マンションなんでも質問「タバコの煙を防ぐ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. タバコの煙を防ぐ

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-10 08:42:45
【一般スレ】マンションのタバコの煙| 全画像 関連スレ まとめ RSS

窓を開けるようになると、下の人がベランダで吸うタバコの煙が部屋の中まで入ってきます。
それで当方で何か対策できないかと思っているのですが、いい方法はあるでしょうか。
気づく時には部屋の中まで入ってきているので、サッシを閉めても臭いはします。
部屋に空気清浄機を置いても、その側でタバコをすっている訳ではないので、効果はないような気はするのですが、置かないよりはいいでしょうか。
扇風機を外に向けて使うという手もありそうですが、皆さんどうしてますか。

[スレ作成日時]2006-06-01 14:19:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タバコの煙を防ぐ

  1. 4782 匿名さん

    >>4780 匿名はん

    >>今後は黙っていなさいね。

    2mの基準の科学的根拠がないのに、黙っていろ! は、お前だろ。

  2. 4783 匿名さん

    ねぇねぇ。知ってる?喫煙の害の届かない喫煙所を作ろうと思うとテニスコート2面分の広さが必要なんだって。今の喫煙所が狭いからって、その広さしか害が及ばないってことではないようよ。




    予想より大きい受動喫煙の害
    2006/09/01

    http://www.kameda.com/patient/topic/nonsmoking/02/index.html

    「タバコは、決められた場所で吸えば人に迷惑をかけないからいいんじゃないの?」との意見も多く聞かれますが、実際はどうなのでしょう。
    受動喫煙とは?

    タバコの煙は、以下の3つに分けられます。

    1.喫煙者が直接タバコから吸い込む煙(主流煙)

    2.タバコが燃焼する時の煙(副流煙)

    3.喫煙者の息から出る煙(呼出煙)

    喫煙しない人が、この2・3の煙を吸わされることを「受動喫煙」と言います。

    ちなみに、副流煙中の有害物質の濃度は、本人が吸い込む主流煙よりも高いことが知られています。副流煙は、低い温度で不完全燃焼するタバコから発生するため有害物質の濃度が高いのです。

    タバコの臭いと発がん物質は最低半径〇mまで届く !?

    「風のない状態で、タバコの煙の粉じんと発がん物質(約60種類)が、どこまで届くか」という実験で、最低7m届くという結果が出ました。風があ り、喫煙者が数人かたまっている状態では、その2~3倍の広さに煙が届くことになります。そのため、真剣にタバコを吸わない人達を守るための喫煙所を屋外に作るには、テニスコート2面分の広さが必要となります。

    目に見える煙は1割

    タバコの煙の目に見える粒子部分はたったの10%で、目に見えないガスの部分が90%を占めています。タバコ1本吸うだけで、知らないうちにドラム缶50本分の空気を汚しているのです。

    有害物質はタバコを吸った後も息から出ています

    喫煙者の吐く息には、タバコを吸っていない時でも、一酸化炭素※ をはじめとするタバコ由来の有害物質(約4,000種類)が含まれています。例えば、一酸化炭素は最後の1本を吸ってから、最低8時間は息から出ています。「ホタル族」と言われるように外でタバコを吸っても、その後の吐く息で有害物質を撒き散らしていることになります。そして、周囲の人達は、見えないタバコの害をいつまでも受け続けるのです。
    ※ 一酸化炭素:酸欠状態を起こす物質。火事の煙やガス漏れ事故などで、吸いすぎると死亡することもある。

    喫煙本数と呼気中の一酸化炭素濃度

    タバコは、不完全燃焼のため、一酸化炭素が出ています。一酸化炭素は吐く息で測定することが出来ます。

    喫煙者の息は、環境基準10ppmをはるかに超え、吸わない人の息はおおむね4ppm以下です。喫煙者は常に酸欠状態となるため、息切れや疲れやすいなどの症状が出るのです。

    健康管理支援室 山口文江






    喫煙者は理解して、集合住宅での喫煙を控えましょう。喫煙する時は、北海道の原野に行けば大丈夫か?いや、それもダネだよね。キタキツネとか貴重な生態系にダメージを与えるから。

    やっぱりゴミ袋被って、吸うのが一番。そのまま粗大ゴミで捨ててもらえば良いか?いや、それもダネだよね。三次喫煙の可能性があるからね。

    きついはポロニウムが死ぬほど好きだったら、原子炉内で喫煙して、そのまま石棺に入れてもらうしかないかな?

