マンションなんでも質問「独身でマンション購入した方 Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 独身でマンション購入した方 Part2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-08-01 13:40:46
【一般スレ】独身でマンション購入| 全画像 関連スレ まとめ RSS

1000を超えたので作ります。

独身でマンションを購入した人はもちろん、独身時代にマンションを購入して、今は既婚の人。
独身でこれからマンションを買おうとしている人、などなど。

マンション生活のことなど、楽しく語り合いましょう。

<禁止事項>
当たり前ですけど、誹謗中傷などの人を不快にするような書き込みはご遠慮くださいね。





[スレ作成日時]2009-10-27 23:52:17

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

独身でマンション購入した方 Part2

  1. 501 匿名さん

    >>493
    俺も靴下を履いてます

    クリーム塗って保護しないとすぐかかとが割れちゃうんで
    クリーム塗って、それが床に付かないように靴下を履いてます

  2. 502 夢~眠

    靴下は履いた方のがいいzeよ。

  3. 503 夢~眠

    494さん、
    そんな、営業マンなんか、「(こんにゃろ~、ざけんなよぉ~なめんなよぉ~)あたしが主人だよ!(文句あるか?)」って言ってやればいいさa

  4. 504 匿名さん

    俺も独身で買ったけど、税金の負担重いよねえ。仕事と主婦業しているのに専業主婦の居る家庭だけ配偶者控除がつくし。独身はローンも一人で返さないといけないし。政府からは存在を軽視されているとつくづく思う。

  5. 505 匿名さん

    毒はマイノリティだからね
    優遇したって票にはならないから相手にされないのさ

    むしろ今後、少子化の原因は毒だとかいう理屈で独身税とか取られるんじゃないのかね

  6. 506 匿名さん

    私もシングル^^

    結構大きい子供二人との三人住まいですが
    シンプルに「夫はいません」と答えてますよ~

  7. 507 匿名さん

    504・505
    は雑談スレの荒らしです、皆さん華麗にスルーで。

  8. 508 入居済み住民さん

    え?504や505がアラシさんには見えないけど。
    私も税制の不公平は感じるもん。
    でも、文句を言うと「少子化はあんあたらのせい」って言われるから、黙って高い税金払うけど。

    せめてローン控除受けたくて、ローン組んでみました。
    ま、税金が銀行さんに行だけなんで、 自分にメリットはないんですけどね。

  9. 509 夢〜眠

    独身なのに子どもがいる。離婚か愛人か逃げられたかお父さんが認めない子どもみたいだな?未亡人なら仕方無いけどそうなるなら最初から独身のままがいいと思うのです。

  10. 510 匿名さん

    私も公平な税制を望む!
    20パーセントでもいいから全部消費税にしてくれと思う。
    今の取りやすいから取る原理からいくと、弱いからなー独身って。

  11. 511 匿名さん

    509
    人生には予想もつかないことが起こることが多々ある。
    それを、予想してなきゃいかん、なんて誰にも言えない。
    世間一般の考え方を敢えて選ばない人だっている。
    このスレッドに書き込みしている人の中にも多分多いと思う。
    自分の理解の範囲が狭くて、その狭い範囲内で勝手な想像して、
    余計な批判めいたこと言うの やめてもらえますか。
    ちなみに私は子どもを持つ一人暮らしです。

  12. 512 匿名さん

    専業主婦が一番優遇されてるよね

  13. 513 匿名さん

    510ですが、
    509の発言は同じ独身者としては、いささか同意しかねます。
    いろんなスレでよく登場してますよ、彼女。
    絡みたくないので、あえてスルーするのが一番かと思い、そうしました。釣られると良いことはありません。
    511さんの気持ちはよーくわかりますが、わからんちんはほっときましょう。
    私は広く、独身者でマンション買った人の意見が聞きたいと思います。

    でも子供さんがいて、一人暮らしなんですか?
    それは寂しいですね。色々あるけど、頑張りましょう!

