注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ユニバーサルホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ユニバーサルホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-03 16:58:04

【公式サイト】
https://www.universalhome.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ユニバーサルホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ユニバーサルホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2015-04-19 22:53:05

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ユニバーサルホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 1076 コレはヒドい

    >>1075 1062さん
    土台下にもかぶり不足があるんてすよね?
    スラブコンクリートを打設されたらジ・エンド。くどいですが現場を止めるべきです。今その権限があるのは建築主であるあなただけ。

  2. 1077 1062

    >>1076 コレはヒドいさん
    以前、土台下の被り厚不足を指摘したら、はつって鉄筋を折り下げるとは言ってましたがスラブ配筋も終わってたので写真のまま土台敷いてスラブ流すと思われます。
    恐らく今日には床暖配管、土台敷きが終わってますので帰りしな確認し次第監督に連絡してみます。

    1. 以前、土台下の被り厚不足を指摘したら、は...
  3. 1078 1062

    県土木に電話しました。
    ・監督に話をする。
    ・施主の不安に思っていること、疑問に思っていること諸々が恐らく現場監督止まりなので監理者に伝えて確かな説明を求める。
    ・最終手段として近しい建築士なり神奈川県建築士事務所協会で建築士を探して相談なり現場同行してもらう。
    こんな感じに思ってます。
    現場確認次第止めるよう動きます。

  4. 1079 コレはヒドすぎる

    >>1077 1062さん
    想像以上でした。
    ここまで酷いのは中々お目にかかれません。数ある加盟店の中でも最低レベルです。私なら全部壊してやり直しを命じます。
    監理者も社員ですがたぶん現場見てません。
    建築基準法を理解している人が現場に一人もいないのです。

  5. 1080 1062

    >>1079 コレはヒドすぎるさん
    監督と電話して土台下については切り込みを入れて折り下げると聞きました。
    そんなことで強度とか打設済みの基礎と定着?は大丈夫なのか
    もう埋め戻しもスラブ配筋も床暖配管も終わっているのに。
    立ち上がり打設前から散々言ってきたことなのにこのザマです。
    その為、スラブ打設は来週になりました。
    フーチングについては設計兼監理者からの説明待ちです。

    加盟店ではなく直営店の仕事ですよ・・・

    設計図書をもらえないので県土木の方もインスペクターも現場を見ても何も判断出来ないと言われてしまいました。
    とにかく今はどうにか設計図書を手に入れる為に行動したいと思います。

  6. 1081 気になったトコロ

    >>1077さん
    これが直営店ですか!がっかりしますね?
    全体的に仕上りが汚いですね。バイブレーターが不十分かも。
    モルタルで補修したような跡がありますが剥がれてますね。強度不足。
    鉄筋を直角に曲げてますがこれは御法度です。曲げて良い直径に基準があります。
    曲げてある鉄筋は定着補強筋といって、あらかじめクランク型に曲げ加工したものを使い立上りの端の方から引しておくのですが、出ている位置がおかしいので普通の真っすぐな鉄筋を田植え施工しただけかもしれません。精度が低いのでかぶり不足。田植えも御法度です。
    コンクリート養生期間中に叩いたり斫ったりするのもダメです。
    防湿シートが隅々まで敷かれておらず隙間だらけですが、砕石の隙間にコンクリートのモルタル成分だけが流れ込みジャンカ発生、強度が低下します。
    砕石の品質も気になります。白っぽくてボロボロのモルタルみたいな?
    通常は単粒度砕石を使います。
    フーチングが型枠レスなのももちろん論外です。

  7. 1082 1062

    >>1081 気になったトコロさん
    定着補強筋は予めクランク曲げしてあるのは確認済みですが立ち上がりの中に埋まってしまっていて意味を成していません。

    そうなんですイメージしてた砕石とは違っていて粒があまりにもバラバラで

    シートも全体的に雑です

  8. 1083 1062

    でも、砕石の粒が均一だと転圧かけても固まらないとおもうんですがどうなんでしょう
    あと立ち上がりの際のハンチでしたっけ?隅切りのようなやつ
    これも小さいとおもうんですよね。場所によっては砕石が平になってますからこれも施工不良なんじゃないかと

