茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower(ブリリアタワー)前橋 について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 群馬県
  5. 前橋市
  6. 前橋駅
  7. Brillia Tower(ブリリアタワー)前橋 について
匿名さん [更新日時] 2025-06-20 21:48:59

物件名:Brillia Tower(ブリリアタワー)前橋

公式サイトURL:https://maebashi.brillia.com/


物件概要
所在地  群馬県前橋市表町二丁目29番26(地番)
交 通  JR両毛線「前橋」駅徒歩2分

敷地面積  3,870.97㎡
建築面積  2,635.29㎡
延床面積  28,991.08㎡
構造規模  鉄筋コンクリート造、鉄骨造地上27階 地下1階建て
総 戸 数  203戸

竣工時期 2024年5月下旬(予定)
入居時期 2024年6月下旬(予定)

駐車場  平置式213台(住宅身障者用1台・来客用2台・住宅カーシェア用2台・市施設用5台含む)
駐輪場  216台(上段垂直ラック式101台・下段スライド式162台、平置式53台含む)
バイク置場 4台
ミニバイク置場 6台

売主 東京建物株式会社 ファーストコーポレーション株式会社
設計 株式会社宮田建築事務所
施工 JR前橋駅北口地区第一種市街地再開発事業施設建

建物概要:鉄筋コンクリート造、地上26階地下1階、延床面積約28,000平方メートル
施設用途:都市型住宅(128戸)、サービス付高齢者住宅(80戸)、特別養護老人ホーム(72床(ショートステイ10床))、デイサービス、ウェルネス、店舗、公共施設、駐車場(160台)、屋上庭園、交流広場

1.施行者
ファーストコーポレーション株式会社
東京建物株式会社

2.再開発事業の概要
(1)地区概要
①建築敷地:前橋市表町二丁目29番2ほか
②敷地面積:約4,060㎡
③用途地域等:商業地域・防火地域・高度利用地区

(2)計画概要
①施設用途:共同住宅、店舗、子育て支援施設、駐車場
②規模:地上27階、地下1階
③構造:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
④最高高さ:約94m
⑤建築面積:約2,400㎡
⑥ 延床面積:約29,000㎡

(3)事業スケジュール
2019年度権利変換計画の認可、工事着手
2022年度工事完了以上

[スムラボ 関連記事]
ブリリアタワー前橋《モデルルーム解禁直前!現地を訪問するならしたい10のこと》【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/4112/
ブリリアタワー前橋《モデルルーム訪問前に知っておきたい予備知識Q&A》【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/9131/
[スムラボ 関連記事]
[旅行記] Brillia(ブリリア) Tower 前橋  第1期1次を終えて 【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/9826/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/Brillia(ブリリア) Tower 前橋

[スレ作成日時]2017-10-23 11:08:30

[PR] 周辺の物件
ポレスター高崎テラス
ポレスター高崎ザ・ステーションイースト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 前橋口コミ掲示板・評判

  1. 1426 eマンションさん

    >>1425 住民さん
    平野部は日照時間が長くてバナナまで栽培されるくらいの気候なのに、山頂の湖畔周辺は北海道並の寒さなんですね。
    前橋中々面白そうですね。
    気に入りました。
    今度、一度前橋バナナ食べてみたいですね。


  2. 1427 匿名さん

    1階テナントはどうなるんでしょうか・・・

  3. 1428 住民

    前橋駅からのアクセスについて。前橋駅北口の出入り口が、改札口よりも高崎よりになっているので、ぐるっと回って駅から出ないといけないですよね。今使っていないテナントのところをサブエントランスにしてもらえると、改札口に最短で着くので便利なのになあ、と思っています。JRさん、機転を利かしてくれると嬉しいですが。なにかこういう意見を上手に伝える方法ってあるのかなあ?サーパスができると、北口駅右手からのアクセスが増えるので、人の流れとしてもいいのではないか?と思います。

