マンションなんでも質問「都会のマンションのご近所付き合いは?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 都会のマンションのご近所付き合いは?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2020-10-14 13:55:53
【一般スレ】都会のマンションの近所付き合い| 全画像 関連スレ まとめ RSS

同じマンションで、お互いに部屋を行き来するお宅は普通は何軒くらい
あるんでしょう。
立ち話はしても、一緒に食事したり部屋に上がったりは少ないのでしょうか。
おみやげのやりとりをしているお宅は、普通何軒ぐらいあるんでしょう。
お正月のご挨拶とかしていますか?

[スレ作成日時]2006-03-02 10:55:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

都会のマンションのご近所付き合いは?

  1. 151 匿名さん

    146です。148は別の方です。

  2. 152 匿名さん

    >>149 by 匿名さん 
    管理会社から?? どこからそんな展開に?

  3. 153 匿名さん

    >>152

    147読んだら?


    >>146

    150に答えはないのかね。水を内輪で分けたママ友
    グループご本人降臨ですか。

  4. 154 入居済み住民さん

    マンション/戸建てに限らず近所付き合いって、ご主人の職業やお子さんの学校名までは把握せずとも、相手の家族構成まで把握できるくらいのお付き合いやと。もちろん日頃のご挨拶や場合によってはお裾分けなどは必要でしょうけど。

  5. 155 匿名さん

    日頃の挨拶なんか、そんなの常識当たり前。顔を合
    わせれば今日は、今晩は。むしろそれすらできてない人
    なんているのかと。少なくとも、ここに書いてる人
    たちに挨拶すらできない雰囲気は感じられないな。

    しかしお裾分けが必要って・・・なんやそれ。

  6. 156 匿名さん

    >>154

    具体性に欠ける。家族構成って、「今日は!我が家は夫婦と小学2年生の長男、年少の長女の4人家族です」って言って回るの?
    そんなの近所の人が勝手に想像するレベル。

  7. 157 匿名さん

    会えば挨拶はするけど、おすそ分けはちょっと・・・。
    よっぽど親しくない限り、しないなぁ。
    貰ったほうも困惑するんじゃない?

  8. 158 匿名さん

    特に「多めに作ったので〜」なんて筑前煮とか、料理のお裾分けだったら困惑するわ。そんなベタベタなお付き合いが必要ちゅーなら、田舎の町内会で戸建て住まいにしなよ。

  9. 159 匿名さん

    なんで隣に旅行に行ったとき、
    お土産を買って来なくちゃいけないのかわからない。
    わざわざ隣に『〇〇に行って来ます』なんて言わないし。
    それとも、旅行に行く事を自慢したいの?

  10. 160 匿名さん

    まさか、今時『お餞別』なんて、してないよね。

  11. 161 匿名さん

    世代によっても考え方や接し方が随分変わるみたいですねー。
    昨年入居したマンションなのですが、ここの掲示板でいろいろ調べてどの世代にも無難な接し方をと
    思っていたのですが、いざ入って見ると挨拶事態しない人が結構いる。
    自分とこのマンションもスレ立った時は皆気さくで良い感じだな~と思っていたので特に残念でした。

    挨拶しない人の傾向ですが(うちのマンションの場合)旦那が出張気味で子供が2~3歳、もしくは下の子が生まれたばかりでただでさえ忙しいのにパートまで行っている人や
    生活にかなりゆとりがあるがやはり子供が小さくて、旦那が家にほとんど居ないなど、家事、育児が忙しいのに旦那の支援が無いパターンが多いみたいです。
    ストレス溜まりまくりみたいです・・・・・

    *その分旦那さんはものすごく愛想良いです。

    逆に子供が小さくても20代の女性は向こうから積極的に元気よく挨拶されます。

    30後半でやっと出産の人とか特に愛想悪くてびっくりします。
    今まで散々自由にやってきたツケなんでしょうかねー。

    なのでニコっと笑って会釈程度の挨拶しかしなくなりました・・・・

  12. 162 匿名

    その笑顔、気持ち悪い

  13. 163 匿名さん

    >161 かなり近所の事を詮索しているみたいですね。
    そんなんだから、近所の人達から挨拶してもらえないんじゃありませんか?

