政治・時事掲示板「橋下知事ってどうよ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. 橋下知事ってどうよ

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-11-24 13:46:34

いろいろお騒がせの橋本知事。
弁護士としての能力は低そうですが、役者としてはまあまあでは。

[スレ作成日時]2009-10-21 11:18:24

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

橋下知事ってどうよ

  1. 1401 匿名

    条例は市が作って、責任は教育委員長に押し付け。
    まあいいか。生徒は歌わなくてもいいといったし。
    先生も、「歌っていました」といえばok
    公務員のいない島だったら、はしげものんびりできるね。

  2. 1402 匿名

    ん、よく考えたら、子供を育てることより
    教師いじめをしているだけジャン、権力で、はしげは。
    もう自殺者は出てほしくない。

  3. 1403 匿名

    はしげ支持者は、何がもらえるの?
    職場のはしげ支持者は、同僚に嫌がらせして
    やめさせたね。
    いよー。はしげそっくり。
    市長らしくない市長。
    人をいじめるのは天下一品。
    人を育てるのは最悪最低。
    はしげは育ちが悪すぎるねー。
    早く豊中から出て行けー。

  4. 1404 匿名

    やっぱはしげは「思いやり」など、ないねえ。
    死ぬまで痛めつける。はしげ流。
    おれ、前の市長のほうがよかった。
    はしげ見てたら、怖い。
    どっかの戦争やっている国みたい。
    はしげ支持者は兵士か。こわ。

  5. 1405 匿名

    マスコミもはやくやつの本質を報道しろよ。
    やつの下では何で自殺者が増えるか。
    映像見たらわかるだろう。
    徹底的にい・じ・め・る。
    だからやつには、友達になってもすぐに
    嫌いになる。
    いかにも正論を言ってるように見せるが
    単にい・じ・め、をしたいだけとしか聞こえない。
    責任は他人に押し付け。
    しかしパワーハラスメント。
    で、はしげ信者になったらいいことあるの?

  6. 1406 匿名さん

    おれは信者ではないけれど、合理的じゃないの。

    合理的な思考・行動についてこれなければ、嫌だな~とは思うだろうけどね。

    でも、合理的な思考・行動ができずに、大阪は借金の山・凋落中だったんだろ。

    弱者がすべて正しいわけでもないし、むしろ反省すべき点の方が多いかもしれんだろう。

  7. 1407 匿名

    んー、「公務員は国家を歌う」って、そんなの決まってたか?
    とくに大阪市だったら、地方だろう。
    激論のときに言われたら、「そうだ」と思ってしまうけど
    よく考えたらそんなのあったか。慣例だろう。
    そしてよくはしげは、人の名前とか出すけど
    相手の人にとっては、迷惑な話しだ。
    またメールの内容とかを公表するけど
    それって公務員のやってはいけないことじゃなかったっけ。
    情報漏洩だろう。
    あ・あ・やって、裁判に勝つんだろうなあ。
    お・おこわ。詐欺師はしげ。裁判負けなし。

  8. 1408 匿名

    最近の改革は、力ずくだからうまくいかない。
    はしげの映像見ても、本性丸出しでここまでも
    いじめるかと思うぐらい、徹底的にはしげはいびる。
    あの映像は、本当の質問をそらし、
    徹底的に、前任者が出身のところをいじめた嫌がらせ映像。
    でも力ずくだけでは、行政改革は失敗する。
    また中身があまりにも自己中心的なはしげの考えでは
    もっともっとうまくいかない。WTCも無能なはしげのせいジャン。
    映像最後は、はしげは勝ったと思っていじめまくっていたが
    本性丸出しだった。逆効果だよ。喜んでいたのは
    何のメリットないのにはしげ金魚の分のようについている
    ふんの支持者、いやいや、信者だったよ。

  9. 1409 匿名さん

    ハシモト支持者でもないけれど、一言。

    ああいう取材やいい加減な報道が多いんだろ。

    うんざりしてキレちゃったという印象。

    結論ありき、ストーリーありきで露骨に誘導されて、面白いはずがないわな。

    大阪の公務員は(慣習でなく)条例で国家を歌うことになってんだろ。

    それを受け入れて公務員になってんだから、いやなら辞めればいい。

    クリアな話だと思うけどね。

  10. 1410 匿名

    国歌 と 社歌 → 同じ次元か
    社歌は所詮、会社が作るものジャン
    日本の国歌はどうも戦争のイメージが
    まとわりつくね

    社歌がないとだめな会社的なイメージを
    与えたはしげ発言も問題じゃないか

    でも国歌国歌とばっかり言っていたら
    はしげって北朝鮮の回し者のように感じが
    するね。

  11. 1411 匿名

    やっぱはしげの回答おかしいよ。
    記者は、「あなたの考えはどうですか」と聞いているのに
    「教育委員長に聞いて」はおかしいだろう。
    教育委員長がはしげの考えを答えるのか?
    記者は何度も、「あなたの考え」といっているのに
    はしげが答えないから話が進まないんじゃないのか。
    はしげって日本語不自由なのか。
    有頂天になっているんじゃないか?

