埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ポレスター高崎グランディオース【住民限定板】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 群馬県
  5. 高崎市
  6. 栄町
  7. 高崎駅
  8. ポレスター高崎グランディオース【住民限定板】

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2021-07-15 09:46:47

住民の方のための情報掲示板です。

住民以外の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。

[スレ作成日時]2009-10-27 21:33:03

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ポレスター高崎グランディオース口コミ掲示板・評判

  1. 51 マンション住民さん

    >>49
    何か会議であったんですか??

    昨年の管理組合の理事会には、当時のマリモの担当(F)はもう理事会
    へは来てくれるなと管理会社へ申し入れをしたと、昨年の理事長
    さんがおっしゃっていました。担当Fはあまりにも評判が悪かったそうです。
    昨年夏頃新しい管理員さんが入られた頃は、理事会で管理会社を変えよう
    という話がさかんにされていて新しい管理員さんは不安だったそうです。
    昨年の後半はF氏に替わってMさんが担当になられたのです。Mさんは
    すぐに対応してくれるよい方とお聞きしていました。

  2. 52 マンション住民さん

    >>46 >>48
    以前の管理会社担当だったF、T、自転車の無許可使用をいていた管理員
    のうちのどなたかでしょうか? (>>43>>45への反応でしょうか?)


    バルコニー喫煙の煙がベランダから侵入して入居以来困っているので
    せめて吸うなら屋内換気扇近くなどで吸って欲しいとの要望が届いて
    (2年前と昨年9月に同様の内容で嘆願があった)理事会で取り上げ
    掲示物が配布される運びとなりましたが、>>43の自転車無許可使用の
    管理員が駐輪場で喫煙していて、住民も守っているのに、管理員が
    守らないのはどうなのかと苦情がでました。

    駐輪場や出入り口や排水溝や階段などに、吸いがらが以前から
    捨てられているので、火災などの危険があるために、今回
    敷地内共用部分での喫煙はご遠慮下さいという掲示になった
    のだと思うのですが、管理員から徹底してもらわないと…。
    居住者も協力して、吸いがらの投げ捨てが、かなり減っている
    そうです。最近担当になった(Mさんの後任の方)にお知らせ
    したら、「それはいけませんね。管理員がそんなのでは…」
    とすぐに注意してくださるそうです。

  3. 53 マンション住民さん@10 組合さん


    管理組合のお仕事は信じられないほどに多忙です。数も量も内容も多く、配布、確認、記録、
    さらに作成、配布、確認、理事会、目が回るというより体調も心配になるほど多忙です。

    >>16>>31さん、>>22-29さんからは、結局、一通もメールを頂きませんでした。
    メールは、届かず、お会いしましょうと私は言いましたが、メールは届かず、結局、
    お会いできる方は現れませんでした。やはりいたずらだったのですね。

     私は、>>22-29さんたちが住民さんなら、あなたとお会いしましょうと、お考えを
    書面で直接お持ちいただき、お伝え下さいと申しました。>>22-29の投稿は数十分で、
    痛烈な攻撃内容で、非常に傷つく言葉もありました。住民でないなりすましが書いて
    いたとしたら、悪質すぎる行為です。まさか住民でさえないなど許せない行為です。

    >>46
    わからないなら住民になりすまして嫌がらせをしてよいことにはならないです。
    なりすまし自体がしてはならない行為でたちも悪いです。
    >>39
    悪いことをしていなければ、怖くなどないと思います。私はこれほど、他人様のために
    働くことになるとは、思いもしませんでした。やることは大量にあり、他の理事様方も
    休日返上でみんな大変です。今までもそうだったと思います。他所様のためにこれだけ
    懸命にやり続けてきて・・怖さどころではないです。どうしたらよくなるか、どうした
    ら全員が居心地良くて全員が何となく住みやすい場所にできるか・・そればかり考える
    ようになって・・怖いとか感じないです。組合員さんなら、いつでもよろこんでお会い
    します。

  4. 54 マンション住民さん

    47、49、51 同じ人?

  5. 55 51です。

    51です。47、49ではありません。

  6. 56 マンション住民さん@10 組合さん


    昨年から、ネットの掲示板では、「駐輪場は自転車のみ置くべき」とか「駐輪場は
    輪だから自転車だけしか置いてはいけない」(管理規約で自転車とバイクとなって
    いるのに)とか「(50㎝幅の)白線の中にバイクも自転車も、はみださないように
    置くべき(自転車でさえ横幅平均は55㎝-当駐輪場25台平均値-なので無理)」など
    と、実際の駐輪場を一目見たら無理とわかる意見や、管理規約と異なっているため
    販売会社でもそんな説明してませんという内容の意見をいつも書く人がいました。
    数分で一気に投稿された >>22-29の内容とよく似ているご意見です。

    設計者に問い合わせてもらいお聞きしたら、
    「白線は50㎝ピッチ(小さめの自転車幅位)で引かれているため、バイクはその
    通りなど(当然)置けないし(そんなの見りゃわかるでしょ、な感じ)大きいもの
    は少なくなるし小さいものなら少し多めに置けるかもしれないです」という回答を
    受けて、現実の場所を一目見たら無理とわかるようなことでしたので、現場を実際
    に見ていない(つまり住民ではない?)方が、設計図か何かだけを見ながら書いて
    いるかのようで、不思議な感じでした。またとても上から高飛車な感じで書くので
    怖い感じがありました。

    当時の管理会社は高飛車で偉そうな態度が多くて怖かったので、何か似ているよ
    うで怖かったです。(今少し変わってきているかもしれませんが)駐輪場の現場
    に行けば、一目でわかることなのに、なぜそれほど高飛車に書くのか。
    まさか社員か関係者が住民を黙らせるためか何かを目的として書いているのか?
    と感じるほど怖く感じました。


    今年一月、管理室で資料をお願いして出してもらい、入居当初からのご意見や
    ご要望や苦情や陳情書やアンケートなど皆読みましたが、なぜか、掲示板での、
    これら見れば無理とわかるようなご意見やご提案を書かれたものは、たった一枚
    すら見つからなくて、おかしいと感じました。(前理事長さんも、理事がそれらの
    資料に目を通さなかったら、何も(仕事が)できません、とおっしゃっていました
    ので、2年前からの資料出してもらえたもの全てを読みました。)

    それで、おかしいと感じたのです。いつも上から高圧的に高飛車に書き込んで、
    住民を怖がらせている人が、もしも、ただのなりますしだったら…?
    いつも偉そうに、知ったかぶりをして高圧的な物言いをしている方が、住民でも
    組合員さんでもなくて、外部の関係者や通りすがりだったら…?

