デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「タカラレーベンについて何かありますか? Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. タカラレーベンについて何かありますか? Part2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-08 15:19:00

Part2作りました。
良くも悪くもいろいろ情報交換しましょう。


お問い合わせ窓口
http://www.leben.co.jp/contact.html

企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8897.html

[スレ作成日時]2009-09-17 19:01:44

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タカラレーベンについて何かありますか? Part2

  1. 51 匿名さん

    へぇ〜。そんな事があったんですね。

    私は長い時間掛け、信頼関係を築き現在契約まで至りました。
    入居待ちですが今でもとても良くしてもらってます。
    今まで見てきた不動産会社の中でも一番丁寧に対応してくれたのでかなり好印象です。

  2. 52 入居済み住民さん

    No.50 by 匿名さん
    私は某物件の最安部屋を希望しましたが、
    すんなり売ってくれましたよ。

    私の時の営業さんも、とても感じの良いかたでした。
    やっぱり当たり外れはあるのでは?

  3. 53 匿名さん

    すごい生命力まだ生きてるのかここは。

  4. 54 購入経験者さん

    カマクラのマンションを購入しましたが、後悔しています。理由は(1)他の大手と違って営業マンが若手の言葉だけうまく契約してしまえば後は適当にあしらわれました。質問にはほとんどまともな返事が返ってきません。(2)設計の不備にたった2回の内覧だけでは気がつかず鍵引き渡し後に指摘すると文句があるなら訴訟されても結構という態度。(3)例をあげるとリビングの照明のスイッチが流しの脇の壁の腰下の位置についていてしゃがまないと操作できない。台所のつり戸棚の開き戸の位置が低く(150cm)頭ならともかく目鼻にあたり危険。と指摘しても当社では特に問題ないと考えている。という返事。


    私は一応消費者センターに一方しておくつもりです。
    高い買い物をしてこんなひどい対応はおよそ他の大手の業者では考えられないことです。
    買うときは言葉巧みな業者より信頼できる会社と契約されたし。

  5. 55 匿名さん

    基本的に価格表を渡してもらえません。
    見て気に入った間取りの価格を手書きで写せ!ってちょっとおかしくないですか?
    全体の価格表をくれなくてもせめてその期の価格表をくれるのが普通だとおもいません?

    ここまで価格を表にださないとちょくちょく価格改定しているのかその人その人によって価格が違うのかわかりませんがちょっと私も胡散臭さを感じました。

    価格表をくれない以外はわりと親切に説明してくれはしたのですが・・・・

  6. 56 匿名

    >>55
    どちらの物件ですか?都内でこちらの物件を購入しましたが全戸分の価格表を見せてもらえましたよ。確かにもらうことは出来ませんでしたが。

  7. 57 匿名

    2年前にさいたま市でこちらの物件を購入しましたが、普通に価格表は貰えましたよ。担当も親切で色々と良くしてもらいました。ここで書かれているような事は無かったです。

  8. 58 匿名さん

    タカラレーベンの完成したマンションの部屋を
    見たことがあるが、安っぽかった。
    フローリングなど、素人が見ても安物だなと思った。
    青田で買った人は、内覧会でびっくりするのではないだろうか。
    安いのには、理由があると思った。

    それから、営業は、客が買わないと分ると豹変するね。
    なんてレベルの低い会社かと思った。


  9. 59 匿名さん

    >>56

    55をちゃんと読もうよ。

    >基本的に価格表を渡してもらえません。
    >見て気に入った間取りの価格を手書きで写せ!

    見せてるけど渡してないんだから、56と同じじゃん。

    自分ももらえなかった。他のデベではくれたので、「いただけないんですか?」と
    聞いたら、しっかり「お渡ししていません」と。くれないものとは思ってなかったので、
    「えー?」と声をあげてしまいましたけど、あげませんとキッパリ。
    相手や売れ行きによって値段をかえていると思われ、かなり胡散臭さを感じた。

    他のタカラの物件でも同様ですよ。

  10. 60 購入経験者さん

    そうですか?
    私はその期に販売されている価格表と、更に価格表に書かれていないものは手書きで書いていただけましたよ。
    勿論全てのお部屋ではありませんが。
    やはり担当した人によって違うのでしょうか。

    54さん。
    恐らく購入後3ヵ月〜6ヵ月くらいに住んだ上で設備などの不備があった場合、要望を出すとある程度は対応してくれるのでは?
    私も住んだ後にちょっとした不具合を見つけ、営業の方に相談するとその時に対応していただけると言われました。

    私も57さんと同様、全く不満はないです!