    と、バカにされるような喫煙、いい加減卒業したら?中高生のままの思考じゃみっともないよ。

  3. 4784 匿名さん

    「ポロニウム爺」=匿名はん。 確定。
     自作自演ご苦労。
     禁煙法成立を目指せ。

  4. 4785 匿名さん

    管理規約の面も思いつきで言っているのか?
    流石、屁理屈大王だな。

  5. 4786 匿名さん

    >>4784 匿名さん

    何十年たっても成立の見込みもないし、取締のしようもない禁煙法より、皆で寄ってたかって、非常識で愚か者の喫煙者をバカにするのが一番です。

    本人やめたがって、こことか禁煙情報を毎日チェックしてますから。

  6. 4787 匿名さん

    「ポロニウム爺」=匿名はん。 確定デス。
     自作自演ご苦労さん。
     禁煙法成立を目指せ。

     マンションに住んでもいないのに、口出しするな。
     管理規約を知らないものは、マンションに住むな。
     万人に、迷惑をかけるな。

  7. 4788 匿名さん

    ねぇねぇ。知ってる?統合失調症の患者さんに喫煙者が多いんだって。





    統合失調症に向き合う

    http://jpop-voice.jp/schizophrenia/i/1112/03.html

    藤井 康男さん
    (ふじい・やすお)
    山梨県立北病院院長、
    慶応義塾大学医学部精神神経科客員教授
    1977年慶応義塾大学医学部卒業。1978年4月 山梨県立北病院に勤務。1985年9月 医学博士を授与。1985年8月~1年間 フランスのバッサンス公立病院へ留学。2003年4月山梨県立北病院院長に就任し、2007年4月より慶應義塾大学医学部精神神経科客員教授。

    ●タバコについて
    「統合失調症の患者さんは、すごく喫煙率が高いことが知られています。これは世界中でそうなのですよね。なぜなのかは、それほどよく分からないのですけども、いろんな考え方がありますね。1つは、統合失調症の患者さんというのは、精神的にどうしても不安定になりがちですしイライラするかもしれないし、タバコを飲んで、少し気を落ち着かせるということも必要なのかもしれない。そうしているうちに、要するにタバコというのは習慣性がありますから、やめられなくなってしまうということもあるかもしれません。

    入院している方に関して、自由になるものというのは少ないですね。そういう中で(自由になる)数少ないものの1つがタバコですね。ですから入院中にタバコを覚えてしまって、そのまま量が増えてしまうこともあるかもしれない。特にすごい本数のタバコを吸われる方が結構いらっしゃるのですよね。10本20本じゃなくて40本とか60本とか、1日ひっきりなしに吸っていて、もう手が黄色くなっているような方も、時々いらっしゃいますね。そういうチェーンスモーカーみたいになっていると、やめるのはなかなか簡単ではないですね。そういうふうな自分をコントロールする能力が低下してしまうのは、統合失調症の病状の影響なのかもしれませんね。



    もう1つ、要するに抗精神病薬の副作用に対して、タバコで何とかしているのではないかという考え方もありますね。アカシジアとか、イライラしている中で、タバコでそれを紛らわしているというようなこともあるかもしれませんね。で、タバコを吸うとどうなるかというと、抗精神病薬の濃度が下がってくるというか、ある意味で効きが悪くなることが知られているのです。タバコを吸っていると、肝臓の酵素に影響を与えて、抗精神病薬の代謝が促進されるということが知られていて、患者さんは、無意識にそれを知っていて、タバコを吸って薬を排泄させているのかもしれませんけども、逆に言えば、タバコを吸っていると薬が効きづらくなるということですね。