    だから、直接お会いしましょう、と言ったのです。
    なりすましや関係者、外部の無関係な人とか、そういった悪質な嫌がらせは
    許してよいことではないですから、ご意見あるなら直接書いて頂いて
    直接会って渡していただくほうがはっきりしてよいと思いました。

    今まで一度も、ご意見書やアンケートでも、それらのご意見を管理組合や管理
    会社へ伝えていないとしたら、伝えていただかないと対処できません。なぜ今
    まで一度も、管理組合へご意見を伝えないのか、そういったご意見があったと
    も、管理員からも管理会社からも管理組合からも、誰からも聞いていません。
    どうして伝えられないのか。(本当に住民なのか。住民ならご意見をきちん
    とこちらへ提出してください)

  7. 57 マンション住民さん@10 組合さん(組合さんとは管理組合役員さんです)


    組合員や住民の方のご意見やご要望は、生活の必要に即しているご要望が多く、
    また、住民の方は、よく現場を使っていて、経験から書いているご意見なので
    具体的、現実的でした。上から高飛車でもなく、今回のアンケートなども、無記
    名もめったになく、ご回答もご意見もご要望も多く、色々なお考えを述べられて
    いて協力的でした。

    ただバイクを追い出せとか白線通りにバイクも自転車も押し込めなどという意見
    の方は2年前の資料から一人もいません。設計者も、50㎝ピッチ(間隔)の白線は
    あくまでも目安として引かれているだけのもので、自転車でもバイクでも大きい
    ものもあれば小さいものもあり、白線の中に何もかも押し込めなどという意味では
    もちろんありません、とのこと(そんなこと無理と…言わなくてもわかるでしょな
    …感じ)でした。そのあたりはフレキシブルに置いて頂ければとのことでした。
    何より、そんなご意見は、住民さんからのアンケートや要望書など、どこを見ても
    ただの一枚も無かったのです。だから、おかしい、と思っていたのです。


    資料には、2年前からのアンケートなどが、結果が住民に報告もされず、集計も
    知らされずに残っていました。会社はアンケートの報告をしなかったのです。昨年
    9月20日頃行われたアンケートも4カ月報告なしでしたので、集計と報告書を作成
    し、今年2月の理事会にかけて配布したのです。集計は手間のかかる面倒な仕事で
    2年前からされていませんでした。管理組合や役員がしたので去年9月までは
    今回出ましたが、ずっと保管されたままで、住民さんに知らされることもなく、
    報告もされないままの古いアンケートもあります。

    今、管理会社は担当者が替わり、組合役員も懸命に手伝って、今年2,3月のアンケー
    トは、集計作業後、なるべく早く配布される予定です。4種類もしましたので、作業
    は並みの忙しではありません。管理組合の役員たちも、皆さんが大変協力しあって
    資料も皆さんで読みこんで下さっていますし、月に2回も貴重なお休みを返上して
    建物全部の階段を全て皆で歩いて回って(運動会みたいでした)点検したりと、
    大変なお役目なのに、ほとんどの役員が参加されます。お休みが月にその日だけ
    というお宅さえあるのです。大変なことです。

  8. 58 マンション住民さん

    >「(50㎝幅の)白線の中にバイクも自転車も、はみださないように
    置くべき(自転車でさえ横幅平均は55㎝-当駐輪場25台平均値-なので無理)」

    マリモの配布したパンフレットには、確かに駐輪場は139台の記載があります。
    あなたの言われるように139台分でなければ、それこそ販売のパンフレットと現実と違うことをマリモに抗議するべきではありませんか。
    それが管理組合の仕事では。

  9. 59 マンション住民さん@10 組合さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  10. 60 マンション住民さん@10 組合さん

    >>59は、>>58宛てです。

  11. 61 マンション住民さん


    自転車の駐輪場には、駐輪シールも貼っていなくて、いつまで待っても誰のものかわからない自転車が、去年、何台もあったそうです。結局、処分したそうですが、粗大ごみに出すにも、費用がかかり、費用は住民さんたちからの管理費があてられます。

    駅近では、駅まで自転車できて、そのまま置いていってしまう人(住民ではなくて)や、住んでいないのに、その場を自分の駐輪場として使ってしまう人(つまり住民のなりすまし)がいることがあるそうです。

    そうした自転車だったのか、いつまで待っても持ち主は現れず、結局粗大ごみへ。でも、重い自転車を何台もラックから持ち上げて、処分するのは大変だったと思います。男性の管理員さんがして下さったそうですが、誰が、住民になりすまして、置いて行ったのか、迷惑な話です。

  12. 62 マンション住民さん@10 組合さん

    管理規約には、駐輪場について、自転車及びバイクと書かれています。また
    バイクが通勤など生活に無くてはならない住民の方も多々いらっしゃいます。
    車の駐車場所が敷地外や非常に不便な方もいらっしゃいます。身体的な理由
    で無くてはならない者もあり、バイクの利用者には、バイクが生活に必須と
    いう方が多々いたのです。今回の調査でそれがわかりました。それに、台数
    は、心配したほどの多さではなかったです。管理室の古い記録には、所有者
    不明などのバイクも数に入って載っていました。調べるまでは、それもよく
    わからなかったです。

    バイクに関しては、車も自転車も複数所有して敷地内のスペースを沢山使用
    しているお宅もあれば、車一台さえ敷地外というお宅もあり、生活に必須の
    お宅もあれば、ほとんど使わないお宅もあり、使用細則も今まで無かったの
    で、これからは作ったほうがよいのではないかとのこと。自転車も、将来に
    渡り十数年子供たちのために必要なお宅もあれば、将来も不要というお宅も
    あり様々でした。詳しく調べてみないとわからないものです。


    駐輪シールの管理やナンバーの管理をしていないと、駐輪場には、不法駐輪
    の自転車がいつのまにか紛れ込むことがあるそうです。駅に近い場所では、
    そういったことがあるそうです。管理員まで紛れ込んでしまっていたほどで
    すから、駐輪場には、住民以外の自転車も何台か紛れ込んでるかもしれませ
    ん。シールの無いものは、注意して探していないといけませんね。

  13. 63

    今度の理事さんに変わってから議事録の配布が遅くなっていませんか?

    以前、遅い遅いと言っていた方は何処に行ったのでしょう?

    まさか、自分が理事って事はないですよね………

  14. 64 匿名

    ところでみなさんのお宅は上階の音は気になりませんか?

  15. 65 匿名

    号室ムカつく!!毎日ドタドタうるさすぎだ! 明け方からガタガタするな!

  16. 66 匿名

    >65

    なんだ?
    そんなコメして。
    愚痴ってんじゃねーよ!

