マンション雑談「埋め立て地って何故悪い?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 埋め立て地って何故悪い?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2018-09-21 16:57:30

埋め立て地って何故住みたくない場所という認識なんですか?
3.11の時に液状化した場所や土壌から危険な物質が見つかったなど、実害があった地域ならまだしも、埋め立て地と言うだけで忌み嫌われている気がします。
ただのイメージですか?

とある物件が埋め立て地だったので区のハザードマップなどで地盤の強さを確認しましたが、下手な住宅地域より強い地盤だったし火災の心配もない土地でした。
ここに比べたら大きな川の近い海抜0メートル地帯や住宅密集地帯の方がよっぽど怖いけど…と思いました。
東側のいわゆる下町と呼ばれるあたりはハザードマップ見たら逃げ出したくなるレベルです。
ここに比べたら埋め立て地が何故良くないのかわかりません。

[スレ作成日時]2015-01-29 09:54:06

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

埋め立て地って何故悪い?

  1. 1 匿名さん

    確かに埋立地物件のスレ見ると大体、ここは埋立地ってネガが書いてあるよね。

  2. 2 匿名さん

    浸食と堆積がわからない震度男が騒いでいるのが目立ちますよね。

    地球上で堆積のない所なんてありえませんから。
    富士山のコニーデ火山がどうやって作られたのかも視野が無い液状化宣伝だと思いますよ。

  3. 3 匿名さん

    勇気があるなら埋立地に住んでみればいいよ
    けっこう高層の建物も建ててるよ 
    かなり深い地盤までパイル打つんだろうけど大変だわ

    でもさ オラは埋立地には住みたくないね 
    ゴミで埋め立てて出来た土地も有るしね

  4. 4 匿名さん

    >>3
    勇気があるなら?
    この書き方こそ、埋立地にも色々あって一括りじゃないってわかってない人間の言葉だね。
    埋立地じゃなくとも、汚染物質が出たりハザードマップやばい場所も沢山ある。
    さすがに311で液状化した場所は避けたいが、その他は埋立地だから駄目と思うのは安易かと思う。

  5. 5 匿名さん

    埋立地がヤバイ嫌だと騒ぐ奴は武蔵野台地以外住まなきゃいいよ。
    数百戸規模のマンションならバラバラに倒壊とかもないし、取り越し苦労で終わる可能性大だね。

  6. 6 匿名さん

    >>5

    武蔵野台地は都市計画が古すぎ木密地区で軒間も狭い。

    さらにP波の直撃を受ける。
    柱の垂直方向の強度が求められる。

  7. 7 匿名さん

    だーかーらー、そんなレベルまで引っ掛かってたらどこも住めないんだって

  8. 8 匿名さん

    >>6
    逆に、そんなあなたが安心して住める土地はどこよ?

  9. 9 匿名さん

    埋立地が云々言ってませんよ、ゴミで埋め立てても人住んでますしね。
    住みたければどうぞ、お好きにして下さい、ご自身の費用で住むのですしね。

    ただ埋立地を敬遠する人は多いと言うことでしょうか。
    必然的にその価値は…

  10. 10 匿名さん

    >>9
    要するに、事実無根のイメージね。

  11. 11 匿名さん

    人間って、意味のないイメージにとらわれすぎだよね。
    例えば、単なる孤独死とか事件性のない死亡があった物件でも死亡した人がいたと聞いたら忌み嫌われるからね。

    霊的なものを信じなければ、何一つ実害がないのに。
    ケチがついても健康被害や実害がなければ何もないのと同じと思うが。

  12. 12 匿名さん

    どうぞどうぞ ゴミの上に住んで下さい 自由ですよ

  13. 13 匿名さん

    >>12
    埋立地=危ない土地って短絡的な思考しかない人間は可哀想ね。
    あんたが今住んでる土地も何かしらあるから調べてみな。
    そして引っ越しなw

  14. 14 匿名さん

    ゴミで作ったんじゃない埋立地もあるし…。
    こういうおバカさんが多いから不動産屋はそこにつけ込んで売り込むんだね~

  15. 15 匿名さん

    ゴミが多いよ 工業地帯もそう
    土砂とゴミの混合で埋め立てが普通だよ
    それも産廃系のゴミ多数ね

    べつに住んだらいいじゃない 悪いって言ってないよ
    オラは嫌だから住まないけどね

    世の中で埋立地好きな人 少ないと思うよ 

  16. 16 匿名さん

    豊洲はなぜ人気?

  17. 17 匿名さん

    10年もたないかも オリンピック終ったら叩き売りも出来ないと…個人的に思う 
    ひとはね 値が上がりそうとか 下がらなそうなのが好きみたいよ

  18. 18 匿名さん

    豊洲に大金積んで買う人たちは10年先の予測も出来ていないんですか?

  19. 19 匿名さん

    個人的に思う 不便だし

  20. 20 匿名さん

    倉庫街のイメージがいつまでも いつまでも♪

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