政治・時事掲示板「橋下知事ってどうよ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. 橋下知事ってどうよ

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-11-24 13:46:34

いろいろお騒がせの橋本知事。
弁護士としての能力は低そうですが、役者としてはまあまあでは。

[スレ作成日時]2009-10-21 11:18:24

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

橋下知事ってどうよ

  1. 41 匿名さん

    おの~、あなたが頼りにしようがしまいが、それが仕事でしょう。ある意味、自治体というのは地元の人が
    作り上げていくもの。自治体がその程度なら府民もその程度なんでしょう。
    ニュースで一瞬しかみなかったけど、市内と関空結ぶリニアって海底通るの?なんか今里筋線より
    客少なそうなのになんぼ使って維持費もどうするの?災害のことは考えている?
    どうも府が中心で考えるものは、あとあと不安。

  2. 42 匿名さん

    >36
    りんくうタウンはさすがに....笑
    でも南港までぐらいだったら全然OKだよね
    災害時の代替ルートが不便?そのぶん早く家を出りゃいいだけ
    ほんと、そんな程度の移転で不満なら
    大手前やOBPから絶対動かないような民間の会社を探して転職するがよろし

  3. 43 匿名さん

    >災害時の代替ルートが不便?そのぶん早く家を出りゃいいだけ
    ほんとうにたどり着けるの?災害時だよ。たどり着いてから仕事だよ。時間も早ければ早いほうがいいし。
    いっそうのこと、彩都でも箕面新町でもいいよ。
    まあ、中古物件のWTC買ったし(個人的考えでは解体でもよかったのでは)、外部部局が中古WTCに
    いけば、新府庁の人数も少なくなるから、現在の府庁の南側で、安く新府庁を建てられるね。橋本さん!

  4. 44 匿名さん

    ↑橋下だよ

    知事なんだから、間違えるなよ

    頭の中身があやしいと思われるぞ

  5. 45 匿名さん

    お、すまんすまん

    あれで知事とは疑うね

    橋下の頭の中身か

  6. 46 匿名さん

    大阪府民が直接選挙で選んだ知事

    ガタガタ言う奴は、選挙で勝って

    府政を変えるといい

    とりあえず、他府県民は文句を言うな

  7. 47 匿名さん

    >>45
    他県の方なら、君の所のすばらしい知事の実情を紹介してくれ。
    府民で公務員関係なら、単なる***。

  8. 48 匿名さん

    ↑自分で調べろ!

    府政の文句だけ言うんじゃないよ

    知事も議会も府民の直接選挙で選んだんだぜ

  9. 49 匿名さん

    >>47

    千葉の鈴木知事はすばらしいですよ。
    アクアラインが800円ですから。
    他には何もしていないかもしれないけど、
    とりあえず恩恵を受けています。

  10. 50 典子さん

    橋下知事ガンバレ!
    あたしは橋下知事の味方だよ!

  11. 51 匿名さん

    おれ、大阪府民だけど、ハシモトに投票していないよ。
    マスコミを見方に、一方的な考え方をするやつに、投票しないよ。
    早くハシモト替わってください。

  12. 52 匿名さん

    反対する理由がないね。
    今まで、どんだけ金を無駄にしてきたか!
    税金安い方は反対とか平気で出来るよね。
    私は無駄に使って欲しくないね。

  13. 53 サラリーマンさん

    過去の知事に比較しても橋下知事は全然いいと思うよ。大阪府のおたすけマンなんだから
    府民は正当に応援すべきじゃないか。分かってるか大阪府の職員さん。君たち公僕なんだよ。
    サーバントとまでは言わないが府民にサービスするという意味理解しとかないとダメだよ。
    ましてやその代理の知事にたて突くとは許されないからね。嫌なら潔くすぐ辞表書きなさい。
    代わりはいくらでも出てくるんだから。頼むよ!

