注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ダイワハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ダイワハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-05 12:46:46

【公式サイト】
http://www.daiwahouse.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ダイワハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ダイワハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

鉄骨造・外張断熱通気外壁のxevoシリーズや賃貸のd-roomなど、住宅だけでなくマンションや宅地、リフォームなど幅広く手掛けるダイワハウスについて語りましょう。

[スレ作成日時]2014-09-25 23:43:43

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ダイワハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 6941 マンコミュファンさん

    ヘーベルも目地はあるけど現場塗装を3回してるから目地が目立たないし汚れないらしい。
    ヘーベル板とキラテックが外壁だけならベストかな

  2. 6942 匿名さん

    キラテックはマジで汚れてない
    ヘーベルの外壁は汚れまくってる印象
    あと見た目がちょっと、、

  3. 6943 匿名さん

    ヘーベルは外見良いんだけど、兄貴が建てたのが寒かったのよね。だから1番最初に候補から外した。住心地ではダイワの方がいい感じ。大開口だけど寒くない(ひいき目かな?!(笑))

  4. 6944 匿名さん

    ヘーベルで汚れてる人はオプションのデュラ光入れてない人だと思う。

  5. 6945 口コミ知りたいさん

    >6943:匿名さん
    ヘーベルより断熱良い?
    そんなことあるか?
    ダイワで断熱ランクアップしたの?

  6. 6946 匿名さん

    外壁をケチったんだから。適度に色々手を入れるよねそりゃ。手を入れないなら建て売り買うよ~トータル満足する家になったよ。もう2回建てられるなら積水ハウスとパナソニックホームズで建ててみたい。大金持ちならダイワの希(マレ)が良いかな(笑)

  7. 6947 口コミ知りたいさん

    今一番高いのは三井ホーム、次点はパナソニックホームらしいからね

  8. 6948 匿名さん

    >6944 匿名さん
    けっこうな確率で汚れてっけどね
    そんなにいれる人いないのかな?
    それともデュラ光は最近のオプション?

  9. 6949 ご近所さん

    キラテックは高いからそりゃいいよな。

  10. 6950 匿名さん

    積水はメーターモジュールだから尺モジュールのダイワとは違って余裕あるよー
    積水も断熱あげてきたのね(泣)
    ダイワのエクストラの壁断熱厚180mmを超えてくるのかね、、
    待ってれば良かったかなぁ

  11. 6951 匿名さん

    >>6948
    坪1万円くらいらしいからケチった人もおおいのかな?

    デュラ光を入れた箇所と入れてない箇所でこんな感じで違うらしい。

  12. 6952 匿名さん

    >>6941
    外壁にはどうかな。
    ヘーベル版、旭化成建材のカタログにも湿気に関しての記載があるが。

  13. 6953 匿名さん


    ホントにそれ止めようよ

    デュラ光の話しをしてたのに

  14. 6954 デベにお勤めさん

    そもそもヘーベルの話はすれ違う何だが・・・

  15. 6955 匿名さん

    旭化成はこのほど、アクリルラテックス「ポリデュレックス」「ポリトロン」事業と光触媒塗料「デュラ光」事業からの撤退・・・』というニュースこの前見たけど、デュラ光に何かあったの?

  16. 6956 匿名さん

    >>6943
    寒くない鉄骨メーカーってどこなんだろう?このご時世、電気代が気になる。

  17. 6957 匿名さん

    >>6955
    この分野で最大手のTOTOも撤退したから儲からないのでしょ。
    デュラ光はOEMでどっかが生産するとかみた。

  18. 6958 口コミ知りたいさん

    >>6957
    塗替えサイクルが長くて儲からない上に、施工が大変だから業者がやりたがらないんだってなんかで見たな。

  19. 6959 匿名さん

    >>6950
    これでもくらえ!!!スーペリオグリーンファーストゼロ・スーペリア

  20. 6960 匿名さん

    別の板ではどこのメーカーはダメだとか、けなしあいが見ててくだらないと思うけど、今のここは大手の良い所含め話していて雰囲気よくて良いね。さすがダイワ板だ

  21. 6961 匿名さん

    デュラ光の耐用年数ってどのくらい?

