分譲一戸建て・建売住宅掲示板「阪急が分譲する宝塚市山手台【Part12】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 阪急が分譲する宝塚市山手台【Part12】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2023-11-05 00:18:47

阪急が分譲する宝塚市山手台のpart12です。
引き続き情報交換していきましょう。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/516297/

[スレ作成日時]2015-04-12 20:12:27

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

阪急不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 490 通りがかりさん

    営業の人も実際住んでないから学校事情なんてわかるわけがない。営業を鵜呑みにしない方がいい。正に売りたいだけ。

  2. 491 検討者さん

    山手台東三丁目に高圧鉄塔そびえ立ってますが、あんなところに建ってて健康被害など影響ないのでしょうか?

  3. 492 匿名さん

    東5丁目のアルテラス(バス停から長い階段上った山手台最上部)から西4丁目にかけて走っている高圧線は巨大な規模ですが、東3丁目の東側のは高圧線としては最小レベルなのでほとんど影響無いでしょうね

    測定器で低周波の計測すれば、数十メートルも離れればおそらく(高圧線ではない)住宅街の普通の電線や柱上変圧器つき電柱に面した家の2階部屋より数値低いぐらいだと思いますよ

    気になるなら計測器レンタルしてはかってみるのがよいでしょう

  4. 493 名無しさん

    東4丁目に商業施設で更に渋滞厳しくなりそうだねえ
    東4丁目の奥から長尾台の方に抜ける道とかできないかな、川西方面へのバイパスが欲しい
    ちょっとまえに旧アズナス前で交通量調査してたから、この辺検討してほしい

  5. 494 名無しさん

    連投ごめん
    旧アズナス周りの緑地帯なくなっちゃうんだな、すごいショックだ・・・

  6. 495 匿名さん

    残念ながらバイパスの追加は絶望的でしょうね
    渋滞対策として可能性あるとしたら、麓の交差点の改良ですが、これとて多額の国の補助金を引っ張ってこないと不可能で実現可能性は低いです

    今でも渋滞が頻発しているのに、区画を50坪台程度でギューギューに目いっぱい詰め込んで30年ローン子育て世代向けに新品商法で売り逃げするのは問題なんですよ

    近隣地域全体としては既に住宅あまりまくりはじめているんだから、山削ってまで昭和の住宅不足時代のニュータウンの焼き直しでしかない単なる分譲地開発は社会悪でしかなく、もういい加減にやめさせるべきでしょう

    開発するならIRとリンクした海外(アジア)富裕層向けの別荘に対応できるゆとりある区割りなどそういうものでないといけない

    有馬温泉、USJ、IR等を楽しむ為の日本滞在時用別荘としてなら立地ポジションは悪くない

    新名神宝塚北サービスエリアオープン
    平成30年3月18日(日曜) 15時00分 ※道路本線開通と同時オープン
    http://corp.w-nexco.co.jp/corporate/release/kansai/h30/0131/

  7. 496 名無しさん

    何回おなじ話してんだよw

  8. 497 戸建て検討中さん

    確かに山の上でギューギューの50坪とか罰ゲームですよね

    どんだけ業者の都合で言い訳しても

  9. 498 名無し

    マンネリ話題

  10. 499 通りがかりさん

    https://takarazuka-community.jp/yamamotoyamate/2018/01/27/山手台複合店舗(仮称)イメージパース/

  11. 500 名無しさん

    どこにでもあるウンコみたいなチェーン店ですがないよりはマシですね

  12. 501 通りがかりさん

    何をやっても文句ばかり、か

  13. 502 通りがかりさん

    何年も前から同じ話題。ネガティヴキャンペーン。

  14. 503 通りがかりさん

    デマならともかく、事実の指摘をネガキャンとは言わない

    2000年代に開発再開した宝塚山手台が分譲重ねる毎にどんどんコストダウン路線でショボく小粒になってきたのって事実じゃん(新しい街区ではようやくコストダウンのゆり戻しが若干見られる程度)

    基本マンコミュやe戸建てって辛辣な意見やマイナス意見のほうが圧倒的に多いけどそれはネットの存在意義であってネガキャンでもなんでもない

    マイナスポイント隠した綺麗ごとだけ知りたいならデベロッパーの公式サイト見たり営業マンの話聞けばいいんだから

    ネガティブな意見に事実と異なるデマや偏りすぎた内容があるなら、指摘すればいいだけ
    それが出来ずネガ云々とレッテル貼るのなら事実と認めているも同然

  15. 504 匿名さん

    多少こだわりが復活したのは良い事ですけど、こだわりといっても初期の山手台(西2丁目等)とは比ぶべくもないですし一番肝心の宅地面積は小さいままですね 山奥なのに平均50坪台のセコイ区割りとかどうあがいても家が建ち並んだ後にゆったりとした邸宅街らしい街並み景観にはなりませんし、庭・植樹面積は狭小にならざるをえず成熟後に緑が溢れる街にはなりようがありませんょ

  16. 505 e戸建てファンさん

    山手台が以前より良くなったのって正直バスの本数増えた事ぐらい。
    トータルでは幹線道路の通行量増加や渋滞悪化などマイナスのほうが大きい感じ。

  17. 506 検討者さん

    ↑その分安いよ!
    お値打ち価格‼︎

  18. 507 匿名さん

    オアシスの横の新しい街区見てきたけど電線類地中化エリアの範囲が狭すぎて、周りはガッツリ電柱、電線あるし殆どすっきり感はなかった
    けちったらあかんわ

    区画も小さいし、あれならすぐ南側の既存の東3丁目のほうが庭も広々していて緑豊かな分総合的には上

  19. 508 戸建て検討中さん

    平均であと10坪大きくて街区全体が無電柱なら全然印象が違ったでしょうね
    本当勿体無い

  20. 509 名無しさん

    ようは新街区は西2丁目の大幅劣化版。ちょっとだけこだわりは復活させたものの、土地面積は殆ど50坪台でコストダウン路線が露骨になった西4丁目よりも更に小さいというアンバランス。新街区見た後2丁目のコミュニティロード周辺を歩いてはっきりそう思った。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