    みんな意見して話し合ってんじゃねーか

    しかも部屋番が匿名で…
    本当に困ってんのか?
    バカバカしい。

  17. 67 マンション住民さん

    我が家では全く気になりません。
    生活音さえほとんどといっていいほどしないくらいです。
    もしかして住んでいないのかとも思いましたが、明かりはついているようなのでそんなことはなさそうです。
    それよりも、たまにですが前の居酒屋さんの前でタクシーや代行を待つ酔っぱらいの話し声とか笑い声なんかがすごく気になります。

    お酒が入るとおのずと声が大きくなってしまうのもわかるのですが・・・。

    以前、店の前で「フレーッ!フレーッ!OOOO!」とやった人がいたのにはビックリした!

  18. 68 マンション住民

    うちもまったくと言っていいほど近所の生活音は気になりません。
    マンションはアパートと造りも違って、本当に静かにして耳をすましてないと気にならないと思うのですが…

  19. 69

    3月、4月分の議事録が来ません。

    何が話されているのでしょう。

    それにしてもアンケートは早く配布されています。

    この前は車椅子専用駐車場のアンケートが来ていましたが………

    そのような駐車場が存在していた事も知りませんでした。

    アンケートを配布する前に議事録を配布し『近日中にこの事案についてアンケートが配布される』とすべきでは?

    前回の理事さんは、きちんと手順を踏んでいた気がします。

    なんだか自分の利益・意見を通すために理事をしている感じがしてなりません。

  20. 70 マンション住民さん

    「上階の音が全く気にならない」なんて、羨ましい限りです。
    子供の走り回る音、椅子をガタガタ動かす音、
    可燃ゴミ収集日の前夜は、決まってトントントン!!と大きな音がします。
    おそらく、キッチンの三角コーナーの生ゴミを、シンクに叩きつけてポリ袋にでも入れているのでしょう。

    マンションなのに、アパートみたい・・・と思っていましたが、
    やはり住人の気使い次第で、これだけ違ってくるという事なんですね。

  21. 71 マンション住民さん

    >>69

    同感です。

    特定の人が、自分の目的を達成するためにアンケートをしているとしか思われません。

    あんなにアンケートを取ったのに結果はどうなったのでしょう。

    都合の悪い結果となったのでしょうか。

  22. 72 マンション住民さん

    うちは左右の家の音は全く気になりません。

    上の階の音は、時々ガタンとかゴトン等の音は聞こえますが、許容範囲です。

    要はどこまで気にするかです。

  23. 73 マンション住民さん

    不要なアンケートが多すぎ。

  24. 74 マンション住民さん@10組合さん

    >>69 D さん
    >3月、4月分の議事録が来ません。

    3月の議事録はもうとっくに出ています。一カ月以上も前です。

    4月の議事録は、10日以上前に出来上がって理事長・副理事長へ承認のため行っ
    ています。4月は、理事会が二回開かれました。駐車場抽選があるからです。
    議事録は、10日以上前に作成されていましたが、2回分の内容でしたので、6ペ
    ージにもなり多くなりました。もう10日以上も遅れているので、社員にメールし
    て、今お返事待ちです。自分はここ数日出掛けたりしていてよくわからなかった
    のですが、まもなく配布になるのではないでしょうか。

    こんなに遅れることはなかったのですが…社員の方たちは、駐車場抽選の準備
    などで忙しいためか電話で連絡が付かないことが多いのでメール連絡が主にな
    っています。お返事待ちです。まもなく配布になると思われますが…


    駐車場抽選は、実施されます。

    二か月前の理事会で、要望が出て、急遽、抽選の実施の是非を問う質問と金額設定
    の質問の二つが追加されてアンケート実施となりましたが、先月4月の理事会の後、
    管理会社より、以下の条文のあることが、私たち役員に、知らされました。

    「規約の設定、変更または廃止が一部の区分所有者の権利に特別の影響を及ぼす
    べきときは、その承認を得なければならない」という条文があるそうです。

    ですから、抽選の希望が多くても少なくても(つまり抽選希望者がたった一人でも)
    とにかく抽選は行われなければならないということのようです。 では、一体
    どうして、それを二か月前に知らせて下さらなかったのか。で、役員から要望があ
    ったとしても、条文があったのは最初からなので、わざわざ、質問を追加して、
    集計をして資料を作成したり、抽選の実施の是非そのものを問うような質問を追加
    させたりしたのか…よくわからないのですが…


    二か月前には何も知らされていませんでしたし、わかりませんので、とにかく要望
    が出たので、その通り、アンケートの問いを追加して、希望区画の集計など気が遠
    くなるほど大変な作業をして、記載漏れの返却や再提出のお願い等(どのアンケー
    トも7~8割も記載漏れなど沢山あったので、本当に集計するのは手間がかかるもの
    でした。。手書きで訂正箇所にメモを入れたり、お願いを記入したお手紙をホチキ
    スで一枚一枚留めて返却して再収集したり…)気が遠くなる作業を続けて集計した
    後で、再度役員用の一覧資料を作成して、理事会で話しあえるように準備しました。
     

    上記のような条文があることは知らず、それらを作業をしている際には、何も知ら
    ず、とにかく作業をし続け、 先月になって初めて条文や判例などを知らされま
    した。管理会社の方も知らなかったのか、よくわかりません。とにかく、こちらは
    本当にただただ抽選は行われるのか行われないのかわからないという不安な状態の
    なかで、作業や集計を続けるしかなく、膨大な気が遠くなる作業で、できるのか
    心配しましたが、とにかくやるしかありませんでした。


    何百棟も管理している会社なので、専門家だと思われますが・・条文の存在を、
    知らなかったの・・・か・・そのようなことがあるのか・・もうよくわかりません。
    とにかく駐車場抽選は、行われるそうです。ただ・・それら苦労して集計し作成し
    た駐車場抽選などに関する集計資料は、上記の条文があるために、居住者の方々に
    配布されなくなったり・・・・もしかしたらそうなってでもしまうのか・・・
    ・・そんなことはないと思いますし。多分。。議事録が遅れているのは何か理由が
    あるのでしょう。議事録には概要が全て詳細に載っていて、データも希望区画の
    分布状況なども概要が全て記載されています。また別途資料も手書でないものを
    作成中ですから、配布になると思います。。

    問いを追加することは複数の役員からの要望でしたし、役員の言葉には管理会社は
    従わなければならないとか聞いていました。よくわかりませんでしたが、とにかく
    2月の理事会の後ずっと、大変な作業が続いて、追加作成、データ資料作成、集計
    など全部しました。