    あくまで素人が思うだけで監督に問うてみても上手く誤魔化されて有耶無耶にされちゃうんですけどねー

  9. 1084 匿名さん

    こちらの掲示板でのやり取りを読ませていただき、施主も住宅建築の知識がないと圧倒的に不利になってしまうと理解できました。
    正直自分は1077さんのあげて下さった写真を見ても、どこに問題があるのか全く分かりません。
    家を建てるなら、勉強するなり人の手を借りるなりしていち早く工事の不具合を見つける知識と知恵が必要だと感じました。

  10. 1085 通りがかり

    >>1084 匿名さん

    素人が見てもわからないのはあたりまえです。
    現実に第三者機関の配筋検査はこれで合格します。
    ベタ基礎、布基礎は見慣れていてもSRC基礎の構造を短時間で理解するのは難しいのです。
    予備知識なしで見ただけでは専門家でも施工不良を見抜けないこともあります。認定工法だと勘違いしている人もいます。
    施工後はコンクリートで「密閉」です。質の低い基礎業者にとってこんな都合の良い工法はありません。
    某サイトで見つけた良い例の画像です。

    https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/u/univaleaks/20200801/2...

    1077の画像と見比べると違いがわかるのではないでしょうか?

  11. 1086 1062

    >>1084 匿名さん
    それもそうなんですが基準以上に施工すればいいだけなんですよね。というか、しなければならないのだと思うのですよ。
    監督が現場を管理して、監理者が図面通りに施工されるか確認して監督を監理してれば起こらないことなんです。
    ただ、現実では監理者はまったく機能してませんでした。
    ハウスメーカーを決める時点である程度の家作りの知識はないとえらい目にあいますね

  12. 1087 1062

    >>1085 通りがかりさん
    他の基礎はわかりませんがsrc基礎の鉄筋検査は恐らく上記2枚の段階なのでフーチングと立ち上がりに関しては仕上がっていますので不良があっても確認できません。
    いい例の画像でもやっぱり定着補強筋あたりの基礎の切込みは仕方ないのですかね

  13. 1088 名無しさん

    >>1077 1062さん間違い無くやり直してもらって下さいこれは基礎じゃ無いですコンクリートの塊です!

  14. 1089 1062

    >>1088 名無しさん
    私もそうしてほしいのですが、結局は契約なり民法なりに従うと何の根拠も無くやり直しさせることは無理なのだと思っています。
    あなたがそう思った根拠はどういったところですか?
    やり直しさせる材料になればと思いまして。

  15. 1090 口コミ知りたいさん

    >>1089 1062さん
    アレは施工ミスです鉄筋が枠にくっ付いた状態で立ち上がりを打つのですが、あれは、30ぐらい鉄筋が中に入って打ってあります
    施工ミスです図面見してもらって鉄筋がどこに書かれてるか確認して下さい30もズレてたら許容範囲ではないです

  16. 1091 1062

    >>1090 口コミ知りたいさん
    立ち上がり筋をクランク折って枠に寄せればいいんですよね?クランクの斜めの部分が土台下にくればそこの被り厚も確保できますし。そして、それを側面から引き出してスラブ筋と繋ぐ。
    それを基礎屋がやってくれてればよかったのですが・・・

  17. 1092 通りがかり

    >>1090 口コミ知りたいさん
    施工ミスじゃないよ。この基礎業者はいつもこんな感じ。フーチングの型枠サボったりかぶり厚たりなかったりコンクリートボロボロですよ。おそらく工事監理者は神奈川ブロックで同一人物ではないかな?工事監理が機能していないのなら他の直営店も同じでしょうね。

  18. 1093 通りがかりさん

    >>1089 1062さん
    結局どうなるのですか?
    もし、ユニバーサルホームに施工ミスも違法性も無ければ、逆に訴えられる可能性があります。
    まずは専門家に相談して、違法建築や施工ミスを明らかにすることが重要です。

    >結局は契約なり民法なりに従うと何の根拠も無くやり直しさせることは無理なのだと思っています。
    とのことですが、専門家に相談しての結果なら無理ですね。
    あなたの主観のみでの結論ならば可能性はまだあるかと思いますよ。

  19. 1094 1062

    >>1092 通りがかりさん
    知識も能力もノウハウも責任感もない基礎屋だと思います。
    我が家の場合ですが監理者は全く機能してません。

  20. 1095 1062

    >>1093 通りがかりさん

    専門家には相談できません。
    なぜならば基礎伏図をもらえないから。
    専門家も建築の元になる図面がないと実際に造られた基礎と照らし合わせるて確認することができないのです。
    施工ミスがあっても是正に是正で継ぎ接ぎだらけの基礎が完成ささそうです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