  14. 54 匿名さん

    辞める勇気はないでしょうね。
    どこ行っても、採用してもらえないからね。
    だから、小声でしか文句言えない連中が多い。
    文句言うなら辞める覚悟で言わないとね

  15. 55 匿名さん

    >>53 >>54 にしても、やっぱり知事と職員とが対立していると見えているんだろうね。
    知事としては、そのようにみられることじたいが、知事失格じゃないのかなあ。
    ハシモトの考えは自己中心的で、思いつきが多すぎる。もっといろいろな人の意見を
    真剣に聞いて、発言をしてもらいたいよ。

  16. 56 府民の声

    常に組合員の顔色を伺って非効率部門のリストラも躊躇るようなトップこそいらんし〜

    税金ドロボーは容赦なくバッサリやったれ〜w

  17. 57 匿名さん

    知事が対立してるんではなく、職員がズレて対立してる様に見えますが。
    普通の会社ではない異様な光景にね。
    知事の支持率は80%近くあると思いますが55さんの意見は少数派の考えではないでしょうか?
    あなたの考えも間違いではないのだろうが、
    アクションを起こす事は批判も出るが、 選挙の票しか考えず 何もしない知事よりは全然いいのでは。

  18. 58 匿名さん

    55は府の職員さんですか? なにを偉そうに他人(知事)の批判してるの。
    自分の立場ばかり考えた役にも立たないようなダメ職員の意見たくさん聞いて
    いたらトップダウンの意思決定なんてとてもできないよ。だから橋下知事の
    ようなキャラクターが今の大阪府には必要なの。
    分かったら君は知事の言うことを素直に聞いて職務を全うすればそれでいいの。
    大阪府民のためにね。分かった?いつまでも勘違いしてたらダメだからね。

  19. 59 匿名さん

    80%て、どこの資料。このような数値って集計の仕方によっていろいろ操作されるから。
    ここって、案外、働いていない方、働いていても派遣的な人が多いのかなあ。
    会社である日トップが全く実績のないものに替わり、当初は人件費削減だ、とかほざい説いて
    ちょっとしたら、自分の入りたかった超高層物件(中古物件)に会社移転するって、へんだよ。
    売った側は、やっとこさお荷物が一つなくなったと考えているだろうけど。
    それから、府内部で不要なものは切ったらいいと思うよ。でもサービス低下にならないように
    正しく検討してからにしてほしいね。あと大阪府民のためにねとか言っている人、
    あなた本当に大阪府民?

  20. 60 サラリーマンさん

    根っからの大阪府民ですよ。他県でも働いたことあるけどね。トップの過去の実績を
    とやかく言ってるけど、歴代の実績ある?知事さんはどれだけ府政をダメにしたか分から
    ないの?逆にどんな立派な実績残した? 府民は感覚的にでも分かっていると思うけどね。
    とどのつまり政治実績のない橋下さんに頼ってでも大阪を良くして欲しいいう府民の切なる
    願いを汲み取るハートが君にはないんだよ。だからサービスがどうこうと語っているのも
    虚しいね。気の毒だけど。

  21. 61 匿名さん

    知事なんかだれでもいいよ。大阪がよくなるならね。
    59と60の勝負!


    サラリーマンさんの勝ちだね。

    内容だけで判断しました。

  22. 62 匿名さん

    1期勤め上げたときに真価がわかる。
    財政的に良くなっていなくても、府民の気持ちが良くなっていれば、
    良くなったと判断するだろう。
    逆に半端にやって、府民の不満が募れば、橋下政権は終わるだろう。

  23. 63 匿名さん

    太田前知事が無駄は省いたから、もう省けないまで言ってましたが、
    かなり橋下知事は削減しましたね。
    それもタブーとされてた人件費まで削減して。
    府民にとっては最高の知事ではないでしょうか。

  24. 64 匿名さん

    私も橋下知事はよくやっているとおもいます。
    国政に出ないで、大阪府政をもっといいものに
    してほしいです。

  25. 65 匿名さん

    「立派な実績」立派な実績ってなんだ。なんか求めているの?普通に大阪、大阪府民のために働いて
    くれたらいいのだが。
    「府民の切なる願いを汲み取るハート」だからハシモトの今の自己中心的なやり方ではだめだと思うが。
    「1期勤め上げたときに真価」国政を考えるなんてもってのほかだね。
    すごいね人件費を削減して最高の知事だって、その後、自分がほしいから超高層中古物件買って・・・
    地震以後も考えたら銭食い物件じゃん。
    YESマンでいるのは楽なのかもしれないが、真に大阪、大阪府民のことを考えるなら、本当に
    それでよいか、また別の考え方がないかも考えて、発言をするのも必要ではないだろうか?