    抽選実施は、購入時からの契約で、三年ごとに抽選を実施することが説明されて購
    入されているので、それもあるそうです。とにかく、資料作成配布集計などをして
    多忙を極めていた際には、こちらの条文や判例のことは、全く知りませんでしたの
    で、頑張り続けました。

    希望区画は複数回答でしたので大変な量でしたが、全てを数えて、一覧にして
    希望区画の特徴と、抽選希望と非抽選希望の方の分布の票を手書きで作成して
    理事会役員資料として、大変な労力をかけて作成した資料を理事会役員資料として
    配布して、話し合えるように準備しました。しかし・・・結局、条文があったので、

    そうした作業をしてもしなくても、最初から、抽選は実施されることになって
    いたのでは・・・・ないか・・と・・ショック・・でした。何だったのだろうかと…
    しかも議事録に全部を書いたのに、配布されません。知らせないのか…(::)と…
    まさかそんなことしないと思います。きっと、単に遅れているだけだと思います。。

  25. 75 マンション住民さん@10組合さん

    抽選希望と非抽選希望の方の駐車区画のデータも一覧にしましたし、
    敷地外の方は全員(100%)抽選を希望されていましたし、そうしたデータも集計も
    全てしたのに・・・

    アンケートを取って、それらのデータを取れたことは、とても大きな意味がありま
    すと管理会社の社員の方はおっしゃっていましたが、データを取らなくても、抽選を
    することが決まっていたのなら、抽選方法だけを考えていたらそれで、よかったような・・

    わからないことだらけです。。゚(゚ノ_`゚)゚。 ...


    病院へ行っていたので、よくわかりませんが、とにかく、話し合いの経緯も、
    集計結果も、希望と非希望の分布状況や、希望区画の集中度の統計結果も
    全て10日以上前に議事録に記載してあります。

    資料もデータも、集計結果も、内容を、居住者の方へお知らせしない・・
    などということは・・そんなことはないと断じてないと思います。
    とにかく、全部、集計結果も、全て記載されています。
    (手書きだった詳細資料は今作り直しています)

    ですから、まもなく配布になると思います。

  26. 76 マンション住民さん

    >「規約の設定、変更または廃止が一部の区分所有者の権利に特別の影響を及ぼすべきときは、その承認を得なければならない」という条文があるそうです。
    管理会社の方も知らなかったのか・・・

    これは、建物の区分所有等に関する法律第31条1項に規定してあることで、、旧法下においては、規約の変更等は区分所有者全員の同意を必要とする要件を緩和したものです。
    どこのマンションの管理規約にも当然に入っていることで、管理会社が知らないはずはありません。

    なお、当マンションのこの条文には続きがあります。
    「この場合において、その組合員は正当な理由がなければこれを拒否してはならない。」とね。

    駐車場の抽選をしないように規約を変更することが、「一部の区分所有者の権利に特別の影響を及ぼすべきとき」に該当するのかどうか。

    該当しないと思いますがね。

  27. 77 マンション住民さん

    駐車場を3年ごとに抽選するマンションのほうが稀だと思います。

    抽選をしないことが「特別の影響を及ぼすべきとき」には該当しないと思います。



  28. 78 マンション住民さん

    管理会社を変えたほうがよいかも。

  29. 79 マンション住民さん@10組合さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  30. 80 マンション住民さん@10組合さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  31. 81 マンション住民さん@10組合さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  32. 82 マンション住民さん

    本日理事会の議事録が配布され、駐車場の抽選について、3案を検討した結果、一斉抽選に決まったとの記載がありました。
    昨年の総会での議事録を見ますと、「希望が重複した場所のみを抽選してはどうか。」との2名の意見が記載されており、理事長からの回答として「他のアイデアを含め理事会で議論する。」との記載があります。
    しかし、今回の理事会で検討された記載はありません。
    全く無視されたのでしょうか。

  33. 83 マンション住民さん

    抽選は、効率的にしてほしいと思います。
    希望が1一人しか無い場所まで抽選する必要はないと思います。

    また、104戸すべての方が、抽せん日に都合良いとは限りません。
    都合が悪く参加できない場合は、残りものにされるのでしょうか。

    さらに、抽選後の場所移動も大変だと思います。
    同じ日に全員が一斉に車を動かせるとは限りません。
    自分が移動する場所の人が移動した後でなければ移動できません。
    また、わたしが移動しなければそのあとに来る人も移動できないなど、芋づる式に移動できないことになります。

    抽選をするなら、こういうことも良く検討してからしてほしいと思います。

  34. 84 マンション住民さん@10組合さん

    >>82 
    ずっと以前私もお聞きしたことだったのですが…
    それらの質問は、管理会社の方へ直接聞いて戴いたほうが正確な回答
    が得られると思います。すごく前にお聞きしたことでしたので。

    希望区画の順位一覧が集計後にできたのですが、一番希望の多い区画は、
    一階の一区画を20人近い方が望んでいたりで、屋外地下二やバリカー外
    等はほとんど一人の希望もない区画ばかりという現状でしたから、
    希望者といっても、一階、平置き、屋内は抽選希望者がいなくて、
    屋外地下、バリカー外、敷地外の人たちばかりで抽選とか、それじゃ、
    不公平でしょう、とか、そんな内容だったと思いましたが…
    すごく最初の頃に除外されたと思います。それじゃぁだめですね、
    という感じで。

    ぁ、、でも、やっぱり直接お聞きして下さい。他の方の疑問でも
    あるかもしれませんから、何かで説明を入れてもらえたほうがよ
    かったかもしれませんから、直接要望してみて下さい。配布物など
    の中に、説明を一文入れてもらうとか要望してもらえたほうがよい
    です。

    希望者のみ抽選だと希望しない人は抽選しなくてよいということに
    なるですよね。希望しない人は、便利な区画だから希望しないから
    ということだったと思いましたが。

    >>83
    >また、104戸すべての方が、抽せん日に都合良いとは限りません。

    もうすぐ抽選方法詳細などが配布になると思いますので、特記事項とか
    に載っていると思います。委任状を提出された場合は、指定した代理人
    にくじを引いて頂くとか…何かそのような細かな内容がたくさん書かれた
    ものが配布になると思います。組合員が居住者でない場合もあります
    からね。

    >抽選後の場所移動も大変だと思います。
    それもお聞きしてみたらよいと思いますが、抽選後に方法がお知らせ
    されると思います。鍵が二種類あることもあまり知らない方もいると
    思いますが、抽選後にまた方法も知らされることになると思われます。
    まずは抽選なので社員の方は大わらわであれこれ作っていると思いま
    すので忙しいとは思いますが。

