注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスを語りませんか その19」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスを語りませんか その19

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-02-23 19:34:26

前スレが1000レス超えていたので、 積水ハウスを語りませんかのその19です。
荒らしはスルーで対応で、引き続き有意義な情報交換しましょう。


前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/547328/

[スレ作成日時]2015-01-16 13:35:39

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

積水ハウスを語りませんか その19

  1. 121 匿名さん

    >>120
    レス貰えないからってスネるなよ

  2. 122 匿名さん

    >120
    ありがとうございます。
    少し流れてしまったのでもう一度書き込もうと思っていました。
    床板の情報あったらお願いします。
    >121
    >120さんは別の方です。

  3. 123 匿名さん

    >>122
    やりたい人は多いみたいですが、
    金銭的にできる人が少ないようです。

    社外品で対応してもらえば出来ます。
    ただし、社内品で対応できない玄関の立ち上がりや階段なども同じ床材で特注品で発注してもらいますので、
    我が家は社内無垢から床材のアップが単純に250万位、
    立ち上がりや階段などのアップが150万位しました。
    国産材にこだわりましたが、価値はあったと思います。

    坪単価は146万です。こだわるとぐっと高くなりますよ。

  4. 124 匿名さん

    さすが天下の積水
    積水にはかないません

  5. 125 匿名さん

    基本性能は普通の積水ハウスと一緒

    設計事務所の方が満足できるのと違う?

  6. 126 匿名さん

    >123
    ありがとうございます。
    やはり社外品の無垢だとぐっと高くなりますね。
    そこまでアップは予算的に厳しそうです。>123さんが羨ましいです。

    営業さんはウォルナットの挽き板は人気で、選ぶ方も多いですと言っていたのですが
    展示場でも見たことがありません。
    実際に採用された方いらっしゃいませんか?

  7. 127 匿名さん

    積水鉄骨住宅に無垢床は似合わないだろ?
    天然大理石の方が良くないか?

  8. 128 匿名さん

    >>126
    うちは挽き板ウォルナットです。
    へーい米1.2か1.3万円のはず。
    幅差はたいしたなかったはずですが確認して見てください。多分、営業がやってくれるけど、階段と上がり框も挽き板ウォルナット対応にするの忘れないように気をつけてくださいね。階段はうちの営業忘れてたから!

  9. 129 匿名さん

    積水ハウスの営業は偉いよな
    金の無い人には無垢より合板をさりげなく勧めたり
    金のある人には社外品でも要望するものを探し対応する
    さすが天下の積水ハウスだな

  10. 130 もうすぐ引渡し

    ロイエ、エアキスつけたのに、何でエコカラットやたら勧めてくるんだよwww
    エコカラットで金使うなら4Kのでかいテレビの方買うよw

  11. 131 匿名さん

    >>129
    本当そう思う。
    土地価格が当初の予算の倍になったときに
    スクエアピラーなくなって、シンプルで調和できるとか、
    カラーテイストフロア?安いやつが耐久性で言えば、
    挽き板、無垢より優れます。とか言って来てワラタ。
    予算アップしたけど、本当に対応力あるなと思った。

  12. 132 匿名さん

    >>130
    エコカラットは付けて良かったです。
    満足度高いよ。
    値段も高いが。

  13. 133 匿名さん

    エアキスとエコカラットはセットだと思うぞ
    エコカラットプラスは臭いを吸収して浄化してくれるから

    俺は全部白系にした目立たずさりげなく飽きない程度が良かったから

  14. 134 匿名さん

    >>126
    ウォールナット挽き板 導入者限定で質問してるからレス少かったかと
    朝日ウッドテックのウォールナット 幅広タイプいれてるけと 挽き板なのか突き板なのか覚えてない

  15. 135 匿名さん

    >>131
    貧に見られたらと言う事だよw

  16. 136 匿名さん

    小学生以下の子供がいるならウォルナットはオススメしないな
    傷が目立つ

  17. 137 匿名さん

    みなさんありがとうございます。
    >>128
    上がり框は確認しましたが、階段は確認していませんでした。
    すぐに確認します、ありがとうございます。
    >>134
    そうですね、使用感もお聞きしたかったので採用した方にと書きましたが
    情報ある方にすればよかったです。
    ウォルナットだと色が濃いですが、部屋は暗くなりませんか?
    使用感はどうですか?それなりに木の風合いは出るものでしょうか?
    >>136
    傷が目立つんですね、知りませんでした。
    幼稚園児がいるので明るい色のものも検討した方がよさそうですね。

  18. 138 もうすぐ引渡し

    >>137
    明るい色は安っぽくみえるよ。逆濃いめはキズがつくとはっきり見えてしまうね。
    高級感出すなら、花梨、樺桜とか。一気にコストあがる

  19. 139 匿名さん

    >>137
    なんか落とせば凹む
    私は最初のひと月くらいは気にしてた 妻は半年くらいうるさいw
    プリントのより溝が深くて見栄えいいよ
    導入前に新宿の朝日ウッドテック ショールームまで見に行きました
    まあそこで クールジャパンって壁材みて 玄関につけちゃった

  20. 140 匿名さん

    俺んとこはウォールナットと壁白で統一した。
    薄い色の床より高そう。
    薄いのは広く見えるけどシンプル感が強いので。
    シャーメゾンの床が薄い床だったから。