  11. 61 匿名さん

    私の知人でここで働いてるひとの話では、営業さんは必ずお客さんに敬語は使わないでなれなれしくタメ語ではなせと教育されているとのことです。  なぜ?と聞くと、うちは高級マンションじゃないから、安かろうマンションだから低所得者貧乏人が多いいので、ここしか買えないよと誘導しやすくするためだそうです。で価格表も絶対見せないそうです。見せたら会社で村八分にされるそうです。  そんなことしなくても普通にやればいいのにね

  12. 62 物件比較中さん

    物件見学した際はとてもいい感じの営業さんでしたが、その方が異動になってから、信頼のおける営業さんと出会っていません。お客様に対してというより、友人にでも話すような感じの口調になんとなく馴染めず。。。
    夜10時30分以降にセールスの電話あり、ちょっとどうかと思います。

  13. 63 契約済みさん

    >>61
    うちの時は普通に敬語でしたし、価格表も見せてもらいましたが・・・

  14. 64 匿名さん

    ↑営業の人?

  15. 65 匿名さん

    安いマンションしか買えない人をターゲットにしている会社。

  16. 66 匿名さん

    まあ場所によるだろうね。
    価格帯は物件によってだいぶ違うし。

    決して高くはないけど安くもないよ。
    至って普通。

  17. 67 匿名さん

    まあそうだね。高めの物件は普通の営業で、安めの物件はチンピラがやってるんじゃない

  18. 68 匿名さん

    マジで全てが安ポイよ

    価格が安いからあきらめているけど・・・

  19. 69 匿名さん

    高めの物件などないでしょ。

  20. 70 匿名

    はいはい。

  21. 71 匿名さん

    はいはい課長。

  22. 72 サラリーマンさん

    だいぶ根性論の蔓延っている会社です。
    お客様とも短期決戦、長くお付き合いするというスタンスは
    全くといっていいほど無い会社だと思う。
    まぁ、上の人がそういう教育しか出来ない会社だからね。
    さっさと辞めて正解でした。
    今居る若い営業マンの人、よく考えたほうが良いですよ。
    私は外へ出てこの会社にいたと誇れた場面は一度もありません。
    夜10時11時まで毎日毎日休み無く出勤して、家庭不和になり
    ヘトヘトになっている役職者を見て、長居は出来ないなと
    直ぐに感じました。

  23. 73 匿名さん

    ご主人さんをだんなさん、子供さんをせがれさんと言う会社。

  24. 74 匿名さん

    ここってまだ不毛な電話営業やってるの?

  25. 75 匿名さん

    どうした?レーベン

  26. 76 匿名さん

    なになに?
    何があったの?

  27. 77 匿名さん

    あれれれ

  28. 78 匿名さん

    トコちゃん

  29. 79 匿名

    上司に品がない!

    あんな上司に色々と言われたらたまったもんじゃない。
    上司はチ○ピラ、飲み屋の姉さん上がりだらけ。
    まともな人はすぐ辞めます。

    入社して売れないから自分とこのマンション買わされます。

    購入の補助金くれるけど、辞めたら終わりだし。


  30. 80 匿名さん

    シンフォニーヒルズにいた受付の女、最悪。
    態度悪いし、携帯で遊んでるし。ガム食べてるし。

  31. 81 入居済み住民さん

    タカラレーベンの物件は最悪です!
    新築マンション最上階に住んでいるのですが
    1年後に雨漏りがありました。
    対応もずさんで、デベとしても最悪です。

    知り合いが湯河原のリゾートマンションへ
    行ったのですが営業責任者らしくデブが
    すごく大へいな態度で頭にくたといってました。
    もらった資料は駅のごみ箱へたたき捨てたそうです。

    検討している方、後悔しないでください!!

  32. 82 匿名さん

    タカラレーベンは最低の会社!
    営業はバカばかり!
    おまけに態度デカイ!
    訴訟ばかり・・・!