    だから、喫煙しているかいないかということは、薬の量を決める1つの大きな要因になります。もちろん喫煙というのは、長期的に大きな問題を引き起こします。もちろん肺がんの問題はあるのですけども、何十年も大量のタバコを吸っていると50歳60歳ぐらいになってきた時に、いろんな肺の病気を起こして、非常に息が苦しくなってきて、酸素吸入をしなければいけないようなことも結構あります。だから、このタバコについてはやはり気をつけていって、できるだけそちら側に流れないようにしなければいけないのですが、このことに関しては、やはり若い時から気をつけなければいけないのですが、なかなか難しい問題の1つですね。タバコをできるだけ減らす試みというのは、今後取り組むべき重要なポイントの1つですよね。」





    もちろん喫煙というのは、長期的に大きな問題を引き起こします。もちろん肺がんの問題はあるのですけども、何十年も大量のタバコを吸っていると50歳60歳ぐらいになってきた時に、いろんな肺の病気を起こして、非常に息が苦しくなってきて、酸素吸入をしなければいけないようなことも結構あります。

    もちろん喫煙というのは、長期的に大きな問題を引き起こします。もちろん肺がんの問題はあるのですけども、何十年も大量のタバコを吸っていると50歳60歳ぐらいになってきた時に、いろんな肺の病気を起こして、非常に息が苦しくなってきて、酸素吸入をしなければいけないようなことも結構あります。

    もちろん喫煙というのは、長期的に大きな問題を引き起こします。もちろん肺がんの問題はあるのですけども、何十年も大量のタバコを吸っていると50歳60歳ぐらいになってきた時に、いろんな肺の病気を起こして、非常に息が苦しくなってきて、酸素吸入をしなければいけないようなことも結構あります。



    統合失調症でタバコを吸いたい人も、統合失調症でない人も喫煙は早めに止めた方が良さげですね。

  8. 4789 匿名さん

    「ポロニウム爺」=匿名はん。 で確定しました。
     自作自演連投ご苦労さん。  禁煙法成立を目指しましょう。

     マンションに住んでもいないのに、口出ししないようしましょう。
     管理規約を知らないものは、マンションに住んではいけません。
     あちこちのスレに出没し、万人に、迷惑をかけないようにしましょう。
     自分がレスした桃には、責任を持ちましょう。

  9. 4790 匿名さん

    >>4789 匿名さん

    誰に対して書いているの。アンカー貼るくらいの知恵はないか?

    どうやら、非常識で愚か者の喫煙者だろう。既に不法行為となるベランダ喫煙を規約や法がないから吸い放題と主張したいんだろうから。

    喫煙者が喫煙を我慢するのが、当然ので世の中なんだから、喫煙を全面禁止するような法は不要。

    禁止仕手もどうせ高い密輸タバコに手を出す出すんだから、豪放にして、一箱五千円くらいにして、ポロニウム、ニコチン、シアン、ヒ素を死ぬほど強化してますとでもパッケージに書けば、余計にありがたがって吸うだろうな。

    ギャンブルもそうだが、破滅するのが、わかっていても止められない依存症って怖いね。

  10. 4791 匿名さん

    「ポロニウム爺」=匿名はん。 で確定しています。
     自作自演しかも連投ご苦労さん。  禁煙法成立を都知事と共に目指しましょう。

     マンションに住んでもいないのに、知ったかぶりして、口出ししないようしましょう。
     管理規約を知らないものは、マンションに住んではいけません。 確認しましょう。
     あちこちのスレに出没し、万人に、迷惑をかけないようにしましょう。
     自分がレスしたものには、責任を持ちましょう。

     統合失調症や認知症でなければ、それぐらいは分かるでしょ。

  11. 4792 匿名さん

    >>4791 匿名さん

    >管理規約を知らないものは、マンションに住んではいけません。 確認しましょう。



    普通は常識で判断するだろう。管理規約を暗唱できる奴なんて聞いたことがない。

    非常識な愚か者の喫煙者は、それこそ認知症気味なんだから、法律は無駄。法律守る奴が中高生から喫煙したり、路上に吸殻捨てたりしない。

    喫煙者の屁理屈は迷惑そのもの。

  12. 4793 匿名さん

     日本は法治国家ですから、「悪法でも法」です。
     法に従わなければ罰せられます。

     マンションの法は「管理規約」です。
     「管理規約」すなわちマンション内の法に従わなければ、マンションは崩壊します。
     「ポロニウム爺」にはそれを理解する能力すらありません。
     しかも、自作自演投稿の連続で、その認識さえありません。
     統合失調症か認知症を疑わざるを得ません。

