マンションなんでも質問「ダイニングがダクトレールにスポットの場合のリビングの照明は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. ダイニングがダクトレールにスポットの場合のリビングの照明は?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2006-04-04 20:22:00
【一般スレ】照明器具の選択| 全画像 関連スレ まとめ RSS

今度入居するマンションはリビングダイニング14畳です。
最初ダイニングの照明はペンダント!と思っていたのですが、
地震が来たときペンダントは揺れるのがコワイので、
ダクトレールにスポットライトにしようと思っています。
その際、リビングの照明はどのようなものがいいと思われますか?

A.シンプルなシャンデリア
B.(おまけ程度ですが)スポットライトもついたシンプルなシーリング
C.薄型のシーリングファン

ちなみに横長リビングなのでダイニングも窓に面してリビングと隣り合っています。
(天井高は240です)
フローリングは茶色、建具は白です。

素敵なアドバイスをお願いします♪


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】照明器具の選択

[スレ作成日時]2006-03-01 22:32:00

最近見た物件
所在地:福岡県北九州市小倉北区中井4丁目2-24(地番)
交通:西鉄バス 井堀四角 バス停徒歩5分
価格:2628万円~4788万円
間取:2LDK~4LDK
専有面積:62.42m2~91.77m2
販売戸数/総戸数: 16戸 / 116戸
[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ダイニングがダクトレールにスポットの場合のリビングの照明は?

  1. 15 匿名さん 2006/03/06 07:11:00

    >>14
    もう見つけてしまいましたか?
    ODELICのパンフを持っていたのですぐに見つかりました。
    1ページ目に出ているのです。

    6個(3個*2)http://www.odelic.co.jp/goods/jpeg/oc/oc006710.jpg

    4個  http://www.odelic.co.jp/goods/jpeg/oc/oc006709.jpg

    3個  http://www.odelic.co.jp/goods/jpeg/oc/oc006708.jpg

  2. 16 14 2006/03/06 12:45:00

    15さん、ありがとうございます!
    6個のは見つかったのですが、4個・3個もあるのですね。
    うちではダイニング天井の引掛シーリングがテーブルの中心からずれているので
    可動式の照明をいろいろと探しているところです。


  3. 17 15 2006/03/06 14:49:00

    この照明、私もいいなぁと思うのですが、これってダイニングにつけたら
    どんなものでしょうか?
    ダクト式のペンダントにしようかとも考えているのですが、あかりは
    テーブルに近いほうがいいのかしら?
    悩みますね。
    ダイニングにつけるなら3個か4個にしようと思っています。

  4. 18 匿名さん 2006/03/06 16:29:00

    私も、今LDのライティングをどうするか検討中なのですが、
    とりあえずダウンライトは必須!と結論が出ました。
    ナショナルのウェブサイト、設置例がたくらん見られて
    商品は購入しないにせよ参考になりましたよ。

  5. 19 匿名さん 2006/03/20 04:35:00

    >>12
    これを16.3畳のLD(のL側)につけたらちょっと暗いでしょうか?
    Dはリモコン付きダクトレールにペンダント2個+スポット2個にしようと思っているのですが・・・

  6. 20 匿名さん 2006/03/20 13:18:00

    我が家は似たタイプのヤマギワの3個タイプのものを
    リビングの和室(オープン)に使っています。
    寝室にも似たタイプを使っていますが、これは部屋全体をまんべんなく照らす
    というものではないので、リビングなんかにはちょっと向いていないのかな
    という気がします。

  7. 21 01 2006/03/20 16:39:00

    12さんのオーデリックが人気ですね!

    ところで、ガラっとかわってしまうのですが、
    ↓どう思われますか?
    http://store.yahoo.co.jp/akarikan/bhn4110m.html

    表題にも書きましたが、キッチンはレールにスポットを3灯くらいつけようかなと
    思っています。(ペンダントはなしです)

    シーリングファンとかシャンデリアも検討したのですが、
    天井が2400で、LDが14畳とそれほど広くないためスッキリさせたほうがいいのかな。。
    とも思い探してみました。
    前にも書きましたが、ダウンライトがないのでただのシーリングだけではちょっと物足りない
    (ふつーすぎる??(^^;))ので+αでダウンライト付を探してみたのですが。。