  14. 164 匿名さん

    まったく挨拶しないどころかムス~としてる女性が同じフロアに住んでいます。
    何か怒ってる?って思うくらい。
    こっちが挨拶してるんだから挨拶くらい返すのが礼儀では・・・?と思ってしまう。

    部屋を行き来したりお土産わたしたりとかそこまで付き合いは無くてもいいけど
    挨拶くらいは基本だと思います。
    すごく感じ悪いもの。

    ちなみに旦那さんらしい人見たことありません。
    何者何だろう・・・・。

  15. 165 匿名

    何か多めに果物などもらい、自分達だけでは食べきれない時のおすそ分けをするのは迷惑でしょうか?

  16. 166 匿名

    迷惑です。
    頂いてしまったら、お返しを考えなきゃいけないでしょ

  17. 167 匿名

    これまでどういう付き合い方をしてきたかによるでしょう。
    こういうことは一概に言えない。

  18. 168 匿名さん

    普段から行き来しているご近所さんなら
    たくさん貰った果物のおすそ分けもいいけど、
    たまに顔を合わせた時、挨拶する程度の相手なら、
    おすそ分けはしないなぁ。

    第一、その程度の付き合いの人なら
    何号室に住んでいるかも知らないし、
    名前も知らない人から貰い物、
    あなたならどう感じますか?

  19. 169 匿名さん

    超ド田舎の限界**にお住まいの方ならともかく
    あんまり近所の人と立ち入った付き合いはしたくない。
    当方、地方都市のマンション暮らしですが、おすそ分けや、
    相手の居室に出入りするなどの付き合いはほとんどしていません。 
    都会なら余計、そうなんじゃありませんか?

  20. 170 匿名さん

    >都会なら余計、そうなんじゃありませんか?
    人に拠る。
    物件に拠る。
    地域に拠る。
    人柄に拠る。

    都会だからっというわけじゃないと思うな。

  21. 171 匿名さん

    おすとわけ、なんてちょっと迷惑です。
    お隣さんの顔くらいはたまに会うのでわかるけど、
    他の方々は挨拶だけでどこのフロア住人かもわかりません。
    そのくらいの付き合いで十分ですけどね。

  22. 172 匿名さん

    ご近所付き合いを挨拶程度で十分と言う人はお裾分けやらお部屋の行き来は不要なんでしょう。
    一方で同じマンションに住むのも何かのご縁と考えている人は、挨拶程度よりも深いお付き合いを望んでいる感じですな。

  23. 173 匿名

    165です

    皆さん、ありがとうございます。
    ん~たしかに挨拶程度の付き合いの方から、おすそ分けいただいたら、お返しのこと考えてしまうかもしれませんね。
    こちらが良しとしても、相手に気を遣わせてしまってはいけませんものね。

  24. 174 匿名さん

    自分が濃厚な近所付き合いをしたいからといって
    相手にも同じ付き合いを望むのはいかがなものかと・・・。
    これから先、何年も同じマンションに住み続けるのであれば
    あまり深入りしたお付き合いは勘弁して欲しいですね。
    個人的な意見ですが。

  25. 175 匿名さん

    私も近所付き合いはなるべく軽く、お互いにプライベートには立ち入らないようにしたいし、して欲しいです。挨拶も無言で会釈程度にして欲しい。
    ちょっとやそっとのことで文句やクレームとか面倒なこと言うつもり無いので、こっちにも言って来ないでねって感じ。
    ほんと周りの主婦たちの噂話のネタにされるなんてまっぴら御免だなー。

  26. 176 匿名さん

    どこにでもいるんですね~。
    噂好きの奥さん。
    関わりたくない。

  27. 177 匿名さん

    そういう人に限って、近所付き合いしたがるんだよ。
    で、相手の事を根掘り葉掘り聞き出して
    噂話のネタにするんです。 

  28. 178 匿名さん

    うちは朝7時に家を出て夜9時半頃帰宅するけど、隣はどうやら10時前に出て深夜帰宅の模様。
    ライフスタイルの違いから、入居して2年経つけど顔を合わせたのは一度だけ。
    もちろんお互い挨拶しましたよ。
    全く干渉しあわないしとても暮らしやすいです。

  29. 179 匿名さん

    会ったら『こんにちは』程度の付き合いが一番ラク。
    友達が欲しくてマンションに引っ越したわけじゃないし。

  30. 180 匿名さん

    自治会とかあってマンション全体がわりとお付き合いをする雰囲気ならそれでもいいし、挨拶程度で軽くならそれでもいいし。濃密から噂話とかトラブルに発展するようなことさえなければ、なんでも構いません。

  31. 181 匿名さん

    自治会もねぇ・・・。
    管理組合で十分じゃない?