  14. 514 夢~眠

    専業主婦を持つサラリーマンでしょう?優遇されているのは。
    優遇されるから結婚するのでは?

  15. 515 匿名さん

    そんなのは結婚してる人に聞いてよ
    独身者が知ってるわけないじゃん

  16. 516 匿名さん

    >>510
    「20パーセントでもいいから」って、「でもいいから」とつけるなら高めに40%くらいに言わないと…
    私は収入が少ない方なので、平等な税制より富の再配分としての累進課税制度に賛成ですけど。

    まあ、公平になってきてるよ。
    昔に比べると高所得者の所得税は3/5以下になって、累進課税の幅はずいぶん狭まった。
    低所得者の所得税率が上がったわけでないが消費税など多岐に付加され実質上がってる。
    努力すれば報われる。能力があれば富を手に入れれる。
    ただまあ、(制度を提案する)政治家が有利にならない独身待遇改善はないだろうね。

  17. 517 匿名さん

    511です。
    すみません。ちょっと熱くなってしまいました。
    513さん、ありがとうございました。
    あ、でも私、全然寂しくないんですよ。
    もうほんとに一人暮らしを満喫しています。
    この気楽さは何にも代え難いと思ってます。

    ところで大掃除の時期ですが、
    みなさん、ハウスクリーニングとか頼まれたことありますか?

  18. 518 匿名さん

    頑張って掃除しますよ。でも水周りはプロに頼みたくなる。

  19. 519 入居済み住民さん

    大掃除で頑張らなくて良いように、とにかく汚しません!
    自分が汚さない限り汚れないのが独身者マンションの良いところだと思います。
    外側は管理人さんが掃除してくれるし。

    新築の時からキープするのが一番ですが、たまにはプロにピカピカにしてもらってそれをキープしたり、思い切ってリフォームしてみるのも良いですよね。

    でも、壁紙やフローリングの張り替えって、どのくらいかかるんだろう?
    10年経ったらやろうと思ってますが。

  20. 520 匿名さん

    年末の大掃除ではないですが、親へのプレゼントとして水周りだけですが実家で頼んだ事があります。
    格安パックだったので物は自分で移動させておかなくてはならなくて準備が少し大変でしたが、
    流石にプロのお仕事でかなり綺麗になりました。
    (築何十年なので新築同様とはなりませんがw)

    もう正確な金額はおぼえていませんが、台所・トイレ(2)・洗面・お風呂場のパックで
    2・3万だったと思います。
    3時間位掃除していただき、十分に満足の結果でした。

  21. 521 匿名さん

    使った後マメに軽い掃除をするのが、汚れがガンコにならないコツ。

    …と、頭でわかってはいる。

  22. 522 匿名さん

    一人だと人目が無い分、正直あまり掃除しないし片付けもしない。
    人が来るときだけ、他の部屋に突っ込んで終わり。

  23. 523 匿名さん

    さっき玄関の人感センサーが反応したらしく
    勝手にライトがついた!誰も居ないのに・・・

    五分ぐらいしたら消えたけど・・またついたらちょっと怖いかも。

    こんな事って有るの?壊れてるの・・?

  24. 524 夢~眠

    ペットじゃないの?

  25. 525 匿名さん

    クローゼットに一人住人がいるんだろう

  26. 526 匿名さん

    玄関の人感センサーは、たいてい非常灯も兼ねているので、
    人にはわからない瞬間的な停電でライトがついたのでは?

  27. 527 匿名さん

    女性の皆さん、力仕事どうしてます?
    家具異動や電気製品の設置とか、その他・・・
    基本、業者に頼みますが、日常で困ったときとか。
    お隣の旦那さんに頼もうか迷います。

  28. 528 夢〜眠

    男でも力がない人もいるから期待はできないな?隣のだんなさんどうかな?

  29. 529 523

    ペットは飼ってないです、ってことは・・クローゼットの住人・・・?