  26. 66 匿名さん

    府政財政の黒字化は立派だろ。大阪は以前サヨク府政が続いた時代に赤字化が
    肥大化し、さらにはろくに働かない公務員の給料が暴騰した。
    これを解決しただけでもすごい。

  27. 67 匿名さん

    「以前」はいつの頃ですか?そのときの情勢は?よければ教えてください。
    なんかここでハシモトがんばれと言っている人は、単に大阪府の職員が嫌いなだけなのかなあ。
    で黒字化したの?WTC中古物件は、今後もお金いりそうだけどね。

  28. 68 匿名

    うん?
    新聞は見てないの?

  29. 69 匿名さん

    >大阪は以前サヨク府政が続いた時代に赤字化が 肥大化し、

    サヨク府政?

  30. 70 匿名さん

    うん?
    何新聞?いつの記事?

  31. 71 匿名さん

    新聞ぐらい毎日読みなあかんよ。
    読んでたら、いつの?何新聞?にはならないよ。

  32. 72 匿名さん

    70年代に共産党知事がいたらしいよ。そのころの話かも。

  33. 73 匿名さん

    関空のハブ空港化は不要だと思う。日本には、成田と羽田がやっぱり中心的な空港だよ。
    それよりは、747など飛ばなくなったが、低騒音化が進んできた伊丹から
    中国、グアム・サイパンなどにとばした方が、関西のためにはいいのではないか。
    伊丹の方が、神戸、京都に行きやすいしね。

  34. 74 匿名さん

    新聞もいろいろあるからね。それぞれの新聞には特色もある。
    あなたの読んでいるのは、宗教系の新聞かな。
    ましてや、過去の記事を全部覚えてなんかいないよ。あなたはすごい。
    そして本題は、「バブルの時期に」が正しいのではないでしょうか。

  35. 75 匿名さん

    新聞の特色もなにも!
    どこも同じ事ですがね。
    あかんは!嫌みがショボいね。

    黒字化したの?WTC中古物件?
    ぐらいは判っててね

  36. 76 匿名さん

    なんか平和な人でいいね。
    どれえらんでも同じだから、テレビに出てて自己中心的発言者を選ぶのか。
    >ぐらいは判っててね
    いいね~。自分は何でも知っているんだという、言わんばかりの
    自己中心的な発言。

  37. 77 匿名さん

    >>73
    >低騒音化が進んできた伊丹から
    でも住宅街だしな。

    >伊丹の方が、神戸、京都に行きやすいしね
    大阪から電車30分程度でつく所へ飛行機使うのか?

    >>76
    >なんか平和な人でいいね。
    君の居場所、戦中?
    どういう抗争か聞かせて!

  38. 78 匿名さん

    今朝のニュースで大阪府は2年の猶予期間は設けるものの、
    障害者就業支援をする。
    がんばれ橋下知事!
    社会的弱者を本当の弱者にするな!

  39. 79 匿名さん

    76さん
    WTC中古物件や黒字化の内容はどこの新聞も同じ記載ですよ。


    決定事項や結果での話しですからね。

  40. 80 匿名さん

    政府の行政刷新会議って、短時間で一方的な理論で強制的に結論出すんで見てて怖かった。
    でもこの光景、ハシモトのやり方とそっくりだね。
    知事って「民間」と言う言葉をよく言うような気がするが、社長でもやったの?
    みんなってそのときのシモベ、いや部下だったの?

