マンションなんでも質問「食洗機使ってますか? 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 食洗機使ってますか? 2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-02-16 13:03:42
【一般スレ】食器洗乾燥機のメリット・デメリット| 全画像 関連スレ まとめ RSS

1000レス超えたので新しいスレを作りました。

食洗機のメリット・デメリットについて、引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3304/

[スレ作成日時]2015-03-02 20:58:08

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

食洗機使ってますか? 2

  1. 3961 匿名さん

    >>3958 匿名さん
    食洗機を下げても自分は底辺のママよ

  2. 3962 評判気になるさん

    「食洗機対応」と明記されている食器だけしか使えません。

  3. 3963 匿名さん

    >>3962 評判気になるさん

    そんなことはないと思うよ。ガラスとか瀬戸物でそんな表示は見たことがない。多分常識のない人?

  4. 3964 匿名さん

    プラスチック製なら壊れない。

  5. 3965 匿名さん

    ははは。食洗機を買えない人は、プラスチック製の食器なのに、食器が壊れるとか言うしかないようね。気の毒。

  6. 3966 匿名さん

    水道代2倍に。洗剤高い。

  7. 3967 匿名さん

    食洗機を買えない人はそう言い訳します。実際は手洗いが7倍くらい水を使うのにね。

  8. 3968 匿名さん

    水道代が3倍になる!

  9. 3969 匿名さん

    手洗いの水道代は食洗機の7倍以上だって。

  10. 3970 匿名さん

    食器壊れる。ガラス割れる。

  11. 3971 匿名さん

    貧乏人の言い訳ベスト3!
    第三位:最近人気がないらしい
    第二位:故障が多い、メンテナンスが大変、正しく機能しない
    第一位:中国人、非正規、老人、庶民、ズボラ好み・・・

  12. 3972 匿名さん

    水道代2倍、食器われまくり。

  13. 3973 匿名さん

    貧乏人の言い訳ベスト3!
    第三位:最近人気がないらしい、使うやつはバカ
    第二位:故障が多い、メンテナンスが大変、正しく機能しない、無意味、嘘のコストがかかる
    第一位:中国人、非正規、老人、庶民、ズボラ好み・・・

    事実ではなく、理由を書かない、書けないが共通。

  14. 3974 匿名さん

    ははは。ここも同じ。

  15. 3975 匿名さん

    水道代が凄い。

  16. 3976 匿名さん

    ははは。今時食洗機のついてないマンションって売ってるの?

    貧乏人の言い訳ベスト3!
    第三位:最近人気がないらしい、使うやつはバカ
    第二位:故障が多い、メンテナンスが大変、正しく機能しない、無意味、嘘のコストがかかる
    第一位:中国人、非正規、老人、庶民、ズボラ好み・・・

    事実ではなく、理由を書かない、書けないが共通。



    手洗いは食洗機の7倍以上水を使うそうだよ。

  17. 3977 匿名さん

    皿が割れたり親が心配。

  18. 3978 匿名さん

    >>3977 匿名さん

    ははは。どんな食洗機よ。今時食洗機のついてないマンションって売ってるの?

    貧乏人の言い訳ベスト3!
    第三位:最近人気がないらしい、使うやつはバカ
    第二位:故障が多い、メンテナンスが大変、正しく機能しない、無意味、嘘のコストがかかる
    第一位:中国人、非正規、老人、庶民、ズボラ好み・・・

    事実ではなく、理由を書かない、書けないが共通。

    つまらん低能丸だし。

  19. 3979 匿名さん

    専用洗剤高い、水道代ばくはつ。

  20. 3980 匿名さん

    >>3979 匿名さん

    ははは。食洗機は手洗いよりコスパ格段に良いよ。

    貧乏人の言い訳ベスト3!
    第三位:最近人気がないらしい、使うやつはバカ
    第二位:故障が多い、メンテナンスが大変、正しく機能しない、無意味、嘘のコストがかかる
    第一位:中国人、非正規、老人、庶民、ズボラ好み・・・

    事実ではなく、理由を書かない、書けないが共通。

    仕事にあぶれた人が、バケツの水で洗剤使わずにすすぐだけならば、そりゃ食洗機は不要だと納得。

  21. 3981 匿名さん

    ここ30年近く使っています。別荘はログハウスなので据え置きタイプですが、大量に一度に洗えるので、子供3家族が来ても大体一度で洗えます。

  22. 3982 匿名さん

    すぐに割れて大損害。

  23. 3983 匿名さん

    >>3982 匿名さん

    ははは。メーカー名と型番をよろしく。出せなきゃ虚偽確定。いつものことですが。

  24. 3984 匿名さん

    専用洗剤がめっちゃ高い。

  25. 3985 匿名さん

    >>3984 匿名さん

    食洗機用洗剤クリスタって500円前後ですが、高くて買えないのですね。気の毒に。

    https://www.google.com/search?q=%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%BF

    普段は何で食器を洗っているのでしょうか?川の水?

