注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-12 13:19:54

タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。

■タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/

[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 8551 匿名さん

    大安心標準仕様のコンセントやスイッチの気密カバーはただ付けてあるだけで電源コードの穴を塞いだりしないのがタマ水準だから期待しないほうがいいよ

  2. 8552 名無しさん

    >>8550 匿名さん

    貴方こそね

  3. 8553 匿名さん

    同じ気温でも湿度が高い低い、風がある無しで体感は違ってくる。
    室内でも同じ事。
    「同じ室温が保たれていると」
    古い家は室温全ての空間が同一温度と言うのが無理なのよ。
    例えば温度計は高高住宅と同じ28℃を示していても湿度や隙間風で体感的には変わってくるのよ。

  4. 8554 匿名さん

    それが違う環境
    正確に頼むよ

  5. 8555 匿名さん

    わかってるじゃないか。
    温度計は同じ温度を示していても環境が違えば体感温度は変わってくる。
    新しい家と古い家はそういう事だよ

  6. 8556 名無しさん

    実際のところ耐力面材に吹き付けだったりするとC値どのくらい出るもんなんだろうか。

  7. 8557 通りがかりさん

    木の香りして幸せなんだし、問題ないね

  8. 8558 戸建て検討中さん

    見積とってみたら本体価格が40坪1450万だった。坪単価約36万。
    安すぎて目が飛び出た。
    オプション分を足しても坪単価43万。
    各所で目立つ悪評に目をつぶり耳をふさぎ、値段を取るか、
    1.5倍の借金をして他社で安心を買うか。
    何でこんなに悪評が目立つの?

    施主様、おこがましいのは百も承知ですが契約を迷っている私を安心させて欲しいです。

  9. 8559 戸建て建築中さん

    >>8558 戸建て検討中さん

    それは何の家でしょうか??
    私調べでは大安心の家、きれいな家、シフクの家、等があったと思いますが。

  10. 8560 戸建て検討中さん

    >>8559
    大安心の家です。

  11. 8561 匿名さんです

    >>8558 戸建て検討中さん

    最近室内温度で多々書き込みしてるものです
    我が家も同じ坪36万円です。

    最近も書き込みましたが断熱材の施工不良や
    他にも気密コンセント不施工や引渡しまでに工事手直し終わってない等有りました。

    私は夫婦共に仕事で忙しくほぼ任せっきりだったのが少し後悔ですが、
    施工不良は時間かかっても真摯に対応してくれました。
    住んでみては満足してます。

    が、引渡しまでに完璧な施工を求める方には嫌な思いする事は多いかも知れません。

    値段なりで多少不具合あっても結果直してくれれば良いよね~

    位のなぁなぁな気持ちがあれば値段から考えると満足出来ると思います。

  12. 8562 匿名さんです

    >>8558 戸建て検討中さん

    安心させてあげられなくてごめんなさい。

  13. 8563 匿名さん

    タマホームで借金とは

  14. 8564 匿名さん

    >>8563 匿名さん

    https://www.sutekicookan.com/現金購入と住宅ローンの比較

    色々と例があるので一読してみては?
    それぞれの理由があるよー

  15. 8565 匿名さん

    水と金は低い方に流れるから使っちゃったほうがいいよ

  16. 8566 匿名さんです

    >>8550 匿名さん

    昨日の室温21.5℃より
    今日の室温20.2℃の方が暖かく感じるんだけど何で?
    同じ部屋で前日より室温低いのに暖かく感じる。
    同じ室温だと感覚は同じ筈なのに室温低いのに暖かく感じるのはなんで?
    論理的、正確に教えて下さい。
    環境の変化なんて曖昧な説明は無しで。

  17. 8567 検討者さん

    >>3558
    >>8561

    それって、付帯工事費と、設計料とか申請費入ってないんじゃないかな?
    40坪なら、吹付、カップボード、シャッター、収納、サッシ、ダンパーなんかのOPで200万位になるから、大安心で、総額2000万位の坪50万くらいになると思う。

  18. 8568 とおりすがり

    >>8566 匿名さんですさん
    あなたの身体がだんだん冬モードに慣れてきたということじゃないでしょうか、

  19. 8569 とおりすがり

    >>8538 名無しさん
    あなたの家はタマホームですか?

  20. 8570 匿名さん

    坪単価がいい加減なハウスメーカーが多すぎる。それって撒き餌だよね。見せかけだけの坪単価。実際に全てのオプションや費用を込みで計算しなきゃ意味ない。ハウスメーカーが撒き餌にしてる坪単価の家じゃまともな家にならない。

  21. 8571 戸建て検討中さん

    >>8561
    建築中はこまめに見に行って(差し入れもしつつ)施工不良等放置しないようにしたいと思います。
    施工不良はどこで建てても起こるとは思いますが、タマホームの下請け業者は特に多いのですか?