     解決方法は「禁煙法」の制定しかありません。

  13. 4794 匿名はん

    ねぇ、マンション標準規約の「ベランダは禁煙」の説明はまだですか?
    以下のようなことをほざいていたんですから、説明ぐらいしてくださいね。

    >>4756
    >バルコニー喫煙は、管理規約違反ですから、ダメですよ。
    >「ポロニウム爺」はそんなことも分からなくなっています。

    >>4759
    >ポロニウム爺はダメだね、管理規約も知らないのだから。
    >マンションに住んでるの?
    >バルコニーは禁煙、これ常識。

    >>4761
    >禁煙法なんていらないよ、バルコニー喫煙は管理規約違反だから、タバコを吸う方がおかしい。
    >管理規約を知ってる? 「ポロニウム爺」。

    >>4791
    >「ポロニウム爺」=匿名はん。 で確定しています。
    ところで↑はどういう意味ですか?
    意味不明なので気持ちが悪い。「ポロニウム爺」って誰?
    どのレスを発信している人?

  14. 4795 匿名さん

     「ポロニウム爺」はポロニウムの害ばかり投稿している、統合失調症か認知症の奴です。
     管理規約さえ知りませんから、無知の極みです。
     しかも自分の無知に気が付いていませんから、無視が適当です。
     同じ質問も文言を変えてしますから、付き合いきれません。

     解決するにはタバコを無くせばよく、「禁煙法」の制定しかありません

  15. 4796 匿名さん

    >>4794 匿名はん

    2mと言う基準を言え!
    逃げないで答えてくださいね、とよく言ってるのはお前だろに。

  16. 4797 匿名はん

    >>4795
    >「ポロニウム爺」はポロニウムの害ばかり投稿している、統合失調症か認知症の奴です。
    あの他人のWebPageを引用だけしている長文の人のこと?
    あの人って、嫌煙者側じゃないんですか?

    >しかも自分の無知に気が付いていませんから、無視が適当です。
    >同じ質問も文言を変えてしますから、付き合いきれません。
    この部分は賛同します。

    で、マンション標準規約の「ベランダは禁煙」の説明はまだですか?

  17. 4798 匿名さん

     管理規約は管理組合により異なります。
     標準管理規約では、バルコニーは共用部分の専用使用部分で禁煙です。

     ポロニウム爺は喫煙を容認しながら禁煙を叫んでいますので、統合失調症か認知症です。

  18. 4799 匿名はん

    >>4798
    >標準管理規約では、バルコニーは共用部分の専用使用部分で禁煙です。
    それは何条の何項でその部分を引用して説明してくださいませんか?

    そうしたらちゃんと反論して差し上げます。

    >ポロニウム爺は喫煙を容認しながら禁煙を叫んでいますので、統合失調症か認知症です。
    嫌煙者にも嫌われているんだね。かわいそうに。
    まぁ、どうでもいいけど。

  19. 4800 匿名さん

     マンションが標準管理規約なら自身のマンションの管理規約をご覧下さい。
     標準管理規約でない場合もあります。 その場合、バルコニーは禁煙でないこともあります。

     ポロニウム爺は喫煙を容認しています。
     投稿に反するレスも連続でしていますから、統合失調症か認知症です。

  20. 4801 匿名さん

    >>4799 匿名はん

    >>で、マンション標準規約の「ベランダは禁煙」の説明はまだですか?

    それを聞く前に、何故あんたが2mと言う基準をどうやって出したか? だ。

  21. 4802 匿名さん

    >>4799 匿名はん

    >>それは何条の何項でその部分を引用して説明してくださいませんか?

