住宅ローン・保険板「世帯年収800万〜1000万の方、いくらの物件買いますか?(その2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 世帯年収800万〜1000万の方、いくらの物件買いますか?(その2)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-03 15:22:21
【一般スレ】世帯年収別の生活感| 全画像 関連スレ まとめ RSS

1000レスを超えていたので立てました。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30132/

世帯年収700万円以上というスレもあるのですが、700万の方もいれば
夫婦合算で1500万の方もいたりするので、幅を狭めさせていただきました。
世帯主年収ではなく、世帯年収で800万〜1000万という方、
物件額、ローン額、年齢、家族構成、夫婦合算割合などなど、いろいろと
教えてください。

[スレ作成日時]2015-03-01 22:43:23

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世帯年収800万〜1000万の方、いくらの物件買いますか?(その2)

  1. 1704 マンコミュファンさん

    >>1703 マンション検討中さん

    これが一馬力年収1000万で貯金が1000万円手元に残っていたらどうですかね?

  2. 1705 マンション検討中さん

    【年  齢】夫32歳、妻32歳
    【雇用形態】正社員 、パート
    【年  収】夫:1000万、妻:50万
    【家族構成】夫婦、子供1人 (3歳)増える予定なし
    【貯蓄】2000万 +外貨500万円分(老後用)
    【物件金額】5998万
    【頭金】0円
    【金利種類】変動35年
    【ローン借入額】6000万
    【地域やマンションor戸建】神奈川中古マンション
    【その他】車なし、妻に正社員復帰(400くらい)してもらうようお願いしてますが微妙な感じ、親からの援助は期待薄
    今は賃貸で補助金が5万出ますが、物件購入で0になります。
    ここ最近の価格高騰で予算5000万からかなりオーバーしちゃってます。
    アドバイスよろしくおねがいします。

  3. 1706 評判気になるさん

    >>1705 マンション検討中さん

    いや、貯蓄2500万もあるんだから余裕やろ

  4. 1707 匿名さん

    その程度で余裕とは、その筋の人?

  5. 1708 購入経験者さん

    夫35歳 年収850万(一部上場企業退職金あり)
    妻38歳 年収360万(零細企業退職金なし)
    子供なし(この先もずっと)
    車なし(この先もずっと)
    住宅ローン5,630万
    FPは大丈夫と言っていたけど不安です。
    カツカツの生活になってしまいますか?

  6. 1709 マンション掲示板さん

    >>1708 購入経験者さん
    戸建かマンションか、新築か中古か、貯金、頭金、金利、種類とか、今住んでるとこの賃料も書かないとわからん。
    今が家賃3万安アパートで買うのが新築なら光熱費爆上がりになるとかも考慮しなきゃだぞ。

  7. 1710 匿名さん

    昨年結婚したばかりの夫婦です。
    いい年して結婚したのですが、この辺りの感覚に詳しくなく……知識ある方々のお話をお聞きしたく投稿させていただきます。

    【年  齢】夫30歳、妻33歳
    【雇用形態】正社員 、正社員
    【年  収】夫:400万、妻:500万
    【家族構成】子無し(将来的に1人予定)
    【貯蓄】1500万
    【物件金額】5000万
    【頭金】250万(ここを貯金から出す予定)
    【金利種類】変動35年 or フラット35
    【ローン借入額】5000万
    【マンションor戸建】新築一戸建て
    【その他】首都圏、車なし(将来的に1台購入予定)。
    昇給は2人とも普通に働いていれば残業無しでも最低500万には届きます(現在妻は残業ありでのこの年収)。頑張ればもう少し昇給できるかもしれない&残業で上がる程度です。
    何が起こるか分からないので、とりあえず「最終的に世帯年収1000万程度」とは考えています。

    挙式とハネムーンはすでに済んでおり、さて住処を、と検討を始めました。
    子供ができれば親を頼れないため保育園に預けて働くことになりますので、産休育休時短期間は年収が下がります。
    また、夫婦共にお金遣いは荒い方ではありません。妻は標準、夫は物欲がほぼないタイプです。

    この状況ではやはり5000万のローンはキツイのか、キツイのであればどの辺りまでのローンが妥当なのかについてアドバイスいただければと思います。
    よろしくお願いいたします。

  8. 1711 通りがかりさん

    >>1710
    貯金もありますし、大丈夫だと思います。第一子が生まれる前に住宅ローンを組めるように早めに動かれたほうがいいと思います。
    ちなみに、産休育休中は税や社会保険料が免除されるので、そこまで手取りは下がらないです。保育園を入れたときには時短勤務にしますか?フルタイムのほうが優先的に保育園に入れますし、夜まで預かってもらえるのでフルのほうがいいのではないかと思いました。私の周りでは、時短にするのは小1の壁のタイミングの人が多いですね。

