住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART77】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART77】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-12-01 20:11:55
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。

[スレ作成日時]2014-11-16 10:20:24

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART77】

  1. 551 匿名さん

    ちなみに、年少者に対する性犯罪の8割は顔見知りによる犯行だってさ。

  2. 552 匿名さん

    >547

    新聞勧誘や訪問販売が何を配達するの?(笑)

  3. 553 匿名さん

    重い荷物を宅配ボックスからどっこいしょって運ぶのも粋かな? 笑

  4. 554 匿名さん

    >548
    >マンションさんが強硬に言い張る独り暮らし説
    独り暮らしに限らないが基本は正しい、人の目、常時監視カメラ等が有れば犯罪は起こり難い。
    複数人でも行動を把握されたりすれば危険。
    マンションは密室になり易く逃げるための出入口が一つなのが問題、犯罪者にとって有利になる。
    一戸建ては窓を含め多数の出入口が有る、他の人が何処から来るか分からないと犯罪者にとってリスクになる。

  5. 555 匿名さん

    >553

    宅配は玄関まで運んでもらうけど?(笑)

  6. 556 匿名さん

    宅配ボックストラブルって多いらしいね。
    不衛生だし利用する人いるのかな
    業者が勝手に乱暴に入れるとか、生もの入れるとか

  7. 557 匿名さん

    マンション一括りにするなら、戸建と団地比べてろってwセキュリティ同じくらいだろ

  8. 558 匿名さん

    あ、不在のときは宅配ボックスだな。でも、その方が便利じゃね?

  9. 559 匿名さん

    分譲賃貸に賃貸で住み、持ち家の人を見下げながら
    戸建てを買いツーランク上の生活を!

  10. 560 デベにお勤めさん

    マンションカースト制度が、世間的に問題になってきましたね。

  11. 561 匿名

    そんなのありませんよ。
    最初から最下位ですから。

  12. 562 匿名さん

    戸建てであればマンションより良いと思っているとは…不憫。

  13. 563 匿名さん

    >>558

    その件何度も既出だけど、戸建てだと再配達頼まなくても宅配ドライバーの担当が居そうな時間見計らって勝手に再配達してくるから何の不便もないよ。午前に不在だったら夜持ってきてくれるし、休日前の夜不在だったら休日の午前に持ってきてくれる。むしろ不在伝票に返事したことないよ。

  14. 564 匿名

    不憫でも、マンション住むとハッピーな気分になるよ

  15. 565 匿名

    宅配ボックスって便利どころか、トラブルの元なんですか

  16. 566 匿名さん

    マンションの性犯罪率は尋常じゃないくらい多い。
    住民間の犯罪が多く、氷山の一角でしか無い。

    マンションに住むと流産率が上がるのは周知の事実。
    やはりコンクリに囲まれると生殖器に異常が生じて、
    リビドーを抑えられなくなる。
    その証拠に、このスレのマンションさんは攻撃的で
    支離滅裂な書き込みが多い。

  17. 567 匿名さん

    へー、田舎の宅配ドライバーは荷物が少なくて暇なんだな。(笑)

  18. 568 匿名さん

    >>567

    あほ。都会で宅配ドライバーが同じとこ何回もグルグル回ってっから再配達何度も来てくれんだよ。

  19. 569 匿名

    荷物壊されちゃった?
    マンションの配達は面倒くさいんじゃない?
    おうちがたくさーん集まってるから 笑

  20. 570 匿名さん

    不在でもその日のうちに受け取りたい宅配など宅配ボックスは便利ですよ。使えば良さが分かります。未だかつてトラブルなどなったことがありません。稀な例を持ち出して揚げ足取りをしたいだけでしょう。

  21. 571 匿名さん

    うちはボックス使わない。
    液漏れとか壊れたとか、悪い噂しか聞かないから。
    大きい物入れられたら、持ち帰るのも大変だもの。

  22. 572 匿名さん

    実際に使っている人にとってはとても便利で何の問題も無いけど、実際に使ってない人にとっては不便で問題ばかりなんですよ。よくあることです。(笑)

  23. 573 匿名さん

    実際に配達の人がガゴーンと乱暴に放り投げいれてるのを見て以来、
    うちも使用していません。
    上まで持って上がるのが面倒で、呼び出さずに入れる、
    ボックス不可希望の重量の重い荷物を無視して入れる、、、
    などのトラブルが多いようです
    そういうことが気にならない人、留守がちの人には便利だと思いますが。

  24. 574 匿名さん

    それは輸送業者の問題ですから、宅配ボックスに限らずトラックへの貨物積み下ろし時も同じ扱いかと…配達担当者の問題を宅配ボックスの問題にする事は論点がずれています。

  25. 575 匿名さん

    宅配ボックスに荷物を乱暴に投げ入れる配達の人は、それ以外は丁寧に荷物の積み降ろしをしてるわけだ。(笑)

    ちなみに、奥行きのない宅配ボックスに投げ入れるよりも、奥行きのある車の荷台に投げ入れる方がダメージ大きいだろうね。

  26. 576 匿名さん

    いくら吠えても宅配の受け取り、戸建て何の不便もないから。宅配ボックスから高層階まで荷物の運搬ご苦労様です。

  27. 577 匿名さん

    ちなみに分譲賃貸のマンションに住んでた時、在宅してたのに何故か宅配ボックスに放り込まれてたことが何度もあったな。あと休日にピンポンで起こされてインターホンに出るのが一歩遅れた時とかもよく宅配ボックスに放り込まれてたな。戸建てはそういう時はわざと寝室のドアを乱暴に開けたりすると、外から人の気配わかるから出るまで待っててくれたりするよ。電気付けてたりするだけでも在宅わかるし。

  28. 578 匿名さん

    つまり、戸建は外から在宅かどうかが丸わかりなわけですね。なんか、危なくね?

