住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!!その11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない!!その11

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-12-03 21:37:56

変動金利は怖くない??
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30067/res/1-10

変動金利は怖くない?? その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30434/res/1-10

変動金利は怖くない?? その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30405/res/1-10

変動金利は怖くない?!その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30376/res/1-10

変動金利は怖くない?!その5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30219/res/1-10

変動金利は怖くない?!その6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30018/res/1-10

変動金利は怖くない!?その7
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30102/res/1-10

変動金利は怖くない!?その8
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30037/res/1-10

変動金利は怖くない!?その9
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29971/res/1-10

変動金利は怖くない!!その10
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29948/res/1-10

[スレ作成日時]2009-09-17 23:51:24

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない!!その11

  1. 886 匿名さん

    日経新聞とってる人は今日の新聞に住宅ローンの特集がありましたね
    転記するのは面倒なので読んでみましょう

    取ってない人も図書館いけば無料で読めるはずですよ

  2. 887 匿名さん

    >No.881
    >建物の住宅ローンを組む前提で土地だけで住宅ローンは
    >大手なら普通にローン組めますけどね。

    それって建築条件付きの土地でしょ。 あるいは土地を買った不動産屋を
    通して家を建てる場合。

    希望の土地があり買いたいので住宅ローンを、っていうのは無理。
    だから、住宅ローンで希望の土地に希望のハウスメーカーの家を建てる
    のは難しい。

  3. 888 匿名さん

    >希望の土地があり買いたいので住宅ローンを、っていうのは無理。
    建物の計画なしの場合はネ

    >だから、住宅ローンで希望の土地に希望のハウスメーカーの家を建てる
    >のは難しい。
    希望のハウスメーカー経由で、銀行に持ち込めば簡単だよ

  4. 889 購入経験者さん

    4300万円の物件を購入したとします。

    固定3パーセントと変動0.8パーセントを比較します。

    金利3パーセントの固定の月の支払額
     165485円

    金利0.8パーセントの変動の月の支払額
     117416円
     ※支払額は、変動が、48069円安い

    1年間の支払額
    3パーセント(固定)
     1,927,799円

    0.8パーセント(変動)
     1,393,520円
     ※支払額は、変動が、534329円安い

    1年で約53万円変動金利が安く支払います。

    元金はどちらが多く減ったかですが
    1年間の減った元金
    3パーセント(固定)
     705,473円

    0.8パーセント(変動)
     1,068,911円
     ※減った元本は、変動が、363,438円多い。

    つまり、
     変動金利は、約53万円安く支払い、36万円多く元金が減ります。

    ここで、変動金利と固定金利で毎月の支払いを同じにします。
    つまり、変動金利で0.8パーセントで借りながら3パーセントの固定と同額を支払い、差額を繰り上げ返済
    をします。

    すると
    1年で支払う金額
     1,927,799円 ※固定3パーセントと同額
    1年で減った元本
     1,663,030円
     ※固定より、957,557円多く元本が減る。


    つまり、変動金利で3パーセントの支払いをしながら差額を繰り上げ返済すると、最初の1年で
    約95万円多く元本が減ります。

    次に10年後ですが
    固定と変動(固定と同じ額の返済)だと

    固定
     支払った元金:8,102,976円
     残り元金:34,897,024円
     
    変動(固定と同額支払いの繰上げ返済)
     支払った元金:17,101,459円
     残り元金:25,898,541円

    固定は残り25年で約3400万円払うが
    変動は、残り25年で約2600万円払えばよい

    となる。

    ・築10年の物件を、3400万円の25年ローンと、2600万円の25年ローンのどちらがいいですか?
    ・このとき固定にしてもいいし、そのまま変動にしてもいい。


    なので、変動金利で固定と同じ額を支払いながら繰り上げ返済をするのがお得です。

     

     

  5. 890 匿名さん

    >>883
    デリバティブなんて耳にしたことはあっても会計や金融関係の人以外にはさほど周知ないんじゃないの?
    あえて、そんなことを言い出すところが素人丸出しだから止めようね。
    固定は保険としてオプションを支払って金利を固定しているのは承知の上なんだよ。
    変動さんだけが計算できるわけでもないし。でも、変動さんはギリギリと計算しすぎみたいだね。
    それに、固定がいくら高くても支払えれば何の問題もないでしょ。
    自分はその分、収入あるし。
    そもそも変動は支払総額は確定じゃないよね。だから確定みたいな計算してる人もいるけど意味がないよ。

