分譲一戸建て・建売住宅掲示板「阪急が分譲する宝塚市山手台【Part12】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 阪急が分譲する宝塚市山手台【Part12】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2023-11-05 00:18:47

阪急が分譲する宝塚市山手台のpart12です。
引き続き情報交換していきましょう。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/516297/

[スレ作成日時]2015-04-12 20:12:27

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

阪急不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 351 e戸建てファンさん

    あまりに渋滞が酷くなってきたので、市が新名神開通までに長尾小学校ジオグランデ前の交差点を拡幅工事をするみたい

  2. 352 通りがかりさん

    ナイスー!

  3. 353 匿名さん

    >>346 匿名さん

    いずれにせよ乗り換え必須
    最寄りの鉄道駅から徒歩圏外、しかも坂の上の住宅地など、いくら見た目を取り繕ったところで数十年後は廃れる運命

  4. 354 住民さん

    渋滞対策の工事は良い事だけど、山本駅ロータリー周辺のマイカー送迎も正式に禁止にしてほしい

  5. 355 匿名

    見た目を取り繕ったところでも糞も
    わざわざ既に人口減少社会の現在において
    見た目すら取り繕っていない
    何の変哲も無い住宅地を
    山肌潰して開発するほうがよっぽど問題。

    差別化や見た目を取り繕うのは当たり前に求められる最低限の条件。
    それすら守られなくなってきているのが今の山手台。
    もっとも宝塚で近年行われている開発の大半が山手台より更に酷い使い捨て開発。

  6. 357 名無しさん

    よくパトカー巡回してますよね。
    五月台桜台は空き巣の被害が報告されてるけど、山手台は今の所まだ大丈夫みたいですよ。

  7. 358 e戸建てファンさん

    >>343
    公式サイトの新聞広告pdfファイルに“一部無電柱化”とあるけど、どれぐらいの規模なんだろう。
    そこが最重要なポイントだね。

    実質的な最終街区となる新街区全体の1/10ぐらい(数十区画)だけ無電柱化するなら、
    全体のコストダウン路線を隠す為の小手先のこだわってますアピールに過ぎないし
    お話にならないよ。

    そうではなく、阪急の彩都箕面みたいに300~400区画の規模で無電柱化をやるなら
    本腰入れてるしたいしたもの。

    ちなみに彩都箕面の無電柱化はガーデンテラス125区画とガーデンフロント238区画で計363区画。
    それ以前の茨木の街区も無電柱化の実績が多数あるし、阪急不動産がどれぐらいの本気度で
    宝塚山手台の最終街区に力を入れてくるかは見物だね。

  8. 359 周辺住民さん

    分譲済の東3丁目から造成中の街区が少し見えるけど、その辺りの工事中エリアは普通に電柱が立ってるな

  9. 360 匿名さん

    公式HPの閉鎖される前の山手台担当者日記で、設計中の新街区は魅力的な店舗の誘致頑張っているとか、お店の出店ができるように大きめの土地増やすとか出てたけど、あれって結局どうなったのかな?

    ちゃんと約束守られたら良いけどどうなるかな~

  10. 361 匿名

    オアシス以外なんもないのはマジでなんとかしてほしい。。

  11. 362 名無しさん

    昔から何も無いと馬鹿にされてきたお隣の中山台NTと比べても圧倒的に何も無いからね。
    そのくせ、幹線道路の交通量だけは多くて渋滞だけは立派にあるという。

  12. 363 e戸建てファンさん

    確かに隣の中山台は銀行、郵便局、コープ、交番、飲食店、薬局、スポーツクラブ、図書館分室などがあり、生活インフラは遥かに充実している。

    にも関わらず、地価は暴落しているってことは、山手台の分譲時新品以外に何の取り柄もない北部のコストダウンエリアは、中古になったらそれ以上に強烈な地価暴落に曝される可能性高いってこと。

