注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アイフルホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アイフルホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-07 22:12:58

アイフルホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。アイフルホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.eyefulhome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

[スレ作成日時]2015-02-02 12:43:48

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アイフルホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 408 マンコミュファンさん

    >>400 名無しさん
    零をたてる予定です

  2. 409 名無しさん

    今は坪単価はっきり言わないところが多くてわかりづらいね。
    新商品に切り替えとか言って中身ほとんど変わらず値上げしてるだけのところも多い。

  3. 410 匿名さん

    タマホームと相見積もりしたんだけど、こっちのほうが500万くらい高かった
    坪単価にすると大体70万くらい

  4. 411 匿名さん

    坪単価というのは業者マジックのひとつで、HMによって試算方法がまったく違います!
    地盤調査や地盤改良費、各種申請費、太陽光パネルの付帯工事費用もすべて含めるとこもあれば、本体価格だけのところもあります。
    分母も施工面積で割るところや居住面積で割るとこもあり、坪単価で評価するのは危険かと思います。
    410さん
    坪単価70万って40坪なら2800万ってことですよね
    付帯工事やオプションアップも含めると優に3000万を超えてくるってことですよね
    それだけ出せる資産があるのであれば一条やトヨタホーム、セキスイハイムなどと変わらない値段ですのでそちらの方がいいかと…

  5. 412 戸建て検討中さん

    410さんの情報だけでは何もわからない
    タマもアイフルも商品によって値段が全く違う
    アイフルならローコスト価格のセシボ零でも外壁にプラチナシールとプラチナコート
    窓にはトリプルガラスを使っている
    タマで同じ性能だとすれば大安心の家(暖)と比較する必要がある
    どの商品と比較したのか教えていただけますか

  6. 413 匿名さん

    付帯工事などの総額を坪数で割ったら坪70万だった
    一般的に坪単価は付帯工事や諸費用は入れない?

    何も言ってないので、多分一番安い商品だと思うんだけど…

  7. 414 検討者さん

    アイフルホームは、ローコスト住宅ではない。
    零、極の性能は、大手並です。
    ただ、大手より手が届くのがアイフルホームです。
    家も5坪以上大きくなってもアイフルホームの方が金額が安い。
    安い家を建てたいなら、レオハウスだ。
    でも、レオハウスはイメージが悪い。
    自分は、そこまで妥協したくないから、アイフルホームに決めた。

  8. 415 匿名さん

    レオはイメージ悪いの?
    クレヨンしんちゃんのイメージくらいしかないわ
    上の方でも出てたけど、タマホームのほうがイメージ悪い

  9. 416 名無しさん

    >>414
    建てたら是非レポしてね

  10. 417 22号の本・・さんより

    リクシル商品の説明ばかり(リクシル商品◎)。家は木造自由設計、国の基準ではなく自社調査評価。地盤X耐震X全壊保証負担付き。て感じの話でした。

  11. 418 新築入居住み

    >>417 22号の本・・さんよりさん

    私の時はジオという別機関が耐震保証の証明書発行してましたよ
    後地盤×ってそこはどうやっても変えれなくないですか?
    コンクリート柱ぶちこむか、コンクリートの塊注入するか、採石パイルにするかの違いじゃないですか?それはどこも一緒だと思いますが…
    耐震が心配ならネット上で耐震計算方法がゴロゴロしてますのでご自身で計算してみてはいかがでしょう?
    私の家はアイフルホームに出していただいた数値と計算した数値がほぼ一致しましたよ!!

  12. 419 匿名さん

    別機関の証明書があるのだったら、それ信用ができることですよね。
    自分が頼むところでも
    それをしてもらえるのか、という確認は必要かもしれませんね。
    自分のところで全てやって、OKです!だとあまり説得力がないですし…。
    それに、起業の信用にもかかわるから、
    第三者のチェックはスタンダードなのであって欲しいものです。

  13. 420 名無しさん

    >>358 YKちゃん
    いつお家を建てられたか知りたいです。
    またどのシリーズで建てられましたか?

  14. 421 新築入居住み

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  15. 422 戸建て検討中さん

    アイフルホームの極、気になるんですが、坪単価いくらぐらいになりますでしょうか?
    50ぐらいじゃ無理ですかね?

  16. 423 匿名さん

    本体価格だとしても無理
    性能から考えてもありえない
    坪60万以上では?

  17. 424 匿名さん‐口コミ知りたい

    30坪、3LDK 土地外溝無し経費込で建物1600万と言われたよ
    もっと安くならんかな、、、

    耐震等級は3相当
    だそうです

  18. 425 匿名

    >>424 匿名さん‐口コミ知りたいさん
    もはやローコストではないですね。

  19. 426 アイフル検討中

    いきなりすみません。
    爽のC値がパンフレットに記載されてないのは、換気システムが第3種だからでしょうか?
    第一種に変えれば零同様に0.61前後の数値が出るのでしょうか?