    変動さんがとやかく変動優位論を懸命に主張するのは、たぶん損得というよりも、
    ここの変動さんには固定の金利を負担するのは厳しいからなんじゃないのかな?
    自分のお金なんだから、何に使ってもOKなんだと思うよ。それが支払利息であっても。
    年収比の話しでもいくつか出ていたようだけど、結局は個人の状況しだいで
    どうお金を使えるのかの話しに帰着する。。
    ここで発言してる変動さんの多くは、おそらくは高い収入の人はあまりいないだろうね。ローンに必死みたいだからさ。
    考えているようでも、なんだかどこかのサイトの受け売りか、拾った情報の浅知恵レベル
    貧しいのがそもそもの原因なんだろうな・・・とか思う。

    正直さ、年収700~600万円で借入3000万円オーバーなら既にギリギリだよ。
    その証拠に、その収入程度でで4000万円以上の借入できる人はまずいないよね。
    まずはそれを自覚した上で、変動なのか、固定なのかの議論だと思うな。

    もう朝だねー連休最終日だけど、これから出かけてきますねw

  6. 891 匿名さん

    なんで変動と固定のいわゆるミックスを選ばないんだろう?
    固定部分は安心、変動部分はプチギャンブル。なんで変動とか
    固定とかにこだわるの?

  7. 892 匿名さん

    僕もミックスです。
    2000万を元利均等の変動で、3000万を固定のミックスです。
    今は両方変動でもよかったかなーと思います。
    変動でバシバシ返済して金利が上りそうになったら固定に借り換えすればよいと思います。
    手数料取られてもそれ以上に元本減らせてると思います。

  8. 893 匿名

    これから10年は上がらないだろう。
    変動だな。

  9. 894 匿名さん

    デリバディブなんてリーマン以降ニュースや新聞でさんざん出てるのに知らないのかよ?

    恥ずかしくないのか?よくそんなんで数千万も借金出来たな?

    ようするに固定は認識が甘いんだよ。大金を借りるのにろくに調べない。変動との比較もシミュレーションも
    実はやってない。ただ、「毎月同じ額払えば安全」それだけ。

    もしかして自分がギリギリだって事すら気づいてないんじゃないか?

    その点、変動は金利上昇リスクにも備えつつ、貯蓄と繰り上げのバランスを考えながら完済後の貯蓄、
    老後まで視野に入れてる。

    固定はただ「毎月同じ額払えば安全」と当面の生活だけしか見ておらず、実は未来の事は一切考えていない。
    ローン後半に親の遺産が入るとか確定した収入があるヤツならそれでもいいが、不確定な退職金や年金を
    当てにしていたり、定年後も働けばいいなんて思ってるヤツばかりなんだろ?

    そんなヤツだからデリバディブの意味すら知らないんだよ。少しでも金融や経済の仕組みに知識が
    有れば、自然と変動のメリットを理解し、選択するはず。それでもあえて固定を選ぶならば別に良い。
    しかし、ここにいる固定さんは変動の批判しかしておらず、知識が無い未来の事は何も考えていない
    ギリ固定ばかりという事が分かる。

    そしてその事は自分でも薄々気づいてる。でも自分の過ちを認めたくないので必死にここで変動を攻撃する。
    しかし、変動が不利になるような要素は全く無く、適当な事を買いても論破されて終わり。
    唯一変動が不利になる条件、それは借り手がギリギリだった場合。ようするに固定が架空のギリ変を
    攻撃すればするほど、実は変動は不利なネタが無い事を意味している。

    ここにいる固定さんは何故借り換えないの?さっさと自分の選択が過ちだったと認めて借り換えちゃいなよ。
    世の中そういう人はいっぱいいるよ?それとも頭金もろくに入れてないで担保割れして借り換えすら出来ないの?

