管理組合・管理会社・理事会「町内会への入会パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 町内会への入会パート2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-12-23 10:09:40

町内会への入会が1000レスを超えました、新規スレッドパート2です。
引き続きどーぞ。

[スレ作成日時]2014-08-28 14:27:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

町内会への入会パート2

  1. 301 匿名さん

    未完成のままだけど…大丈夫?

  2. 302 匿名さん

    なぜ町内会に入れてもらえなかったんでしょう。
    誰でも平等に入れるはずですけど。

  3. 303 匿名さん

    近所の邸宅みたいな豪邸が並ぶ町内会は新しくできた文化住宅やハイツの人は入れないよ。

  4. 304 匿名さん

    >>303
    日本の地方自治法では地縁団体への加入は拒めないけどね、そこ日本じゃないのかな?
    豪邸も長屋も同じなんですが、どうかしましたか?

  5. 305 匿名

    あなたこそ、いきなりどうしました?

  6. 306 匿名

    危険が生じる可能性のあるモンスターに関しては
    丁重にお断りしています
    納得して引き下がってくれますよ

  7. 307 匿名さん

    それがいいですね
    マンションも地域も管理会社も
    品質重視!

  8. 308 匿名さん

    平等の国だから
    どうしても入りたい!ルールも守ります!と懇願するなら
    断らないと思うよ
    日本人は温かいから

  9. 309 匿名さん

    >危険が生じる可能性のあるモンスターに関しては 丁重にお断りしています

    できませんよ 加入は断れませんが なにか?

    地縁団体加入に人種も経済的理由も思想信条も関わるものではありません住民皆加入できます
    犯罪を犯し刑期を終えた人間も断ることはできません 罰は終わっています お勉強しましょうねぇー

  10. 310 匿名さん

    >305
    >306
    >307
    >308
    そう、地方自治法の260条位が地縁団体の項目、読んで勉強しろ、無知ども。(笑)
    会費の滞納とか有るなら退会して貰えるけどそれ以外は無理、たとえ会の掃除サボってもね。

    もうひとつ、高級住宅街は自治体とは無関係な自治組織が有るのが普通、だから断れるのよ。


    勉強しろよ 無知ども

  11. 311 匿名

    町内会て熱いですね
    誰でも入れてもらえますか?

  12. 312 匿名さん

    >高級住宅街は自治体とは無関係な自治組織が有るのが普通、だから断れるのよ。
    >>No.311
    誰でもじゃなさそうです。
    結婚して今の土地に来ましたが、戸建を買うまで1年ほど住んでいたハイツには自治会の勧誘
    がなかったのにすぐそばの戸建に引っ越したらすぐに勧誘が来ました。
    「ハイツとかに住んでる人は協調性とかなさそうだし」なんて話が出ましたが、普通ですよ。
    刑事物とかの見すぎです。

  13. 313 匿名さん

    入会を強制された、誹謗中傷されたと怒る人たちは
    具体的にどのような強制、中傷ををされたのでしょう?

  14. 314 匿名さん

    >入会を強制された
    今年あった岡山女児誘拐事件の容疑者は、介護施設にいる母親に会いに週末来ている
    だけだと言っても自治会費を執拗に要求され仕方なく支払った。

    >誹謗中傷された
    後日、やはり納得がいかず自治会費を返してもらいに行ったことでおかしや奴あつかい。

  15. 315 匿名さん

    >313
    勧誘に来た会長とやらに自宅玄関前で次の事を言われた
    ・入らないとココに住めなくなるぞ
    ・ゼロ番地扱いするぞ

  16. 316 匿名さん

    >誹謗中傷された
    あの人、いつも一人分の買い物しかしないのに今日は二人分くらい買い物をしてたのよ~
    カーテンの色、前は白っぽかったけど黒っぽいのに換えたみたい~

    町内会会費を拒否ったら社会不適合の犯罪予備軍扱いで集団監視下に置かれる

  17. 317 匿名さん

    誹謗中傷なら、プライバシーの侵害、名誉毀損で訴訟に持ち込んで欲しい。

    議員に心付け要求した町会役員送検されたよ。

    誰かがお灸を据えないと悪い町会は変わらない。

  18. 318 匿名さん

    町内会で誹謗中傷とか、送検とか
    どんな危険な地域に住んでいるのか・・・
    驚きですけど。

  19. 319 匿名さん

    >>318
    あなたはどうでしょうか?
    町内会に管理組合で入会しないことや
    マンション住民が、自治会に入会しないことに対して、誹謗中傷してはいませんか?

    このスレでも他でも、これまで繰り返し町会未加入者退会希望者へ誹謗中傷がついて来ましたね。
    他の掲示板でも、似たレスがついてます。

    『戸別の世帯入会は認められない。』
    『管理組合での町会に入会しないのは地域へ協力しないということか?』
    『町会に喧嘩売るのか?』
    『入会しないなら、あんたのマンションの悪口を広めるぞ』『あんたのマンションの住民は地域を歩いては駄目だ』
    『あんたのマンションの住民は災害支援は受けられないからな』

    何も権限はなく脅迫になる言葉もあります。

    何故、誹謗中傷や脅迫をしてまで、任意団体の町会に入会させようとするのか?