    これもお前の思いつきによる投稿だろう。

  22. 4803 匿名さん

     そうでしょうね。 常識では自分の管理規約を点検するでしょうね。

  23. 4804 匿名さん

    >>なぜ、ベランダでの喫煙を慎む必要がありますか?
    >>隣まで2m以上離れているでしょ。駅前の喫煙所やSA/PAの喫煙所を
    >>考えると子どもから2mも離れていたら問題ないのではと思いますねぇ。
    >>※駅前やSA/PAの喫煙所が全てクローズドになったら「ベランダもダメ」と
    >>※判断しますよ。

    自分で投稿した事は無かったことにしたのか?
    それとも忘れたのか?

    匿名はんは、このパターンを10年は繰り返してきた。

  24. 4805 匿名さん

     ポロニウム爺は、匿名はんと同一人物では?
     匿名はんのレスに、ポロニウム爺は、自らレスしていますが?

  25. 4806 匿名はん

    >>4800
    >マンションが標準管理規約なら自身のマンションの管理規約をご覧下さい。
    もう回答に困ったようですね。
    マンション標準規約を「煙」で検索しても何も引っ掛かりません。
    すなわち「ベランダ禁『煙』」どころか「共有部禁『煙』」も書いてないのですよ。

    ということで、「ベランダは禁煙」ではありませんので室内でもないし
    子どもが近くにいるわけでもありませんので管理者の好き勝手に
    できるという事でしょうね。

  26. 4807 匿名さん

     自身のマンションの管理規約をくまなく見てください。 専有部分と共用部分の別があります。
     バルコニーはその中の共用部分の専用使用部分ですから、禁煙です。
     検索では、バルコニーは禁煙と引っかからないと思います。
     それとも統合失調症か認知症ですか?
     

  27. 4808 匿名さん

    >>4806

    超認知症匿名はん

    >>マンション標準規約を「煙」で検索しても何も引っ掛かりません。
    >>すなわち「ベランダ禁『煙』」どころか「共有部禁『煙』」も書いてないのですよ。

    火気厳禁と言うのを完全に忘れている。

    そして、また過去に出てきた事を繰り返すのか?

  28. 4809 匿名さん

    これだから、匿名はんは10年経っても大して変わらない。

    それどころか、認知症が進む一方だろう。

  29. 4810 匿名さん

     事情が分からず困っています。 管理規約の確認はされたのでしょうか。
     管理規約本文になくても、別表になっているかもしれません。
     つまらない同一人の、罵り合いはそれくらいにして、確認して下さい。

  30. 4811 匿名はん

    >>4810
    >事情が分からず困っています。 管理規約の確認はされたのでしょうか。
    私こそ訳かわかりません。
    文頭に全角スペースを入れているあなたに質問を続けています。
    以下を投稿したのはあなたですよね。
    >>4756
    >バルコニー喫煙は、管理規約違反ですから、ダメですよ。
    >「ポロニウム爺」はそんなことも分からなくなっています。

    >>4759
    >ポロニウム爺はダメだね、管理規約も知らないのだから。
    >マンションに住んでるの?
    >バルコニーは禁煙、これ常識。

    >>4761
    >禁煙法なんていらないよ、バルコニー喫煙は管理規約違反だから、タバコを吸う方がおかしい。
    >管理規約を知ってる? 「ポロニウム爺」。

    >管理規約本文になくても、別表になっているかもしれません。
    あなたが確認して証拠をここに出してくれればいいんですよ。

    >つまらない同一人の、罵り合いはそれくらいにして、確認して下さい。
    いったい「匿名さん」ハンドルのどのレスが私のレスだと
    思っているんですか?
    ここではっきりさせましょう。

  31. 4812 匿名さん

    統合失調症ですか? 認知症ですか? 管理規約の確認はどうなりましたか? ポロニウム爺は匿名はんと同一人物ではないのですか? 全く人の質問に答えず、はぐらかしてばかりで、もう付き合いきれません。

  32. 4813 匿名さん

    ねぇねぇ。知ってる?自分自身の家に火をつけてはいけないって、具体的には管理規約に書いていないって。



    吸い殻が原因?ホタル族は注意!ベランダ・バルコニーでの喫煙火災増加

    https://www.mlab.ne.jp/columns/columns_20160215/

    年末から年明けにかけて、マンションの火災が目立ちました。特に近年は、ベランダ・バルコニーが出火元の火災が増えています。その背景には、ベランダでの喫煙が関係しているようです。

