分譲一戸建て・建売住宅掲示板「阪急が分譲する宝塚市山手台【Part12】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 阪急が分譲する宝塚市山手台【Part12】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2023-11-05 00:18:47

阪急が分譲する宝塚市山手台のpart12です。
引き続き情報交換していきましょう。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/516297/

[スレ作成日時]2015-04-12 20:12:27

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

阪急不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 701 名無しさん

    山手台と彩都が最終やけど、彩都は阪急は地権者としての参画で開発主体はURやからな。
    阪急の自社開発の大規模分譲地としては山手台が最終。

  2. 702 通りがかりさん

    >>698 おっ、HN変えたか!

    ここまで言われても予想通り書き込むエネルギー、すごいねぇ
    ムダ使いせんと社会に役立つように有意義に使いや

    ここに書き込むだけしか出来ないあなたへ

  3. 703 ご近所さん

    元々の山手台は単なる焼き畑的な新興住宅地開発とは一線を画すってコンセプトだったはずが、
    いつのまにやら単なる焼き畑的な新興住宅地開発そのものになってしまいましたね。
    残念ですがデベロッパー的には今売れさえすればどうでもよいのでしょう。

  4. 704 通りがかりさん

    口調変えても本質的に同じ阪急批判だから、すぐにわかるねえ

  5. 705 通りがかりさん

    もっと建設的な話題ないの?
    阪急も確かにそうやな、参考にできるなって話。
    そっちの方がよっぽど購入検討者にとって意義あることやと思うけどね

  6. 707 通りがかりさん
  7. 708 名無しさん

    宣伝に使うな!

  8. 709 通りすがり

    >>706

    ここまで営業妨害するんか。
    エグいな。

  9. 710 通りすがり

    これまで散々批判繰り返してきた奴の正体、分かってきたね。
    結局、こんな奴やったんや。

  10. 711 名無しさん

    普通に考えて山の上は二束三文になるだろうね
    家や土地があまりまくりになるこれからの時代、30年後に中古になった山の上の50坪オールドタウン密集地に住みたい人間はいない

  11. 712 e戸建てファンさん

    阪神急行電鉄=阪急

    4 .阪神急行電鉄株式会社時代
    41 共栄部嘱託(退職時: 土地経営部嘱託) として
    https://www.jstage.jst.go.jp/article/aija/62/494/62_KJ00004222031/_pdf...

    下村が阪神急行電鉄の求めに応じたのは、彼の執筆「田園都市とは」)に「住宅や、住宅敷地は、投機の対照であってはならないのであります(中略)」と述べており土地会社の投機的な業務よりは、電鉄会社の方がより奉仕的、社会的であるという判断によるものと推察される。

    彼は阪神急行電鉄においても表6や表7に示すように社報や電気経済時論等に住宅地経営について執筆したり、社員向けに講演を行っている。いわば、彼は嘱託という自由な身分でありながらも、会社にあっては宅地開発や住宅地経営のノウハウを指導する立場てあった。

    彼が執筆した電気経済時論「顧客層から見た都市近郊電鉄会社住宅地経営の焦点」(昭和10年11月15日)から住宅地経営の考え方をみると、郊外電鉄会社の住宅地経営の目的を次の二点に分析している。

    その一は、住宅地経営事業から直接に利潤を得やうとすること、即ち、電鉄会社の副業として之を行ふことであり、

    その二は、住宅地経営事業は奉仕的に之を行ひ、以て沿線開発の速度を急速にし、運輸、電気供給等の本業の躍進を期すること、即ち、本業の側面工作として之を行ふことである。(その一、二は原文の通り)

    以上の考えに基づいて、彼は「(中略)土地を売って儲けやうとすることは、純然たる土地経営会社のやることであって、郊外電鉄会社といふ特殊の立場にあるものとしては、少なくとも沿線に於ける±地経営の上では、その優先権を放棄したものと言ってもいいと思ふ(中略)」と郊外電鉄会社の住宅地経営上の立場を明らかにし、

  12. 713 匿名さん

    >>708
    どうみても>>707は宣伝じゃないし、どんどんコストカットして宅地もぎりぎりまで小さくして割高坪単価で売り抜けようとする現在の山手台のあこぎな開発路線に対する揶揄じゃん

    バス便エリアの山上の住宅地なんて、眺望あった所で開発から30~40年経過したらまともな市場価値はついていないし悲惨な値段で売り出されているという強烈な皮肉だろうね

    そもそも阪急不動産自身がその物件扱っているじゃない(笑)

    阪急阪神不動産(株)宝塚営業所
    https://www.athome.co.jp/tochi/8754550802/

  13. 714 通りすがり

    そうムキになりなさんな。
    あんた(あんたら、とは言わんよ。一人だから)の出番は終わった、空気読めよ。

    本当に寂しい奴よのう。

  14. 715 評判気になるさん

    山手台の北部はせめて最低80坪ぐらいはあるゆったりとした敷地割りにして、
    電線地中化も新街区みたいな極一部の狭い範囲ではなく街全体でしていたら大分違ったでしょうね。
    大規模な範囲で電線の無い美しい景観を実現している街は
    宝塚の山の上に散見される古いニュータウンや分譲地にも一箇所も無いですから、
    それをやっていれば今後の超家あまり時代でも一定の需要と資産価値が残る可能性もありました。
    眺望だけならどこにでもありたいした価値はありませんが、
    眺望とゆったりとした緑豊かな街並みと電線の無い美しい景観の全てを兼ね備えている街ならば
    昔のニュータウンとかぶらない希少性があります。

  15. 716 名無しさん

    707みたいな山の上のニュータウンの一般的な宅地は今だからまだそのぐらいの値段がついているけど、もうじきくる空前の家余り時代に突入すれば、更に暴落して数百万でも買い手がつかなくなるってのが大方の予想でしょ。まともに分析すれば山手台の上のほうも立地に大差無くそれを補えるだけの誰もが認める付加価値も無いから、そういう所と同じ運命をたどると思うけどね。

  16. 717 匿名さん

    早くドラッグストア出来ないかな?
    最近のドラッグストアって、結構食品も売ってるから助かります。
    多分オアシスよりも遅くまで開いてるだろうし。

    逆にオアシスももっともっと頑張ってくれれば言うことなし。

  17. 718 名無しさん

    山手台の山の下(駅の南?)には断層があるみたいですが、山手台の地盤は堅いからと安心していいでしょうか?

  18. 719 匿名さん

    つまらん

  19. 720 匿名さん

    凄まじい家余りがくる時代に山の上の50坪がまともなわけがないという誰が見ても当たり前の正論に対して、どんだけ擁護側が自演で強がった所で説得力皆無なのが悲しいところではありますね、、、

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