  33. 83 マンコミュファンさん

    >82

    とはいっても、そのデベのマンションしか買えない人が居るのも事実。

    雨漏りしたって命を取られることはないし、
    デベの評判が悪くったって、自分の生活までさげすまれることはないし、
    営業はバカでも一生付き合うわけではないし、

    安けりゃいいのさ。

  34. 84 購入検討中さん

    某物件を平日に行き、説明を依頼するも要領を得ず、質問をしても営業担当者その都度事務室内に戻り、なにやらアドバイスを受け5-10分後に出てくる始末。 詫びる様子もなし。 モデルハウスを見て造作、材料の悪さが目に付いたが、後日の質問事項として持ち帰り種々追加の確認を電子メールで送ったところ1週間ほど待って欲しいとの返事。その後資料が整ったので販売センターへ来て欲しいとの電話、その前に資料を送って欲しい旨伝えるも四の五の言い埒があかず、上司なるものが出てきて送るような商売はしていない。 面前でとの話。 今まで営業と話していたことは何なのか。 こちらも余りの出鱈目さに腹が立ち、客に対してその回答は無いだろうと言ったところ、あなたは客ではないのでとの回答。 販売センターを訪れる人間は契約はしていなくとも客であるのが常識。 声からして若い非常識な上司に対して阿呆くさくて電話を切りました。 整ったと証する資料もその場で仔細に質問をしたら回答が得られそうにもない(訪問時の対応が当にこれで通常であれば小一時間ですむものが、営業が質問に応えられないために2-3時間も余分に費やしてしまった)のは目に見えており、時間と労力の無駄になると判断しました。 その後に同社の評判のスレを見つけ、やはりそのような会社かと納得しました。 

    専門知識は殆どなし、通常の他社販売センターでは持っている資料等は、販売後クレームを受けないために伏せているのではないかと判断しています。 アンフェアな企業であるとの印象です。 

  35. 85 匿名さん

    No.84さん
    大変でしたね。
    私もここのアホ営業にはビックリさせられました。
    静岡県の某リゾートの営業スタッフは横柄・態度悪い
    のでビックリいたしました。
    ここは、まったくおすすめできない最低のデベです。

  36. 86 検討中

    No.84さん

    貴方みたいな人は多分、家を買うのを失敗したりするんじゃないのかな?

    もう欠陥住宅を買って後悔してたりね

  37. 87 匿名

    学生時代、ここの会社説明会行ったら、人事2人がいきなり漫才し始めたからウケた。学生達はドン引きでした。
    やっぱ馬鹿なんだね

  38. 88 不動産購入勉強中さん

    タカラレーベンのマンションには…
    ①「設計住宅性能評価書」や「建設住宅性能評価書」などの第3者機関からの評価を取得していないようにみえるのですが…。このご時世、大丈夫なのでしょうか?

    ②二重床、二重天井のコンクリートスラブは200mmが多いようですが、上階の幼児~小学生の足音(走り回る)は一般的に耐えられるのでしょうか? 外壁・戸境壁の厚さ・質もも気になります。

    ③エコガラスも使用していない…。

    ※他にも気になることがあるかもしれないです。

    営業さんの当たり外れもあるようですが、マンションデベロッパー会社でなくても、どこの会社の営業さんもあることでしょう。
    それよりもマンション自体がしっかりしていれば、営業さんとはこちら側でなんとかなります。担当営業さんのチェンジも含めて。

    タカラレーベンを購入された方、検討されている方、ご教授願います。

  39. 89 匿名さん

    タカラはお客様はただの金ズルとでも思っている営業集団です。
    1.購入検討中、ローンが組めないと分かると捨てセリフをはく。
    2.購入後、営業担当者へ連絡を取りたかったのに音信普通となる。
    3.なぜか、営業の態度が悪い。また、購入後、営業の態度が豹変する。
    4.周辺住民との摩擦(訴訟含む)が多い。
    よって、購入はしないことをおすすめいたします。

  40. 90 ご近所さん7

    そろそろ大量売り仕掛けたる。
    不動産はこれからきびしいど。

  41. 91 購入検討中さん

    No.90さん

    どういうことですか? 
    詳しく教えてください。

  42. 92 匿名はん

    以前購入を検討してMRに行きました。
    当方、ヘアサロンを経営してるんですが「今度行っても良いですか?」と担当に言われ、
    「どうぞ。」と言ったら、後日本当に来た。

    これも営業の一環なのかなぁと思い、仕方なくマンションの話題をふってみた。
    すると「○○さん、今日は休みなのでその話しは止めて下さい。」

    ええっ〜!!
    このタイミングで来といてっ!
    確かに今はあなたがお客さんだけどもっ!
    ええっ〜!!