  26. 3986 匿名さん

    水道代が3倍になつた

  27. 3987 匿名さん

    >>3986 匿名さん

    手洗いは止めましょう。丁寧に洗うと食洗機の7倍以上になるそうですよ。

    3倍くらいだとズボラ洗いですすぎが十分でなくて不潔ですよ。

  28. 3988 匿名さん

    水道代が凄いし電気代も大幅にアップ。

  29. 3989 匿名さん

    >>3988 匿名さん

    手洗いで水道代が凄いのはわかりますが、電気代はアップしないのでは?

    たまにはバイト見つけましょうね。

  30. 3990 匿名さん

    ガラス割れる。

  31. 3991 匿名さん

    >>3990 匿名さん

    ははは。メーカー名を出せないフェイク投稿。

  32. 3992 匿名さん

    洗剤高いし、水道代爆発。

  33. 3993 匿名さん

    確かに手洗いだと、洗剤高いし、水道代も高い。

    でも、水道代は爆発することはない。

  34. 3994 匿名さん

    毎日何かしら割れる。

  35. 3995 匿名さん

    ははは。ヒビの入った食器ばっかりの人?

  36. 3996 匿名さん

    水道代2倍。電気代3倍。食器代5倍。

  37. 3997 匿名さん

    ははは。

    https://tagtag.hokkaido-gas.co.jp/portal/ecolife/cooking/2589

    手洗いと食洗機の年間光熱費の比較
    【手洗いの場合】
    年間でガス81.62?、水道47.45?を使用:光熱費は年間約26,600円

    【食洗機の場合】
    年間で電気525.20kWh、水道10.80?を使用 :光熱費は年間約20,420円

    食洗機を使った方が光熱費が年間で約6,180円おトクなんです!






    で、主婦労働の時短効果は計り知れない。

  38. 3998 匿名さん

    カビが生えてきて不衛生。

  39. 3999 匿名さん

    ははは。温水洗浄して乾燥するので、危険なカビは生えません。

    危険なカビが生えたり、洗剤や汚れが残るのは、手洗い。

  40. 4000 匿名さん

    すぐに割れるし、不潔。

  41. 4002 匿名さん

    専用洗剤がめっちゃ高い。

  42. 4003 匿名さん

    君にはね。時給以上?

  43. 4004 匿名さん

    すぐに割れて指に怪我。

  44. 4005 匿名さん

    昭和の安いガラスコップは温水で何故か割れますよね。

  45. 4006 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  46. 4007 匿名さん

    ダイソーの食器なら割れても大丈夫です。

  47. 4008 匿名さん

    さすが詳しい。でも食洗機使ってるの?

  48. 4009 匿名さん

    高価な食器は使わない方がいいですね。すぐに壊れます。

  49. 4010 匿名さん

    拙宅もロマノフ朝時代の骨董やハプスブルク家の陶磁器や、王立ザクセン磁器工場時代のマイセンを多数保有しているが、食洗機は使わないなあ。1900年代のウェッジウッドとかなら普通に食洗機を使っているが、壊れたことはないなあ。たまに食洗機に入れる前にぶつけたのがかけることはあるけれど、工芸品とかの食器は消耗品と割り切っている。金持ち喧嘩せずの世界だと思う。高い骨董はもちろん保険をかけているよ。

  50. 4011 匿名さん

    その通りで、だんだんと、高価な食器は使わなくなりますね。

  51. 4012 匿名さん

    確かに、金銀が入っているような食器や継ぎ目のある魔法瓶系は食洗機では洗わないよ。それ以外はや鍋釜五徳とまで洗っているよ。それが、なにか?時短で便利だよ。食洗機がないと大変だよね。不潔だし。

  52. 4013 匿名さん

    そう。衛生面で問題がありますね。

  53. 4014 匿名さん

    >>4013 匿名さん

    確かに手洗いだと、温水を使わないし、すすぎが十分でなかったりと、雑菌やカビ、洗剤がついている場合が多いようです。

  54. 4015 匿名さん

    そう。衛生的に心配なので人気がいまいち。

  55. 4017 匿名さん

    食器が壊れてる。

  56. 4018 匿名さん

    ははは。食洗機で毎回食器を壊すお前が壊れてる。

  57. 4019 匿名さん

    すぐに割れるし、不潔。

  58. 4020 匿名さん

    ははは、使ってるんだ、割れても便利だから?修理に出さないんだ?異常なのに。でも食洗機より修理が必要なのは・・・。

  59. 4021 匿名さん

    専用洗剤が高い。

  60. 4022 匿名さん

    ははは。お前にはタバコは安くても洗剤は高いんだろう?一回あたりいくらよ。計算できるか?

