注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ユニバーサルホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ユニバーサルホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-03 16:58:04

【公式サイト】
https://www.universalhome.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ユニバーサルホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ユニバーサルホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2015-04-19 22:53:05

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ユニバーサルホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 1056 匿名さん

    公式サイトでは地熱床暖房と他の暖房機器と徹底比較されていますが、
    地熱床暖房を稼働すれば他の暖房器具は併用しなくても暖かいですか?
    夏も地熱の影響で床がひんやりするようですがさすがにエアコンなしでは
    厳しいですよね。

  2. 1057 口コミ知りたいさん

    >>1056 匿名さん
    夏はエアコンないと地獄。特に2階はヤバイです。
    冬も床暖が無い2階は寒い。
    各部屋にエアコンは必須です。

  3. 1058 口コミ知りたいさん

    以前ここで紹介されていた、地熱床システムの施工不良のブログが見られなくなったのですが、消されたのでしょうか?
    ユニバから圧力がかかったのか???
    ご存じの方いますか?

  4. 1059 匿名さん

    >>1058 口コミ知りたいさん
    こちらに引っ越しされてますね。

    地熱床システム100の施工不良
    https://univaleaks.hatenablog.com/

    詳しい事情は知りませんが、ユニバからのクレームで削除されたと考えるのが自然でしょうね~

  5. 1060 匿名さん

    標準装備の地熱床システムだけでは補助冷暖房が必要で、
    それを解消するには推奨装備のループエアーが
    必要になるんですね。
    全館空調はエアコン1台だそうなのでランニングコストは低そうですが
    イニシャルコストの方はいかがですか?

  6. 1061 匿名さん

    >>1060 匿名さん
    全館空調は一見良さそうに思えますが、デメリットもありますよ。

    1.急な気温変化への対応が苦手です。この弱点は地熱床暖房と同じなので補完することにはなりません。とりあえず一部屋だけ急冷して暑さを凌ぐということができません。

    2.部屋ごとに温度を変えるのが苦手です。家族に暑がり、寒がりがいると困ります。

    3.電化製品はいつか必ず壊れます。故障した時は建物全部の温度調節が出来なくなります。もう1台エアコンがあれば真夏に故障してもなんとか凌ぐことができますが、全館空調では修理してもらうまでどうにもなりません。買い替えとなれば後継機種の選定から始めなければなりません。猛暑日が何日も続けば命に関わることも。

    4.家族に新型コロナなどの感染者が出た時に隔離するのが難しいので自宅療養が困難です。家族に感染を広げるリスクが高くなります。

    メリットはユニバのHPを見てもらうとして、デメリットについても良く理解して検討なさってください。

  7. 1062 匿名さん

    神奈川のユニバーサルホームで建築中なんですが、基礎のベース部分に型枠を使わなくて疑問に思って監督に聞いたら仕様と言われました。そんなもんなんですかね?
    調べてもなんにも情報がなくて不安しかなくて・・・

  8. 1063 通りがかり

    >>1062 匿名さん
    ベース部分というのがフーチングのことならありえない施工。捨てコンクリートのことなら問題ありません。

  9. 1064 匿名さん

    >>1063 通りがかりさん

    捨てコンではなくフーチング部分です。
    ポーチ部分と北西の一辺だけ型枠を使っていて、他の三辺は根切りに直接流しています。
    現在スラブ筋まで施工済みですが、再三確認した土台下も間違いなく被り厚不足。度重なる施工不良でかなり参っています。
    フーチングの施工方法について何か基準だとか方法の指定だとか法的なものってないのですかね?