  29. 579 匿名さん

    心配症ですね
    危ない地域にお住まいかな?

  30. 580 匿名さん

    宅配BOXがない生活なんて、あり得ないけど、
    ディスポーザーがない方がさらに酷い。
    未だに戸建てはシンクに三角コーナーがあるんでしょ。
    衛生的でない。昭和の生活と変わらない。

  31. 581 匿名さん

    滅多に犯罪の起こらない田舎なら心配いらないかもね。普通は犯罪の無い地域はないから。

  32. 582 匿名さん

    盗られるような物が何もない場合も心配いらないかも。

  33. 583 匿名さん

    そんな貧しい生活を・・・
    それでは不安が強いのも納得です
    しかしマンションのセキュリティも信用できないのでは?

  34. 584 匿名さん

    セキュリティの結論は出てるでしょ。
    戸建ての窃盗侵入犯罪がマンションのそれより2倍以上多いって、
    統計出てるんだから。

  35. 585 匿名さん

    何度も出てるけど地域による
    物分かりが悪いね

    おやすみー^^

  36. 586 匿名さん

    何にでも例外はある。
    例外の話しても、意味なし。

  37. 587 匿名さん

    >>578

    あなたのレスっていわゆる脊髄反射ってやつですね。
    論点すりかえる意図なら失敗してますよ。

  38. 588 匿名さん

    >>580

    というかそもそも受け取れる日に配送指定するから。密林とかも週末届くように買うタイミング考えるし。宅配でそんなアセアセする理由がさっぱりわからん。

    生ゴミはシンクの排水のとこにネットつけて貯めといて料理食事おわったらそれを家の外のポリバケツへ入れます。そして戸別回収の収集日にポリバケツ毎数メートル前に出すだけです。

    たかだかこんなことで住まい選択の決定打みたいなこと言ってるやつバカだなぁ。

    ところで昭和と変わらん生活とか鼻でわらってるようだが、今時の70平米3LDKのリビング12畳とかのクソ狭いマンションのリビングは昭和のちゃぶ台が似合う広さだよね笑

  39. 589 匿名

    >宅配BOXがない生活なんて、あり得ないけど
    自分で荷物運ぶ方があり得んよ。 

    >未だに戸建てはシンクに三角コーナーがあるんでしょ。
    >衛生的でない。昭和の生活と変わらない。
    平成の戸建てはディスポーザー付なんだが。

    時代錯誤か煽りか知らないが、もう一工夫してくれよ。

  40. 590 匿名さん

    住まい選択の決定打は立地だな。(笑)

  41. 591 匿名

    マン民はぼっこぼこだな
    気の毒に 笑

  42. 592 匿名さん

    マンションは、
    耐震性能の誤謬。
    占有面積の狭さには反論できず。
    性犯罪の発生件数でセキュリティ神話が崩壊。
    懲りずに宅配ボックス、ディスポーザーなんて古典的な話に戻った。
    次は24時間ゴミだしかな?
    立地は戸建ても予算次第だから対象外。

    高層アパートであるマンションをわざわざ「購入」する理由は立地を考えると「安い」から。
    確かに相応の土地に注文戸建てを建てるとマンション価格では買えない。
    戸建ては価格では完敗だよ。

  43. 593 匿名さん

    性犯罪件数はセキュリティ対策されたマンションとして全く相関のないデーター。

    駅から遠くなる。
    広さはマンションは完敗だけども設備と一緒。生活での必要性による。

  44. 596 匿名さん

    >593
    >マンションとして全く相関のないデーター

    >警備員が駐在して監視カメラも常時回っており、厳しい監視体制
    上記は少ない事は分かる。

    >特にマンションなど集合住宅の一人暮らし女性が狙われやすいといえます。
    わざわざマンションと強調して警視庁が云ってます。

  45. 597 匿名さん

    戸建ての人がなんとか優位に立とうと必死すぎて怖い…どこに重点置くかはその人次第。否定するという最も簡単な手法でしか優位性を保てないから?戸建ての良いところを書けばいいのに

  46. 598 匿名さん

    >性犯罪件数はセキュリティ対策されたマンションとして全く相関のないデーター。

    マンション君お得意のソースやデータがない限りそんなことはいえません。
    セキュリティ設備を過信するから性犯罪が多いんでしょ。

  47. 599 匿名さん

    >戸建ての良いところを書けばいいのに

    集合住宅じゃない。
    区分所有じゃない。
    広い。

  48. 600 匿名さん

    >597
    戸建ての優位は既に決まってます。
    根拠もなく必死に否定してるマンションさんに事実を明示してます。

  49. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