  22. 6962 匿名さん

    >>6961
    メーカーは30年耐用といってるけどまだできて10年くらいだろうから実際はわからん

  23. 6963 匿名さん

    TOTOも光触媒撤退したから、何かあったのかなーと。
    ネットで調べてみるといろいろ出て来るんだけど。

  24. 6964 匿名さん

    板違いすぎだから適正な板で話してね。あるんだから。

  25. 6965 戸建て検討中さん

    ダイワのキラリプラスもベルサイクスだと1層ふえて5層になってたり
    実際のところ耐久性はどうなんだろうなあ

  26. 6966 匿名さん

    建て売りのサイディングとかで1,2年で残念な感じになってるのを見ると思うけど、ダイワの光触媒塗装は本当に10年たとうがキレイだよ。真っ白で建てても心配ない。ただ雨が当たらない玄関のき下とか何もしないと汚れがたまる。こんなに汚れないものかとびっくりする。塗料の進化って凄いね。

  27. 6967 匿名さん

    うちは排気のとこが黒い液ダレみたいのがあって汚いな

  28. 6968 匿名さん

    換気扇掃除しろ

  29. 6969 匿名さん

    ダイワの外壁塗装って何年ごと?

  30. 6970 匿名さん

    別者だが換気扇掃除か。何故か2階トイレの換気扇の壁下だけ黒じみになってるなあ~とずっと不思議に思ってたらそれか。掃除したらホコリがバッサリ、ゴッソリ降ってきた。手抜きしまくってたからとは。無念。

  31. 6971 匿名さん

    塗装は防水保証の工事項目には入って無いから、やらなくて良いが。。15年前のXevoは15年が初期防水保証だから目地交換が必須。色は塗らなくても良いけど、足場かけるならと目地交換のみと塗装込みの両方の見積書を持ってくる。
    15年くらいだとまだ目地も別に傷んでない強いもの使ってる。塗装は少し薄くなってる。けど塗る必要性は感じない。
    今は目地は30年物になってるでしょ。30年保証の塗料を取りメーカーでも聞かないから先に塗装を15年点検で勧められると予想。
    20年目くらいまでに塗ればいい気がする。我が家を見ると。最新版は塗料も30年持つのかな?!知らないけど。だったらいいね。

  32. 6972 e戸建てファンさん

    後から対応しますのでと言われて、約束守らない会社と思って家建てるのは神経使うね
    性悪説で疑って対応しないとならないとなると、交渉とかで修羅場くくったことある人じゃないとなかなか厳しそうね



    coco@39coco39coco
    うちも対応しますと約束したからこそ引渡し受けたのに裏切られました。詐欺。お人よしな自分達を一生恨みます。ここまで苦しめられてるのに手のひら返して知らんぷり…非道さに呆れる。そういう悪どい人間にはバチ当たれば良い。

  33. 6973 評判気になるさん

    私も違法設計を放置されています
    ここは直せないレベルになると、途端に悪質になります
    多分、会社内の査定に関わるので、徹底的に粘って施主を諦めさせた方がいいという判断になるのでしょう
    社内の上層部の顔色ばっかり窺う対応です


    coco
    @39coco39coco

    3月17日
    地震がいつ来るかも分からない中、適当に固定されたビスに不安を抱かざるえない…

    ビス1本で騒いでると?
    重量ある物がきちんと固定されるべき姿でないのは気持ちが悪い。
    しかも頭上。

    適当につけられたビスに荷重がどれほど耐えられるのだろうか…
    危険にさらされている

  34. 6974 通りがかりさん

    飽きないね。

  35. 6975 匿名さん

    どんだけでも出てきて怖いわ

  36. 6976 検討者さん

    ジーボの防水保証と目地の打ち替えと塗装工事が高けぇ。相場感を見るのに地場大手の塗装屋さんに見積もりを取ったけど、半値切ってる。しかも塗装グレード上げて。
    さすがに半値だと悩むぜ。だって2回塗れちゃうってことでしょ。
    猛烈に悩むぜ。保証を取るかまた15年後の塗装費も賄えるようにするか。誰かお導きを。
    状況としてはダイワの見積もりで払えないわけじゃない。
    ただ塗装屋さんの50%増しなら悩まずダイワだったけど100%利益乗っけられるとね。納得感が無いのに悩むぜ。

