防犯、防災、防音掲示板「階下の音って聞こえますか? その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 階下の音って聞こえますか? その2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2023-12-23 14:40:24
【一般スレ】上階との騒音トラブル| 全画像 関連スレ まとめ RSS

1000を超えたので、その2です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/76485/

[スレ作成日時]2015-02-21 20:31:07

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

階下の音って聞こえますか? その2

  1. 283 名無しさん

    >>282 名無しさん
    すいません。下の階の子供です。

  2. 284 匿名さん

    下のキチガイ親子がうるせぇー、コロナにかかってさっさと**よ屑どもが。

  3. 285 匿名さん

    そういたします。

  4. 286 匿名さん

    んじゃ、お願いします?

  5. 287 通りがかりさん

    階下の老婆本当にしつこい。こっちの生活音に対してドンドンするのいい加減にやめて欲しい!故意でやってることが酷い。管理会社から2度対応してもらったけど、改善されず。こんな老害早く出ていけ!!

  6. 288 eマンションさん

    外では澄ましてたり爽やかぶって挨拶して

    家の中では何かに憑かれてるみたいに
    一つのことに固執、粘着感が気持ち悪い

  7. 289 評判気になるさん

    もう数枚…防音して!あなた方が思うよりも
    振動が上がってきてる

  8. 290 匿名さん

    キチガイ親子が夜遅くに風呂に入ったり、洗濯機を回してうるさい。
    それにずっと家にいるっぽいし生活保護とか受けてんだろあの気持ち悪いババア

  9. 291 マンション検討中さん

    >>288 eマンションさん

    私のところも同じです、お隣さんは壁とのぶつかり稽古に執着してて怖いです...引っ越す予定がなかったらマジで警察呼んでました泣

  10. 292 匿名1

    家の中奇声上げながら走り回っている子供も何かに取り憑かれてるのかしらん。
    顔付きも、何だか歪んでる。

  11. 293 名無しさん

    >>283 名無しさん

    と、また子供のせいにする奇譚な親、笑

  12. 294 名無しさん

    下階だからって安心していませんか?
    音は上に上がるし、子供が走る振動は地震かってくらい響きます。マットぐらい敷いてください。集合住宅なら当たり前です。

  13. 295 マンション検討中さん

    騒音主側が吸音敷き詰めるのが正解
    何故なら意味がないから

  14. 296 匿名さん

    >>294 名無しさん
    本当に同感です。うちは上に音が上がるわけないです!って言われましたよ(笑)

  15. 297 294

    >>296 匿名さん
    それ、うちも言われました。
    一緒に話し合いに同席された周囲の住人さんもわかるように説明してくれましたが、最後まで理解されませんでした。体験しないとわからないんだと思います・・・もう騒音で迷惑かけられる側になってほしい(苦笑)

  16. 298 匿名さん

    うちも階下の騒音すごいです。
    子どもが走る音は慣れて、仕方ないかと思っています。
    しかし、椅子からジャンプしている?かのようなドンドンする音と振動。それに家具か何かを引きずるかのような音がしょっちゅうします。
    朝もその音で起こされます。目覚ましかけ忘れても大丈夫!!
    ってまだ起きる時間じゃないのに。
    我が家は遊園地のアトラクションか??

  17. 299 匿名さん

    誰かお願いだから苦情言ってくれー!
    一瞬の振動だけじゃなく、普通に揺れて怖い((( ;゚Д゚)))

  18. 300 eマンションさん

    マジでやめない、やめさせない、親が悪い。

    悪いけど聞きたくもない『私生活』丸々聴こえてて、どう言えば理解して貰えるかな?

    煩いだけじゃないの
    いっろいろ聞こえてきててマジでウザい。
    勘弁してよ、プライバシーの逆侵害って感じ!
    お宅のプライベート毎日出されても困る

    此方側で防音遮音しても音と振動と声が
    めちゃくちゃ上がってくるの

    露出◯とか?そんな趣味ないよね?

    特に壁側全域だと思うわ
    どうにかして貰えない?吸音材を敷き詰めて貼ってもらえないかな?騒音出してる側が内側向けて貼らないと無駄だから、壁や床(そっちの天井)の中を
    開けて工事するしかないんだってさ

    ほんと私前付けてくれる?早く対処して!
    もう許さないわ、工事するかやめるかしろ!