    ベランダ・バルコニーでの出火増加の原因は、タバコの吸い殻!
    消防庁の発表によると、平成27年にはタバコが火災の原因となった建物火災2368件のうち、ベランダ・バルコニーにおける火災が273件。タバコを原因とする建物火災が減少する一方で、ベランダ・バルコニーにおける火災は、最近10年間で2倍以上に増加しています。

    室内での禁煙・分煙が浸透している一方で、ベランダ・バルコニーでタバコを吸う、いわゆるホタル族と呼ばれる人が増え、その吸い殻をしっかり消火していない・ポイ捨てしている、といったことから火災が起こっています。

    →消防庁

    ベランダから室内へ延焼!ベランダ喫煙火災の怖さ
    ベランダ・バルコニー火災の原因は、完全に消えていない吸い殻が可燃物に引火したことから起こっています。

    ・完全に消えていないタバコを、吸い殻のたまった可燃性の灰皿替わりのもの(カップ麺の容器、ペットボトル、竹製灰皿など)に捨てた

    ・吸い殻のたまった灰皿で、消したはずの吸い殻が出火

    ・ポイ捨てされた吸い殻が、ベランダに置いてある可燃物に引火

    バルコニーからの吸い殻のポイ捨ては、絶対にしてはならないことです。

    また、ベランダの植木鉢を灰皿替わりに使う、排水溝を灰皿替わりに使うなどという事例もありました。吸い殻が溜まっていくと、古い吸い殻そのものが可燃物となってしまいます。

    バルコニーで喫煙している方は、いま一度、吸い殻の処理方法を確認してください。可燃性の容器を灰皿替わりに使っているなど言語道断です。

    マンションは共同生活の場、「自分の家さえよければ」という考え方に注意を
    以前の記事でも、ベランダ・バルコニーでの喫煙が火災につながる危険についてお話しいたしました。

    →マンションのバルコニーでの喫煙が、訴訟問題や火事につながる!?

    マンションのバルコニーや室内の換気扇の元で喫煙していると、その煙のにおいが他の部屋に流れ込んでいくという副流煙も、最近問題になっています。

    一戸建てとは違い、マンションは、共同生活の場です。バルコニーもまた、マンションの共用部分です。自分が思っているよりも広範囲に他の人の迷惑になっていることを考えてみましょう。

    自分の部屋で吸いたくない、だからバルコニーでタバコを吸うという考えは、結局のところ「自分の家さえよければ」という利己的な考えに陥っていないでしょうか?

    マンション・ラボのタバコに関するアンケートでも、
    「バルコニーの手すりに灰が落ちていた」
    「排水管から吸い殻が落ちてきた」
    という声がありました。

    集合住宅には、生活のルールがあります。他人への配慮は、十分にやっているつもりでも足りるものではありません。

    もし自分の吸い殻が原因で、自分の部屋に火災が起こってしまったら?
    もし自分の吸い殻が原因で、よその部屋に火災が起こってしまったら?

    マンションのホタル族の皆さんは、この機会にタバコの処理方法や煙が広範囲に広がることで、周囲に迷惑をかけていないか、ぜひ確認してみてください。

    ※写真はイメージです

    2016/02/15







    集合住宅には、生活のルールがあります。他人への配慮は、十分にやっているつもりでも足りるものではありません。

    集合住宅には、生活のルールがあります。他人への配慮は、十分にやっているつもりでも足りるものではありません。

    集合住宅には、生活のルールがあります。他人への配慮は、十分にやっているつもりでも足りるものではありません。





    喫煙者は非常識で愚か者で死にたい人ばっかりだろうから、理解できないのだろうね。規約って最低限のことしか書いてないってことが。

    規約にあろうがなかろうが、人に著しい不利益を与えてはいけません。早くCOPDになって死にたいのは喫煙者だけです。

  33. 4814 匿名さん

     管理規約にあろうがなろうが、ベランダで小便やウンコをしてはいけません。 それよりもましてや有害な喫煙も。 規約や法律は関係ありません。 常識以前の話です。

  34. 4815 匿名はん

    >>4812
    >統合失調症ですか? 認知症ですか? 管理規約の確認はどうなりましたか? 
    ??
    管理規格の話をしているのは私の方で、私が「統合失調症ですか? 
    認知症ですか?」と聞きたいぐらいです。