  41. 81 匿名さん

    行政と会社というのは、考え方が違うのでは。

  42. 82 匿名さん

    今までの大阪府の行政官はあまりにコスト(費用対効果)に鈍感であった。

    その意識があったのかも疑われる。橋下さんがトップで采配を取ることにより

    民間であれば当たり前の経営意識が府政にも導入されることになった。

    何事も変革には摩擦が生じるが、その最大最悪要因が府職員ならば斬捨て御免だ。

  43. 83 匿名さん

    「費用対効果」最近よく聞く言葉ですね。民間に関しては、いくらお金を使ってこれだけ儲かったとでますが、
    行政の場合は、なかなか難しいのではないでしょうか?そしてある人が采配を取って行う場合は、その人の考えが
    もろにでてきます。では、その人は本当に偏りのない、いろいろな人の話も率直に聞いて行政を
    行える人かが・・・。
    あまりにも「摩擦が生じる」ならばやはりおかしいんですよ。そして「変革」は、良い方向に進むとは限らない。
    悪い方向に進む場合もある。それはそれで、意見を述べるべきでしょう。
    「民間」「民間」・・倒産、破産、とんでもない企業もある。何を民間から学ぶのかを考えなければ。
    (ただし汚職とか悪いことをしたら、即刻首は当たり前だと思います。)

  44. 84 匿名さん

    >>83
    >あまりにも「摩擦が生じる」ならばやはりおかしいんですよ。
    なぜおかしいと結論つけるのかがよくわからない。

    >そして「変革」は、良い方向に進むとは限らない。
    全員が幸せになる方法はこの世に存在しませんので、
    何が良し悪しなのかが課題かと思われます。

  45. 85 匿名さん

    ダグラムでも見て勉強してね。

  46. 86 匿名さん

    >ダグラムでも見て勉強してね
    個々は三次元の話題なので、
    二次元の仮想世界では無理かと。


  47. 87 匿名さん

    マスコミが作り上げた知事。何か発表があるときも、一人でマスコミに対して伝達。
    会社内部のことを知らずして社長に就任。持論ばかりで人の話なんぞ聞いたふりして聞いてない。
    摩擦生じるよ。それでよい方向に向かっているんだったらよいが、みんながおだてるもんだから
    自分のためだけにしか動いていないんじゃない。
    自分の意見が通らなかったら、泣く。のもやめてほしい。
    (芝生の前に耐震補強工事が真っ先やろう。芝生もあとあと府が面倒見てね。)

  48. 88 匿名さん

    ↑ な〜んか“上司がワンマンで自分らの言うとおりにしてくれへん〜”と
    うだうだ愚痴ってるダダっ子社員の言い分みたいですが?w

  49. 89 サラリーマンさん

    耐震補強工事は府庁舎か?小学校の工事は完了したんかな?
    橋下知事についてはそらいたらんとこもあるやろうけど、皆で支えなあかんのとちゃうの。
    若くして弁護士事務所を立ち上げて人も使って、TVにもでて何億も稼いできた人が府民の
    ために悪戦苦闘してくれてるんやで。そんなこと誰がやってくれる。
    知事の心意気わからんでどうするんや。行動力、情報発信力抜群やで。最も支え仕えなあかん
    府の職員はもっと自覚せな何のために役人なったか矛盾するやろ!

  50. 90 匿名さん

    >弁護士としての能力は低そうですが
    この文には同感です。いまも自らのことで裁判していなかった。休み取って裁判いってね。
    >行動力、情報発信力抜群やで
    方向性が間違っていたら最悪ですよ。本来は信頼関係のもと、進んでいくんでしょうが
    知事は自己中心的で人の話を気かなそう。これも「TVにもでて何億も稼いできた人が」で、
    自分を中心に世界が回っていると勘違いしているからじゃない。
    >府民のために
    知事だからそれが職務では。それよりは最近、府をほったらかして国に行こうとしていない?

  51. 91 匿名さん

    あなたの言っていることは外野の野次と一緒だと思います。
    知事は時間やエネルギーを府政に惜しみなく投入しているが
    あなたは足を引っ張ることしか頭にないようです。
    そんな方が頑張る人を批判したらダメダメ!

  52. 92 匿名さん

    >>知事は時間やエネルギーを府政に惜しみなく投入しているが
    それが当たり前でしょう。でもこの知事の場合、1年後は府政から離れているかも。
    残念だね、投票したらすべてその人にまかせっきり。本当に自分が投票した人が正しいのかもっと見なくっちゃ。
    新型インフルエンザも大阪から流行したみたいだしね。もっとあのとき通常のインフルエンザと
    区別しといたほうが良かったんじゃないだろうか。今や死者まで出てしまったし。

  53. 93 匿名さん

    だから全部外野の野次だって!