  43. 93 購入検討中さん

    熱海のマンションが東急のそれより、場所とか良さそうだったので、週末、見に行こうかなって思っていたんだけど、ダメみたいですね。
    どうも、この会社って、投資用の物件を興味のない人にしつこく売ろうとする業者出身じゃないですか。そんな臭いが・・・

  44. 94 匿名さん

    営業は確かにレベルが低く最低クラスですね。
    タメグチ厚化粧当たり前。
    知識教養なし。
    どうやらお客様との距離を近づける為に、なれなれしい口の利き方をするように教育を受けている
    との情報も聞きました。

    売ったら売りっぱなし。
    営業に連絡する方法すらない。
    内覧会。オプション会全部こない。

    「設計住宅性能評価書」や「建設住宅性能評価書」に関しては私が買ったマンションはついてましたよ。
    だから買ったんですけど。
    新築で複層ガラスじゃないのはどうかと思いましたが、ミストサウナ、床暖、ディスポーザー等
    欲しい設備もあって、お買い得価格だったので購入しちゃいました。
    レーベンの悪評は良く聞いていましたが、建物自体は良く出来ていたので。

  45. 95 匿名さん

    建物は良かったとしてもアフターサービスは大丈夫なの?この会社。

  46. 96 購入検討中さん

    レーベンコミュだよね。
    あんまり評判はよくないけど。
    評判いい管理会社ってあります???

  47. 97 物件比較中さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  48. 99 匿名

    新卒採用ブロクの内容のあまりの稚拙さからも、社員のレベルの低さがわかりますね〜。

  49. 100 匿名さん

    買えないからこの会社のを買うしかない…。普通はここの会社は検討しないな。

  50. 101 匿名

    10年後、ここは存在していないと思うな。

  51. 106 匿名

    タカラレーベンのマンション購入しましたが、皆さんがおっしゃっているような不愉快な思いはした事ないです。
    運が良かったのでしょうか?

    管理も良く、満足しています。
    まあこういう考えの住人もいるということで!

  52. 107 匿名さん

    悪い印象を持っていない住人の方は、多分最初にモデルルームに
    行ったときに、見た目と自己申告の年収などが営業マンの
    客基準を満たしていた、そしてすぐに契約したのではないで
    しょうか?
    うちは見た目が超ラフな格好で行った、初回アンケートの自己
    申告年収を実際の-200万程度に書いた、間取りや価格など欲しいと
    思える内容ではなかったので契約せず帰ったため、その後も
    ずっとセールス電話が続いています。当初の客基準を高く設定し
    たために売れ残ってしまっているからだと思われます。
    着拒してるんだけど、着信履歴が週末ごとにあります。

  53. 108 匿名

    着拒などせずに、普通に断ればいいんじゃない?
    じゃないと、ずっと電話がかかってきますよ。

  54. 109 匿名さん

    >>108

    107です。ご存じないようですが、断ったって無駄なんですよ。例えば、
    モデルルームに行ったのは5年も前という同僚がいます。新しい物件
    が発表になると、またかかってくるというのが繰り返されているそうで
    す。新しいモデルルーム=前の着拒番号と変わっているため、結局
    また同じ事の繰り返し。毎度断り、その後に着拒。すると別の番号でま
    たかかってきます。
    私がモデルルームに行ったのは2年前ですが、同僚と同じ目に遭っています。
    本社に電話をしたって、公表されてるのはコールセンターの番号だけ
    ですから、まったく話は通らず無駄です。