  9. 1712 匿名さん

    >>1711

    アドバイスありがとうございます。
    保育園に入れた場合、時短勤務にする前提で考えていましたが、入れた保育園の状況によっては延長保育+時短無しという選択も視野に入れたいと思います。
    (ただ、定時に仕事を終えても帰宅が19:30ごろとなるため、そもそもそこまで預かってもらえるか&収入と延長保育料の兼ね合いもありますが……)

    こちらの掲示板で何度か「世帯年収900~1000万で5000万円の借入は現実を甘く過ぎている」というお話を伺っていたのですが、私が確認できたのがお子様2人のパターンがほぼ全てでしたので改めて質問させていただきました。
    他の視点からでもご意見ありましたら、頂けますと大変助かります。

  10. 1713 通りがかりさん

    >>1712 匿名さん

    一馬力だとどうなの?やばいの?

  11. 1714 匿名さん

    >>1710 匿名さん
    いけるとおもいまーす。

  12. 1715 匿名さん

    >>1710 匿名さん
    うちは子1人、車なし、貯蓄1000、世帯800万で4900万借りましたが今のところはボーナス除いて月に5万以上は貯金できてます。あと1年で保育料無償になる3歳なので家計としては大変助かります。これでも散々借り過ぎと言われてましたが、感想としてはQOLも上がったので購入して本当良かったです。

  13. 1716 口コミ知りたいさん

    >>1705 マンション検討中さん
    固定資産税と都市計画税で年40万くらいはかかるかもしれませんね

  14. 1717 匿名さん

    みなさまご意見ありがとうございます。
    特に似たような具体例を頂きながらアドバイスをいただけた方には感謝しかありません。
    >>1710です。

    両親などに相談し、頭金をもう少し入れることにして下記のようにしようかと検討しています。

    【年齢】夫30歳、妻33歳
    【雇用形態】正社員 、正社員
    【年収】夫:400万、妻:500万
    【家族構成】子無し(将来的に1人予定)
    【貯蓄】1500万
    【物件金額】5099万
    【頭金】900万(ここを貯金から出す予定)
    【金利種類】変動35年
    【ローン借入額】諸費用支払いなど踏まえ4600万
    【マンションor戸建】新築一戸建て

    急行駅の駅近なので、土地の価値としてはかなり下がりにくい、という点で物件選びをしました。
    また、医療保険なども加入しているので、あまり預金として残しすぎるよりは頭金としていくらか入れて借入額を少し減らすことにしました。
    上記を踏まえ、現状の収入や育休、時短中の給与を踏まえ収支を計算するとやっていけそうではある(貯金もできそう)ので、前向きには検討をしています。

    もちろんどちらかが働けなくなり完全に収入がゼロとなるリスクはゼロではなく、そうなった場合はかなり無謀だとは思います。
    そうなった場合は早いうちに売却するなどを考えてはいますが、ここで少し不安を感じてはいます(特に今のところは働けなくなる兆候はありませんが、何が起きるか分からないという意味で)。
    何があるか分からない世の中ですので、気を抜かずに今のうちから昇進などは狙って行こうと思います。

  15. 1718 匿名さん

    >>1717 匿名さん

    相談内容がFPに聞くことと思います。
    ここで聞く内容か?

  16. 1719 マンション掲示板さん

    >>1717 匿名さん
    がんばれー。

  17. 1721 管理担当

    [NO.1720と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  18. 1722 マンション検討中さん

    【年  齢】夫39歳、妻34歳
    【雇用形態】正社員
    【年  収】夫:600万、妻:400万
    【家族構成】夫婦、子供予定無し
    【貯蓄】夫300万、妻1000万
    【物件金額】5300万(諸経費除く)
    【頭金】300万
    【金利種類】変動35年
    【ローン借入額】5000万
    【地域やマンションor戸建】神奈川 新築マンション
    【その他】車無し、昇給不明

    昇給見込み無しですと5000万借入は厳しいでしょうか?年齢も高めなので悩んでいます。。。
    現在は賃貸10万で暮らしています。

  19. 1723 検討板ユーザーさん

    >>1722 マンション検討中さん
    子なしなら贅沢しなきゃいけるとおもいまーす。

  20. 1724 口コミ知りたいさん

    >>1722 マンション検討中さん

    子1人でも普通に暮らせば大丈夫かと

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