  54. 94 匿名さん

    大体この掲示板自体外野のヤジでしょう。

  55. 95 匿名さん

    ま、ただ批判するだけなら才能は要らないっていうしね。
    橋下のやり方がひとりよがりで気にくわないってことなら
    最近の府政について具体的な対案を披露するなりもっと建設的な攻撃をすれば
    アンチ橋下の同調者?が増えるかもね。

  56. 96 匿名さん

    外野か内野か知らないが、ここは単に匿名の掲示板だよ。
    >ただ批判するだけなら才能は要らないっていうしね
    そうだね。それ以上に「がんばれ」の「YESマン」だったらもっと才能はいらないもんね。
    まあ、財政難で始まって中古物件買って、段々話がそれていく。
    >TVにもでて何億も稼いできた人が
    そのような人だから今の知事は、府を踏み台にして、上を目指すんだろうね。

  57. 97 匿名さん

    下衆の勘繰ばっかしてんじゃねーの!!

  58. 98 匿名さん

    今現在の知事は橋下さんです。

    否定的な話しをするよりは、大阪府の為に応援するのが、府民としての役割では。

    それが一番大阪がよくなっていくのでは

    応援しましょう。。。

  59. 99 匿名さん

    >96

    是々非々はあれど、おおむね橋下流改革は府民の支持を得てる情勢がよほど悔しいのかな?
    なにか「有権者の賛同」と「強権下の服従」をごっちゃに考えてしまってるらしいけど、
    殆どの人は現知事をべつに聖人君子や英雄のような人物として応援してるのでもないし。
    むしろ人間臭いバイタリティと多少強引なところもあるからこそ期待してるだけのこと。

    (府知事には常に沈着冷静でコンピュータの如く判断正確、有能ながら周囲とは摩擦を
    起こさず私欲虚栄心ゼロ、という人物をお望みであれば残念ながら無い者ねだりかと)

  60. 100 匿名さん

    >否定的な話しをするよりは、大阪府の為に応援するのが、府民としての役割では
    でもあなた方からは、「がんばれ」しかないし。間違っている、もしくは間違っていると思われるときは
    指摘するべきじゃないかな。大阪府の今後を考えたら(ハシモトの将来なんぞ考えてないよ)。
    今のハシモトのやり方を見たら「強権下の服従」と見えるんだが!
    平松市長は、市職員と一緒に進んでいこうという姿勢があるが、ハシモトにはない。
    そしてなぜかこのようなところには支持者らしきものばかり。これも情報操作?

  61. 101 匿名さん

    平松市長と一緒にしますか。残念ながら現市長に市政を変革するパワーはさっぱり
    感じられません。申し訳ないが所詮はサラリーマン上がりの絶妙のバランスで
    任期をまっとうされることでしょう。大阪市も一時は変りそうだったのにな~。

  62. 102 匿名さん

    >残念ながら現市長に市政を変革するパワーはさっぱり感じられません。
    あなたにとっては、「変革」とは何を意味するのですか?
    最近は、小泉とか民主党政権のように変わったものが好まれるようですが、それと同じですか?
    「混乱」が好きなのですか?あなたの嫌いな府職員が「いじめ」られるのをみるのが楽しいのですか?
    >大阪市も一時は変りそうだったのにな~
    どのように変わってほしいのですか?
    市長はちゃんと、問題のWTCの処理をされるようなのですが・・・。

  63. 103 匿名さん

    市長さんの公式サイトの政策メッセージとかご覧になられましたか?

    あれ読んでこの市長さんはやれるもしくは戦う気力のある人物だと思う

    市民はどれだけいるんでしょうか。素人でも謳えるようなメッセージです。

  64. 104 匿名さん

    関空は、全く同意見、伊丹を廃止して、生活空間を作れば、景気回復の起爆剤になる。
    政治家はこういった大きな判断ができなければ必要ない。
    すばらしい。
    公務員の宿舎も廃止して、住宅用地とすれば,追い出された公務員が購入する。
    これもまた景気回復の起爆剤となる。

  65. 105 匿名さん

    ごめんなさい。「政策メッセージ」がどこにあるのかがわかりません。そのかわり「市長メッセージ」が
    すぐに見えたので見ましたが、良いんじゃないですか。私には
    >戦う気力のある人物
    別に闘う必要性などないと思うのですが。行政をちゃんとしてもらったら良いのですが。
    No.104ではなぜ景気回復になるのかがさっぱりわかりません。
    いっそうのこと関空つぶして遊園地にでもしたら?
    大阪のためだったら、伊丹と中国、台湾、韓国等と結んで観光客をもっと増やした方がいいんでは。
    それから起爆剤だけではだめなの。いままでも不発もあったし。

  66. 106 匿名さん

    伊丹があるから関空がダメになるの!