  55. 112 匿名さん

    三流デベロッパーに文句のある人は、一流の物件を買いなさい。タカラレーベンは、ハナから三流物件しか買えない客層とか、一流物件を買えるのに三流でいいやと思っている人をターゲットにしているのだから、凄く社会的役割を担っている会社だと思います。
    大した年収、予算、自己資金もないのに高望みばかりしている勘違い客に、一生懸命現実を教えようとしてるからしつこいんじゃないかな。
    一流物件買える人はそもそも人の言う事を聞かない人が多いから、そのせいで大手どころはアッサリ接客が多いだけだと思います。
    まぁ、頑張って分相応の家を買って下さいな。
    因みにレーベンハイムは言うほど悪くない物件だけどなぁ。最悪なマンデベは他にも沢山ありますよ。


  56. 113 匿名さん

    三流の物件とは???

  57. 114 匿名さん

    三流物件とは、用地仕入れが収支最優先、周辺嫌悪施設眼中なし、周辺住民との揉め事上等、施工会社の決定が金額ありき、プランが弱い間取りが目立つ、最新設備のトレンドを採り入れない、見える所にしかコストをかけない企画設計、営業マンの宅建保有率が極めて低い、即日契約狙いで顧客に冷却期間を与えない、青田買いした顧客が内覧会後にテンションを下げるケースが多い、カスタマーサービス部門の対応がずさん、管理会社の評判が悪いetc…
    他にもまだまだありますが、タカラレーベンはほぼ当てはまってない?(笑)
    上記に一つも当てはまらないデベは当然ながら存在します。

  58. 116 匿名さん

    無理ですよ。
    採用担当している人事課に、まともな社員がいないんだから。

  59. 117 匿名さん

    114

    例えばどこのデベ? あなたはそこを購入して住んでいるの?

  60. 118 匿名

    大宮の物件は、他社が検討しては撤退するということが何度かあった後に、タカラが取得したという経緯があります。
    つまり、地盤に問題があり、良識ある企業であれば、手を出さないような土地ということでしょう。

  61. 119 匿名さん

    「でしょう」って想像ですよね? 確証は?

    まぁタカラレーベンだけではないんじゃないのかな? ←確証はないけど…。

  62. 120 匿名さん

    大宮の地盤の話は、昔から住んでる人には周知の事実だよ。

  63. 121 匿名

    よく、ここを見ると営業の悪口や良い事が書いてなくって正直、この会社だいじょうぶかなーって不安になります、営業をまとめてる統括のトップの人っていると思うんですがどんな人なんですか?やり手ではないように思えるんですがどうなんですか?

  64. 122 匿名


    もしかして、就活中の学生さん?
    はっきり言って、考え直したほうがいいよ。

  65. 123 匿名

    >114
    同感
    鋭い着眼点だよ

  66. 124 匿名さん

    そうは言っても、どこか良いところはないの?

    ↑他のデベさんには聞いていませんので。。。

  67. 125 匿名さん

    ここのカキコミ見て、おそるおそる駒込のモデルルーム行ってきたけどいたって普通の接客でしたよ。
    タメ口なんてことなかったし、設備の説明もはっきり教えてくれましたし。
    設備等々満足いく感じだったんで、前向きに検討しようかと。


  68. 126 匿名さん

    数日したら営業直筆のハガキが届き、そのあとに契約しなければ電話攻勢が始まりますよ。

  69. 127 匿名さん

    それは大手のデベの営業も同じでしたよ。

    まぁ営業はそれが仕事だから。

  70. 128 匿名さん

    >まぁ営業はそれが仕事だから。

    そうですか?我が家は他社に決めたのですが、他どのデベでもあのようなしつこい電話攻勢はありませんでしたよ。

    あ、他に一社だけありました。投資用マンションのFJ○クスト。

  71. 129 匿名

    ここの新入社員、1年以内に7割以上も辞めるんだってね。
    就活中の学生さん、騙されないように、よく考えてね。

  72. 130 匿名さん

    先週レーベンリヴァーレ南大沢テラスのモデルルーム訪問しました。
    モデルルームが入るビルの駐車場に駐車し、受付に行ったのですが誰も居ませんでした。
    しばらく待っていると奥から受付の女性が出てきたので、予約ないものの見せて頂く事は可能か伺ったところ
    やはり今日は予約で埋まっているとの事で断られてしまいました。そこは突然伺った私が悪いので、では予約してからまた出直おそうと、とりあえず駐車場の清算だけお願いしたのですがそれすら断られました。駐車時間5分で500円払って帰りました。予約客以外は客じゃないといった対応でした。
    予約もせず伺った私も悪いですが、少なくともその物件に興味があって行った訳ですから、もう少し丁寧な対応があっても良かったのかなと思いました。正直この物件というかタカラレーベンはこういうところなんだと思いがっかりしました。買う気がうせました。

  73. 131 匿名さん

    >130
    金を出せって言うこと?

