注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-12 13:19:54

タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。

■タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/

[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 8801 名無しさん

    我が家も連続暖房だと暑すぎて、結局寒くなってからエアコンつけて電力アップというジレンマ。
    連続暖房するにはまだ難しいっす

  2. 8802 名無しさん

    >>8801 名無しさん

    それは設定温度の問題では?

  3. 8803 名無しさん

    今朝は冷えるらしいからとLDKのエアコン暖房20℃でつけっぱで2階の寝室で寝てたらそれはそれで暑い。
    寝汗かくから途中で上下ぬいでTシャツとパンツになって寝てた。
    難しいね。

  4. 8804 匿名

    >>8803 名無しさん

    それは嘘だろう

  5. 8805 通りがかりさん

    ほんとじゃないかなぁ。
    俺は12℃の寝室でもTシャツとパンツで寝てるし。
    西川の二枚合わせ毛布とニトリの温度調節布団をかけて寝てます。

  6. 8806 匿名さん

    8805通りがかりさん
    世の中には色んな人がいるものですね。

  7. 8807 名無しさん

    >>8805 通りがかりさん

    8803です。

    私はニトリのベッドにイオンで買った暖かさレベル4の羽毛掛け布団一枚です。カバーは綿で。 

    朝、1階のLDKが18.6℃だったので多分2階の寝室は16から17℃前後かなぁ。
    明日の朝も寒そうなので今夜もエアコンつけっぱで室温測ってみよっかな。

  8. 8808 匿名さん

    エアコン点けて寝る人の気が知れない

  9. 8809 名無しさん

    オール電化で深夜料金が安いからね。
    朝までつけっぱで7:00にエアコン消すのと室温下がった朝7:00回ってからつけて一気に室温上げるのと電気代大差ないし、
    それなら夜中トイレに起きても朝寝起きも寒くない方が俺はいいな。

  10. 8810 匿名さん

    電気代とかじゃなくエアコン点けて寝ると乾燥のせいか体調が悪くなるから

  11. 8811 名無しさん

    >>8810 匿名さん

    直接じゃないので湿度は一応50%は越えてますよ。

  12. 8812 名無しさん

    1階LDKのエアコン20℃設定でつけっぱで2階寝室の温度測ってみました。
    寝室ドア閉めてると室温15.2℃湿度52%
    ドア開けてると17.6℃まで上がって湿度50%でした。
    LDKのは室温18.6℃で湿度40%
    エアコンで室温確認すると20℃になってるけど温湿度計だと18.6℃
    測る場所での差なんだろうけど、一応2階の温湿度計も1階の温湿度計に合わせてます。
    羽毛布団にTシャツとパンツだと、15.2℃では布団の中は丁度いい感じで、
    17.6℃だと少し暑く感じて足を出す時も有りましたね。
    1階のエアコンつけっぱで寝るなら寝室のドアは閉めた方が快適な感じです。

  13. 8813 名無しさん

    おはようございます。
    今朝は外気温4℃

    昨夜は妻から暑いとクレームが入り0時にエアコン切られました

    でも以外と寝室の室温下がらないもんですね。
    0時の時点で16.6℃が7:00に15.6℃と1℃の低下ですみました。
    LDKは18.9℃から15.8℃と3℃程低下してました。
    部屋の大きさや人が居る居ないの影響は大きいですね。

  14. 8814 e戸建てファンさん

    自分は他社ですが外気温4℃床暖房いれて家中23℃加湿器入れて湿度55%快適です。半袖半ズボンです

  15. 8816 匿名さん

    ご自宅の室温などのご報告はもう結構です

  16. 8818 名無しさん

    出来れば無暖房時の状況もお願いします。比較情報になりますので。

  17. 8821 名無しさん

    >>8814 e戸建てファンさん

    床暖房は湿度が下がらないから、体感温度もエアコン暖房より高いのがいいですね。
    エアコン暖房は温度計の温度よりも体感温度は低く感じます。

  18. 8822 匿名さん

    >床暖房は湿度が下がらない
    そんなことはありえないよ。
    室温と湿度は連動だから、あなたの家は床暖房で室温が上がらない低低の家という事ですね?

  19. 8827 匿名さん

    エアコン止めた9時半~11時半の2時間だけで4℃の低下。
    日中にも関わらず、タマホームは気密断熱が低めですね。

    1. エアコン止めた9時半~11時半の2時間だ...
  20. 8828 匿名

    >>8827 匿名さん
    みんなそのくらい下がるよ

  21. 8829 e戸建てファンさん

    流石に二時間で4℃も下がらないよ リビングドアでもあけっぱなしなのかい?