  35. 85 マンション住民さん

    >>84

    記載内容が意味不明で、要は「希望が重複した場所のみを抽選する。」という意味を理解をされていないということですね。

    >それらの質問は、管理会社の方へ直接聞いて戴いたほうが正確な回答が得られると思います。すごく前にお聞きしたことでしたので。

    ほかのことはあんなに詳しく記載してあるのに、管理会社の話ではなく、理事会の話では。

  36. 87 マンション住民さん

    駐車場について、あんなに手間暇金をかけてアンケートを何回も実施したのに、アンケート結果が知らされる前に結論が出ているとはどういうことでしょう。

    議事録も、ここの書き込みと同じでタダ長いだけで、どうでもいいことばかり書いてあり、肝心なことが議論されていません。

    アンケートも、抽選を実施するかしないか、実施する場合はどのような方法がよいかとのアンケートのみで良いものを、なぜか個人情報の収集を目的としたのではないかと思われるものもあり、非常に不愉快でした。

    おまけに、規約を知らなかったですべてを終わらせるとは・・・
    規約も読んでないとは、役員として失格です。

  37. 88 マンション住民さん

    毎回すごい長文お疲れさまです。
    でも長いだけで何を言いたいかいまひとつ理解出来ません。暇で時間がある人ですね。多分自分の事ばかり考えているからここまでブレた内容になるのでしょう。
    被害妄想が強くて偏った考え方を持った自己中で身勝手な人がリーダーで心配です。
    自分が個人的に困っている事や気になる事だけを取り上げて問題にして騒ぐのではなく、本当にみんなが困っている事があった時に上手にバランスを取って解決出来るリーダーになって下さい。

  38. 89 マンション住民さん

    配布された議事録に、「規定されたサイズや重量については守っていただくことが確認された。」とありますが、現にサイズ超過の車が何台か駐車されています。
    契約時に車検証のコピーを提出しているので、違反ということはわかると思うのですが、そのままです。
    今回、サイズ等の超過の車はどうするのでしょうか。
    契約時に車検証で確認し、超過の場合はは契約しないとか、契約後に判明したら、契約を解除し明け渡してもらうのでしょうか。
    それとも、現在同様、黙認するのでしょうか。

  39. 90

    確かに議事録に書かれている事は、何が言いたいのかわかりかねますね。

    理事会は月に1回と決まっているのでしょうか?

    ホントにアンケートだらけで何がしたいのか……

    前にも書き込みされてるように自分の利益・都合しか考えていないように感じます。

    また、個人の情報を手に入れ何を考えていることやら………


    理事さんには出来る限り協力しようと思ってましたが難しいところですね

  40. 91 マンション住民さん

    No65の記載に
    今年一月、管理室で資料をお願いして出してもらい、入居当初からのご意見やご要望や苦情や陳情書やアンケートなど皆読みましたが、なぜか、掲示板での、これら見れば無理とわかるようなご意見やご提案を書かれたものは、たった一枚すら見つからなくて、おかしいと感じました。(前理事長さんも、理事がそれらの資料に目を通さなかったら、何も(仕事が)できません、とおっしゃっていましたので、2年前からの資料出してもらえたもの全てを読みました。)

    とあります。

    みなさんからのアンケートは、このサイトの自分と意見の違う人探しに使われているようですね。

    これって問題では。

  41. 92 マンション住民さん@10、84

    >>84です。いきなり聞かれて、驚いて正確にお答えできなかったのですが…

    >>82 >>83 >>85 >>86 >>87 の、方へ
    希望者のみ抽選については、直接、質問を文章にして、提出されて聞いてみて下さい。
    ここ数日そういった問い合わせや、提出物があるか、お聞きしましたし、
    あったら何か対処するのだろうなと思い、お聞きしてみました。

    でも、そういった質問やお問い合わせは、一切届いていないそうです。

    また、書かれる言葉は、非常に攻撃的で、一つ一つとても私は、お答えするにも、
    心臓がばくばくするほどに緊張します。また、ときどき挟まれるひどい言葉にも
    非常に傷つきます。

    疑問に思うなら、すぐにその質問を文章で提出するなり、問い合わせるなりして
    下さい。5日ほど経ちましたが、そうした質問や問い合わせは届いていません。
    管理会社にもされてないですよね。どうしてそれほど疑問なら私などに聞かず
    直接聞かないのでしょうか。どうして、直接質問しないのでしょうか。


    >>76 の「法律第○○条○項に規定してある…旧法下においては…」と書かれた
    のもあなたでしょうか。条文の一節を聞いただけで即答で、第何条の○○項とわかり
    また旧法のことまで御存じとは、まるで、管理業務の法律は全て頭に入っている
    管理会社の社員のようですね。

    先日皆様理事の方々と、特別決議と普通決議とかいうのがあって…みたいなことを
    お話ししたのですが、あぁ~~、そうなんだぁ~そんなのあるんだぁ・・・・

    …のような…皆、そんな感じでした。他の役員さんたちも私も、
    同じように、そのようなことすら、知りません。わからないことだらけです。

    私たち一般の人は、管理規約の条文の一節を見ただけで
    それは、第何条○○項、旧法下ではこうでした、などという言葉は、とてもとても
    言えません。本当によく御存じだと思い感心してしまいました。


    アンケートは皆様役員さんたちでがんばって回覧して読みましたが、
    集中してしまったので気が遠くなるほど量が多かったですが、その内容に、
    規約や条文などを、 ”たった一文か一節でも” 書いて来た方は、

    一人も、いないです。本当に、詳しい方ですね。

    役員といっても、そのような感じで、わからないことばかりなのです。

    希望抽選が話し合われたかかについては…私たちは、最初から、3つの中から
    どうでしょう、みたいな感じで提案されて話し合ったと思いますので、
    私たちは、希望者のみ抽選という方法について議論してない…と思います。

    いつも理事会は、まず管理会社の社員の方から、こうしたことについて話し合って
    下さい、という議題のようなものが出されて、話し合います。こういうことについて
    はどうでしょうか?、みたいな感じで、問いかけのようなものがあって、それに答える
    感じで、話し合いが始まります。

    抽選については、まず、どういう方法がよいですか、と社員の方々から問いかけがあり、
    皆、誰も、どういう方法があるのかも知りませんし何も答えられずにいて…

    それで、お一人が「どのような方法がありますか」と社員の方に聞かれて、
    いくつか他でも行われている主な方法として、サイズ別抽選、グループ抽選、
    一斉抽選の3つの方法が紹介され、こういうのがありますが…と提案されました。
    最初にそうだったと思います。