  10. 1065 匿名さん

    >>1064 匿名さん
    神奈川県ということは直営店ですね。
    フーチングに型枠なしで土に流すなんてことは常識的に考えられません。
    コンクリート強度、品質が確保できませんし、かぶり厚の管理もできません。
    建築基準法でも型枠の存置期間が定められています。
    そもそも型枠を設置しないというのは聞いたことがありません。
    埋めてしまえば検査で見られることもないから大丈夫という発想なのではないでしょうか。
    建築主として直ちにに現場を止めるべきだと思います。

  11. 1066 匿名さん

    >>1064 匿名さん
    写真とか撮ってませんか?
    証拠写真あるなら専門家の意見も戴いて、ユニバーサルホームの本社に連絡いれましょう。
    また、併せて建築指導課にも相談しましょう。

  12. 1067 1062

    直営です。
    これでわかりますかね?
    基礎を造るのに型枠を使わないなんて聞いたことなくて、でもそのソースなり法規が見つけられなくて困ってたんですよ。だって普通は型枠使いますよね。
    型枠を使ってないから残置期間はいらない!ってことにはならないですよね?
    基礎工事には型枠を使いなさい。とか建築基準法で定められてないのですかね?

    1. 直営です。これでわかりますかね?基礎を造...
  13. 1068 1062

    >>1066 匿名さん

    ホームページの問い合わせのフリーダイヤルでいいんですかね?

  14. 1069 匿名さん

    >>1068
    本社への問い合わせはメールが良いと思います。
    データとして残りますし、言った言わないのトラブルが回避出来ます。

  15. 1070 1062

    >>1069 匿名さん
    おー そうですね。ありがとうございます。

  16. 1071 コレはヒドい

    >>1068さん
    彼らはできるだけ時間を稼いで現場を進めてうやむやにしようとします。
    なので、納得できる説明があるまで現場を止めるよう指示してください。
    メールで苦情を入れると適当に時間を空けてから当たり障りのない返信が来ます。
    電話の場合も苦情処理のプロが対応しますのでうまくかわされます。
    粘れば建築の専門家が電話を代わりますが、専門知識がなければ太刀打ちできないでしょう。ただ電話の方がまだボロを出す可能性があるので必ず録音してください。
    時間が勝負なのでまず電話して、胡麻化そうとしていると感じたらすぐに第三者の専門家に間に入ってもらいましょう。
    一生の買い物です。後悔しないように頑張って下さい。

  17. 1072 1062

    >>1071 コレはヒドいさん
    アドバイスありがとうございます。
    腹決めて契約して完成が楽しみだったのにこんな施工されてがっかりです。
    フォームからだと個人特定できる情報を晒さないと問い合わせ出来ないので二の足を踏ん出たんですよね。なにかうまいこと丸め込まれそうじゃないですか。
    あーやだなー でも後悔はしたくないですね。
    第三者というのはホームインスペクションの会社ですか?

  18. 1073 匿名さん

    >>1072
    何故二の足を踏むのですか。
    正当な主張であり、改善を望むならば個人を特定して貰わないと。
    匿名で訴えても、ユニバーサルホーム本社も対応のしょうがないと思います。
    専門家はお金がかかりますが、ホームインスペクションに相談することですね。

    後は、自治体の建築指導課で相談することもアリだと思います。
    建築指導課は建物を建てる際の基本的なルールである建築基準法及びその関係法令に則って、建物を造るための設計図書を審査し、完成した建物及び敷地が適合しているかどうか検査を行う部署です。また、現在ある建物の違反の取締り、建築計画概要書の閲覧及び証明書の発行等の業務も行っています。
    建築基準法違反の工事が常態的に行われているようなので行政サイドからの指導が期待出来ます。

  19. 1074 コレはヒドい

    >>1072 1062さん
    彼らはこの掲示板のチェックを欠かさないのでもうバレてますよ。直営店と本部はツーカーです。行政への相談も有効です。第三者の選定は必ず自分で決めて下さい。彼らに相談すると息のかかった業者を紹介されます。誤魔化されないためには味方になってくれる一級建築士が必要です。肩書がものを言う世界ですよ。

  20. 1075 1062

    皆さんありがとうございます。
    不安に思いながらも何もせず日々すぎてしまって恐らく明日か明後日スラブ打設です。
    ホームインスペクターにはとりあえず電話して折返し待ちです。
    今日、県土木事務所に行けたら行ってきます。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