    >>8567
    書いてある通り、「本体」価格が40坪1450万です。
    もちろん付帯工事費や長期優良住宅申請費、設計費は入っていません。
    それらを建物価格とするならば、足しても計1800万、他社の本体のみ価格より圧倒的に安い。

  22. 8572 名無し

    >>8571 戸建て検討中さん

    価格が納得なら建てたらいいと思いますけど、契約後あれを付けたいこれを付けたい、地盤改良必要になることも考えて契約したほうがいいですね。

  23. 8573 戸建て検討中さん

    一部変更合意書について教えて下さい。

    昨日、私は仕事のため妻に間取りの最終の確認に行ってもらいました。
    そこで営業から、この先変更すると20万円の手数料が掛かってくると説明を受けました。
    特に変更することもないので了承し図面の右下に押印したそうです。

    そこで質問なのですが、
    1、この図面に押印したものが「一部変更合意書」なのですか?私はてっきりちゃんと条項とか書いてあって両者の押印もしてあるものと思っていたのですが違うのでしょうか?また、この押印した図面の控えなどは頂いていません。

    2、もしこれが「一部変更合意書」であるならば、今後、建具の変更や追加等(間取りは変更せず)も20万円掛かってくるのですか?(1ヶ所建具の変更したいので)

    3、図面に押印したものが「一部変更合意書」でないのであればこれはいったい何のための押印なのでしょうか?

    ご存知の方よろしくお願いします。

  24. 8574 名無しさん

    >>8573
    記憶では建具の色とかあれば変更できるはずです。

    おそらくですが、印鑑を押した以降タマ側は市などに提出する資料を作成したりするのでしょう。構造計算の資料等。
    家の引き渡しの時100ページあるような家の資料を渡されたりしますので、図面変更されると資料を一から作り直さないといけないので、もう変更しないでくださいという意味と図面訂正の人件費で20万取られるんじゃないかなと推測します。

  25. 8575 匿名さん

    >>8573戸建て検討中さん
    それはこれが最終図面だという確認のためのもので、その押印した図面原本が
    別途作成する一部変更合意書に添付されます。
    設計変更にならないような建具や一部造作物の変更には費用は発生しません、
    間もなく編綴された一部変更合意書を締結するよう連絡があるはずです。

  26. 8576 8575

    その図面に押印したとしてもまだ一部変更合意書を締結していませんので
    仮に間取り変更の希望であっても現段階では費用なしで設計変更は可能です。
    また、一部変更合意書締結後でも建築確認申請前の段階であれば
    余程の事がない限りは費用なしで変更してくれると思います。
    建築確認申請後の変更に対しては非常にコストが掛かるので請求されます。

  27. 8577 戸建て検討中さん

    >>8574さん
    >>8575さん
    >>8576さん

    ありがとうございます。
    簡単に言えば「この図面で設計しますよ」って感じですかね。

    建具の変更は風呂の折戸を開き戸に変更するか迷ってまして・・。

  28. 8578 検討者さん

    >>8571: 戸建て検討中さん

    レオハウスだったら同じ仕様にしても、そうかわらないし、安いでいえば、秀光とかの方が安いですよ。

  29. 8579 匿名さん

    風呂の扉は折り戸、開き戸、引き戸、それぞれに一長一短ありますからね。

  30. 8580 匿名さん

    >>8570 匿名さん

    で、オプションや諸経費入れた総額で坪単価だしたら
    「人によって変わるオプションや付帯工事込みで計算したって意味がない。」
    って言うんだろ?



  31. 8581 匿名さんです

    >>8571 戸建て検討中さん

    >>タマホームの下請け業者は特に多いのですか??

    他で建てたこと無いのでわかりませんが、知り合いが工務店で建てた家でも手直しは有りました。
    他にも偶然にもとある設備の工事を私の元請け会社がその工務店から受けて、私が取り付けに行ったのですが、
    発注ミスによる小さな不備(現場の調整でギリギリなんとかなる)はそのままでしたね。
    工務店も現認してます。
    私的には知り合いの家なので取り直して欲しかったのですが、元請け会社に報告はしましたが工期もあるし私もただの一人親方なのでそれ以上どうにもならず。

    現在は無償で個人的に定期メンテをしてます。

  32. 8582 匿名さんです

    >>8570 匿名さん

    本体価格は35坪で約1280万円(坪単価約36万円)
    地盤改良費、タマリビング工事を除いたオプション、付帯工事必要経費の税別合計で約1950万円(坪単価約55万円)
    です。

  33. 8583 検討者さん

    坪55万で、柱105、基礎の鉄筋も20Φとかって、同じくらいの仕様にしたらヤマダやレオに比べて少し安いのは当然だと思う。

    タマから流れてきた他の営業が口をそろえて言うのが、地盤改良費が不透明だということ。
    地盤改良で利益だしてたりするみたいだな。

  34. 8584 匿名さん

    タマの地盤調査、地盤改良はタマ子会社(在住ビジネス)一択で、通常そのことを知るのは本契約後。
    調査の結果要改良と診断されれば地盤改良無しでの建築は不可能、また他社での再調査、地盤改良工事も
    出来ないため施主はそれを受け入れるか解約の道しかない。