    国内線しかない、伊丹なんか、
    いらんよ。

    関空潰して遊園地は ないね。

    関空の近くに小さい遊園地あるけど、ダメだね。


  67. 107 匿名さん

    関空の用途替えして、米軍基地なんかどう?

  68. 108 匿名さん

    >関空の用途替えして、米軍基地なんかどう?
    怖いからパス。

    >伊丹があるから関空がダメになるの! 国内線しかない、伊丹なんか、いらんよ。
    なぜ伊丹があると関空がだめになるの?関空があそこまでお荷物になってきた以上、若干の国際線も
    伊丹に復活させた方がよいのではないのか?もちろんジャンボではないけど。

  69. 109 匿名さん

    >関空の用途替えして、米軍基地なんかどう?

    普天間の問題も解決するし、そのまま使える施設がいっぱいあるから、即戦力になって良いと思うけど。
    なにより、沖縄県民が喜ぶと思うよ。
    関空ならば、離島以外は国内どこ行くのも飛行距離が同じぐらいになりそうだし。

  70. 110 匿名さん

    バカ言うなよ。知事が許すわけないだろ。

  71. 111 匿名さん

    「米軍基地」の話は、大阪府のホームページ内の「府政の意見」にも投稿されていたんですね。
    すざましい爆音ですよ。安全面でも懸念を抱きますね。
    ホームページには-「霞ヶ関の解体」と「地域主権の実現」 “虹色に輝く日本”をつくろう-
    と言うのもありましたけどこの意見って、ハシモトの考えそのものではないの?
    府民には、もっと、「メリット」「デメリット」を示してほしいのですが?
    あとハシモトが去った後は、大阪府はどのように行動するかも考えておいた方がよいのでは。

  72. 112 匿名さん

    それを沖縄が耐えていることをお忘れなく。
    爆音を一定レベル以下、暴走族や爆音車の取り締まりと同じくする。
    それなら耐えうるから、価値は高い。
    問題も表面化するし、無謀ではない。
    すばらしい発想だ。

  73. 113 匿名さん

    関空島に米軍を押しとどめれば、暴行やひき逃げも起こらない。

  74. 114 匿名さん

    それとも魚釣り島や尖閣に飛行場をつくる

  75. 115 匿名さん

    >それを沖縄が耐えていることをお忘れなく。
    なぜそれが関空に来るのかがわかりません。地元の意見も、大阪と隣接する府県の意見もあるでしょう。
    >爆音を一定レベル以下、暴走族や爆音車の取り締まりと同じくする。
    できるんだったら、もうすでにしているんではないでしょうか?
    >関空島に米軍を押しとどめれば
    できないでしょう。できるんだったらもっと僻地に作ればよいのでは?
    なんかハシモトを支持する人は、なかなか考えたかに個性がありますね。

  76. 116 匿名さん

    教えてください。彩都、阿倍野の開発って順調に進んでるの?

  77. 117 匿名さん

    政府の事業仕分けって、単なるいじめだね。廃止の方は、そら、それらの資料を持っているけど
    反論側は、どこから攻めてくるかもわからないから、資料なんてほとんどないもんね。一方的ないじめだね。
    でも、この光景、府庁でもあったね。ハシモトが予算に関して一方的な削減とか言っていたような・・。
    今の政府はハシモトのまね?オープンにしたら良いんじゃなくて、話し合いをして双方が納得できるかが
    本来では。

  78. 118 匿名さん

    政治主導。
    役所が国民や府民の代弁をしてるわけではない。そこをよく理解すべき。

  79. 119 匿名さん

    そうなんだよね。一方的に政府の事業仕分けチームの考え、ハシモトの考えでいじめるだけだものね。
    お互い同じところは、自分達(自分)の無駄をするために、必要なところまで削減対象にしているんだよね。
    高速道路無料て言っても、政府(税金)が出しているだけじゃん。中古WTC物件なんて本当にいるのか?
    大丈夫なのか?

