政治・時事掲示板「配偶者控除と扶養控除を廃止!?(民主党)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. 配偶者控除と扶養控除を廃止!?(民主党)

広告を掲載

  • 掲示板
専業主婦A [更新日時] 2012-09-22 21:32:34

子供が巣立って子供手当てがもらえない専業主婦には厳しい仕打ちです。
皆さんどう思いますか?

-- 日経ネットより---
峰崎直樹財務副大臣は10日午前、所得課税の見直しに関し、2010年度税制改正でまず扶養控除の廃止を検討する考えを示した。10年度から廃止する可能性について「十分あり得る」と述べた。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091010AT3S1000I10102009.html

【スレッドをなんでも雑談から政治・時事板に移動致しました。H24.9.23 管理担当】

[スレ作成日時]2009-10-10 22:40:43

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

配偶者控除と扶養控除を廃止!?(民主党)

  1. 101 匿名さん

    これだけ問題ありの政権なのに支持率はあいかわらず高いまま。
    テレビが問題を取り上げない限り国民は気づかないんだね。
    テレビの威力ってすごい。

  2. 102 購入経験者さん

    >>97
    でも、それって、共産主義的ではないですか?
    日本人は資本主義はむりなのでしょうか?
    やたら、不公平とか不平等とか見受けますよね。
    まあ、あまり深く考える気はないですが。

  3. 103 匿名さん

    共産主義の方が公平じゃないよ
    がんばった人が報われる社会じゃないと
    勤労意欲下がって怠け者がはびこってしまう
    中国でさえ資本主義化しているのに
    今さら友愛なんて気味悪いこと言って最悪だ

  4. 104 匿名さん

    金持ちの考える公平と、貧乏人の考える公平とは、昔から違うものでね。そう単純じゃないよ。

  5. 105 匿名さん

    うちは金持ちじゃないが、最近の「公平公平」という大きな主張は

    「金持ちからとって貧乏人にまわせ」というもので、全然公平じゃないことにみんな
    気づいているのか。

    働いても税金がっぽりとられて、手当てはなにももらえず、
    所得の低い家庭が所得税0円で児童手当、乳幼児医療、幼稚園奨励費、保育料減額
    などなどになっているのを見ると、何が本当の平等か?と疑問に思います。

  6. 106 匿名さん

    カネ持ちは手当てや控除なんか痛くもかゆくもないだろ。
    一番かわいそうなのはカネ持ちでも貧乏でもない中間層だな。
    鳩山みたいな奴らからがっぽり税金とれ。
    7200万の申告漏れ?こんなのが首相やってるなんてヒドイ国だ。

  7. 107 匿名さん

    >がんばった人が報われる社会じゃないと
    >勤労意欲下がって怠け者がはびこってしまう

    会社が儲かるためにがんばった人が国家から報われる必要なし。
    (そういう人は会社組織の中で精々報われて下さい。)
    国家から報われるべきは国家の為に尽くした人。これ当然。

  8. 108 匿名さん

    国家のために尽くした人なんて、抽象的過ぎて、該当者が検討もつきません。

    皇室ご一家くらいなもんじゃないか。

  9. 109 匿名さん

    ほとんどの人が経営者じゃないわけですから、「会社が儲かるために」働いて一生終えるんですよ・・・

    経営者だって、どんな大義があろうと、自社の利益がまずはなければなりたたないのだから、
    国家のためとはいえないでしょうし。

    法人税が高いのだから、会社から国家が受ける恩恵は多大なり。

    会社のために働いた人にはやはりそれなりに報酬をあげるべき。

  10. 110 匿名さん

    >会社のために働いた人にはやはりそれなりに報酬をあげるべき。

    たがら、その報酬は会社から貰って下さい。
    そのうえ国から何かの優遇をして貰おうなんておこがましい。

  11. 111 匿名さん

    会社からの報酬は会社からの報酬。

    国からの補助は当然、国家政策として必要ですよ!?