    その後で、社員の方とお電話で、何か、別のことをお話していたときに、
    そういえば、希望者のみ抽選というのは、どうなのですか、とお聞きしたら


    便利な区画の方は希望せず、不便な方だけが希望しているのですから、
    希望者のみ抽選というのは、不公平ですよね、というようなことを社員の方が
    おっしゃっていました。確かに、平置きなどに人気が集まっていて、地下などに
    人気がないので、希望者だけ抽選したら、不人気区画使用者だけで抽選する
    ことになって不公平になってしまいますから、そうですね…とお返事したと思います。


    その後も理事会で抽選のことは話し合われ続けたのですが、希望者のみ抽選と
    いう選択肢は、その後には、除外されていました。ですから私にはわからないので
    直接管理会社へお問い合わせ下さいとお伝えしたのでした。


    問い合わせてみましたか? 
    あなたから問い合わせがあったのか、質問書等の提出物などがあったのか
    気になっていましたが、もう5日も経ちますが、こちらでは、そういう方からの
    問い合わせがあったとお聞きしていません。提出物もまだ、届いていません。


    そこまで疑問に思っていらっしゃるのなら、すぐに問い合わせるのが普通だと思い
    ます。疑問だから聞かれたのですよね。管理組合や管理会社へ直接問い合わせられない
    理由はないはずですよね。もう既にお聞きになられていますか。


    問い合わせがあり、居住者の方とはっきりしたら、何か説明などが
    あるのか、何かしら対応してもらえると思います。問い合わせて下さい。

  42. 93 マンション住民さん@10、84

    改行間違えました。空きが…

    >>88 >>90 >>91
    どれもこれも、精神的に追いこむために書いているかのような内容ばかり
    ですね。耐えられるわけもないですし、本当に傷つきます。
    本当に、あなたたちが居住者なら、メール下さい。
    soudanmado@excite.co.jp 居住者でも組合員でもないなら、書き込まないで

    下さい。本当に組合員だと云う方は、直接お聞きします。会います。どうぞ
    そんなに私を責めるなら、直接会って責めたらいかがですか?できないので
    すか? きっと住人でないのでしょう。私は、そう信じています。あなた
    たちは住人ではない、そんな方いるわけがない。ええ、ここは、誰でも
    書けるのですからね。住人の方なわけないです。私は、信じています。

    アンケートに一生懸命答えて下さった沢山の本当の居住者の方々や組合員さん
    に、どんどんお応えできるほどに器用でも健康でもないですし、気持ちばかり
    焦ってついてゆけないことばかりですが、居住者の方々は「お世話になります」
    「大変だと思いますが、よろしくお願いします」などなど、隅にちょっと書いて
    下さったりします。はぃ、何もできなくて…いたらなくて…遅くて…すみません、
    と思います。もっと丈夫だったらとか焦ります。でもすごく励まされます。

    何もできないし、わからないことだらけですし…うまく進められないし
    体は固まってしまうし…でも、私は、みんながよくならないとだめなのだと
    思っています。みんなでよくなってゆくように、微力でもお手伝いしている
    のですから、遅くて申しわけないですが…何も悪いことしてないのですから。


    どきどき、ここ方の言葉に傷つきます。見ると、すごく傷つきます。私は
    鋼の人間ではないですから、嫌になるほどがっくりしたりします。

    でも、 >>88 >>90 >>91 >>82 >>83 >>85 >>86 >>87
    が住民さんと信じていません。だから信じて欲しかったら、どうぞ直接
    会ってください。私はあなたたちが本当の住民さんと信じていません。
    そんなことはない、と憤慨するなら、どうぞ、直接会います。信じられない
    なら、直接その目で確かめろというのなら、直接この目で確かめます。

    どうぞメールしてください。連絡してください。
    直接、面と向かって、文句を言ったらよいではないですか。私は、聞きますよ。
    面と向かって文句を言ってください。直接会って。そうでないなら、偽者でしょ?

    私は、そう思います。誰が何と言ってもそう思います。信じないです。
    私は、「お世話になります」「大変だと思いますが…よろしく…」と書いて
    下さる多くの本当の住人の方々のために、頑張ります。遅くてすみません。
    ここで傷ついている場合ではありません。時間がないので、またお手伝いに
    戻ります。では。( )ノ


    >>89
    その内容については、駐車場規則等についてのプリントが作られて、その
    なかに方針的な事がきちんと書いてありました。まだ草案段階の規則でした
    が、理事会で紹介されたので見ましたし受け取りました。

    草案段階の内容なので、紹介してよいのかわからないです。メール頂けたら、
    草案に書かれているものを直接お見せします。soudanmado@excite.co.jp

  43. 95 マンション住民さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  44. 96 マンション住民さん

    1. まず、個人を精神的に追い込むための書き込みではないと思います。いたずらに人を傷つけたがる方はそうはいませんよ。住民のみなさんが本音を書き込んでいるだけだと思います。

    2. ここへの書き込みは、住民からの書き込み以外は考えにくいです。面白半分のいたずらで書き込むには、ここの掲示板はメジャーでもないし、面白くもないです。

    3. すぐに「直接会って…」とおっしゃいますが、絶対にトラブルの元になるのでやめたほうが賢明です。ここへ書き込んでいる住民のみなさんは、それをよく理解されているので直接のコンタクトをしないでいるのでしょう。トラブルを避けながら住民の本音を知るための手段としてあるのが掲示板だと思います。

    4. 確かにたくさんの人達をまとめることは大変なお仕事だと思います。まとめ役の人として、個人的な感情や利益を優先させず、みんながよりよいマンションでの共同生活・人間関係を築いていくために、まとめ役の人が活動していただいているのが感じられたら書き込みの内容も自然に変わっていくと思います。まずは書き込まれた内容がいたずらだとか、嘘だと考えるのではなく、真摯に受け止めることが第一歩だと思います。でなければ何も変わらないと思います。現実逃避をしてみても何も変わらないと思います。書き込まれた内容が自分にとって納得いかず、不都合だったからといってそのことに対しての反論や言い訳を何度も繰り返す文面に、ここに書き込んでいる住民のみなさんは違和感を感じているのだと思います。まとめ役の器になってください。

  45. 97 マンション住民さん@10、84

    >>82 >>83 >>85 >>86 >>87 >>96


    ふざけた事を言わないで下さい。会えないのはあなたです。
    何がトラブルですか。散々、追いこんでおいて、こちらを散々誹謗中傷しておいて、
    さぁ、正式に、あなたの、疑問を管理組合へ提出して下さいと云っただけです。

    当たり前でしょう?なぜ、提出しないのですか?なぜ、直接聞かないのですか。
    それほどの疑問だったのでしょう? 希望抽選について、私を誹謗中傷しまく
    りながら質問したのに、それは、知りたい疑問ではなかったのですか?
    6日もたつのに、何の問い合わせもしませんね。 メールも無し。