    今日は25時くらいに帰宅してから廊下のダウンライト
    点けっぱなしにして人感センサー反応しないようにした。

    取り合えずはしばらくの間ダウンライトつけっぱにします。

    あ~5時間後には」仕事だあ、3時間くらいしか寝れないなあ・・・

  30. 530 匿名さん

    女性ですが別に家具異動や電気製品の設置で困った事はないですね。
    もともと絶対に一人で動かせないような大型家具は別として、男性が一人で動かせる家具なら
    最初に家具の下にフェルトを貼ったので、ベッドも含めてちょっと大変でも自分一人でも動かせます。
    大型の家具もずらす程度なら自分ひとりでやれますし…
    電化製品の設置も配線などを含めて分からないって事がないですし、
    ちょっと自分では動かせないのは、自分では冷蔵庫と手が回りきらない大型のテレビ位ですかね。
    これも普段動かさないものですが。

    隣の奥さんと余程仲がよければ別ですが、私が頼むなら友人ですね。
    日常生活で困るって事がないので、どんなケースを想定しているか分からないですが…

  31. 531 匿名さん

    キャビネットやダイニングテーブル、ベッドなどは
    片方ずつ持ち上げて、キルティングの敷物をはせ込みます。
    そして、目的地までズルズル引きずっていきます。
    これだと、フローリングに傷もつかず、移動できます。
    重い観用植物もこの方法で移動させています。
    なんか、男いらずです。。。

  32. 532 匿名さん

    先日、古くなったベッドを粗大ゴミに出しました。
    自分で分解して、エレベーターで1階のゴミ置場まで。
    無理かもと思っていましたが、やってみたら何とかできました。
    やり終えた後は、「ひとりでできる」指数がまた上がった・・・とちょっと感慨深くなりました。
    確かに男いらずにどんどんなっております。

  33. 533 匿名さん

    私も…日常で困ることってないですねぇ

    全て「やる気」でなんとかなると思ってるので
    なんでも一人でやりますヨ

    面倒で、人にやってもらいたい時はありますけどネ…

  34. 534 匿名さん

    ベッドマットも一人で運んだのですか、怪力ですね。

  35. 535 匿名さん

    それが、けっこうできるのですよ。

    女性の立場で言われるのはいやですが、
    奥さん欲しいですもん。

  36. 536 入居済み住民さん

    531さんの家具の移動方法ナイスです!
    今後、参考にさせていただきます。

    友達に頼むこともあるけど、部屋に入れたことでヘンに誤解されたら面倒だし、できるだけ自力or業者さんですね。

  37. 537 匿名さん

    か弱い女性が一人で荷物運んでいたら、近所の人が手伝ってくれますよ。

  38. 538 匿名さん

    >か弱い女性が一人で荷物運んでいたら、近所の人が手伝ってくれますよ。

    ないない。

    今時、ありえません。

  39. 539 匿名さん

    536さん、恐縮です。

    必要に迫られて、なんですけどね。
    ゴトゴト音もしないし、いいんですよ。

    でも、ぎっくり腰には気をつけてくださいね。
    私は家具ではなんともなかったのに、
    洗濯かごをもちあげただけで、ぎくっときてしまいました。

  40. 540 匿名さん

    なんか切ないスレですね

  41. 541 551

    独身女性です。
    入居にあたって、家具は一人で粗大ゴミ置き場まで運べるものを買いました。
    前のアパートで使っていた天井までのつっぱり書棚を粗大ゴミ置き場に運ぶ時、
    ものすごく苦労しましたので。念のため家具スベール(てこの持ち上げ器とキャスターのセット)を
    買ってありますが、まだ使ったことはありません。
    インターネットやTV等、家電製品の設定、配線は自分でできます。
    まだやったことがなくて不安なのは、浴槽のエプロン着脱と、
    クリンスイ本体を交換するために、シンク下の大きくて深い引き出しを
    外さなければならないのですが、元に戻すとき、業者さんでも男性二人がかりで
    やっていたので、一人でできるか不安です。
    タカラスタンダードのキッチンですが、いったん引き出しを取り外してしまうと、
    レールに乗せにくそうでした。

    みなさんはいかがですか?一人でやったことのある方、いらっしゃいますか?

