住宅ローン・保険板「自己破産7年目<パート2>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 自己破産7年目<パート2>

広告を掲載

  • 掲示板
申込予定さん [更新日時] 2024-05-17 21:33:02

はじめまして

年収380万、勤続7年、個人再生後7年
頭金200万で2100万で申し込みしようと
思ってますがどうでしょうかね?

[スレ作成日時]2014-11-26 20:09:44

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

自己破産7年目<パート2>

  1. 201 名無しさん

    無理だと思います。
    あと三年頭金貯めたほうが良いかと。

  2. 202 検討板ユーザーさん

    >>200 匿名さん

    はい。事前調査して頂いて取り敢えず審査をしてみましょうという銀行さんにお願いしてみる事にしました。
    確かその中にフラットもありましたが住宅金融公庫がKSCを見るかもとの回答がきたところがありましてその際は門前払いなのでしょうか?

  3. 203 通りがかりさん

    支援公庫=現在の支援機構はcic・jicc・ksc全て加盟なので、見るかもでなく見ます(名寄せ等の深追いするかどーかは知りませんけど)。
    ただ銀行等と性格が違うので、現状や物件価値を重視して審査していると云われること。 後、黒でも承認出た事例が多いこと(2012以降は以前より厳しくなってるみたいですが)……これらから可能性の高いところに絞るのが得策と思うというアドバイス
    後、仮に落ちた時に銀行に破産履歴を社内情報として蓄えられると、喪明け後の選択肢が狭くなる危険もあるから、手当たり次第は良くないというアドバイス

  4. 204 匿名さん

    >>203 通りがかりさん

    アドバイスはあんまり意味ないかもねーこの方。
    他力本願タイプなのが良くわかったわ。フラットさえも銀行経由だし。

  5. 205 匿名さん

    支援機構はcicには加盟してないよ。
    kscもしくはjicc経由でしかcicの情報は見れない。
    http://www.jhf.go.jp/privacy/shinyou_kikan.html
    異動情報は共有されるがAやPは支援機構では見れない。

  6. 206 通りがかりさん

    205
    これは失礼……まぁ窓口でcic見るから一緒ってことで

  7. 207 匿名さん

    仮審査の結果どうなったろうね。
    勝ち取れたとして、プロパーローン、優遇無しの変動2.475%が有力と見るけど。

  8. 208 あきらめない造

    お恥ずかしながら破産してから5年半年がたちこの度アルヒのフラット35S事前審査通過し今日本審査申し込んできました。

    JICC・CICはクリア!KSCのみ官報情報あり!
    KSC黒の状態を承知の上での申込です。

    実はそれより心配なことが何点かありまして…

    ①フラット35での完済年齢 ※完済年齢:77歳 → 繰り上げ返済で定年までに完済するつもりです。
    ②物件の担保価値 ※土地が60坪で200万と格安なため
    ③頭金が少ない



    【属性】
    年齢:42歳
    年収:650万
    勤務先:一部上場企業
    勤続年数:4年
    建物物件:3100万円
    土地物件:200万円 ※60坪
    諸費用:200万円 ※手持ちで支払い
    申込金額:3300万円


    居ても立っても居られません。。。
    どなたかご指南くださるとありがたいです。

  9. 209 通りがかりさん

    208
    私ならもう少し頑張って9割以下融資にしますが、フラット9:アルヒ1のミックスなのかな?(ミックスあるか知らないのですが)
    担当に事前審査段階で機構も個信審査してるか聞いてみるべきかと…
    最悪ダメでも200の土地なら、土地購入してしばらく寝かせるのもありかなとも思いましたが…

  10. 210 通りがかりさん

    全然心配事に応えてなかった…
    土地の担保評価が非常に低い、新築ということだけにしか価値を見出せないとお考えなら、HM・工務店と繋がり強い銀行にお願いするのも手ではないでしょうか?
    普通、5年半で即アウトですが、勤務先の信頼性評価やHMからのゴリ押しあれば可能性0ではないと……もちろん高くもないでしょうが

  11. 211 あきらめない造

    通りがかりさんありがとうございます。


    実はアルヒの担当者に破産の事実を打ち明けて申し込んでおります。
    機構は事前審査の段階で確認してる様です。
    返済負担比率も申し分ないと担当者が言ってましたし…
    となると心配の種はあとは担保価値と完済年齢ぐらいなんですよね。。。

  12. 212 通りがかりさん

    機構は銀行より過去に目をつむってくれるのは確かだと思うし、担保評価重視なのも間違いないと思います。
    ただ担保評価=物件評価+人的評価(現在の)で、どちらにどのくらい重きを置いているかは正直、内部の人しか分からない。機構は物件に重きを置くとよく目にするけど、本当のところなんて分からないはずだし…
    すみません、何の答えにもならない話で…m(_ _)m

  13. 213 あきらめない造

    通りがかりさん
    わざわざありがとうございます。

    もう少しで結果が出るんで吉報を待ちたいと思います。

  14. 214 匿名さん

    >>208 あきらめない造さん

    仮審査通過の上との事でしたら、後は天命を待つのみですね。
    返済比率がとにかく優秀(一般的な金利4%計算でも27%)、尚且つ一部上場勤務なら恐らく大丈夫かと思いますけどね。
    ノンバンクフラット選んでいるのも正解かと。

    ご武運をお祈り申し上げます。

  15. 215 あきらめない造

    ここのスレを参照させてもらい勉強せて頂きました。

    同志の方々の為にも悲願成就のために頑張りたいと思います。

    結果が出次第また報告させて頂きます。

  16. 216 検討板ユーザーさん

    >>あきらめない造さん
    私はアルヒも検討したのですがKSCをみるから厳しいといわれたのですがそのへんは大丈夫だったのですか?

  17. 217 あきらめない造

    まだ本審査が通っていませんので分かりませんが…
    私は銀行系でもノンバンクでもKSCは必ず見ると思っています。

    実際、みずほ銀行のフラットを申し込んだら事前審査(みづほ)でアウトでした。
    直ぐにKSCの個信を取り寄せ確認しましたがみずほ銀行のみが個信を見ており機構は見ていませんでした。

    つまり先ずはフラットの窓口になる金融機関の事前審査を突破しないと破産者としては玉砕になる可能性が高い為、可能性を試すためにもアルヒにしたのです。

    しかもこのスレを見る限り機構ならKSCが黒でも「本審査通った!」の書き込みが沢山ある!
    上記のことから破産者でも実績のあるアルヒに掛けたと言うことも付け加えさせていただきます。

    頑張ってください。

  18. 218 通りがかりさん

    ノンバンク…ksc非加盟が多い。とりあえず事前審査(個信&負担率)も機構に投げる。投げないとこもあるけど…
    銀行系…ksc加盟。黒い時点で機構に投げない可能性が高い。投げるとこもあるけど…
    窓口機関にリスクがないのは変わりないのに対応に差あるのは、黒い人とのお付き合いが行員にとってマイナス査定なんですかね(;゚д゚)
    ノンバンクフラットにしろ言われる理由だと……
    cicのみで窓口が事前OK出して、本審査で機構NGみたいなパターンは今頃ほぼないと勝手に思ってますが

  19. 219 検討板ユーザーさん

    質問ですが、信金でも保証会社を通さない所があるみたいなのですがそちらは審査は緩いのでしょうか?
    支店長次第みたいなのですが。

  20. 220 匿名さん

    >>219 検討板ユーザーさん

    それがプロパーローンですよ。
    HMの付き合いが深くないと引き出せないと思いますが。
    保証会社を通さない=金融機関がリスクを負うという事ですから、一般的な話ではない事をご理解下さい。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