  80. 120 匿名さん

    教えてください。彩都、阿倍野の開発って順調に進んでるの?

  81. 121 匿名さん

    落ち着かない知事ですね。提訴されたんですか。弁護士としては最低な人じゃないんですか?
    「2035年に大阪空港を廃止し、空港跡地の売却益で大阪市中心部と関西空港を結ぶリニアモーターカーを
    建設」とまだ言っているらしいですね。採算無視。便利度も無視。関空こそ廃止すべきだ。関空いらない。
    「大阪空港跡地は、定住2万人の「国際学園自由都市」にし、小学校から大学までの一貫した英語教育を実施、
    町全体の案内標識も英語表記にする」、などと勝手に意味のない空想を描いているらしいですね。
    いままでさんざん失敗した大阪府のことをかえりみず、本当に失敗をしないのか、失敗したときの
    影響はどのようになるのかも示してほしい。頭変なんじゃないか?ハシモトは。

  82. 122 匿名さん

    知事は友達の友達です。

  83. 123 匿名さん

    そこのあなた、ちっちぇー! 弁護士にもなれねーもちろん知事なんて夢の夢
    大きな構想なんてとても語れない。そんな人が他人を指して最低とか頭が変とか
    言う資格果たしてあんのか?あなたはどんだけ凄い人なんだか?

  84. 124 匿名さん

    ちっちゃい・おおきいの話で行政するな!確実な話をしろ。誰がリニアモーターカー建設の
    金を出す。誰が管理する。利用者数の見込みは。伊丹廃止したら、新幹線、神戸空港にも人が流れるし
    不便な関空を使うぐらいだったら、テレビ会議にするとこも出てくるよ。
    掲示板に書き込むのに資格はいらんよ。弁護士になって弁護士から提訴される。なんでなんだ。
    あなたが暇だったら、一杯飲んでハシモトの夢を聞いてやれよ。

  85. 125 匿名さん

    橋下知事
    只今フジテレビ系の番組で大活躍中
    必見

  86. 126 匿名さん

    WTC購入は、大阪市救済の目的もある。その先には府市合併、さらには
    関西州を狙っているんでしょう。

    リニアはさすがに採算とれないとはわかっているだろ。ごねるだけごねて
    落としどころは、整備新幹線かナニワ筋線と見た。

    >教えてください。彩都、阿倍野の開発って順調に進んでるの?

    北摂在住なので阿倍野はしらんが、彩都はなんとか人口は増えている。
    あぶないのは箕面森町。もっともこの二つは、大昔から始まった事業な
    ので、橋下ができる事は少ない。

  87. 127 匿名さん

    >掲示板に書き込むのに資格はいらんよ。弁護士になって弁護士から提訴される。なんでなんだ。
    >あなたが暇だったら、一杯飲んでハシモトの夢を聞いてやれよ。

    もう支離滅裂....大丈夫??

  88. 128 匿名さん

    今テレビに出てる

  89. 129 匿名さん

    ホント支離滅裂というか思考の仕方が極度の排他的。
    TV見ました。橋下知事はそろそろ自身は表に出ず、組織で仕事を進めていくような
    趣旨の話しをされていましたが、そんなにわずかな間に公務員の仕事の仕方が変化・
    習慣づけられたと思うのは言い方が悪いですが自惚れではないでしょうか。一府民の
    自分は稀に見る個性の橋下氏に先頭に立ってこれからも府政の難局打開にあたって
    いただくことを期待するのですが。AND府議会議員はのんきな感じだったなあ。
    次の選挙時にはよくよく考えて投票しなければ。