    サイズの問い合わせもしたかったのでしょ? 連絡は、一切来ませんでした。
    最初から、偽物ですね。それだけ。

    本当にばからしい。本物でもないのに、何が管理規約なのです? 
    会うこともできない、住民でもない、ただの、なりすましなのに
    何を書いているのでしょう。

    悪質です。私を精神的に追い込み、誹謗中傷を繰り返し、追いこむことが
    目的でしたか。

    目的はそういった悪質なことなのですね。精神的に追い込んで嫌がらせをする。
    住民であるかのようになりすまして、扇動するかのように? 嫌がらせが目的ですね。

    それは犯罪です。悪質でした。本当に。嫌がらせと中傷。傷つけて追いこんで
    中傷に次ぐ中傷。本当に、気がおかしくなりそうでした。心臓が凍りました。
    もちろん、偽物だと思っていました。何度言っても、メールも連絡もないですし
    そういった方がいないからです。本当に時間の無駄です。

    住民でなく、なりすましだからあなたは、会えません。
    嫌がらせと精神的な被害を受けさせるために、追いこんだ。そして会えない
    のです、あなたは。それだけです。あなたは、住民ではないです。

    会えないはずないでしょ?本物なら。町内の方が自治会の人と会えないわけ
    ないでしょう。組合員さんが、私たちと会わないでどうするんですか。

    何がトラブルですか。あなたが私に何かをするのですか? 暴力でもふるうのですか?
    それともあなたが、ご自分が、住民でなく、ただ、悪質な犯罪者であることが判明して
    しまう、それがトラブル、なのでしょ。それは、あなたにとってのトラブルです。

    あなたが悪いから、あなたのトラブルでしょ。
    偽物だから会えなくて、そして、部外者だったのです。>>96、何を書いて
    いるのでしょうか。関係ないくせに。くだらなすぎて、読む気にもなりません。
     
    あなたが、会えないだけです。本物でないからです。

    何が希望抽選ですか。あなたには関係ないことでしょう。メールも手紙も
    出せないあなたには。サイズで質問した人も、メール無し。連絡無し。
    時間の無駄です。6日も連絡できないくせに。ばかっらしい。

    偽物なんですね。あほらしいです。もう書き込まないでください。

  46. 98

    攻撃なコメント、住民でないと言われましたDです。

    確かに私は住民です。
    『議事録が配布されるのが遅い』と知りうるのは住民または管理会社ではないでしょうか?

    また管理会社の方々が自分の首を絞める樣な発言をするでしょうか?

    あなたに意見をする人は全て敵に思えてしまうようですね。

    あなたが理事の方なら理事会にも参加出来ない人々の意見を素直に聴き入れようとは思わないのでしょうか。

    『希望者抽選』は管理会社に直接聞けだとか、直接会いましょうだとか何をしたいのですか?

    自分を正当化し守る事しか考えていないように感じますよ。

  47. 99 マンション住民さん@10、84

    >>98 Dさんへ

    あなたが住民でも、他の嫌がらせをしている方が住民だとどうして言えるのですか。
    それにあなたが住民であることを証明できませんよね。会うこと以外で何かできますか。
    嫌がらせをして、傷つけて私だけを責め立てて、そうした方と一緒になって
    責め立てているあなたが、住民ですが会えないのですよ、と。
    メールもできないのですよ、と。

    それに、Dと書いていますが、希望抽選を書いた方と、あなたが同じ方なのか
    違う方なのかさえわかりませんし、希望抽選の質問をした方も、サイズの質問を
    下方も、結局、メールしてきません。

    その前に、散々意地悪を書いていた方も、メールしてくださいと書いたとたんに
    ぐずぐずいって、結局、何も一切、連絡などしてこなかったのですよ。

    あなたたち全員で(お一人なのかしりませんが)とにかく、やっていることは
    嫌がらせだけです。直接伝えないのは、質問しても、別にそれが、本当に必要な
    ことでもないし、本当に知りたいことでもないし、すぐに確かめなければならない
    ようなご自分に必要なことではないからですよ。

    つまり、当事者でなく、住民でないのですよね。Dさんも、結局、そうした
    部外者だか、犯罪者と同じ次元で私を責めることや、意地悪したり苦しむのを
    見たり、そうして楽しんでいるだけの、とても悪質で、大変に達の悪いだけの
    やじうまなのではないでしょうか?

    何が、立派な役員になれだ、役員のくせに条文が云々だの、まとめ役がどうだの…

    呆れますよ。あなたは、連絡もしてこずに、そうしたばかげた悪質な嫌がらせ
    連中に便乗して楽しんでいるだけ、そうです。楽しんでいるだけなのです。
    住民なら、直接挨拶して来て下さいね。それが大人というもの。
    犯罪者ではないのですから。

    希望抽選質問者、サイズ質問者は、雲隠れですか。正体を現さない。
    何を、6日も、ぐずぐずしているのでしょうか。私を役員失格とか
    失格にしたいなら、あなたが立候補してあなたが、全員のために
    働きなさい。一日とて、お手伝いさえしていないあなたたちが
    何を偉そうに…意地悪を楽しんでいるだけのあたたたちが

    なにを偉そうに、何がまとめ役ですか!あなたが、なったらよろしいの
    です。Dさん、あなたが、まとめ役になって、今すぐ立候補しなさい。
    私は、もう体ガタガタです。やらないといけないから、やってます。

    精神的にとても、この掲示板のD、希望抽選、サイズの質問者、
    ときどき酷い言葉を短く挟んでいる人、ずっと、前から、私だけを
    標的にして嫌がらせを続けていた条文などにものすごく詳しい社員の
    様な人、あなたたち、全員(というよりお一人くらいかもしれないです
    ものね。)よくわかりませんが、会えもしないのに、病人に嫌がらせ。

    何が、立派な役員ですか。そんなもの、あなたにすぐにでも変わって
    上げます。やらなければならないから、続けているけど、大変で大変で…

    文句ばかりあなたたちが書いていますが、そのあなたたちは、住民でも
    なくただの嫌がらせで…

    住民以外だってね、パンフレットは、お客さんの10倍も刷って、
    大勢の方が持っているのですよ。そうしたものです。会社の方だって
    何人も変わっています。変わっていない方の中にだって、今回、
    凍りつくような気持ちになるような嫌がらせをした方がいました。

    そのことで、会社へ訴えました。そのような方がいつもそばにいたのでは
    恐ろしいと思いました。その方は、ずっと私のことを、周りの方が、誤解
    するようなことばかりを言っていたそうです。