  42. 542 匿名さん

    頼もしさにほれぼれします。
    経済的にも、精神的にも独立した人間って、こんなにも輝いているのだな、って感じます。

  43. 543 匿名さん

    浴槽のエプロンの着脱、難しくないですよ。
    やりにくいものもありますが、不器用な私でもできました。

  44. 544 夢~眠

    浴槽の「エプロン」かわいいな?

  45. 545 匿名さん

    男らしくたくましい女を想像してしまうな

  46. 546 匿名さん

    「自分のことは自分でできる」もしくは「自分でやろうとがんばる」ということが、
    「男らしい」と思うひとにとっては、
    「男らしくたくましい女」なのかもしれませんね。

    「自分でできることも甘えてやらず、がんばりもしない」そんな人間に「女らしさ」を感じることは
    私はありません。

    男らしさ、女らしさは、~ができない、ということじゃなくて、
    「できるけれど、あえて相手をたてることができる余裕」のなかに感じることはあります。

  47. 547 匿名さん

    人間一皮むけば、みなスカル。
    なんでもできるひとり上手でないと生き残れません。

  48. 548 匿名さん

    「できるけれど、あえて相手をたてることができる余裕」
    といえば、美しい。

    ってか、大昔に出席した合コンで
    「うんしょうんしょ、重~い、持てな~い」と上目づかいで男釣ってた女がいた。
    あれは、生殖活動というものなのだと今は理解できる。

  49. 549 匿名さん

    「できるけどやりたくないからやって~」は無視したくなります。
    黙々と頑張っていたら、手を貸したくなる。

    相手に、自発的に何かしてあげたいと思わせることができる、これが人間の魅力というものなのかな?

  50. 550 匿名さん


    以前、開発途上国に駐在していたときのことですが
    家事使用人(♀)がとても優秀でした。
    「テラスに蜂の巣ができたからとってくれ」
    「あの木の枝は台風がきたら危ないから落とせ」という指令は一応
    門番兼庭師(♂)にするのですが、彼はこわくてできない。
    結局、彼女がしていました。

    優秀なメイドが役立たずの男に嫁にになって
    ただ働きさせられるなんてことは、私には許せません。
    したがって、当然のことながら
    メイド給料はがんがん昇給しましたが、ガードは昇給なし。

    女でも男でも、しかるべき仕事をちゃんとやることが
    すばらしい、たのもしい、~らしいと思います。

  51. 551 匿名さん

    補足
    いくつか誤字がありますが、ご容赦ください。

    ちなみに、門番兼庭師は家族もち、メイドは独身でした。
    門番とメイドには特別な関係はありません。

    ちなみに、私は独身。
    いま、メイドも庭師もいないのですべて自分でしています。

  52. 552 匿名さん

    家具の移動。前に書かれた方がいましたが、床がフローリングの場合フエルトは便利ですよ。書箱やちょっとした棚などは、各コーナーに三角形の形に切ったフエルトをはります。ソファー、イスの足に張ると移動が楽です。
    ただ、あまり大きなものの場合は地震のときにちょっと心配。

  53. 553 入居済み住民さん

    オススメの観葉植物ありませんか?
    見栄えが良くて、放っておいても元気で、光もそんなにいらなくて、病気に強いの。
    ・・・無理?

  54. 554 匿名さん

    >オススメの観葉植物ありませんか?