    零で考えていますが、ソーラーパネルにデメリットを感じやめました。しかし、零からソーラーパネルは外せないらしく、爽から零仕様に挙げる必要があるとのことですが、見逃しているところがないか気になって、、、

    零から価格内訳の追加項目として
    ・イーバス爽用
    ・省令準耐火仕様工事爽用
    ・ZEHのUA値基準への変更
    となっていました。
    これらが追加になっていれば零同等のC値が得られるでしょうか?

  20. 427 匿名さん

    断熱材にHQパネルを使用しているからC値が良いのでは?
    まず営業にC値はどうなるのか聞くべきだと思います

  21. 428 アイフル検討中

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  22. 429 アイフル検討中

    営業さんの言葉を少しでも理解しやすくするための予習がしたくて、、、
    HQパネルは一般的な構造用面材に比べ気密性にも影響を与えるということでしょうか?

  23. 430 匿名さん

    爽の断熱材はグラスウール
    グラスウールで高気密にするには気密シートを丁寧に貼る必要があるから
    フランチャイズに加入しているような工務店ではまず無理
    HQPは板にフェノールフォームが貼り付けられたもの
    板同士の隙間に吹き付けウレタンや気密パッキンを詰めるだけで良いので気密施工の難易度は低め
    どちらにせよ気密測定をしたことがないような工務店に高気密を期待するのは間違いなので
    実績を聞くと良いですよ

  24. 431 匿名さん‐口コミ知りたい

    >>430 匿名さん

    グラスウールは施工にバラツキが出るから
    板状の断熱材入れてます
    とアイフルホームから説明を受けた気が。

  25. 432 匿名さん

    ホワイトウッド仕様w

  26. 433 みどりの森市貝野村

    アイフルホーム極、ローコスで高断熱住宅らしいですね。カタログを請求しました。アイフルホームで新築するときは、契約先はアイフルホームではなく、まるまる工務店になるのですか?

  27. 434 匿名さん

    契約先はまるまる工務店です。
    いい工務店さんにあたるようお祈りいたします。

  28. 435 みどりの森市貝野村

    >>434 匿名さん
    そうなんですか?!
    工務店て、なんか昭和の大工さんの集まりみたいな感じがします。
    アイフルホーム、やめときます。

  29. 436 通りがかりさん

    大手HMも昭和の大工さんの集まりに施工は丸投げですよ
    ハズレ加盟店でなければコストパフォーマンスは比較的いいと思います。

  30. 437 みどりの森市貝野村

    高気密高断熱住宅を求める私にはアイフルホームセシボ極、ネットの広告見てたら、欲しがりアドレナリンがドックンドックン出てきました。コスパいいじゃないですか、UA値、トリプルサッシなど、栃木県は寒いっすから、

  31. 438 戸建て検討中さん

    はじめまして。
    セシボ極は値段の割りに気密断熱ともに良さそうですが、実際のところはどうなんでしょうか?
    住んでる方など居ましたら感想を聞かせて頂けないでしょうか??

  32. 439 e戸建てファンさん

    とにかく寒い。建てる前と建てた後の対応の変化がすごい。ほぼ放置。言い方悪く言うと嘘が多い。

  33. 440 e戸建てファンさん

    友人はセシボだけど暖かいと言ってますが…。個人差ですかね?

  34. 441 ーーー

    >>440 e戸建てファンさん
    ①個人の体感によって感じ方がかわる。
    ②アイフルホームの良いところは、よく言えば自由、悪く言えばあなた(や担当営業の都合や思惑)によって調整できる(される)ので、しっかりと書類を提示してもらうこと。

    こういったことは、どこのHMでも多かれ少なかれあることです。
    対処法は建主も記録を残して管理をすること。

    ただし、やりすぎるとHMも感情があるので、めんどくさい(またはクレーマー的な)お客と認識されて、あなたは得したと思っても、一生のスパンで考えたら得をしないこともあるので気をつけて。

  35. 442 みどりの森市貝野村

    アイフルホームさんにセシボ極のカタログをネットで請求致しました。そしたら郵送ではなく営業の方が家まで届けてくれたようです。私はその時は不在でした。テクニカルブック、アイテムブック、などいろいろ入ってました。セシボ極はUA値、C値がカタログ上では素晴らしいデータがのってます。サッシも極上だと思います。これじゃ寒いはずがないと思います。寒いと感じる人は父島にいったらいかがでしょうか。私は栃木県芳賀郡市貝町です。第5地域に区分されてますが充分に第3地域だと思います。千葉県南房総にタマホーム大安心の家の別荘を所有してますがエアコン24度設定でリビングはソファーに座りエアコンだけでこの寒い冬も暖かく過ごせてます。千葉県南房総の別荘を栃木県に持っていったら寒くてエアコンだけでは過ごせないと思います。セシボ極、いいと思います。カタログ眺めていると、人間欲しくなってしまうものです。寒い地域の人間、セシボ極に集まれ!ですネ。

  36. 443 みどりの森市貝野村

    >>439 e戸建てファンさん
    あなたは本体にアイフルホームで家を建てたのですか?セシボ極ですか?