  90. 130 匿名さん

    >ホント支離滅裂というか思考の仕方が極度の排他的。
    排他的…自分や仲間以外の者を排斥する傾向のあるさま。  あなたのこと?
    >橋下知事 只今フジテレビ系の番組で大活躍中・・自身は表に出ず、組織で仕事を進めていくような
    矛盾じゃん。もともとマスコミが作った知事だから、しょせんは、マスコミ頼り。その発言、提訴されたからの
    発言では?
    もっと、伊丹廃止より、伊丹-大阪-関空で活路を見いだすこと考えてくれないかなあ。
    >橋下氏に先頭に立ってこれからも府政の難局打開
    あなたは、職員がいじめられるのが好きだったんでしょう。結局ハシモトって何ができるの?
    >次の選挙時にはよくよく考えて投票しなければ。
    そのとおり。

  91. 131 匿名さん

    知事が普天間に関する受け入れ可の旨だしました。予想外で驚きました。

  92. 132 匿名さん

    大阪民国民だけど、いいんじゃない? と思ってしまった。
    海の上だから、封鎖して出られないようにすればいいし、
    対策費は入ってくるし。駄目かな。

  93. 133 匿名さん

    彩都も、伊丹を存続で進めていたらもっと企業誘致も進んだかもしれませんね。
    箕面森町は、箕面の滝を枯らした(今はポンプで吸い上げているらしいが)トンネルも
    あとあと重荷になるでしょう。
    「沖縄には多大なご負担をかけたので、本州の人間は十分配慮しないといけない」で、なんで関空を
    普天間基地の移設場所に?知事狂った?「あくまで個人的な意見」って、知事だろ。あんたは。
    ハシモトはやっぱり大阪府民のことなんぞまったく考えてないよ。神様にでもなった気分じゃないか?

  94. 134 匿名さん

    まあ橋下知事はもともと確信犯的に物議を醸そうとするところはあるからな。
    関空への移転が実現する可能性は低いにせよ、大阪でも沖縄の基地問題を
    人ごとじゃなく真剣に議論する一つのきっかけになりゃいいとは思うね。

    >130
    >職員がいじめられるのが好きだったんでしょう

    被害妄想か何かのようだけど、知事の精神状態の前に自分がシゾかどうか心配したら?






  95. 135

    関空だけでなく、日本には余ってる空港が多いのだから、その活用だよね。
    赤字垂れ流しから補償金収入へ。
    大阪にとっては願ってもない話だね。

  96. 136 匿名さん

    存在自体重荷の市街地にある伊丹空港存続を希望しても、
    関空の誘致は狂ってる?筋がとおらないな。

    選挙を考えるのは結構なことだが、どんな知事が希望なんだ?
    前任の官僚知事?
    お笑い知事?
    落選した熊候補?

    大阪府民の為になる知事の理想像教えて!

  97. 137 匿名さん

    伊丹空港と地元は共存していくんだろう。ひょっとしたらハシモトの家、進入路の下にあるの?
    単にそれだけでいやがっているのでは?
    知事はやっぱり、発言前に周りとよくメリットデメリット等を検討してから発言をしてくれる人がいい。
    お笑いはだめだね。自分の空想だけを述べる知事もいやだ。
    赤字垂れ流しの関空のことも結局は、補償金収入の材料なの?じゃー今はお金かけない方がいいのでは。
    個人的な意見とはいえ大阪府知事が公的な場所で発言した今回の問題は、日本には余ってる空港に
    波及するかもしれないね。

  98. 138 匿名さん

    単に府下と神戸で3カ所も空港存続させるのが無駄ってこと
    人口密集地で交通の便もいい伊丹は橋下のいう学園都市なり、いくらでも跡地有効利用可能
    海上沖合にある関空が、集約させるハブ空港としては一番理想的な条件だし

  99. 139 匿名さん

    周辺自治体と兵庫県が、伊丹空港に4000m級の滑走路をもう一本作る土地
    を空けます、使用時間帯はもっと長くてよい、騒音対策費はいりません
    と言うなら、だれも存続に反対せんだろ。

  100. 140 匿名さん

    伊丹は、近距離の海外を加えるだけで利便性が向上するんではないでしょうか。
    日本のハブ空港は、成田-羽田、アジアのハブ空港は韓国仁川空港で良いのでは?
    関空って本当に必要なの?敷地広げるよりは、伊丹との連絡を良くした方が良いのでは?

    大阪府って、温暖化防止対策を何かしているの?ニュースで「民間がやっているものはするな」て誰かが
    言っていたが、民間と重ならなければ実行しても良いのでは?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