    その社からは世間相場からかなり高額と思われる地盤改良費用の見積りが出ることが多く、
    それまでの労力や解約のデメリットを考えると泣き寝入りせざるを得ないのが実態。

    タマホームはこのような商法を続ける限り一流のハウスメーカーになることはないでしょう。

  35. 8585 匿名さん

    >>8584 匿名さん

    俺が以前に上げたエコジオ工法の価格はどうなんだ?

  36. 8586 匿名さん

    >>8585匿名さん
    どう、とは?
    在住ビジネスでもエコジオはやるけど柱状改良より2割程度高くなるのは他と変わらない。

  37. 8587 匿名さん

    >>8586 匿名さん

    相場価格と在住ビジネス価格との相違に詳しそうだから俺の価格は相場と幾ら違うか教えて欲しいんだけど。宜しくお願いします。

  38. 8588 匿名さん

    あ、ちなみに長雨で人が入ると膝上まで入る位に泥濘が酷く調査時に出戻ったり、重機入れるのも苦労したらしいのでその辺も加味して相場との価格差の査定お願いします。
    調べたけどエコジオ工法の詳細や価格付きで事例を紹介しているサイトが少なかったので。

  39. 8589 名無しさん

    施主様、エアコンの容量はどうされましたか?
    我が家(まだプラン段階ですが)はLDKが22畳あり、
    隅に4.5畳の和室と階段上部が吹き抜けのリビング階段があります。
    見積には23畳用(8.5kW)のエアコンがついていますが、オーバースペックな気がするのです。
    色々なサイトを見て計算したところ、仮にQ値が2.7でC値が2.0だとしても約5kWあれば十分みたいなのです。
    それどころか営業さんは和室にもつけたほうがいいとも言っています。
    私の計算が間違っているのでしょうか。
    それとも暖房時はいいけど、冷房時が足りないのでしょうか。

  40. 8590 名無しさん

    >>8589 名無しさん

    断熱とガラスの仕様(ペアかトリプルか樹脂かアルミ樹脂か)によってだけど、20畳以下で十分効きます。それ以上はイニシャルコストの無駄。自分は2F8畳、1F20畳程度のスペックで普通に過ごせます。
    あ、そういった時期はもちろん24時間運転ですけどね

  41. 8591 匿名さん

    >>8589 名無しさん

    一階21畳に18畳用付けたけどオーバースペックでした。
    夏は28℃設定、自動運転(風量微弱)でも風量があり冷えすぎます。

  42. 8592 名無しさん

    >>8590 さん
    断熱は吹付ウレタン、ガラスはペアガラスでオール樹脂サッシです。
    やっぱり十分過ぎますよね…営業に容量計算等のHPを見せて修正してもらおうと思います。
    ありがとうございました。

  43. 8593 名無しさん

    >>8591 さん
    28℃設定でも冷えすぎますか…風が当たり続けると寒いですもんね。
    やはり計算通り5~6kW前後+α程度のものにしたほうがよさそうですね。
    ありがとうございました。

  44. 8594 新人

    教えて下さい。地域はどちらになりますか?その坪単価には消費税は含まれているのでしょうか?

  45. 8595 戸建て検討中さん

    >>8594: 新人

    坪単価は実際、どっからどこまでとは決まってないので、消費税はどっちかというのは難しい。

    それに、施工面積や、総面積とか、延床とか、算定方法がメーカーごとに違うので、基本的に、総額で他と相見積もりして選考した方が良い。

  46. 8596 匿名さん

    >>8587匿名さん
    何の関係もない人の事など知らんがなw
    釣れたか?

  47. 8597 匿名さんです

    >>8594 新人さん

    >>8582
    の事でしたら税別です。
    建坪が約35坪で施工面積が約37坪
    関西、大安心の家

  48. 8598 匿名さん

    >>8596 匿名さん

    逃げたか(笑)
    答えられないのわかってて質問したんだけどね。

    >>何の関係もない人の事など知らんがなw?

    答えられないのならでしゃばってどこかで見たようなコピペか受け売りみたいな内容は書き込みもしないでねー
    あれも何の関係もない人向けでしょ?

    あー少しは期待した私が馬鹿でした。

  49. 8599 通りがかりさん

    タマホームへの批判的な書き込みは釣り目的でただのアンチだとこれではっきりしたね。

  50. 8600 匿名さん

    世間知らずが悦に入ってるのかな
    批判どうこうの問題ではない
    書いたことは全て事実、タマ関係者が見たら納得する
    しかしここでこれ以上相手するはずなかろう

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