  13. 364 匿名さん

    10年後は家の価値がなくなるから安く買えそう。

  14. 365 ご近所さん

    最近、新聞の1面記事広告とかやっているね。

    宣伝も必要なんだろうけど、まちづくりのコストけちって宣伝にお金かけるよりも
    本質のまちづくりに力入れて欲しい。

  15. 366 匿名さん

    >>357
    山手台北部の空き巣がまだ少ない理由は、今は家を建てる為に業者が多く出入りしていて日中ずっと人目があるからかと。
    これは一時的なものなので、一通り家が建ったあとは状況が変わりそう。

  16. 367 名無しさん

    >>338
    は最初ネタかと思ったけど一昨日現地通った時に見たらマジだった。
    これはあかんでしょ流石に。

  17. 368 匿名さん

    なんか既に電柱いっぱい見えるんですけど…
    本当に新街区、電線地中化するの?

    1. なんか既に電柱いっぱい見えるんですけど…...
  18. 369 周辺住民さん

    彩都ガーデンフロントの文言は、無電柱化(一部除く)
    山手台の新街区の広告記事は、無電柱化(一部)

    一部除く=全体の殆ど

    一部=少数

    で意味が真逆というか大違い(笑)
    まだなんともいえないが、電線地中化するエリアの区画数を発表しない限り
    期待外れのごく少数かもしれないし、どうとでもとれる表現。

  19. 374 匿名さん

    梅の花もお客さん入ってないし、あの場所は難しいんじゃないかな?
    スーパー維持する為に、オアシスで買い物しましょう!

  20. 375 匿名さん

    オアシスだけでは販促、地価維持は厳しくなってまいりました

  21. 376 匿名さん

    ああいうバス停のベンチって広告つけてる病院や会社が勝手においてるだけだからね。
    たいてい無許可だけどゴミってわけでもないし役に立たないわけでもないから行政もほったらかしっていうパターンが多いみたい。
    ブロックも近所の人が見かねて噛ませたくらいじゃないのかな。
    街の印象よくするなら,ディベロッパーが用意すりゃいいのに。大して高くもないよ,ああいうベンチは。

  22. 378 匿名さん

    本気で街づくり考えるなら,マイナスイメージになりそうなものは排除する努力していいとは思うけどね。
    広告主に連絡いれてどかせてもらえばいいだけなんだけど,たぶん連絡すらしてないんじゃないかな。

  23. 379 匿名さん

    梅の花お昼行こうとしたら、いっぱいですって断られた。

  24. 380 通りがかりさん

    伊丹からもお客さん来てるみたいだよ。
    高いのに流行ってるよね。

  25. 382 e戸建てファンさん

    こういうのが合法で設置されているベンチ(西宮名塩)。
    歩道も山手台よりかなり広く、ベンチに人が座っていても自転車と事故が起こりにくい構造。

    1. こういうのが合法で設置されているベンチ(...
  26. 383 匿名さん

    山手台って彩都含めURのニュータウンと比べて幹線道路や歩道が圧倒的に狭いよね

    ガーデンフロント前
    https://goo.gl/maps/NdDvM3NPm6K2

  27. 385 通りがかりさん

    >>382
    見栄えの悪い広告もつかないし,きちんと設置されたものはいいですよね。

  28. 386 匿名さん

    なんであの時彩都のガーデンテラスを買わなかったのか、自分が時々嫌になる。
    この前仕事で久しぶりに彩都に行ったが、更に奥まで家が建ち並び驚いた。

  29. 387 名無しさん

    >>374
    箕面森町や西宮名塩の国見台やですら引き合いあって借り手がいるぐらいだから、
    山手台の販売センター・旧アズナスの辺りでも事業用借地権で募集すれば
    いくらでも借り手はいるよ。

  30. 389 通りがかりさん
  31. 390 e戸建てファンさん

    389

    山手台の闇ですね、、

    コストダウンし過ぎて何の魅力もなくなり
    あまりにも売れなくなって業者に転売してますからね

  32. 393 匿名さん

    沢山建売格安物件が周りに建ってくれれば、我家は豪邸に見えるかな?
    何だか複雑な心境だな。

  33. 400 匿名さん

    不法占用と管理瑕疵 ~バス停ベンチの取扱~
    http://www.hrr.mlit.go.jp/library/happyoukai/h18/pdf/f/f_04.pdf

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