  61. 4023 匿名さん

    ダイソーの食器なら割れても大丈夫です。

  62. 4024 匿名さん

    ははは。論破されました来ないでください?小学校の学級会でも笑われそう。何が哀しくてそんな投稿しかできないの?

  63. 4025 匿名さん

    それ。高価な食器は使わない方がいいですね。すぐに壊れます。

  64. 4027 匿名さん

    メラニンとかアルマイトとか。

  65. 4028 匿名さん

    ???知らんがな。

  66. 4029 匿名さん

    ははは。最近のマンション、皆付いてるよ。

  67. 4030 匿名さん

    人気なのはまさか食器を壊すための設備だからではないと思う。

  68. 4032 匿名さん

    毎日使ってます。便利

  69. 4033 匿名さん

    >>4031 匿名さん

    ははは。そうなんだ。良かったね。

    で、そのレスなにかの役に立つの?

    今時の多くのマンションに食洗機がついているのは、なあぜ?

  70. 4034 匿名さん

    毎日というか、家で食事をするときは、毎食後使っています。今は食洗機で使える高級食器が増えているので、よほど特殊なもの以外は食洗機まかせです。

  71. 4035 匿名さん

    毎週使ってます。便利です。

  72. 4036 匿名さん

    ビルトイン食洗機を食器ストッカーとして使う人が極稀にいるようですが、それだけは止めた方が良いようですね。排水トラップで排水口の臭気が上がって来ないようになっていますが、すぐ水が蒸発して、下水臭が漂うになるそうです。

    ディスポーザーや食洗機は都度使って初めて清潔に使えるようですね。ズボラは厳禁です。

  73. 4038 匿名さん

    ビルトインがいいね。

  74. 4040 匿名さん

    >>4039 匿名さん

    据置は、料理を作る人の眺望を妨げるので、評判悪いです。せっかくDWで都心の夜景を見ながら調理できるのに、流しに食洗機をわざわざ置く人はいないでしょう。

    まあ眺望が悪ければありかも知れませんが、ミーレには据置型がないので・・・。残念。

  75. 4041 匿名さん

    ディスポーザースレで、ディスポーザーにタバコを入れたら壊れたと書いていたバカがいて、人間がタバコを吸ったら人間が壊れるとか反論されていてワロタ。

    きっとそのうち、食洗機にタバコを入れたら壊れたと書くだろうね。

  76. 4042 匿名さん

    便利なので毎日使っているけど

  77. 4043 匿名さん

    食洗機はさすがに便利だから皆さん使うでしょう。もちろんなければ使えないですが。

  78. 4044 匿名さん

    毎日使って便利なんです。

  79. 4045 匿名さん

    普通皆さんそう言います。新三種の神器の一つですから。

  80. 4046 匿名さん

    初心者に戻って、最近ディスポーザーも食洗機も洗浄便座も使うようになった?

    でもピンボケなことを書いている時点でマンション購入は無理だと思う。

  81. 4047 口コミ知りたいさん

    便利なので毎日使っています。年寄りにはうれしい。

  82. 4048 匿名さん

    カバーの色が選べたけど、なぜかブルー系統がない。変色するからだと販売担当者が言っていたけど本当かどうかはわからない。

  83. 4049 匿名さん

    老人世帯には便利なので使っています。

  84. 4051 販売関係者さん

    同感、歳をとるをなにもできなくなるからありがたいです。

  85. 4052 匿名さん

    ははは。歳をとらなくても便利だよ。

  86. 4053 匿名さん

    老人世帯には便利なので使っています。

  87. 4054 匿名さん

    若い人は必要ないからあまり人気がないようですね。

  88. 4055 匿名さん

    >>4051 販売関係者さん

    歳をとらなくても便利だから、歳をとるとさらに便利になるんだよね。そのとおりじゃん。それで嫌がらせしているつもりなんだ。

    あんたバカぁ?

  89. 4056 匿名さん

    毎日使って便利なんです。

  90. 4057 匿名さん

    >>4056 匿名さん

    皆さんそういうからない人の憧れの的。新三種の神器になっているようですね。

    下水直結食器ストッカーにしている人は最近はいないのでしょうか。食器の臭いをおたずねしたいです。

  91. 4058 匿名さん

    便利なので毎日使っています。年寄りにはうれしい。

  92. 4060 匿名さん

    毎日使って便利なんです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