    ポトスとパギラがお勧めです。

    部屋の中の少ししか日の当たらないところにおいていますが、2週間に1度 水をやるくらいで元気です。

  55. 555 匿名さん

    パキラですね。

  56. 556 夢〜眠

    へぇーあたしはカジュアル育ててます。

  57. 557 匿名さん

    メセン可愛いよ、メセン

  58. 558 匿名さん

    アイビーにはまってます

  59. 559 入居済みさん

    オススメ…
    タイワンモミジ(ポリシャス・フルティコサ)
    葉がギザギザしているので照明の横に置くとよい感じです。幹の曲がり具合もグー。

    非推奨…
    アレカヤシ…ベランダにおいたら、一発で枯れ気味に。

  60. 560 匿名さん

    うちは、シクラメン買ってきて花弁に水かけたら・・・
    悲惨な状態になりました。

  61. 561 購入経験者さん

    コスモスもアブラムシつくからダメ。
    地上100メートルぐらいならやって来る

  62. 562 匿名さん

    ヨウトウ虫やカナブンの幼虫(白い芋虫っぽいやつ)が深夜に鉢から這い出してきて
    フローリングの上で大量に息絶えていたのを翌朝見た時は、ショック死するかと思った。
    虫が怖い人はやめたほうがいいですよ。

  63. 563 匿名さん

    それは気持ち悪杉

  64. 564 匿名さん

    庭付きやガーデニングは虫がネック

  65. 565 匿名さん

    プラズマクラスターの空気清浄器を買いました。まだ効果の実感がないんだけど…使っている人、感想聞かせてください。

  66. 566 匿名さん

    白い幼虫・・・だめ、怖すぎる。
    うちは観葉植物に湧く小さなコバエ?みたいなのに悩んでいます。
    室内だから殺虫剤使うのも抵抗あるし・・・
    土にバークチップとかで覆っているんですけどね。
    虫対策誰か教えて~。

  67. 567 匿名さん

    プラズマクラスター(発生器)IZ-CB200 を使っています。
    ウィルス除去の効果の程は判りようがありませんが、除臭効果はバツグンですよ。
    なんとなくの成り行きで購入しましたが、あってよかったなーって感じ。

  68. 568 匿名さん

    ↑あまり効果無かった。
    富士通の消臭機はおすすめ。
    4万円位で、臭い我が家が無臭の寝具売り場みたいな雰囲気になったよ。

  69. 569 匿名さん

    芋虫や消臭機なんて、独身の住まいは不潔そうだね。

  70. 570 匿名さん

    独身じゃなくてもありえる話だけどね。>芋虫や消臭機

  71. 571 匿名さん

    芋虫マンソン、臭い付き

  72. 572 周辺住民さん

    空気清浄機なんて、独身、既婚の属性関係無くあるだろうに。

  73. 573 匿名さん

    臭い家に良く見られますね。

  74. 574 入居済み住民さん

    533です。

    いろいろありがとうございました。
    でも、やっぱり虫が嫌なら、観葉植物は止めた方が良さそうですね。
    光触媒で消臭効果のあるフェイクグリーンもありますが、やっぱり嘘くさい感じですよねぇ。

  75. 575 匿名さん

    家に小さなクモを住まわせると、クモが小さな虫食ってくれるよ。

  76. 576 匿名さん

    それ良いね、でも蜘蛛が巨大になったら怖くない?

  77. 577 匿名さん

    現実は恐怖映画じゃないからそんな事は起こらない

  78. 578 匿名さん

    仕事柄長期で家を空けることが多いのでグリーンは諦めていたのですが、マンション購入時に事情を知る妹からフェイクグリーンをプレゼントされました。フェイクグリーンって安っぽいかと思ってたのでこれまで自分では買ったことがなかったんですが、精巧でびっくりしました。
    ぱっと見た限りでは本物です。しげしげ見て「あれ……もしかしてフェイクかな」くらい。ただ触ったら一発で本物ではないのがわかるけど。
    妹がくれたものは結構高いやつだったので、もしかすると値段に比例するのかもしれませんが、インテリアとして部屋にグリーンが欲しいけれど本物は事情によって難しい~という方がいれば私はフェイクを勧めます。

  79. 579 匿名さん

    内容は希薄なのに、長いなあ

  80. 580 入居済み住民さん

    578さん、ありがとうございます。
    (わざわざ余計な書き込みをする578はほっときましょう)