  20. 320 匿名さん

    それほど熱くなることでもないでしょう。
    平均4割加入ということは、地域により7割もあれば1割以下もある。
    強制とか全く無縁の地域も少なくないわけで。
    不満やトラブルはここで愚痴ってないで
    リアルに訴えるとか改善を図ればいいだけのことです。

  21. 321 匿名さん

    >>320
    熱くなるもないよ。
    冷静にレスつけようね。

    町会や自治会は役員次第で活動は異なる。
    管理組合に対する活動も異なる。
    管理組合は、法に従い町会や自治会の加入口だししない。
    各自の判断に任せる。

    管理費で扱わない。管理組合口座を貸し借りしない。

  22. 322 匿名さん

    そうそう、加入したければ自由に加入して活動すれば良いよ。
    他人の事は干渉することは無いよ、災害時も町会なんて機能しないからさ。
    町会員だからと優遇される訳でもないしね、意味無いわ。

  23. 323 匿名さん

    それは間違ってますね。
    どこで読んだ文章ですか?

  24. 324 匿名さん

    神戸の震災が起きたのは、午前5時45分位だった。
    家は半壊して中はぐちゃぐちゃだったけどとりあえず家族の無事を確認した男どもは近所の
    人を助けに走って行った…
    わけでもなく電車が動いている駅までなんとかたどりついて
    職場に向かってた。
    何時間もかけて来た中には女性もいた。
    大阪は正常に機能してるんだから地震くらいで休めない。
    会社を休んで近所の家を見に行った男なんている?
    災害時、地域のためにつくすのは定年後かな。

  25. 325 匿名

    町内会で救われた人も多いでしょう

  26. 326 匿名さん

    >町内会で救われた?
    町内会推進派は日本語の使い方も意味不明

  27. 327 匿名さん

    町内会は貧弱な自治体の補完組織に過ぎないばかりか、自治体を弱体化を促進させるだけ。
    自治体の本来の業務を拡充させることが大切で、町内会はそれを阻害する組織です。

  28. 328 匿名さん

    自治会や町内会の加入率が高く積極的に活動しているところは、防犯灯の設置も電気代も
    自治会もち。
    市の広報誌だって配布利権が欲しい自治会が自治会加入者にだけ配るから未加入者には届かない。
    「市役所や公民館に自分でとりに行けばもらえます」だって。

    自治会や町内会の加入率が低い所はとっくに業者が全戸に配布してるんだけど。
    防犯灯だってもちろん市が管理しています。

  29. 329 匿名さん

    市民便りは町会が各家に配布しますが、
    読んだことないのかな?
    市町村は町会に宅急便で送るだけ。
    特殊な村は知りません。

  30. 330 匿名さん

    >>329
    地域により異なる。
    他のレスを読みたくない信じたくないなら、武蔵野市のホームページだけでも確認して下さい。
    東京23区の広報は町会が配布していないので、23区どこでもいいので見て下さい。

    境界地域では、二つの自治体からの広報が届いている家もあります。

  31. 331 匿名さん

    市民便りの配布は、町会 → 新聞の折り込みとして委託 → 配布委託業者に移行しつつある。

    町会の配布といってもお年寄り世帯はその配布をすることが負担だろうし自然の流れ。
    福岡市のHPには業者配布が約8割、自治会等による配布が約2割とある。
    業者に委託している市は、配布希望の団体を募集しているから町会でも業者でもいい。
    お金が欲しい人集まれってこと。

  32. 332 匿名さん
  33. 333 匿名さん

    家を転々と変える人は入らないほうがいいよ

  34. 334 匿名さん

    マンション族とかね。

  35. 335 匿名さん

    マンションで独自に入ってますけど、なにか?

  36. 336 匿名さん

    好きな人だけどうぞ
    7割は未加入だしけね!

  37. 337 匿名さん

    最近は9割の地域もあるみたいですよ?
    日本では扶養のシステム、集まりかもしれません。

  38. 338 匿名さん

    町会で活躍できるほど暇な人がどれだけいるのかねぇ 暇なのは高齢者だけでしょ



    かかわりたくないねぇ~

  39. 339 匿名さん

    >337
    そらかなりの田舎でっせ

  40. 342 匿名さん

    >>339
    確かに、田舎に分譲マンションて少ないですよね。
    このスレッドはマンションの町内会への入会のはず。

  41. 343 匿名さん

    都会か田舎は関係ないね。
    それは地域性の問題。

  42. 344 匿名さん

    町内会は何で必要なのか分かりません。
    商店会なら客寄せに協力もあり得るけれども商売で切磋琢磨すればうわべだけの付き合いだ。

  43. 345 周辺住民さん

    そういう人は無理しなくていいですよ。
    不必要な人はいりませんから。

  44. 346 匿名さん

    そうそう だから町内会の加入率は3割台しかないのよね。

    小数の高齢者で楽しんでいれば いいじゃないのぉ~ ダメよ~ダメダメ いいじゃないのぉ~

    ダメよ~ダメダメ 老人会にも入ってよ~ いいじゃないのぉ~ ダメよ~ダメダメ 

  45. 347 匿名

    どうしましたか?

  46. 350 匿名さん

    忘年会シーズンだから?

  47. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