    >ポロニウム爺は匿名はんと同一人物ではないのですか? 
    だからどの「匿名さん」レスが私のレスだと思われるのかレス番で
    教えてください。

    >全く人の質問に答えず、はぐらかしてばかりで、もう付き合いきれません。
    あなたが答えていないのですよねぇ。だから「匿名さん」は嫌いなんだよね。
    初めから逃げ腰で、自分の過去レスには責任を持たなくても
    いいんですからねぇ。
    もう付き合いきれません。

    >>4814
    >管理規約にあろうがなろうが、ベランダで小便やウンコをしてはいけません。 それよりもましてや有害な喫煙も。 規約や法律は関係ありません。 常識以前の話です。
    ベランダで小便や**をしてもいいんですよ。知りませんでしたか?
    想像してみてください。小さい子供がベランダでオマルで用をしているのは
    何か問題ある行為ですか?
    嫌煙者って想像力が足りないんですよねぇ。

  35. 4816 匿名さん

     同一人の連投ご苦労。
     管理規約も確認できない、統合失調症か認知症の「ポロニュウム爺」。
     撲滅のため、「禁煙法」を成立させよう。

  36. 4817 匿名はん

    >>4816
    >同一人の連投ご苦労。
    妄想お疲れ様です。

    >管理規約も確認できない、統合失調症か認知症の「ポロニュウム爺」。
    管理規約も確認できない逃げ腰の匿名さん。情けないね。
    ※私は確認しました。>>4806 参照

    >撲滅のため、「禁煙法」を成立させよう。
    これは応援します。具体的な方策がありましたら、提案してください。

  37. 4818 匿名さん

    >>4817 匿名はん

    >>なぜ、ベランダでの喫煙を慎む必要がありますか?
    >>隣まで2m以上離れているでしょ。駅前の喫煙所やSA/PAの喫煙所を
    >>考えると子どもから2mも離れていたら問題ないのではと思いますねぇ。
    >>※駅前やSA/PAの喫煙所が全てクローズドになったら「ベランダもダメ」と
    >>※判断しますよ。

    この自分の投稿から逃げたのか?

    バルコニーは、火気厳禁だろ。
    ベランダでバーべキューやるアホとタバコに火をつけるのは原則一緒。
    黙認はもう許されない。

  38. 4819 匿名さん

     管理規約を理解できないものとは、意思が通じません。
     再度管理規約を熟読し、確認してください。
     統合失調症や認知症の経験も、親族もいないので理解できません。
     投稿もしていないものを質問されても答えられません。
     
     ただ確実なのは「タバコの煙を防ぐ」には、「禁煙法」の制定が必要と言うことです。

  39. 4820 匿名さん

    >>4815 匿名はんさん

    >想像してみてください。小さい子供がベランダでオマルで用をしているの何か問題ある行為ですか?

    オマルですれば受忍限度内でしょう。喫煙者は他に垂れ流さないようビニール袋かぶればもちろん受忍限度内です。

  40. 4821 匿名さん

     ウンコや小便を垂れ流さない以上に、有毒な喫煙の煙を他住戸に撒き散らしてはいけません。 規約や法律以前の人としての常識です。 喫煙者は常識が戻るように自主禁煙しましょう。

  41. 4822 匿名さん

     想像できません。
     子供にそんなことをさせたことはありませんから。
     普通の人もさせないでしょう。

     統合失調症でも認知症でもありませんから。

     バルコニーは共用部分の専用使用部分ですから禁煙で、受忍限度以前の問題です。

  42. 4823 匿名さん

     「ポロニュウム爺」戻ってこい。

  43. 4824 匿名さん

    >>4823 匿名さん

     心配しないでも、ここのベランダ喫煙者は、まだ罪悪感のあるマシな方ですから、すぐ戻ってきます。 自分の行為を正当化しないと落ち着かないってまだマシな方です。 認知症まで5年位はあるのではでないしょうね。