  37. 6977 検討者さん

    原価率何%やねん(笑)ぼってるなぁ(笑)

  38. 6978 マンション掲示板さん

    >>6976 検討者さん
    相場の2倍払って得られる保証が何なのか、どれほど役に立つのか、自分は必要としているのか、あたりが判断基準かと。

    これまでの投稿踏まえて保証が必要になる場面考えてみると、何だかんだ言って有耶無耶にされそう。自分ならやらない。

  39. 6979 口コミ知りたいさん

    ハウスメーカーの中古戸建見学した際に業者に言われたのは以下
    「延長保証申し込むのもできますが、お勧めしませんよ。どの道施工するのは地元の下請けですし、下請けに支払われる金額も中抜きで少ないですから、それなら地元で業者探して、適正な価格払った方がいいですよ。倍近く違いますよ。施工不良あったら、地元業者にやり直し請求できるし、莫大なお金が必要な筐体の不具合なんて10年経過して出てくるなんて普通ないですよ。」

  40. 6980 通りがかりさん

    >>6979
    あなたが勉強した結果辿り着いた結論がそれなら全然問題ないけど、
    プロがそれ言ってるならあまりに不勉強だね

  41. 6981 口コミ知りたいさん

    >>6980 通りがかりさん
    素人がプロを不勉強と断ずる勇気に敬服します。

  42. 6982 匿名さん

    逆だろw

  43. 6983 eマンションさん

    君はプロなの?

  44. 6984 マンション検討中さん

    >>6973 評判気になるさん

    おぬし、かなりヤバイな。増悪とフラストレーションの固まりで、メーカーに過大要求、職人を罵倒、親戚を老害と、相談に乗ってくれる人を優しさが足りないと、トラブルの原因は全て他人が悪い。施主だから何してもいいと思ってる?あなた中心に世界は回っていないから。

  45. 6985 匿名さん

    過剰要求だとは思わない
    小川ができるんだぜ?

  46. 6986 戸建て検討中さん

    細くて深いグレーチングってそもそもそんな水はけいいもんかね

  47. 6987 マンコミュファンさん

    >>6986 戸建て検討中さん
    何につけてもクレーム。まったく謙虚さがない。してもらって当たり前だと思いこんでいるようだ。

  48. 6988 マンコミュファンさん

    あんな施工されたらキレるわ。
    叩かられるべきはダイワハウスやろ。
    意味不明な叩きしてるの中の人かな?

  49. 6989 名無しさん

    >>6988 マンコミュファンさん
    その言葉そのまんま主に返す。被害妄想の塊で周りの人を傷つけるのはやめたほうがいい。全てがダイワハウスの原因でないことが納得できたよ。自称弱っている人、これだけ攻撃的なら弱ってないよ。むしろトラブルを自分で招いている。

  50. 6990 匿名

    ウォォォオイ>>6976 検討者だけど
    今点検結果の報告を受けた、前日までに家族会議で相場の2倍だけど払えないわけでもなし、目地打ち塗装をやってもらうかと言う結論を出した。
    しか~し点検結果を受け15年経ってもまあ特に問題無し。でわ帰ります。と
    えっ保証延長工事の話しないの??
    前回の会話で相場の2倍ですね~と話はした。
    でも値引きを求めたわけでも無い検討しますねと伝えただけ。
    その検討結果を聞かないの??こっちが懇願しないとやらないの?
    ただ工事どうしますか?と聞いてくれればOKしたのに帰っちゃった。
    本当にメンテナンス部門の営業さんは冴えないね。
    報告するという仕事をこなしただけ。
    建てるときやその後の些細なアフターには非常に満足していたし、家自体もとても良い。それだけに今回は残念すぎる。やる気無さすぎ。
    さてどうするかなー。お金が無くて悩むんじゃ無くてあってやる気なのに、やれない事に悩むとは思わなかった。疲れたからしばらく放置。



スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

 

ダイワハウスの実例