  10. 895 現在建築中さん

    >>887
    私の場合は、下記の流れで地方銀行とローン契約できました。

    1.希望の土地が見つかったので仲介業者を通して購入申込み
    2.以前から考えていたHMに概算見積もりを依頼
    3.ローン申込みは仲介業者が紹介する銀行に事前審査申込み(土地+建物概算見積もり)
    4.土地売買契約
    5.銀行事前審査OK
    6.建物請負契約
    7.土地部分ローン契約(変動金利:0.975%、5000万)
    8.土地融資実行

    土地ローンの元金返済は猶予されておりまして、現在は金利のみ支払ってます。
    建物引渡し時に建物部分のローン実行予定であり、その翌月から元利均等返済が始まります。

    建物を建築する前提でHMの見積書を付けてローンを申し込めば、いわゆる土地ローンのた
    めの「つなぎ融資」は不要です。
    必ずしも見積書のHMと契約しなければならないわけではないですが、土地ローン実行時か
    ら原則として2年以内に建物を完成させねばならない契約となっています。

  11. 896 購入検討中さん

    要するに早期返済可か不可か。

    繰り上げ返済の余裕があり金利の低いうちに返せる見込みのある人は変動
    今後、教育資金等で色々と出費があって繰り上げ返済できない人は固定を選ぶのが良いと思う

  12. 897 匿名さん

    繰り上げ出来ないならローン組むな。
    60才以下で終わる期間のローンならOKだけど。
    35年固定繰り上げ無しなら25才まで。これ鉄則

  13. 898 匿名さん

    退職金が数千万あるのでそれでローンを完済してお釣りがきます。

    老後資金は別途積み立て中です。

    子供の教育資金は子供が生まれた時から毎月5万貯金してきたので、それで十分まかなえます。

  14. 899 匿名さん

    老後費用は約1億円
    http://money.goo.ne.jp/lifeplan/learning/fi63ag000000ukgx.html


    老後資金を別途積み立てるならローン完済して貯蓄に専念したほうが効率がいいし、無駄に払う利息分も
    貯蓄出来るのに何故やらないの?

    しかも退職金を100%当てにしている時点で怖い。20年、30年後の日本、自分の勤めている企業が安泰と
    信じ切ってる訳でしょ?もっと自己防衛しないと。

  15. 900 匿名さん

    固定って皆退職金を当てにしてローン組むのか?綱渡りだな。

  16. 901 匿名さん

    というか2%程度の金利差でやれ危険だとか金融リテラシーが低いとか
    大騒ぎするくらいなら、そもそも借りすぎってことだ

  17. 902 匿名さん

    >>901
    まったくですな。

    私も含めこんなところに顔を出す人は、住宅ローンについて何らかの不安があるんでしょう。

    年収の1.5倍を15年固定2%代後半な取引先さん。
    年収の2倍を変動▲1%優遇な上司。
    私の身の回りの完全に安全圏な人達は、自分の好みで選択した後、金利タイプなぞ気にしている様子は全くありません(笑)。

    我々は不安があるから集まってるのだから、変動だ固定だとくだらん感情論で他人を揶揄するのはやめましょう。
    変動、固定ともに、危険な人は危険、安全な人は安全なのですよ。
    どちらかで借りた人がみな安全なら、ギャンブルで身をくずす人、サラ金で首が回らなくなる人なんかこの世に存在しないでしょう。
    ここは変動金利のスレだから、こうすれば安全、こうだと危険ってのを積極的に話し合えばよいのに。
    いっそ私みたいな固定派が完全撤収すれば、変動派の本音トークが聞けて参考になるかもしれませんね。

    あ、ちなみに我が家は最近あるFPさんに「そこまで堅実にきちんと考えて生活できていれば、変動でもよいかも」と言われ悩んでいますよ(笑)。

  18. 903 匿名さん

    オレは変動固定のバトルが楽しくて見てる。あと案外為になる事や参考になる意見とかたまにあるしね。ちなみに自分のローンの不安はゼロに近い。

  19. 904 匿名さん

    >890
    そうなんだよね~。
    借入れ額=物件価格なんてこと言ってる変動さんがいるくらいだからね。

  20. 905 匿名さん

    返済できれば、それでいいのだ

    俺は、毎月2万円の25年の返済だ 500万程だ借金

    会社から住宅手当て2万でる

    安泰安泰

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