    知事で何年間やっても大阪を発展できなかった。
    WTCしか実績ないじゃん。負の遺産。

  12. 1412 匿名

    それでもバカな大阪人は橋下を支持する。

  13. 1413 匿名さん

    日本人は、君が代も日の丸もどうってことはないよ。

    日の丸を見るのもイヤ、君が代を聞くのもダメな人は、

    海を渡れば、日の丸を焼いたり踏みつけたり出来る国もあるんだしね。

    大阪なんかで歯ぎしりばかりしてたら、矯正しなきゃならないよ。

    イレズミを消してからでいいよ、歯の矯正はね。

  14. 1414 匿名さん

    >記者は、「あなたの考えはどうですか」と聞いているのに
    「教育委員長に聞いて」はおかしいだろう。

    海外では「私はあなたの質問に答えるのに最適な人間ではない」という回答パターンがある。
    案件の責任者や権限者でもない人間は、そもそも回答する立場にはない。
    (越権にもあたるし、支障が出ることもある)
    当たり前のこと。
    「あなたの考え」とか、そういうことは公人に公の場で聞く質問ではないんだよ。

  15. 1415 匿名さん

    女性記者ってイレズミしてないかい?
    役所にいとこがいたりしてネ。

  16. 1416 匿名

    >>1414

    何でも言いたい放題言っている橋下には、当てはまらんだろ。

  17. 1417 匿名さん

    平松のかたき討ちはダメだったようだな、

    天下の毎日放送だろう、選挙でかかって来ンかい! 小細工ばかりしてからに。

  18. 1418 匿名さん

    公務員が入れ墨・・それも服から外に出た部分だけの調査でしょ?
    50人って・・普通のちゃんとした会社では考えられない。
    いったい大阪はどうなってるんだ。

  19. 1419 匿名さん

    組関係の縁故、職員組合の戦闘的な活動家が準構成員だったりとか、
    手の付けようがなかったのだろう。

  20. 1420 匿名さん

    >組関係の縁故
    なにそれ!?暴力団関係者が山ほど市役所にいるってこと??

  21. 1421 匿名さん

    まあ、勇気のいることだと思うよ。

    癒着とか怠慢とか言うのは簡単だけど、面倒な連中が押しかけて来てみろよ。

    役人だって普通の市民だから、雇いますとか、払いますとか、言っちゃうだろ。

    自治体レベルでは縁故採用も多いから、変なのが押し込まれてる可能性はあるよね。

    墨なんか入れてるようなのは、チェックされて当然。

    というか、不良高校並の話で情けなさすぎる。

    人権侵害だとか騒いでるのは、頭おかしいんじゃないだろうか?

  22. 1422 匿名

    まあ、大阪人だからね。
    しょうがないよ。

  23. 1423 匿名さん

    ほんまに大阪だけ?他も調査したらおるんちゃうの?

  24. 1424 匿名さん

    すべては大阪市から始まる....これが維新じゃわい。

    つか、真面目に福岡には墨多いと思うよ。

  25. 1425 匿名さん

    入れ墨110人だって…。

  26. 1426 匿名

    多いなぁ随分
    その辺の人は入れ墨いれてたりしないだろう

  27. 1427 匿名さん

    「アートメイクも入っている」と思いたい数字ですね。

  28. 1428 匿名

    民度が低いですから

  29. 1429 匿名さん

    おひかえなすって・・・の世界だなあ、

  30. 1430 匿名さん

    公務員は真面目な人がなるものかと・・
    公務員と結婚して、服脱いだら背中に入れ墨入ってたら、号泣して別れるわ・・

  31. 1431 匿名さん

    多くの人は、最初は真面目だったはず。
    腐ったみかんの箱に入ったばっかりに....