    ウチのマンションにも任意の自治会があるけど、
    集まってるのは暇そうな年寄りと、噂好きの奥さん連。
    お互いのうちに上がりこんでは、お茶を飲みながら
    噂話に花が咲いていそうで近寄りたくない。

  32. 182 匿名さん

    管理組合と自治会は目的が違うからね。

  33. 183 匿名さん

    自治会の付き合いって、立ち入った事まで聞かれそう。

  34. 184 匿名さん

    自治会にも入っている方、いませんか?
    どんな活動をしているんでしょう?
    会員同士のお付き合い、どんな感じですか?

  35. 185 匿名さん

    自治会は平日はぶっちゃけウザいだけ。ただ有事にはそれなりに威力を発揮する気がする。震災を経験してそう思う。自治体機能が壊滅することがあるなんて思いもしなかった、

  36. 186 匿名さん

    平日じゃなくて平時だった

  37. 187 匿名さん

    有事に発揮した威力にはどういうものが
    ありましたか?
    うちのところは数件しか自治会に入って
    ないので、なにか
    やっていたのかわからず…

  38. 188 匿名さん

    クリスマス会とか、運動会とか、やってたな。
    自由参加なんだろうけど、めんどくさい。
    出なきゃ出ないでグチャグチャ言われそう。

    マンションに住んでまで、そんな煩わしい
    近所付き合いはしたくないので、
    自治会には入りませんでした。

  39. 189 匿名

    マンション行事なんて糞くらえですよね。
    暇人だけが勝手にやってろって感じ。
    自治会もしかり。
    誘ったりすんな!

  40. 190 匿名さん

    イベントとか、マンションって結構面倒くさいんですね。
    参加しないとあ~だこ~だ言われるというのも嫌だ。

    今戸建てで特にそういうのないんですが、
    マンションて集団なだけあって、
    こういう行事にも関わらなきゃいけない雰囲気があるんでしょうか。

    都心のマンションを検討しているんですが、
    ちょっとそういうの面倒くさいですね。

  41. 191 匿名さん

    関わらなきゃいけない雰囲気なんてないですよ。自治会
    行事って子供会的なものと重なる部分が多いから、小学生
    くらいまでの子供がいると誘われる可能性は高いでしょうし、
    ママ友づきあいでやらざるを得ない雰囲気はでてくるかも
    しれませんが。
    その点は戸建ての町内会といっしょですよ。

  42. 192 匿名さん

    戸建てだと、半強制的に町内会に入らざるを得ないカンジだけど、
    マンションだったら、あくまでも任意でしょ?
    自治会への加入を強制されるマンションなんて、イヤだ。

  43. 193 匿名さん

    >マンションだったら、あくまでも任意でしょ?

    最初から入っていて町内会費も明示されてる物件は
    多いよ。

    任意団体なのに代理で強制徴収は云々と、法律を
    持ち出した話は別スレを参照。

  44. 194 匿名さん

    全部が全部、自治会加入を強制されるわけじゃないでしょ?
    今、住んでいるマンションは、自治会がなかったから買いました。
    後から自治会をやりたい、と立ち上げた人がいて、
    ウチも声を掛けられたけど、断りました。

  45. 195 匿名さん

    結局、マンションでの近所付き合いは、
    挨拶以上はしなくて良い、でOK?

  46. 196 匿名さん

    単身や共働き夫婦の世帯は挨拶程度になるんじゃないか?
    働いてたら平日の昼間はいないしね

  47. 197 匿名さん

    専業主婦だって、昼間からよそのお宅に上がりこんで
    のん気にお茶をしている暇なんて、ないと思うよ。
    そんなにヒマなら、パートにでも出たほうがマシ。

  48. 198 匿名

    自治会はトラブルメーカーである

  49. 199 匿名さん

    マンション建設時にデベロッパーは町内会に
    建設する旨を伝える事はありますので、
    町内会側も購入者の強制加入くらいは要望しているでしょうね。

  50. 200 匿名さん

    ほとんど無いんじゃない。
    オートロックの都会のマンションこそ、世知が無い世の中の象徴だと思います。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