    ちなみに、そのフェイクグリーンは、何でした?
    値段もでしょうが、植物の種類によって、本より物っぽいものもあるのかなと思いました。

  81. 581 匿名さん

    578さんではありませんが、うちにはベンジャミンのフェイクがあります。
    鉢も含めて150センチ近くあります。
    見た人はみんな本物だと思ってますよ。

  82. 582 匿名さん

    578さん感謝され、罵倒され。

  83. 583 夢〜眠

    そうかな?すぐわかるよ。

  84. 584 匿名さん

    No.580 by 入居済み住民さん 2009-12-15 23:19
    578さん、ありがとうございます。
    (わざわざ余計な書き込みをする578はほっときましょう)

    いちおう謝ったら?

  85. 585 購入経験者さん

    5年前に独身で山手線駅近の中古1LDKを、ローンを組み購入した女性です。
    将来賃貸に出すことを想定し、とにかく場所だけはいいところを選びました。

    2年ほど前に結婚し、そのまま1LDKに2年ほど暮らしお金を貯め、
    今年夫と二人名義で購入した住まいに引越しました。
    わたしは既存の住宅ローンをもったまま、新たに貯めた頭金をだして共有としました。

    1LDKは予定通り売らずに賃貸に出してます。
    お家賃からローン、管理費を引くと、固定資産税分とお小遣いくらいにしかなりませんが
    持っているだけで、他人がローンを払ってくれるのは、本当にありがたく。。。

    独身の頃にマンションを購入しておいて、本当によかったと思っています。

    結婚するかもしれないから、マンション購入どうしようかなーと思っている方へ、
    こんな話もあるってことで。

  86. 586 匿名さん

    未確定な未来に投資は難しい

  87. 587 匿名さん

    独身でマンション買って、好きな仕事を頑張って、自由気ままに生きてきたけど・・・
    40を目前にして、急に老後が不安になった。

    このまま家族を持たずに、1人で一生って過ごせるものなんだろうか。

    この歳になると、もはや普通に出会って結婚なんて考えられないし・・・
    結婚相談所で婚活なんて、プライドが許さない。

    やっぱり30代前半にもう少し考えておけばよかったと思う。


    独身でマンションを買ったみなさん。私と同じ気持ちになったこと無いですか?

  88. 588 匿名さん

    主婦スレから出張ご苦労さん

  89. 589 入居済みさん

    主婦は勝ち組だから、このスレを荒らす理由がないと思うよ。

  90. 590 UP!

    初投稿です。
    私は、今建設待ちで、来年にようやく入居できます。

    新築購入後の「資産価値」で、売却価格の値下がりせず(or賃貸で住んでるのとトントン)を
    目論んでますが、そんな例って、資産価値の高いところを購入できた人って
    どれくらいいらっしゃいますか?

    私は、2012年にスカイツリーが出来る近辺を購入しました!
    まぁ現実はそんなに甘くないとは思いますが。。。

  91. 591 匿名さん

    >>589
    主婦は負け 組、場違い、巣に帰れ

  92. 592 入居済み住民さん

    590さん、楽しみですね!

    でも、私は快適な居住のために購入したので、資産価値を気にしたことはありません。

    それに、ここには「資産価値」を云々いうと、タタキに来る人がいるので、気をつけた方が良いです。

  93. 593 入居済み住民さん;580

    あはは、誤植です。
    すぐに分かると思いますが、一応ごめんちゃい。

  94. 594 匿名さん

    既婚女が紛れ込んでます、華麗にスルーで。

  95. 595 夢〜眠

    主婦というより主婦の経験がある今は独身です、の人だと思われる。昔は既婚者だった女だよ。

  96. 596 匿名さん

    アンタも、そんなのか?

  97. 597 匿名さん

    三行半(みくだりはん)突きつけられたか

  98. 598 夢〜眠

    あたいは違うよ。

  99. 599 匿ちゃん

    自分の事を"あたいは~"って言うって事は、さては、あばずれだな!?

  100. 600 夢〜眠

    不良少女と呼ばれてのいとうまいこを思い出したのさ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