  22. 8830 匿名さん

    それよりもパートナーの年齢と温度のほうが重要

  23. 8831 名無しさん

    >>8829 e戸建てファンさん

    暖房中は閉め切りで、停止中は開けっ放しならあるでしょうね。
    うちは暖房中も開けっ放しなんで暖房止めてもそこまで下がらないからけど。

  24. 8832 名無しさん

    ちょっと分かりにくいけど、2階寝室のログです。
    1階リビングの暖房を切ったのは0時頃で、妻が先に寝て寝室のドア閉めたのが23時頃です。
    23時頃から翌日10:30頃まで約2℃の低下
    7時頃までは室温の低下は緩やかですが、7時頃から急低下してますね。
    やはり人が居なくなると気温は下がりやすくなるようで。
    その後はリビングの暖房つけたので室温上昇してます。

    >>8827さんの室温の急低下も人が出払ってからではないでしょうか?

    1. ちょっと分かりにくいけど、2階寝室のログ...
  25. 8833 匿名さん

    自分にとって自宅は関心あるだろうが他人にとっては雑音

  26. 8834 口コミ知りたい、

    >>8832 名無しさん

    うそつけ、二度しかさがらないって、外気温は何度よ、そんなに寒くないんだろ

  27. 8835 名無しさん

    >>8834 口コミ知りたい、さん

    朝7:00の車載気温計では3,9℃でした。

  28. 8836 匿名さん

    >>8834 口コミ知りたい、さん
    2階みたいですから、テレビとか熱源あればそんなものだと思います。
    15℃くらいなら温度変化はそんなにないですよ。

  29. 8837 匿名さん

    スイッチ・コンセントの気密カバーを実施したのと、エコキュートの断熱(先月分)したら、
    光熱費の伸びが明らかに鈍くなりました。
    深夜電力が目に見えて減ってるので、エコキュートで数kwh/日減ってそうな感じです。
    うちは今週最低気温0℃近くの積雪地域なので、いつもは湯切れ再沸きしてる時期ですが、
    湯切れが施工後ピタっと止まった。

    1. スイッチ・コンセントの気密カバーを実施し...
  30. 8838 匿名さん

    今時オール電化はないわ

  31. 8839 匿名さん

    むしろまだガス使ってるのかと思うわ。

  32. 8840 匿名さん

    故障や災害リスクは分散した方が賢明。電気だけとかはちょっとね。蓄電池は高いし寿命もある。

  33. 8841 匿名さん

    災害の復旧は電気よりもガスの方が遅いでしょ。
    プロパンなら使い切るまでは関係ないと思うけど、給湯は電気が無いとどっちにしろ動かない。

  34. 8842 名無しさん

    災害時はモバイルバッテリーとカセットコンロが頼りになる。

  35. 8843 匿名さん

    原発事故でオール電化構想は崩壊したとまだ気づいてないのか、可哀そうに

  36. 8844 名無しさん

    そうは言っても、何かにつけて電気は使うよね。
    ガスコンロはガスだけで使えるけど給湯器は電気要るし、
    エネファームだってグレードによっては停電時に使えないの有るし。

    ソーラープラス蓄電で完全時給出来ればいいんだけどまだまだ蓄電池の性能や値段がねー。

  37. 8845 匿名さん

    電気とガスの優劣を言ってるのではなくオール電化は時代遅れと言っているだけ。
    特にローコストHMがオール電化を推すのは概ね設備費用を抑えるため。
    多くの人は今でも騙され続けている。

  38. 8846 匿名さん

    >>8845 匿名さん

    どう騙されてるの?

  39. 8847 匿名さん

    オール電化でソーラー設置してないのはどうかしてると思うね。
    俺なら昼間は怖くて電気使えないよ。

  40. 8848 名無し

    アンチも攻めるネタがないからオール電化できたか・・・。

  41. 8849 匿名さん

    ウチのエリアはプロパンで高いからオール電化一択です。
    災害時は卓上コンロでどうにかなる。
    震災時は電気の復旧が一番早かった。

  42. 8850 匿名さん

    強く憧れてるのに手に入らない物ほど妬みも強くなるからね。
    そう思うとアンチも可愛もんだよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