  4. 1429 匿名さん

    >>1428 住民さん
    たった4、50メートルのことでJRや前橋市が動くはずがない。
    駅を使う住民は2つのマンション合わせても最大300人くらいだろう。費用対効果を考えたらわかるはず。
    機転を利かせろとか、自分のために世の中が動くと思ってるカスハラ気質ですな。

  5. 1430 匿名さん

    4月24日から10月中旬頃迄前橋駅北口AQERU(アクエル)屋上 満天ビアガーデンが始まってました。
    ビアガーデン好きな私には嬉しいことです。
    ビアガーデン好きな人は楽しみましょう。

    そう言えば!マンションの一階の店舗情報はどなたか知りませんか。

    軽い軽食が出来るお店が入ると良いのかなあとふと思います。

    何が始まるのか楽しみですね。


  6. 1431 匿名さん

    >>1430 匿名さん
    そうですね、朝出勤前に定食が食べられるような店だとありがたいです。

  7. 1432 eマンションさん

    一階の空きテナントにはスーパーかマルエドラックみたいな薬局が入ってほしい。子連れ世帯にはいちいち車に乗って出かける工数がとても面倒なのです。

    なにとぞ!

  8. 1433 匿名さん

    物販とか飲食はやめてくれ

  9. 1434 住民

    北口ロータリーの新前橋寄りにローソンがありますが駒形よりにもう1店舗あっても良いですね。マルエツプチなどあれば便利と思っています。まあ、前橋駅高架下の空きスペースで開店してもらっても良いとは思いますが。前橋駅周辺がだんだん賑わいが出てくる感じがして楽しみですね。

  10. 1435 住民

    前橋駅高架下にあったベーカリーが臨時休業のまま何年かそのままになっていますね。ベーカリーが再開してくれたら良いな。駅近でベーカリーないのであると嬉しいですね。

  11. 1436 住民

    最近、自家用乗用車の乗り降りスペースとか駐車スペースを利用される方が増えた気がする。夜など、交番の前に乗り降りの車が数珠つなぎ。人の流れが少しづつ変わってきたようにも感じます。

  12. 1437 住民

    朝7時半~8時前の北口ロータリーは人が多いですね。勤務先に向かう人のバス待ちの行列が長く続いています。附属小学校を通るバス乗り場には制服を着た小学生が大勢います。朝食を提供する店もプロントやマクドナルドなどが7時から営業していますね。私は車通勤なので北口駅前ロータリーに出ることは少ないですが、先日散歩のため正面玄関から出たときの感想です。

  13. 1438 マンション比較中さん

    駅の南側で、暴走族うるさいのどうにかなりませんかね…

  14. 1439 住民

    ビッグボーイが営業時間を延長して深夜2時までになりましたね。これは有りがたいです。

  15. 1440 住民

    今朝の散歩。北口ロータリーを一周。7時前だと静かです。中央前橋に続く道の緑が綺麗ですね。朝日に映えます。

  16. 1441 住民

    マンション東側のリパーク駐車場の駐車施設が撤去されましたね。跡地がどうなるのか不安がありますが、面積から考えると、サーパスのモデルルーム兼現地販売事務所、完成後は敷地外駐車場20台分になるのではと勝手に思っています。

  17. 1442 住民

    >>1441 住民さん
    ありそうな予想かも。

  18. 1443 マンション検討中さん

    >>1441 住民さん
    鋭すぎる。

  19. 1444 住民

    >>1435 住民さん
    個々の店舗ですね

    1. 個々の店舗ですね
  20. 1445 住民

    昼間は暑くても、夜は窓を開けると涼しい。窓を開け放して寝ると寒いくらい。都内では考えられないです。快適です。

[PR] 周辺の物件
ポレスター高崎テラス
ポレスター高崎ザ・ステーションイースト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ポレスター高崎テラス

群馬県高崎市高関町字北沖317-4,318-1ほか

3488万円・3688万円

2LDK・3LDK

60.95m2・71.3m2

総戸数 84戸

ポレスター高崎ザ・ステーションイースト

群馬県高崎市東町70-9ほか

3398万円

2LDK

58.15m2

総戸数 36戸