注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「百年住宅ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 百年住宅ってどうですか?

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-10-24 09:07:22

みなさん、お世話になります。
住宅購入を検討しておりまして、百年住宅の鉄筋コンクリート住宅が今一番興味があります。
自然災害が多発している昨今、この住宅ならとは思うのですが、如何せん金額が割高になってしまうというところもあります。
一生に一度の買い物にいろいろ迷っている次第です。
そこで、百年住宅の鉄筋コンクリートを検討されたことのある方にどんなふうだったか感想を聞いてみたく思っております。
どうぞいろんな感想をお聞かせ下さい。

[スレ作成日時]2009-10-09 17:34:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

百年住宅ってどうですか?

  1. 1051 匿名さん

    ペイントハウスのCMは誰でしたかね?派手に事業拡大を図る会社のCMに必ず登場する、スポンサーを成敗しちゃう桃太郎侍

  2. 1052 匿名

    桃太郎侍は、さげちん!

  3. 1053 匿名さん

    1046
    住宅産業新聞に書かせて自画自賛

  4. 1054 匿名さん

    窓に力を受けるから割る。

  5. 1055 匿名さん

    強いからと言って(過信)窓を大きく取るプランを堂々と受け入れる会社、構造的に弱くはなるわ、熱くはなるわ、
    わざわざウィークポイントを増やさなくてもいいのにね

  6. 1056 匿名

    窓のついたPCパネルは もともと耐震用の構造計算には入っていないから
    油断したんでしょう

  7. 1057 匿名さん

    開口部は小さく且つバランス良く配置の原則も無視する会社ですね

  8. 1058 1級建築士ユーザー

    開口部にボルトが入っていない・・・過信から開口部を大きく取るプランを安易に取り入れる・・・
    貴方達外野でくだらないことを心配しなくても良いの!

    心配しなくても、百年住宅技術部はお見通し!
    その上で、業界初の地震保証に踏み切ったのである。

    君らのような”G”係数100%の商品とはレベルが違いすぎ!・・・話しにならん!

    ”G”係数とは何か???それは瓦礫率なり
    ”阪神大震災”クラスの震度7,津波4.5Mの両方をくらっても、”G”率0%の凄い家がある。
    それが、WPCグループのパルコン、百年住宅なんだ。

    君たちの低レベルの住宅では”G”率100%かな?
    まず、こんなところでおかしな書き込みなんてせずに、”G”率を下げる事に専念すべし!。お国に迷惑をおかけしないように!。
    わかりましたかな!

  9. 1059 匿名

    ぷ。なんじゃこりゃ。

  10. 1060 匿名さん

    PCだけ残っても住めなので解体しなければならないので手間が掛かる様な気がするな。

  11. 1061 匿名さん

    こんな馬鹿な社員がいる会社は、先が短いな。保証も自己資本比率0.2%の会社ではいつまでもつかわからんな。

  12. 1062 匿名

    自己資本比率が、余りにも低いとの指摘に思うのですが、仮に会社が潰れたら地震保証はどうなりますか?

  13. 1063 匿名さん

    保証は無くなるが関連会社を生かして有料で修理です。

  14. 1064 匿名さん

    静岡レスコハウスと百年住宅を分社化させて、無理な保証で逃げ切る詐欺手法ということですか?それじゃあ保証なんで意味ないじゃん。

  15. 1065 匿名さん

    1058
    バレバレのウソをつく悪ガキ君
    住宅に破壊係数?
    PC板の破壊係数でしょう
    地震保証もPC板の半分以上の破壊でしょう

  16. 1066 匿名さん

    修理が必要になる家を建て静岡レスコハウスで修理する
    まさにマッチポンプですね

  17. 1067 匿名

    1057
    耐震性を保証していますから
    無茶な間取りは許可していないはずです
    いいかげんなことを さも本当らしく発言するたちの悪い者がふえてきたな

    また わるあがきか?

  18. 1068 匿名さん

    あの保証なら気持ちだけ。

  19. 1069 匿名さん

    騙される人たちが可哀想だ。かなり悪質な商法だね。

  20. 1070 匿名さん

    1067
    無茶なことを堂々とやるのがこの会社
    だからスレも多い

  21. 1071 匿名さん

    先の無い会社は何でも有りで客を釣るんだな。

  22. 1072 匿名さん
  23. 1073 匿名

    パッシブハウス顔負けの、Q値3,4

  24. 1074 匿名さん

    パルコンさん、早く吸収して清算さしてください

  25. 1077 匿名さん

    発電機と放射能測定器は当然オプションなんでしょうね

  26. 1078 匿名

    原子力発電 の事故によって 減志力撥淀になってしまったが
    源始力発伝 に戻れって 何とかしなければ

    言試力は菅首相の 思い突きから始まった

    日本は 限資力の国?