  74. 133 匿名

    >>130
    それはどこの不動産も同じ対応すると思いますよ。
    デパートに行って何も買わないのに駐車券無料にしろと言っているのと同じことだと思いますよ。
    見学しないでお金だけ払って下さいなんておかしい話です。

  75. 134 購入検討中さん

    >130さん

    >133さんのいう通り、どこの不動産でも予約がいっぱいだったら断られますよ。
    しかも、広告とかに予約制って書いてあったらなおさらです。
    >130さんは、予約制がなく閑散としたマンションに見学しに行ったらいかがですか。

  76. 135 匿名さん

    130です。確かに皆さんのおっしゃるとおりですね。。。
    誤解頂きたくないのですが、断られたことが不快だった訳ではありません。
    ただこれまで色々モデルルーム見せてもらいましたが、大概丁寧な対応をしてくださるところばかりで、私の場合今回のようなぞんざいな対応は初めてでした。同じ断るにせよ対応ひとつで受け取るほうの気持ちも違うものです。
    ちなみに今住んでいる物件は、ふらっと行ったにも拘らず、とても誠意を持って対応をしてくださって即決しました。
    まあ今回私にはご縁が無かったということで。

  77. 136 匿名

    >>135
    あなた一人が購入しなくたって、どうってことないのでは。

  78. 137 匿名


    タカラレーベン関係者?

  79. 138 匿名

    全然違いますよ。

  80. 139 匿名はん

    まぁ、駐車場代を払ってもらえなくて憂さ晴らしに
    このコミュニティに書きこんでるんでしょうから
    みんな分かってあげてくださいよw

    ふらっといった閑散としたマンションを買えただけでも
    いいじゃないですか、みなさん!!

    もう責めるのはやめましょうよ。

  81. 140 匿名さん


    最近、この会社が販売する分譲マンションのモデルルームに行ってみました。立ち寄ったモデルルームは以前から気になっていた物件であり、場所が遠方にあるために事前予約をネット推進課経由で済ませて準備万端で臨んだのですが、結果は惨憺たる内容・・・。二度とこの会社の営業マンとは関わりたくないと思った次第です。

    私はこれらの物件が魅力的に見え、是非その内容を知りたいとの思いでわざわざモデルルームに出向いたのですが、中堅クラスの担当者との会話は以下のような内容で始まりました・・・。

     ・ (唐突に)年収はいくらぐらいですか?(⇒唐突すぎて、唖然としました)
     ・ 年間でどの程度住宅ローンの支払いに充てられるおつもりですか?
     ・ あなたの年収であれば、年間○○円くらいのローン支払いが可(⇒返済比率のことを自慢げに)
     ・ であれば、□□円くらいの住宅を購入できます!
     ・ そう言った考え方で、住宅購入をお考えになったら如何でしょうか・・・?
     ・ 因みに、当該物件では□□円相当の部屋がいくつかあります(どの部屋だよ・・・?)

    不肖、私も金融機関に勤める人間なので、上記内容の話しは説明不要と切り出しましたが、このような話を延々と続けられてしまい、気付いてみたら、限られた時間内で物件の概要(コンセプト)&関心ある部屋の説明については殆どなし・・・。内容について殆ど知らされず、私の経済的状況について事情聴取をされただけで終わってしまいました。

    「もう時間なので、失礼します。次の約束もあるので・・・」と足早に帰ろうとしたのですが、パンフレットもくれず、モデルルームを出る時は完全に手ぶら状態でした。

    このような状況では、魅力的に写る物件であっても関心ある者の気持ちは一気に冷めてしまいます・・・。物件の良し悪しは人にとってさまざまであり是非は問えませんが、今回のような無礼な対応をされたことに対して、この会社の将来性を危惧するばかりです・・・。