    でも、悪口や根拠もなにもない事実でも何でもないことをおっしゃっていた
    その方は、結局、信用を失い、嘘を伝えていた方は、私がその方の
    おっしゃっていたようなものでないことをご自分で感じられて
    本当に酷いことをするね、といつもいつも守ってくださるように
    なってくださいました。

    大変なことが多くて…でも、希望抽選を聞かれた方、Dさん、
    どうぞ私に代わってされたらよいでしょ。そうしたことをきちんと
    あなたのお名前で、伝えてきなさいよ。伝えられるならね。

    できないでしょ? 偽物ではないとどうして言えるのです。
    もう信用できません。私は、ただただ、懸命にしてきただけ。
    あなたたちは、ばかばかり言って楽しんでいるけど、あなたたちは
    たった一枚のプリント配布もしない、何の手伝いもしない。
    自転車の数が何台か調べてから、提案したらよいでしょう?
    実現できるかどうか調べてから、希望抽選のこと聞いたら
    よいでしょう?私が失格だと言いながら、なぜ私に嫌がらせだけして

    直接急いで、疑問を管理会社でも、組合へでも、質問もせず問い合わせも
    お手紙も一切していない、Dさんも、結局、そうした悪質な人たちと
    同類ですよ。Dさんが、駐輪場委員さんになって、自転車の数を調べ
    どうしたら要望が沢山あるお子さんやお母さんや、整理の仕方や
    料金の改定や・・・何もかも、ご自分で全部背負って、責任もって
    懸命に取り組んだらよろしいですよ。

    自転車を使用していないから、私にはわからないし、他の役員さんたち
    も毎日使用している方も、小さなお子さんを椅子に載せて毎日のように
    幼稚園に通っているとか、そういった方がいらっしゃらないようですし
    誰も、毎日使っていますか?とお聞きしたら、どなたも、うなずかず、
    顔を見合わせるばっかりで…  駐輪場、初めて入った…とかいう
    方もいたりで・・・・そんな状況で、整理ったって…使い方をどうする
    ったって… 高さを揃えてとか、場所を決めてとか、子供やお母さん
    以外にも、実際したら、それで本当にうまくゆくのか、それにどうやって
    高さを揃えるの?という意見やら(でも毎日使用している方の意見なので)

    もうとにかく、自転車なんかは、使用している方やとてもそこが大切で
    生活に自転車が無くてはならない方などで、委員さんなどになって戴いて
    積極的に活動して頂いて、どのような方法で整理したりするにしても
    住民さんたち全体の合意やら多数決やら、100円の料金でも、四分の三
    の賛成を総会で取り付けなくてはならないのですから

    気の遠くなる作業でしょう。でもDさん、あなたがされるとよいです。
    他の攻撃ばかりしていた希望抽選質問者や、短い攻撃を書き込む人も
    そうして、自分で、お仕事されたらよいのです。何でも、まずは参加です。

    参加もされないのに、何をしたいの?とか聞かないでください。

    Dさんこそ、何がしたいの?ですよ。あなたが、まず先頭にたち、
    中心になって動いたらよいのですから、私がどんなにあなたから見て
    だめだって、あなたがしっかりとやり抜くなら何の問題もないでしょう?

    文句ばかり言ってないで、駐車場でも、音の委員さんでも、役員でも
    立候補して、手伝ってください。文句などいくらいったって、何も
    進みません。いっぱいいっぱいですから。私など特になにもできないで
    ついていってるだけです。ワードもできなかったのに…信じられない
    ですよ。あなた、ワード使えますか?エクセルも。お手伝いして
    ご自分で、よくしようと立ち上がれば、私に文句など言っている暇は
    なくなります。 連絡もしてこれないで、くだらない人でいるより
    よっぽど進みます。 本当の住民さんならば、ですが。

  48. 100 マンション住民さん

    意見を言う人はみんなマンション住民ではないと思いたいようですね。
    そう思うのはご自由ですが、あなたの事を知ってる人はたくさんいますよ。
    発言には気を付けた方がいいかと。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ポレスター高崎ザ・ステーションイースト

群馬県高崎市東町70-9、70-10、70-12、70-14、134-20(従前地)

3,398万円

2LDK

58.15平米

総戸数 36戸

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4,248万円~6,148万円

2LDK~4LDK

60.35平米~81.72平米

総戸数 85戸

ポレスター高崎テラス

群馬県高崎市高関町字北沖317-4,318-1、326-1、327-1、328-1、329-1、329-5(従前地)、328-2

3,748万円~5,298万円

2LDK~4LDK

60.95㎡ ~ 83.84㎡

総戸数 84戸

ブランシエラ高崎

群馬県高崎市嘉多町47番1、柳川町90番1

2,990万円・4,170万円

3LDK

72.29平米・73.49平米

総戸数 70戸

アルファステイツ高崎神社前

群馬県高崎市堰代町48番1、赤坂町94番3

3,580万円~5,300万円

2LDK、3LDK

59.94平米~78.10平米

総戸数 75戸

オープンレジデンシア新前橋

群馬県前橋市古市町一丁目

4,488万円

2LDK~4LDK

56.84㎡~84.56㎡

総戸数 54戸

Brillia(ブリリア) Tower 前橋

群馬県前橋市表町二丁目

4,698万円~4,898万円

3LDK

75.34平米

総戸数 203戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1丁目

未定

3LDK~4LDK

61.98平米~84.94平米

未定/総戸数 389戸

クレアホームズ北上尾

埼玉県上尾市大字中妻字久保443-1

未定

2LDK、3LDK

63.70平米~70.76平米

未定/総戸数 39戸

プレシス蓮田ステーションフロント

埼玉県蓮田市東5丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.72平米~77.13平米

未定/総戸数 155戸

プレシス戸田公園ヴェルデ

埼玉県戸田市本町二丁目

未定

1LDK~3LDK

30.00平米~65.56平米

未定/総戸数 67戸

ラ・グラース本川越

埼玉県川越市新富町一丁目

未定

1LDK~2LDK

30.16平米~44.73平米

未定/総戸数 34戸

MisonoStyleプロジェクト

埼玉県さいたま市緑区美園3丁目

未定

2LDK~4LDK

57.36平米~80.79平米

未定/総戸数 49戸

エクセレントシティ蕨ステーションリンク

埼玉県川口市芝新町10-5、-13

2,900万円台予定~7,000万円台予定

1LDK~3LDK

35.67平米~65.05平米

未定/総戸数 53戸

サーパス元今泉スクエアガーデン

栃木県宇都宮市元今泉三丁目

未定

3LDK

70.20平米~86.83平米

未定/総戸数 86戸