    これでもふつーになっちゃうかな?
    スッキリさせつつもおしゃれなかんじ♪がいいなとおもっているのですが。。

  8. 22 匿名さん 2006/03/22 11:26:00

    シーリングってどこも似たような感じでオシャレなものってないですよね。
    私たちも穴が開くほど分厚いカタログ、コイズミ・ナショナル・ヤマダ等調べましたが
    パッと来るものが見つからず、行き着いたのがヤマギワのシーリングです。
    値段は倍近くしちゃいますがやっぱりいいですよぉ。
    当初はオーデリックを検討していましたが、実物を見るとかなり落ちます…。
    写真ってうまく出来ていますよ。
    ヤマギワの商品はここで購入しました。
    かなりお安くしてもらえました。
    http://www.murokoshi.net/

  9. 23 匿名 2006/03/23 00:46:00

    ダイニングの照明にヤマギワかオーデリックを考えています。ヤマギワはショールームで確認しまし
    たが、オーデリックはカタログのみなので、「実物を見るとかなり落ちます」と聞くとぐっと不安に
    なります。22さんはヤマギワのポールセンにされたのでしょうか?ちょっと暗い、とくに光が上部
    に行かないので天井が暗くなると聞いたことがあるのですが、いかがでしょうか?

  10. 24 22 2006/03/23 09:52:00

    ダイニングの照明はヤマギワでフロスのフーシャ(3個タイプ)にしました。
    大地震になるとちょっと危険かも…ですが、すごく明るいですよ。
    ダイニングの周りにダウンライトがついていますが、特に併用することもなく
    明るさには満足しています。
    友達のおうちがポールセンです。
    明るさですが、あまり暗いと感じたことはないですよ。
    ただポールセンを知ってる人には良いのですが、知らない人だと
    ただのペンダント的にしか思われないみたいと言ってました。
    それにマメに掃除しないとすぐ埃っぽくなります。

    ヤマギワはカタログをあまり乱発しない(有料で2,000円以上なんですよね…)ので、
    どのようなデザインがあるのか細かいところまであまり知られていませんが、
    私も後から知りましたが、オーデリックのほとんどがヤマギワのデザインと
    かぶっていました。
    値段が安い分なのか、やはりヤマギワが本家なのかなぁって思ってしまいました。
    オーデリックはコイズミのショールームで確認された方が良いです。

    照明でイメージがだいぶ変わります。
    何でもいい…って人ならコイズミでも十分ですが、やはりこだわるなら
    多少お金をはたいても良い物を選ぶと、それまで見慣れてたはずの家具さえ
    少し高級に見えちゃったりしますよ。

  11. 25 匿名さん 2006/03/23 15:58:00

    最近の照明関係スレではヤマギワ派が幅を利かせていますが,私はコイズミ派.
    随分前にここにあったLD関係のスレではコイズミが人気だったんだけどなあ(^^;)

    コイズミは装飾っ気が少ないので安っぽいとかいわれているのかもしれないけど,
    シンプルな感じが好みなので,コイズミを見て即決めてしまいました.装飾がない
    かわりに曲面がきれいで気に入ったシーリングとスポット3つをLDにつけること
    にました.ローボードと天井までの高さの飾り棚?を組み合わせた家具をLDの一辺に
    おいて,飾り棚部分にダウンライトを仕込みます.照明としては実質的には大した
    意味はないでしょうが,部屋の奥の角に照明を配置して雰囲気作りのつもりです.
    シンプルなデザインの家具を置きたかったので,照明自体のデザインもシンプルにし,
    陰影がきれいに出ればいいな,と考えました.上手くいくといいんだけど.

    デザインをいいだすと,家具との調和や好みもあるし,正解はないでしょうね.


    後学のために訊きたいのですが,ヤマギワってそんなに高いの?
    扱ってる海外ブランドだけでなくてヤマギワブランドも?
    コイズミでも割高なような感じを受けたんですけど...

  12. 26 匿名さん 2006/03/29 09:40:00

    コイズミは業者(建築関係会社など)を通せばカタログから6〜7割引くらい。
    もともとそんなものなんだけど、カタログの定価を高めに設定しているらしい。
    ホームセンターなどまとめてたくさん仕入れているところは、
    在庫処分の意味もあってかなり安くなることも多いそうです。

    ヤマギワは業者にもカタログは有料。
    しかも全く割引なしらしい。
    どんなに業者が頑張っても1割引程度と言われました。

  13. 27 12 2006/03/29 13:48:00

    >>19
    遅くなってしまいスミマセン
    ウチもコレ付けたんですが、12畳のLDKでして、LにODELICの可動6灯タイプ、
    Dに同タイプの1灯吊り下げ×2+レールスポット2灯、Kはダウンライト3灯
    の構成で使ってます。
    これだけ付けると明るいですよ。
    他の照明との兼ね合いもあると思うので、照明屋さんのアドバイザーに相談
    されてはいかがでしょうか?