    会社は国政を担いません。
    国家戦略も立てません。

    特にこれからは子育て支援というのは国家政策として必須になるでしょうから
    子育て家庭への補助は当然と思います。

  12. 112 匿名さん

    110は文章よく読めよ 頭パープーだな

  13. 113 匿名さん

    税金の控除は国からの報酬じゃないぞ
    だいたい税金高すぎなんだよ
    変なサービスいらんから税金安くしろ

  14. 114 匿名さん

    >>112
    あんたの文章は読めば読むほど良く判らん。

  15. 115 匿名さん

    >>113
    税金は十分に安いよ。

  16. 116 匿名さん

    配偶者控除も扶養控除も廃止して、消費税もアップ、環境税も新設。
    しょうがないよ。赤字なんだもの。

  17. 117 匿名さん

    じゃあ税金安い人に払ってもらえば

  18. 118 匿名さん

    民主に控除廃止反対のメール出したよ。
    これから毎日出す予定。
    控除廃止反対の人はここに書くだけでなく
    直接メールなり手紙なり出した方がいいよ。
    じっとしてても何も良くならないからね。

  19. 119 匿名さん

    馬鹿だねぇ。
    悪しき制度は廃止するに限る。

  20. 120 匿名さん

    控除廃止されたら、働けばいいんだよ、それだけ。

    扶養控除の制度そのものがもう共働きが多い今のご時勢に合ってないんだから。

    専業主婦は収入ないかわりに、時間のゆとりと、仕事のストレスを抱えないなどの
    メリットがあるのだから、さらに優遇されるべきという理由はない。

  21. 121 匿名さん

    働きたくても介護で働けないヒトもいるんだよ
    時間もお金も何もないよ
    毎日死にたくなる

  22. 122 匿名さん

    >>120
    働き口用意してから言えよ。
    民主党は雇用対策何もしてないじゃん。

  23. 123 匿名さん

    >>118
    わたしも何通もメールを出しています。
    民主党だけじゃなく首相官邸、ほかの政党にも。
    抗議しないとこのまま暴走しそうですからね。
    控除廃止は中間層いじめでしかない。
    おまけに残すといってた特定扶養控除にまで手をつけようという動きあり。
    これで高校生以上の子のいる家庭は大増税。完全にマニフェスト破り。

    増税しないと金がたりないなら堂々と消費税あげろ。
    そのほうが不公平感がない。

  24. 124 匿名さん

    働きたくとも介護で働けない人の割合を正確に出してください。

    専業主婦のいったい何パーセントがそれにあたるんですか?

    そんな大変な人には、なんらかの補助を出せばよいのでは?

    専業主婦全体を厚遇する理由がない、というだけです。

    働き口?

    働き口は探してください。

    「選ばなければ」あるはずです。

    フリーターだってニートだって選んでいるから仕事がないんです。

    今だって介護職は人手がなくて大変でしょう。

    仕事を選んで働かない人を国が保護する何の理由がありますか?

  25. 125 匿名さん

    124のような心ない人は無視しましょ。
    介護で働けない人が何パーセントか知りたかったら自分で調べればいいでしょう。
    私もメール出します。
    これからますます高齢化社会になりますから
    きっと親の面倒みなければならない人は増えていくでしょう。
    他人事ではなくなる日がきっと来ると思います。

  26. 126 匿名さん

    子供手当てやめて配偶者控除そのままでいいじゃん。
    どうせ少子化対策にならないんだから。

  27. 127 匿名さん

    介護に入ってから、介護控除みたいなのを作って適用させればいいんだと思いますよ。

    介護に入ってはじめて「働けない」んだから。

    そこらへん、ごっちゃにして、文句ばっかり言ってる人の脳内が理解できない。

    配偶者控除の廃止は自民党の頃からずっと言われてきたことですよ。

  28. 128 匿名さん

    それが実現されていないのには
    それなりの理由があるんでしょう。

  29. 129 独身

    独身で子供がいない世帯から見れば、配偶者・扶養控除、子供手当は廃止して当然。親の采配でどうにでも使われるようなお金の配分は納得いかない。保育園の整備や教材制服給食費のために税金が使われるなら多いに結構。
    独身は物質的に贅沢と非難されるが、子供がいる喜びは味わえないし、老後の不安もあるので大目に見てほしい。

  30. 130 匿名さん

    結婚しよう、という選択肢は無いのかな?