    結婚相手の背中は結婚する前にご確認を~~!すみずみまで(笑

  32. 1432 匿名

    大阪ぐらいですね。笑

  33. 1433 匿名さん

    入れ墨ってそんなにお手軽なもんになってたの

  34. 1434 匿名さん

    刺青手当とか、ヤミ手当があるかも知れないよ。

  35. 1435 通りすがり

    大阪市民全体の刺青率に比べたら、非常に少ないのでは無いだろうか?
    110人 / 38,000人 * 100 = 0.29%

    大阪ならこんなもんでしょう。 市民全体ならこの5倍くらいになると思うよ。
    仮に一般市民に比べて市の職員の刺青は1/5程度 であるならむしろ褒めてあげるべき。

    こんなくだらない事に血道をあげるハシゲは本当に暇人。

  36. 1436 匿名さん

    大阪市職員現金抜き取り:元河川職員6人、不起訴
    毎日新聞 2012年04月24日 大阪朝刊

     大阪市の河川清掃中に拾ったカバンなどから現金を抜き取って着服したとして、遺失物等横領容疑で書類送検された同市環境局河川事務所元職員6人(懲戒免職)について、大阪地検は23日付で不起訴とした。

     大阪府警は、6人が09年に15万円、10年に10万円を着服したとして、書類送検。地検は09年の容疑については「証拠がない」として容疑不十分と判断。10年の容疑については起訴猶予とした。

    .

  37. 1437 匿名さん

    ≫1435

    イレズミさんを褒める掲示を組合事務所に掲出しましょうネ。
    お忙しいとは思いますがね。

  38. 1438 匿名さん

    1435さんは皮肉ってるんじゃ...(^^;

    ところで「血道をあげる」って、関西では良く使う日本語??

  39. 1439 匿名さん

    ずっと大阪住んでるけど、血道をあげるは今まで一度も使ったことないよ・・

  40. 1440 匿名さん

    石原さん、橋下さんと連携するんだね。
    経済政策や、原発についても、考えが違う事がたくさんあったと思うけど
    どうなるんだろうね。

  41. 1442 匿名さん

    >石原さん、橋下さんと連携するんだね。
    ん?
    連携話はまだ未定のはずだが・・・

    石原さんも橋下さんも、政治家気質ありありなので、ブラフというか「思わせる」のも戦略。
    ともあれ、両名ともダメディアの使い方がうまいよね。

  42. 1443 匿名


    野田さんも早く解散総選挙をしないと維新に票を奪われ現職はほとんど失業者。民主で当選出来るのはミスター年金さん位かもね!

  43. 1444 匿名さん

    大阪の市長が替わったので、刺青の任侠職員やら、
    国旗や国歌に抗議を続ける先生やらがいるのを、市民が知ったものね。

    今までしたい放題だったんだ、市民の税金使ってね。
    内情が分かっただけでも、橋下市長の功績だな。

  44. 1445 匿名さん

    墨の多かった環境局って、結局ごみ清掃の方々じゃないの?

    縁故多いし、別に公務員でなくてもできる仕事だよね。

    東京方面在住だけど、もううちの自治体は民間委託がメインになってるよ。

    大阪も早くやれば?

    ハシモトさんもイシハラさんもいいと思うけど、一枚上手はイシハラさんかな。

    役人でも有識者でも使える方々を、上手く使ってる。

    ハシモトさんもそういう人材を使いこなせるようになると、もっと幅が広がるはず。

    例えば、大阪が困ってる経済面とかさ。

  45. 1446 匿名

    橋下に「人材を使いこなせ」というのは無理な話だな。
    取りまきのブレーンがしっかりしなきゃね。

  46. 1447 匿名さん

    イレズミ退治からやっとります、身近なことからコツコツと!

  47. 1448 匿名

    入れ墨いれているような人は違法な薬物をしている比率が高いですね。
    髪の毛を用いた薬物検査をすべきです。

    きっと髪を切るような職員が続発するはず!

  48. 1449 匿名さん

    福岡の高島市長、堪忍袋の緒が切れて「飲酒禁止」の要請。

    職員に「税金で生活や仕事をしているという自覚と責任を持て、・・」

    役所の労組の言うことはきいても、市長の言うことはどうかねえ?

  49. 1450 匿名さん

    今、解散総選挙しても、民主も自民も維新に票持っていかれるだけだから、
    当初の予想を裏切って、なかなかしないんじゃないかな。

    大阪は今年の夏、原発なしでどう過ごすか。
    このまま原発止めて、万が一にも大停電でも起きたら、橋下人気は失墜。
    そうなればいいと民主も自民も思ってるかも。
    出来るだけ、橋下人気が覚めてから、解散総選挙したいだろうね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