    ODELICの可動タイプは、少し振ってカーテン、家具、真下などに照らしてますが、
    いい感じですよ。電球も上部が銀色になってるので、キラキラ感があって素敵です。

    >>17
    好みなので、Dに天井付けでもいいと思いますが、遠いかな?って思います。
    スポットの代わりにはならないと思いますよ。

  14. 28 15 2006/03/29 14:38:00

    >>12
    あれから私はODELICのショールームに行ってこのシャンデリア
    見てきました。
    このライト、下にいると熱くないですか?
    ショールームの人も「そうなんですよ!」って言ってました。
    カタログで見ているとかっこいいのですが、実際明かりをつけると
    熱がきになりました。

    12さんのおうちのリビングやダイニングでは特に熱さは気になりませんか?

  15. 29 19 2006/03/29 14:38:00

    >12さん、ありがとうございます。
    実は、明後日引越しのためもうすでに注文してしまいました。
    明日、新居に届く予定です。
    ちょっと暗いかなぁ?と思ったのですが、暗かったらフロアライトでも買ってしのぎます。
    キラキラ感、楽しみです!
    生活してみた感じ、また報告しますね!

  16. 30 12 2006/03/29 14:52:00

    >>28
    熱ありますね。電球の銀色のせいでしょうか?
    使用は去年の9月からだったもので、一番暑い頃では無かったこともあるかもしれませんが、その頃だと電球熱の暑さまでは気になりませんでした。
    入居後すぐだったので、舞い上がって気にならなかっただけかもしれません。

    電球タイプだと、どうしても熱は仕方ないですよね。
    ウチで熱が一番凄いのはスポットですね。明かりがついてる時は電球触れません。ヤケドしそうなくらい発熱しています。

    >>29
    おめでとうございます。
    いい感じのキラキラ感ありますよ。夜にマンションの外から見ると、ウチのが一番キラキラしてるような気がするぐらいです。(おそらく贔屓目でしょうが・・)

  17. 31 15=28 2006/03/30 02:28:00

    12さん、どうもありがとうございます。
    やはり、蛍光灯タイプと比較したら熱が出るのは仕方ないこと
    なんですよね。
    ショールームでは8灯、6灯などいろんなタイプが同時に
    点灯したのでさらに熱さを感じました。
    リビングの天井近くにつけたら気にならないのかもしれませんね。

    リビングとダイニング、同じシリーズのものをつけると統一感が
    あってきれいでしょうね!

    うちはまだ悩み中です。

  18. 32 12 2006/03/30 13:55:00

    >>31
    そうですね。リビングとダイニングが近い間取りの場合は、やっぱり統一感は大事だと思います。我が家のLDKはベランダに平行して完全長方形なので、ベランダから中を見た場合にも統一感があっていいなぁーっと、自画自賛しております。
    毎日使うものですから、たっぷり悩みましょう!頑張ってください。

  19. 33 匿名さん 2006/03/31 13:52:00

    >>32
    いいですね 自画自賛(^^

  20. 34 19 2006/04/04 11:22:00

    引越しをして4日がたち、ちょっと落ち着いてきました。
    リビングの照明、思ったよりも明るくて満足です♪
    シーリングの部分にオーデリックのリモコンフレンジをつけたので、リモコンで調光できます。
    好きな方向に照らすようにして、快適です!

  21. リビオシティ小倉中井 ウエストコート
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [PR](仲介業者向け)話すだけで議事録と改善提案!不動産営業AIを今すぐ無料体験
    • [スムログ新着記事]新築セントラルガーデン月島ザタワーについての雑感【ふじふじ太】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】照明器具の選択]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    所在地:福岡県北九州市小倉北区中井4丁目2-24(地番)
    交通:西鉄バス 井堀四角 バス停徒歩5分
    価格:2628万円~4788万円
    間取:2LDK~4LDK
    専有面積:62.42m2~91.77m2
    販売戸数/総戸数: 16戸 / 116戸
    [PR] 周辺の物件
    プレサンス ロジェ 博多STATION NORTH

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 本物件と周辺の物件

    【一般スレ】照明器具の選択

    福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

    2628万円~4788万円

    2LDK~4LDK

    62.42m2~91.77m2

    16戸/総戸数 116戸

    プレサンス ロジェ 博多STATION NORTH

    福岡県福岡市博多区堅粕3丁目

    3680万円~6180万円

    2LDK・3LDK

    48.13m2~73.2m2

    総戸数 143戸

    リビオ西新二丁目

    福岡県福岡市早良区西新2丁目

    7870万円~9120万円

    3LDK

    71.61m2

    総戸数 43戸