    飽きたら薄い色のクッションフロア引いてもいいかな
    って考え。

  21. 141 匿名さん

    引き続き皆さんありがとうございます。
    >138
    明るい色はカジュアルに見えるので仕方ないかもしれませんね、
    本当はチェリーとかも好きなのですが…
    カリンもいいですね、我が家はあまり余裕が無いので予算と相談しながら決めたいと思います。
    >139
    やはり無垢と同じように表面は柔らかくて傷つきやすいのですね。
    傷つけたらショックが大きそうです。私も半年くらいは騒ぐかもしれません。
    クールジャパンは知らなかったので調べました。素敵ですね!
    >140
    私もウォルナットにするなら白っぽい壁で明るくしたいと思っていますが
    壁が白いと逆に床が暗く感じてしまうような気もしなくもないです、どうですか?

  22. 142 匿名さん

    うちは大開口出窓や吹き抜けや吹き抜けに嵌め込み窓もあるので
    照明なくても暗くは感じないですね。
    ウォールナット床は広いリビングと寝室に使ってて
    子供部屋は狭いのでチェリーなどの薄い色の床です。

    飽きたら全部張り替えるかクッションフロアで変える気持ちで
    気軽に行きましょう。

  23. 143 匿名さん

    >>142
    ふ〜ん
    大開口出窓で吹いた

  24. 144 契約済みさん [男性 30代]

    外構も積水でお願いしたほうがいいかな?

  25. 145 匿名さん

    現場監督や設計士が無能そうならあまりお勧めしない。

    提案力がない。

    うちは庭の水はけをしっかり考えてくれなかった
    せいで後悔してる。

  26. 146 匿名さん

    >>144
    外構すれで聞いてくれ

  27. 147 匿名さん

    >144
    家が積水ハウスで満足できるなら外構も満足出来ると思いますよ。
    手堅くしっかり施行してくれます。
    我が家は半分くらい積水ハウスにお願いしました。
    細かなところまでデザイン性を求めるならば積水ハウスの家も外構もおすすめしません(笑)
    コスパも悪いしね。

  28. 148 契約済みさん [男性 30代]

    >>147
    ありがとうございます!
    参考にします!

  29. 149 匿名さん

    ここで建てると恨まれませんか?

  30. 150 匿名さん

    >>149
    妬む人はネットだけですよ。

  31. 151 匿名さん

    壺85のエコルドは貧乏だったんですよね。

  32. 152 匿名さん

    誰も妬みません。
    むしろここの方々が他所を妬んでるのでは?

  33. 153 匿名さん

    いえ、ここの人たちは貧乏な客を馬鹿にしているのだと思います。
    貧乏な客は迷惑だと恨んでいますよ。

  34. 154 匿名さん

    迷惑と言うか貧乏ならここでは建てれないよ
    だから建てれたら貧乏ではないよ

  35. 155 匿名さん

    貧乏な客って酷いねw
    でも、積水ハウスの平均って3000万強程度だから大半が庶民のはずだけどね。

  36. 156 匿名さん

    >150
    立派な家なら妬む人もいるでしょうけど、積水ハウスならあまり妬まれないと思いますよ。
    少々お金をかけたくらいでは当たり障りない普通の家にしかなりませんからね。

  37. 157 匿名さん

    積水ハウスは立派な家が多いよな

  38. 158 匿名さん

    いやいやダイン以外の積水の家は、値打ちないと、ここの掲示板にさんざん書いてあるよ。

  39. 159 匿名さん

    庶民の家がエコルド、
    金持ちの家がダイン、ベルバルーンは仕方ない

  40. 160 匿名さん

    >>159
    無理して小さな家をダインで建てている人が多すぎだから、やり直し。

  41. 161 匿名さん

    でも積水ハウスが無理やりにダイン勧めてるでしょう。
    儲かるからですよね。それなのに契約したら貧乏扱いは本当に酷い。

  42. 162 契約済みさん [男性 30代]

    俺は金無いくせにビーサイからイズシリーズに変更しました。奥行き10メートル以内ではないと厳しいとのことで48坪から42坪に小さい平屋になってしまいました。屋根勾配自由にならないかな。

  43. 163 匿名さん

    サッシでさえ自由に選べない。
    ダサいのしかないんだけどしゃーない。

  44. 164 匿名さん

    また一条荒らしか。

  45. 165 匿名さん

    >>161
    また風説の流布ですか。
    通報価値ありだな。

  46. 166 匿名さん

    貧乏がワガママ言ってお気持ちを害したこと許してください。
    人生初の貧乏扱いに戸惑うばかりだった事をどうかご理解ください。

  47. 167 匿名さん

    さんざん言われていることだが、最低でも60坪以上、予算7千万以上は欲しい。
    ダインだろうがエコルドだろうが積水ハウスにする価値がなし。

  48. 168 匿名さん

    ちっさいダインほどカッコ悪いものはないと思うよ。
    見学会に沢山参加してよーく検討してくださいね。
    たかが五千万といえどお金を溝に捨てるようなものだから。。。

  49. 169 匿名さん

    積水分譲地ではよくよく見ないと区別つきませんでした。
    かっこ悪いと思っているのは積水ハウスの方たちでしょうか? 

  50. 170 匿名さん

    >>167
    あんたの小さな家は積水ハウスじゃない笑

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