    原子力 と 減恣力は 真逆の言葉


  27. 1079 匿名さん

    いくら叩かれ手も反省しない懲りない面々

  28. 1081 匿名さん

    どこかの国のトップみたいだと社員もお客も泣くな。

  29. 1082 匿名さん

    会長と社長はお休みなので書き込めません。

  30. 1083 匿名

    年をとっても現歯力は必要だ

  31. 1084 匿名

    減枝緑によって 暑くなるかも

  32. 1085 匿名

    社長と会長と社員がお休みなので 一人で遊んでます
    こう暑いと 見えないものも 見えてくるような気がする
    幻視力か?

  33. 1086 匿名さん

    噂の東京マガジンで埼玉県久喜市栗橋の液状化の被害やってました
    千葉にも茨木にも百年が無くてよかった、有ったらこんなもんでは収まりません
    地盤改良したって重いものは重いんだから

  34. 1087 匿名

    そもそも 地盤改良は液状化による地盤沈下を防ぐものではありません
    液状化による地盤沈下を防止するためには 液状化のための特別な地盤補強をしなければ予防できません

  35. 1088 匿名

    1086
    そういうこと 知らないんだね

  36. 1089 匿名さん

    液状化には岩盤まで杭を打つしかない、ビルは出来ても戸建てではコストが合わない。

  37. 1090 匿名さん

    中途半端な地盤改良や支持層まで届かない杭打ちは屁のツッパリしかなりません  キン肉マンより

  38. 1091 匿名さん

    百年は軟弱地盤は地盤改良しますといいながら、地盤改良後地震で建物が傾いたときは、地盤改良した業者の責任と言っています

  39. 1092 匿名

    百年住宅で地盤改良をやっても 他に責任がなく 不具合が生じた場合 
    最終的には 施工会社に求償するのは当たり前のこと
    求償 求償って意味わかりますか
    1091は 法的な当たり前の仕組みを知らない無知な人ですね

  40. 1093 水戸黄門

    百年住宅西日本はすごい事をスタートしたね。地震保証、本気らしいぞ!
    自己資本比率はチョット気になるが、絶好調の本体が付いているから、大丈夫だろ。
    ところで、瓦礫住宅の諸君、地震保証をやってみないか?
    スタートは、震度五程度に限定した方がいいな!無理しない方がいいよ。
    津波保証は2m程度に絞った方がいいよ。取り敢えず、この程度ができない奴は、住宅を作るな!
    瓦礫住宅が国を滅ぼす!頼むよ。皆さん。お休み。ガッッハッッッハ!

  41. 1094 匿名さん

    パネル半分以上壊れたときに保証するなんて、保証とは言わないよ。
    パネルに住むの?結局は保証の対象外です。ばっかりでしょ。

    自己資本比率を0.2%から増資して保証が続くようにしなよ。

    結局、保証が無理になったら分社した静岡レスコハウスだけが残って百年住宅を潰して
    保証しないってことじゃないの?経営のプロはやることが違うね。
     
    金をそっちに移して経営幹部は百年安泰。
    静岡レスコハウスと社長会長で連帯保証しなよ。

  42. 1095 匿名さん

    1092
    求償と言うのは元請けが責任をもって支払い、下請けに責任がある場合は責任割合分を下請けに求めるものですね
    直接下請けに責任転嫁することではありません

  43. 1096 匿名

    1095
    もちろん 責任転嫁などといっているつもりはない
    責任転嫁といっているのは 1091の方でしょうが
    もう一度 落ち着いて読んでみて下さい

  44. 1097 匿名

    百年住宅の掲示板はいつも快調だね
    ひがみ投稿者とまともな擁護者とのおもしろくもないかけあい

  45. 1099 匿名

    そんじゃなきゃ あ おもしろくないだろう
    昼間から 酔っちゃった

  46. 1100 匿名

    ちなみに まだ私の事を社員と勘違いしているんだろうか
    相変わらず 注意力のないあたまだね

  47. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