと作っていますね。
    在宅ワークで昼に散歩する時についつい毎日覗いてしまっています。
    進む中で変な所があったらここに書き込みに来ようと思います

  34. 1060 匿名

    >>1059 通りすがりさん

    ネガティブなコメントよりポジティブなコメントが好ましいです

  35. 1061 匿名さん

    昨年10月に購入し、その時から、あまりのケイアイの建物の粗悪さを
    わかってもらおうと定期的に訪問していて、
    YouTUBERのみねしましゃちょーとツイキャスをしていたり、報告をさせていただいていました。あれからでも半年以上たちどうなったかというと・・・
    実はなにも修繕されていません。8月に品質管理部の人と話して、会社からの見解を、と申し出て2か月、こちらから再度請求してやっと報告書をだしてきましたが、
    2か月以上またせたのに、この内容?と目を疑うようなものでした。
    報告書の内容はこちらから尋ねた質問をかいただけで、それに対してのケイアイからの報告がまったくない幼稚なもので、自社社員からの報告においては身内を
    敬称をつけるなど、人生の後半年齢を越えた大人の会社員の常識もない内容でした。
    今日は本日期限とした報告書をいただけるはずなので、それで少し進展するかどうか・・・
    ケイアイスター建築の粗悪さは以前にも記載、写真添付した通りですが、
    あれからもう1つ見つかりました。
    それは玄関ポーチが逆勾配だったということ。雨が降った時などに玄関入り口への
    水の流れが悪い、ということは以前から気になっていましたが、当方側の建築士にか確認してもらったところ、発覚しました。
    購入した方はケイアイから建築図面をもらっていると思います。素人ではわからないと思いますが、よくみると玄関ポーチにあたる部分の設計図がありません。
    また、雛形的でパターンがあるせいか、自分の住居には存在しないはずの設計図があったりもします。
    玄関ポーチの設計図を提出するように、と伝えたところ、
    ポーチの部分に関しては下請けに任せているため、設計図はない、とのこと。
    では下請けから設計図お取り寄せてください、と伝えたら、設計図は存在しないということ。ではこのポーチの下がどうなっているのかはわかっているのか、と伝え、
    ケイアイ品質管理部に書かせたところ、これが事実であれば、保証できるものではないと当方の建築士の見解でした。水はけの悪さに関して訴え、水平器を図ったら、
    建築的に問題あるれべるの勾配があるため、今後やり直しをすることにさせました。
    中身をわかっていない状態でどう保障する気だったのでしょう。
    昨年10月からやり取りさせている件、4月から話をしている件、での回答とは別に
    2点の件を文書にするようにいいました。この2点に関しては、ケイアイが
    建築上問題ない、といっている件です。
    ①駐車場壁つたいに水が吸い込み、リトマス試験紙みたいに変色してます。
    水を吸うたびに壁が劣化(新築半年)、駐車場床のヒビ(車はなし)の件
    →モルタルなので問題ない、処置は上から塗りなおすだけ(最初の回答)

    モルタルのため、半年レベルでこの状態になるのはケイアイの標準。
    こうなってしまう、ということは販売時に説明もせず、防止処置などの
    オプションはなしです。
    この状態になることを標準として販売している、と書くように伝えました。
    問題ないと思っているなら、書けますよね?

    ②玄関ポーチは下請けにまかせているので設計図はありません、
    下請け自身も設計図はなしで、作成しています。だからケイアイは
    どうポーチが作成されたかはわかっていません。
    【一定期間】に関して保証します。

    素人なのでわかりませんが、精密な建物を建てるのに、こんなことってあるのでしょうか。

    それぞれの業界でグレーな部分ってあると思いますが、
    これがグレーかどうか、国土交通省、消費者センター、などに
    第3者機関の調査報告書(住み始める前に見つかったもの)、今回の
    報告書など、自分でできるかぎりのものをすべて提出しようと思っています。

    家のありとあらゆる電気スイッチから風も吹いてきます。
    今までそんな家にすんだことはありませんが、品質管理部2名が口をそろえて
    普通です、というので、この件も報告はしておこうと思います。
    断熱材をきちんとしていない家の場合、こうなることが多いそうですが、
    法律的にうんぬんは別として、これから購入する人の参考となればいいと思います。

    今の家は頑張って購入したのですが、この家にきてろくなこともなく
    1年たっても全く愛着がわいてこないので、仕事やこの件が片付いて
    他のいい物件があれば、売却してしまおうかと思います。

  36. 1062 匿名さん

    ケイアイはどんなに話しても、末端の人間しかでてきません。
    本社の人間が出てきたのは、ツイキャスをやります、というときだけでした。
    素人ではわかなないので、と適当に作っているあきれるばかりですが
    数か月前にあった則武の階段崩落死亡事故みたいなものがないといいのですが・・・
    購入を考えている人に言っておきます。

  37. 1063 通りがかりさん

    余りいい基礎屋を使ってないみたいね。
    基礎の2度うちは普通のことにしてもジャンカから水が抜けてるのはまずいでしょ
    片方は想定通り雨を抜く穴から雨が抜けてたけど、もう一枚は、立ち上がりと基礎の繋ぎ目のジャンカから水が漏れ出してる
    最終的に補修しないとシロアリが入り込む隙間になるぞコレ

    1. 余りいい基礎屋を使ってないみたいね。基礎...
  38. 1064 評判気になるさん

    >>1061 匿名さん
    平面図、基礎伏図に玄関ポーチの大きさ、レベル等明記されていませんか?
    それよりもタイル業者の施工が悪いのだと思います。
    安かろう悪かろうの典型パターンです。
    電気スイッチの風は建物内部(部屋と部屋の間仕切り)の壁ではないですか?
    外に面した壁内は断熱材が必ず入ってますが、部屋内の壁はそういった事はありますねぇ。第三者機関や工務店関係等専門家に委ねればそういった事も詳しく教えてもらえ安心だと思います。
    建築の対応は最悪だと思います。応援してます、とことんやったほうが良いと思います!

  39. 1065 匿名さん

    カスタマーサービスに補修頼んだら、すぐに来て対応してくれたよ。
    カスタマーも補修に来てくれた人の対応も良かったし、普通の事かも知れないけど信頼できるメーカーだと思います。いやホント。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