  44. 4825 匿名はん

    >>4818
    >バルコニーは、火気厳禁だろ。
    もう、面倒臭いなぁ。
    マンション標準規約で「火気」で検索してもヒットしませんよ。
    ※そのぐらい自分でやれよ。

    >>4819
    > 管理規約を理解できないものとは、意思が通じません。
    > 再度管理規約を熟読し、確認してください。
    どこをどのように確認すればいいのでしょうか?
    「『ベランダは禁煙』と言う規約がない」という悪魔の証明を私に
    させるつもりなのですか?

    >>4820
    >>想像してみてください。小さい子供がベランダでオマルで用をしているの何か問題ある行為ですか?

    >オマルですれば受忍限度内でしょう。
    でしょ。>>4814 は嫌煙者の意見によっても否定されましたね。

    >>4821
    >有毒な喫煙の煙を他住戸に撒き散らしてはいけません。 規約や法律以前の人としての常識です。
    あなたは自分に楽しみのためだけのレジャーで有害な排気ガスを
    まき散らしていないのですか?
    規約や法律以前の人としての常識はわきまえていますか?

    >>4822
    > 想像できません。
    > 子供にそんなことをさせたことはありませんから。
    嫌煙者の >>4820 が私の意見を肯定してくれましたよ。
    あなたが否定するのは個人の意見としては勝手です。

    > バルコニーは共用部分の専用使用部分ですから禁煙で、受忍限度以前の問題です。
    専用使用共用部にはそのルールが存在しているのも知っていますか?
    管理規約を熟読してみましょうね。

  45. 4826 匿名さん

     心配しなくてもいいよ。 5年たたずに今既に統合失調症か認知症だから。 「ポロニウム爺」。

  46. 4827 匿名さん

    >>4825 匿名はん

    >>あなたは自分に楽しみのためだけのレジャーで有害な排気ガスを まき散らしていないのですか?
    >>規約や法律以前の人としての常識はわきまえていますか?

    また、始まった。
    お前はいつになったら『大気汚染』を覚えるんだ?

    お前、一人当たりのCO2排出量が、自家用車より民航機の方が大きい事をひどい認知症で覚えられないんだろ。
    排気ガスなんて言うなら飛行機に乗るな!
    文明社会を捨てろ!
    インディアン時代のタバコに戻れ!

  47. 4828 匿名さん

    匿名はんってさぁ、論破された事を何度も忘れ、そしてまた何度も同じ事を言ってくる。
    酷い認知症と言われてもおかしくないものだ。

  48. 4829 匿名さん

     ほら、「ポロニウム爺」は匿名はんと同一人物でタバコを認めた。 統合失調症や認知症であることは間違いない。

  49. 4830 匿名さん

    >>4825 匿名はんさん
    >あなたは自分に楽しみのためだけのレジャー
    貴方は自動車がレジャーだけに使われていると思っているんですか?
    タバコな喫煙者の言う所のの嗜好だけのものです。
    今では生活に不可欠なものといわゆる依存症故に喫煙者に不可欠なものと一緒に語ってはいけません。

  50. 4831 匿名はん

    >>4827
    >排気ガスなんて言うなら飛行機に乗るな!
    >文明社会を捨てろ!
    何度も言うけど、「毒性云々」言ってるのは嫌煙者どもですよ。私は
    「煙草の毒性を言うなら、車はどうした?」と質問しているだけです。

    >>4828
    >匿名はんってさぁ、論破された事を何度も忘れ、そしてまた何度も同じ事を言ってくる。
    「論破した」と言っても上記のように漠然とした言い方してくるから
    論破された感じがしないんですよねぇ。論破したのなら何度でも
    同じ言い方で論破し続ければいいんじゃないでしょうか?
    私は >>4827 を始め、嫌煙者ども「匿名さん」に対して同じことを
    何度も何度も言い続けていますよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