  37. 444 口コミ知りたいさん

    セシボ極みで建てる予定ですが
    床暖房つけた方がいいですか?
    営業は床暖房全然進めて来ないので無くても暖かいんですかね??

  38. 445 匿名さん

    C値(気密性能)は実測値の平均化なので大手プレハブ(軽量鉄骨)住宅の数倍高性能
    UA値はカタログ上の数値ですがC値がよければカタログ通りの性能になります

  39. 446 みどりの森市貝野村

    >>444 口コミ知りたいさん
    セシボ極なら床暖房なんかいらないでしょう。どこにたてるかにもよりますが。私は栃木県でセシボ極を検討しています。千葉県南房総御宿町にタマホーム大安心の家を新築しましたが、南房総にはめずらしく今年は早朝にマイナス3℃まで冷えましたが17畳くらいのリビングはエアコン24度に設定で他に暖房器具は必要なかったですね。タマホーム大安心の家千葉県南房総では床暖房必要ありませんから、セシボ極ならエアコンだけで大丈夫でしょう。たぶん

  40. 447 〇〇

    セシボ極ではありませんが、EX-Hでトリプルガラスで建ててもらいました。
    気密性能は非常に悪いと思います。工務店にもよりますが今は天井の断熱材の繋ぎ目から風が入ってきます。素人でもわかるようなところを穴埋めしていなかったり、天井の断熱材に穴があいてました。いろいろ修補工事をしてもらいましたが高気密なんてありえないです。トリプルガラスも隙間風がひどいです。

  41. 448 新築入居住み

    >>444 口コミ知りたいさん
    床暖房は好みによりますが私はつけた方がいいかと思います

    c値、Q値共に断熱性能や気密性を図る基準であって生活しているだけで家が暖まるというものではありません

    簡単に言うなら魔法瓶やタンブラーみたいなもので初めに暖める必要があるのです

    ガスを入れるなら床暖房、オール電化ならエアコンは必要かと思います(^w^)

  42. 449 新築入居住み

    >>443 みどりの森市貝野村さん

    多分違います
    私は去年の今頃新築しましたが、私のときはEXHというのが最高基準で極や零というのは去年の秋口に新発売されたシリーズのはずです!

  43. 450 みどりの森市貝野村

    >>447 〇〇さん
    トリプルガラスですきま風?(笑)

  44. 451 新築入居住み

    >>447 〇〇さん

    C値、Q値の実測結果の書類ってサッシとか入れる前にもらってないですか?

    屋根や窓からすきま風があるなら値が1.0以上になるはずで、ガラスやサッシ入れる前にわかるはずですが‼いかがですか?

    値が1.0以上になるならいろいろけちりすぎたのか、おしゃれにするため窓をすごく大きくしたとか、広い吹き抜けを作ったとかが考えられますがいかがですか?

  45. 452 みどりの森市貝野村

    >>451 新築入居住みさん
    447の○○さんはアイフルホームで家なんて建ててませんよ。落書き妄想の類でしょう。

  46. 453 匿名さん

    先日、極で見積もりとりました!
    床面積40坪、オプション(照明、カーテンレール)で税抜き2930万。
    外構工事は入ってません。
    この金額なら一条選んだ方が良さそうです

  47. 454 みどりの森市貝野村

    やっぱりそんなにしますか?ネットだとセシボ極本体のみ1930万とあったから、手が届くかな?と思ってましたが、それじゃボクには到底無理です。

  48. 455 みどりの森市貝野村

    C値0.61、UA値0.30、窓はリクシルエルスターXトリプルガラスクリプトンガス入り、玄関ドアはK1仕様、まさに極みの家、アイフルホームセシボ極、あきらめきれんね、建てたいね、お金欲しいね

  49. 456 匿名さん

    普通に考えてオプションと諸経費の合計が1000万を超えるわけがない
    もう少しリアリティのある数字にしてください

  50. 457 みどりの森市貝野村

    近々アイフルホームセシボ極、約34坪で見積をとります。外構、地盤改良費などアイフルホームセシボ極を本気で検討している人間が真実を公表します。こうごきたい、アイフルホームセシボ極、あきらめきれないね、とくに今年みないな冬はさ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