  31. 131 129

    好きな人がいても結婚できない理由は色々あります。

  32. 132 匿名さん

    それは個人の理由です。

  33. 133 匿名さん

    結婚は個人の自由
    そんなことまで強いる世の中なら怖い

  34. 134 匿名さん

    >>128
    そんなことしたら、選挙に勝てない。
    理由はそれだけ。

  35. 135 匿名さん

    選挙に勝つために子供手当てを大々的に宣伝して
    配偶者控除廃止はマニフェストのはしっこに小さく書くやり口は詐欺師と同じ。
    しかも選挙終わったとたん住民税も対象にしやがった。くたばれ詐欺党。

  36. 136 匿名さん

    >>129
    >>132
    >>133
    個人の自由ですから、好きにすれば良い。結婚するのも、子供を持つこともね。
    でもね、ある程度の年齢になったら結婚して子供を作るのは、むしろ自然なこと。種の保存という意味でも、社会的責任という意味でもね。
    それから、老後の為に子供作ったら子供が可哀想だよ。

  37. 137 匿名さん

    >>135
    小さく書いてあろうが気付かない人間が悪い。
    だいたい、詐欺って引っ掛かる奴に隙があるもの。
    騙される奴が馬鹿なだけ。

  38. 138 匿名さん

    >>137
    民主党に入れてない人も巻き添えなんだよ。

    騙されやすい老人や主婦を狙ったやり口だから腹がたつ。
    悪質詐欺師と同じだ。

  39. 139 匿名さん

    子供手当てと配偶者控除は何の関係もないのにね
    ホント詐欺っぽいよ
    きっと知らずに投票したバカ主婦が大騒ぎするぞ

  40. 140 匿名さん

    馬鹿主婦に専業主婦は少なそうだから、あまり問題にならないかもよ。

  41. 141 匿名さん

    私は主婦ですが、騙されませんでしたよ〜(^^)v うまい話には裏があるのよ

  42. 142 匿名さん

    民主党は詐欺師だ。
    騙されたほうが悪いんじゃない。
    騙したほうが悪い。

    でも一番の被害者は民主党を支持してないのに巻き添えくらう人たち…orz

  43. 143 匿名さん

    騙したほうも騙されたほうも同罪だよ。
    騙された人間を擁護する気にはとてもなれないね。
    まあ、騙された本人は騙したほうが悪いって言うんだろうけどね。
    騙されるような奴等に選挙権与えたら駄目だね。

  44. 144 匿名さん

    控除を残し、低所得者にだけいくらかの手当てをやればいい。
    増税で子ども手当てだなんて、バカげてる。
    なんどでも抗議メールおくるよ。

  45. 145 匿名さん

    >>143
    こらこら
    騙されて投票した人を攻めたら、いつまでたっても民主党支持者が減らないぞ。^^;

  46. 146 匿名さん

    >>144
    無駄なことは止めよう。
    配偶者控除・扶養控除は子供手当と関係なく、廃止される運命なんだよ。
    自民党時代から何度も廃止を検討されているんだから。

  47. 147 匿名さん

    >>146
    子供手当てと控除廃止を結びつけたのは民主党のサギフェスト

  48. 148 匿名さん

    自民党は配偶者控除を廃止する代わりに基礎控除を上げるとか、代替案をちゃんと検討してたよ。

  49. 149 匿名さん

    基礎控除を増やしたら、廃止の意味なし。

  50. 150 匿名さん

    >>149
    そんなことないよ
    独身者が儲かるよ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