  82. 141 匿名

    無礼な対応とは、正にここの社員の共通点です。
    顔も根性も歪んで曲がっている下品な礼儀知らずの社員…
    不愉快な思いをしている人は沢山いるでしょうね。

  83. 142 サラリーマンさん

    そもそも金融機関関係者がタカラのマンションを見に行くほうが間違いだろwww

    タカラのマンションしか買えないような金融機関が

    タカラの将来を危惧するなんて・・・www

    うけるわ

  84. 143 匿名さん

    先日ここのマンションを購入しました。
    担当営業の方はとても感じが良く、この人からなら買っても良いなと思いました。
    ここの掲示板をみるとタカラレーベンの悪口がほとんどで心配になってしまうのですが、他のデベの掲示板でも比較的悪口が多いような気がします。
    担当営業によって当たりはずれがあるのは当然として、全体的に評判の良いデベはあるのでしょうか。
    タカラレーベンのマンションに住んでいる方で、管理に不満のある方はいらっしゃいますか?

  85. 144 匿名さん

    マンション販売は、一見、そのデベロッパーがやっているようですが、実は販売代理が行っているところが大半です。もちろん自社でやっていりところもありますが、自社といってもグループの子会社の販売会社がやっていることがほとんどだと思います。

    ここ数年、マンションデベロッパーは倒産した所も多く、一般の方からは見えない販売代理をするような会社の人間は、過半が会社を替わっている状況です。ですから、どこの営業マンが良かった、悪かったというのは、運不運の部分が大きいのではないかと思います(もちろん大手ほど、人の異動は少なく、相対的にレベルが高いとは思いますが)。

    私は、以前マンション業界におりました(今は違います)が、営業マンのレベルは千差万別です。担当が悪かったら、所長や店長に言って変えてもらったらいいんです。

    タカラレーベンはデベロッパーでは中堅だと思います。営業マンとは何度か話をする機会がありましたが、特別優秀という訳ではないかも知れませんが、特にレベルが低いという訳ではないと思います。マンションを買うには、いろいろな物件を見て、いろいろな営業マンと話をして勉強をしてから買ったほうがいいに決まっています。たまたま悪かったから、次に良くしてくれた営業マンから買ったという話がありましたが、そこは後悔しないように手間をかけて選んだ方がいいとアドバイスいたします。人生の中で最も高価な買い物なのですから。

  86. 145 匿名さん

    このところタカラレーベンは頑張っていると思う。

    ソーラーマンションでは業界の先端を行っているのではないか。

    正直、こんなに技術力がある会社とは思っていなかった。

  87. 146 匿名


    自画自賛W

  88. 147 匿名さん

    >144、145さん
    143です。ご回答ありがとうございます。
    一人の営業担当者によって、会社のイメージが決まってしまうというのは残念ですが仕方ないですね。
    色々な意見がありますが、自分が納得して決めたのだから信じたいと思います。

  89. 148 デベにお勤めさん


    No.142さん

    金融機関勤務の人は、タカラのマンションを買ってはいけないってこと・・・?

    それって、金融機関勤務の人とタカラのマンションを買うことは釣りあわないってこと・・・?

    どういう意味なのか、教えてください!!


    No.143さん

    全般的にマンションのモデルルームにいる営業マンと接すると、不快な思いをすることが多いかな。

    どのような背景があるにせよ、そのデベロッパーを代表する“顔”。

    運不運で片付けることなどできません・・・。

    Five Starの高級レストランに行っても、店員の対応が悪かったら、はいそれまで・・・。

    今後は二度と行きたくないと思っちゃう。

    まあ、そんな店では、そのような店員は雇わない。

    そんな運不運でさえも、その企業の明暗を決めちゃうんですよ。

  90. 149 匿名さん

    >金融機関勤務の人とタカラのマンションを買うことは釣りあわないってこと・・・?

    142さんではありませんが、まあ多分そういうことでしょう。大手なら尚更だね。

  91. 150 匿名

    148さん

    二度と行きたくないと思う社員を雇ってしまうのが、タカラレーベンなんです!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