  19. 301 匿名さん

    >>298 匿名さん
    男児ってベッドやソファから飛び降りるよね。奇声付きで

  20. 302 匿名さん

    年齢にもよると思うけど、5~6歳くらいになったらもう分かるでしょうよ。
    うちの子どもは椅子やらソファーやらから飛び降りないな。
    私が注意して言ってきかせてる。
    どうしてダメなのかちゃんと説明しないと。

  21. 303 匿名さん

    今日も下の老婆からの嫌がらせ、わざとキッチンから寝室までドンドンしてくる。床が響くので棒か何かで突いてるのだろうか?管理会社から注意の手紙(2回目)を入れてもらっても全くダメ。こっちの生活上の音に反応してると思うけど、早朝からの騒音も凄い。許容範囲超えている。どうしたらいいのか。今も、居間で本を読んでるんだけど、天井を突いてる様なドンドン床が響いてるんですけど。陰険な老婆早く出ていけ!

  22. 304 匿名さん

    隣の騒音主、壁ドンが上にも響いてて抗議されてるのにやめるどころかやり返してるみたいだけど、私たちが不快なのは騒音というよりお前らの存在そのものなんだよね...

  23. 305 匿名さん

    >>298 匿名さん
    深夜に子供が走る音とか騒ぐ声が聞こえるなんてちょっとしてホーンテッドマンションですよね

    そんなサービス付きのマンションいらん

  24. 306 マンコミュファンさん

    それだよねー、振動えぐいよね?
    最近、録りやすくなってて驚く程揺れてる
    振動計ゲットしたから針がエグい

    それ充てて撮ってるから通報した時
    これからは♪♪止まっても言いやすい?
    それにしても…病気ってホントかも? 
    多動症みたいで可哀想だけど、、、、、

    取り上げたら済む話なのにね、どうかしてる家だわ
    這いずり回る音と振動…跳ね上がり床や壁にあたる振動音、車のドアをバーンて閉める音に酷似
    アレの2倍の振動が上がってくんのよね
    地震速報流れてた時も暴れてて叱りなよ
    躾なよ、母親何してんの?
    隣?の腹いせか何かなの?
    小さいな、ドアバーンばっかしてないで子供怒ってよ!未だ親もしてんの?

    マン外でさせないと本気で連携通報してやるから

  25. 307 口コミ知りたいさん

    ロックオン?、呼んじゃった

  26. 308 匿名さん

    >>307 口コミ知りたいさん

    どうゆう意味かな?頭に来て叫んだの?

  27. 309 eマンションさん

    通報したんじゃない?の?
    って字、笑!間違ってるよ

  28. 310 名無しさん

    上からものすごい勢いで玄関だかベランダのドアだか閉める音が聞こえるんだけど、こういうのってその上には聞こえないんですかね? 騒音元が2階なら3階にってことです。しかしあんなに力一杯閉められるものなのかも不思議で仕方ないんだけど。

  29. 311 eマンションさん

    あーねー
    すっごいよねぇーあれは何でしょね
    いちいち、あたしココに居るわ /アピール

    ガラガラピシャ!!友達欲しいんじゃないの?
    掃除機もドア全開で床や壁にヘッドたたきつけるみたいに、え?大丈夫??

    周り静かなのに?吸えてないでしょ?それ
    何するにも下手ってのわかりみが深くて草
    一月の内やたら同じ香り上がってくんのよねー
    料理すら駄作とかねー、臭いから

  30. 312 通りがかりさん

    家の中の音は声も何もかも聞こえるのに
    外で話したりしてるのはボッソボッソしてて
    まるで聞こえないけど…それって?何?
    チキンとか?家の中はエキサイトゴリラで
    外だと…踏まれた虫みたいな声
    笑い方はデカくて不協和音の子供

  31. 313 匿名さん

    下のクソ老婆、ヨボヨボのくせに朝からドカドカうるせー!老人の分際で夜遅くまでわざとうるさい音を出してくる。老人の一人暮らしが、どうしたらそんな騒音を出せるのか?こっちが歩くと、ドンドンしてきたり風呂に入るとドンドンしてきたり、キッチンで料理しててもドンドンしてきて、ホントに迷惑!床ドン?天井ドン?一体どうやってそんな大きな音を出してるのか?クソ老婆早く引っ越せ!

  32. 314 匿名1

    階下の騒音に悩まされ続けてますが、それに加え、庭付き階下は、夏の終りの線香花火。煙が窓から入ってきて煙い煙い。
    マンションの庭で花火ってアリなんですかね?

  33. 315 匿名さん

    下の老婆、2回の注意喚起の手紙も改善されず、直接、管理会社から電話で注意をしてもらったけど、静かになったのは数日間。
    また、こっちの生活音に反応してドンドンわざと音を出して嫌がらせしてきた。一体何?どこまで腐ってんだ!管理会社に言っても駄目だったらどうしたらいいの?泣き寝入り?やっぱりこっちが引っ越した方がいいの?本当にもう限界。下の老婆のせいで、睡眠不足になり、流産もそのせいかもしれない。下の老婆が憎い!

  34. 316 口コミ知りたいさん

    上階からの騒音(主に子供の足音と振動音)がひどくて、先日からホワイトノイズマシンを天井付近に設置しているんですが、上階にも聞こえるものでしょうか。PC造マンションで自室では50デシベルくらいで流してます。

  35. 317 匿名さん

    階下から、朝掃除のコツコツ音がうるさい。
    何か対策でうまくいった方いますか?

  36. 318 匿名さん

    ホワイトノイズマシン使いましょう。

  37. 319 匿名さん

    >>316 口コミ知りたいさん

    ホワイトノイズで、実際、上階の足音は気にならなくなりましたか?
    私は、テレビのスピーカーを天井近くにつけてみましたが、足音は振動音があるので、あまり意味がなく諦めました。
    上階に音が聞こえたとしても、こちらは、それ以上のドンドンゴトゴトギーギーを聞かされてるのでね。
    上階の人は、下の音だけなら防音マットで防げるけど、振動音は上階の人が対策をしてくれないと、防げないので、対策をしてくれるまでは応急処置として仕方ないですよ。
    上階の方も、下階の方の振動音は防げないので、下階の人も同じように、下階だからと油断せず防音対策など、上階の方に迷惑をかけないように対策をして、逆に騒音主が音を出しにくい雰囲気や住み辛い環境作りが出来れば良いですね。

  38. 320 匿名さん

    >>318 匿名さん
    匿名さんも、ホワイトノイズ使われてますか?
    足音に効果はありますか?

  39. 321 周辺住民さん

    なんにしても音に音で応戦するのはやめようよ。
    うちの建物なんか皆顔知ってるのに怖いよ。

    注意された日の事思い出して各々気をつけて習慣にしてほしい。
    一瞬は気に留めて静かになったりしてるんだから…
    うっかり煩くしても思い出してまた対処してくれたら良いんだよ。
    生きてるんだから音は出るよ、生活音は良いんだよ。
    だけどできる範囲で周りに配慮して静かに動作したら良いんだよ。

    直せるなら軽度だし、注意された所直せたら人として成長できてると思うけどな。
    襖を(まあ玄関ドアや窓だけども)静かに開け閉めできるなんて、洗練された文化人ですよ。
    外人さんは、奥ゆかしく周りに気遣いできる日本人をリスペクトしているよ。
    自分でもそういう日本人としての誇りを持って生きようよ。

    海外の人でも、日本に住んでいるなら少しずつ「気遣いと思いやり」を身につけようよ。
    その方がcoolですよ。

  40. 322 匿名さん

    >>321 周辺住民さん

    足音を気にしなくしたいのは、応戦と言うよりかは、逃げ道が欲しいイメージです。

  41. 323 マンション検討中さん

    同じフロアーのお家、2戸に遊びに行ったことが何回かあって、遅くまでお邪魔していても

    殆ど上も下も音がしてこなくって
    試しに歩き回って貰いましたが隣すら???

    同じマンションでどうして?うちの下だけが鬼煩いのか?振動も酷過ぎて、信じてもらえないので
    こんな時に悪いけど
    ちょうど酷いときだったので来て貰いました。
    早速、上と下の階に話してました。もっと早く広まるといいな。

  42. 324 匿名さん

    >>322 匿名さん
    そう思います。
    自分の生活に騒音と言う土足で、頼んでもいないのに勝手に入ってくる赤の他人、
    そいつに生活を牛耳られないよう、
    自分の手で自分の生活を取り戻す、コントロールするアイテムのひとつ、としてです。

  43. 325 匿名さん

    >>323 マンション検討中さん
    うちもそうなのかなぁ、
    真上がいない時は、全然静かだから、他の部屋の人には、この振動音は伝わってなくて、うちだけが辛いのかなぁって思います。
    お隣さんは、出会ったら挨拶はするけど親しい訳ではないので、込み入った話はしにくくて聞けません。
    ただ、すっごい騒音の後に、ピタリと音が止まったりする事があるので、誰かが苦情を言いに行ったのかな?って思う時もあります。
    でも、また大きな振動音が復活するので、ただ少し外出してたり、食事してたりで止まってるだけかも…。
    同じマンションでも住む人で全然違いますね。

  44. 326 匿名さん

    >>319 匿名さん

    316です。振動音は防げないですが、何もしないよりは遥かにマシになりました。静かな部屋に突然ドッタンバッタンされる辛さや怖さは経験者にしかわからないと思います。ホワイトノイズの音量を上げれば効果も高くなりそうですけど、お隣さんに迷惑がかかりそうで小さめに流しています。
    我が家の上階は謝罪すら一度もないどころか子供の行動を制限するのは可哀想と逆ギレするような人なので、もう相手には期待せず自己防衛としてこちらも割り切って行動しています。

  45. 327 匿名さん

    >>326 匿名さん
    ありがとうございます。
    少しでも効果があるなら、うちも検討してみます。
    うちも、一度直接お願い行ったときには、対策しますのでと言われましたが、それ以降、音や振動が大きくなるばかりで、対策どころか天井抜けるんちゃうってくらいです。
    ドンッの中にミシッが混じった音です。

    ただ、やはり騒音主以外に迷惑はかけれないので、設置や使用には気を付けます。

  46. 328 名無しさん

    あーぁ、うるさい。
    天気いいんだから外で遊べば?
    まさかコロナ禍だからって家にこもって公園みたいに走って飛びはねてる訳じゃないよね?
    うちだけじゃなくて四方八方にその音伝わってますよ!

  47. 329 匿名さん

    荷物を出し入れしてるのか、30分位まえから何度もバンゴン出入りしていて、共有通路でガチャ!ドン!バン!で子供も大声…

    一度で静かに出て行ってくれないか。
    別部屋の寝る騒音を起こすような動きをやめて下さい。
    騒音て伝染する悪い病気みたいですよ、皆さんもうつらないように気をつけて下さいね。

  48. 330 匿名さん

    理事会主導でマンション全体の実態調査・意識調査・全世帯アンケートから始めるべき。
    正確な実態把握もせず、個々で悩み、個別に対症療法的に改善を図っても極めて非効率で効果も小。

  49. 331 匿名さん

    >>330 匿名さん
    前から私もそう思ってました、大賛成です。
    管理会社にも何回も聞いてましたがその度に個々の問題なので、と却下されてきました。

    出来上がるずっと前に予約、完成後は一度中に入れてもらったけど、周りの住人はいない状態で30分位のステイ。
    その時は騒音にこれほど人生を疲弊させられるとは思ってもみなかったです。
    何も知らずにチャレンジャー、でした。

    そして、住んでみたら物凄く音が響くマンションだった。
    購入前の建物の確認も普通はスラブ厚とか床の等級とか、その程度。
    騒音被害に合わないよう一番大事な、自宅周囲の住人の質までは選択できない、運次第。
    周りの住人運が悪い場合は、こんなはずじゃなかった、となります。

    管理会社は騒音問題は注意喚起程度、介入はしないし、問題が長期化して面倒になるともう連絡さえお互いで取り合う様、言われます。
    それも自分がそういう目に合ってみないと分からない、始めて知る事。
    周りが他人へ配慮の出来る住人ばかりなら、知る必要もない事だし。

    不思議なのは、管理会社は総会の議案で話し合ってもらいたいと打診すると、
    それは個別案件なのでお互いで話し合って、と総会に上げるのを阻むような雰囲気です。
    騒音を我慢したり険悪になってる住人は我が家だけでなく他にもいるのに。
    個々に苦情を言い合っても解決に向かう事は難しいと思います。

    住人全員の意識の確認、生活音と時間の許容範囲レベルをある程度統一する事が必要、
    守れない人にはペナルティ、住人同士定期的に何かの形でチェックし合う、
    これくらいしないと自分勝手な騒音モンスターを制御できないと思う。

  50. 332 匿名さん

    結局の所、理事会の役員のやる気次第です。経験豊富で問題解決能力が高い、職場でも組織を牽引してきたような方が、お一人でも居れば、理事会は変わる。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