デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「タカラレーベンについて何かありますか? Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. タカラレーベンについて何かありますか? Part2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-08 15:19:00

Part2作りました。
良くも悪くもいろいろ情報交換しましょう。


お問い合わせ窓口
http://www.leben.co.jp/contact.html

企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8897.html

[スレ作成日時]2009-09-17 19:01:44

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タカラレーベンについて何かありますか? Part2

  1. 108 匿名

    着拒などせずに、普通に断ればいいんじゃない?
    じゃないと、ずっと電話がかかってきますよ。

  2. 109 匿名さん

    >>108

    107です。ご存じないようですが、断ったって無駄なんですよ。例えば、
    モデルルームに行ったのは5年も前という同僚がいます。新しい物件
    が発表になると、またかかってくるというのが繰り返されているそうで
    す。新しいモデルルーム=前の着拒番号と変わっているため、結局
    また同じ事の繰り返し。毎度断り、その後に着拒。すると別の番号でま
    たかかってきます。
    私がモデルルームに行ったのは2年前ですが、同僚と同じ目に遭っています。
    本社に電話をしたって、公表されてるのはコールセンターの番号だけ
    ですから、まったく話は通らず無駄です。

  3. 112 匿名さん

    三流デベロッパーに文句のある人は、一流の物件を買いなさい。タカラレーベンは、ハナから三流物件しか買えない客層とか、一流物件を買えるのに三流でいいやと思っている人をターゲットにしているのだから、凄く社会的役割を担っている会社だと思います。
    大した年収、予算、自己資金もないのに高望みばかりしている勘違い客に、一生懸命現実を教えようとしてるからしつこいんじゃないかな。
    一流物件買える人はそもそも人の言う事を聞かない人が多いから、そのせいで大手どころはアッサリ接客が多いだけだと思います。
    まぁ、頑張って分相応の家を買って下さいな。
    因みにレーベンハイムは言うほど悪くない物件だけどなぁ。最悪なマンデベは他にも沢山ありますよ。


  4. 113 匿名さん

    三流の物件とは???

  5. 114 匿名さん

    三流物件とは、用地仕入れが収支最優先、周辺嫌悪施設眼中なし、周辺住民との揉め事上等、施工会社の決定が金額ありき、プランが弱い間取りが目立つ、最新設備のトレンドを採り入れない、見える所にしかコストをかけない企画設計、営業マンの宅建保有率が極めて低い、即日契約狙いで顧客に冷却期間を与えない、青田買いした顧客が内覧会後にテンションを下げるケースが多い、カスタマーサービス部門の対応がずさん、管理会社の評判が悪いetc…
    他にもまだまだありますが、タカラレーベンはほぼ当てはまってない?(笑)
    上記に一つも当てはまらないデベは当然ながら存在します。

  6. 116 匿名さん

    無理ですよ。
    採用担当している人事課に、まともな社員がいないんだから。

  7. 117 匿名さん

    114

    例えばどこのデベ? あなたはそこを購入して住んでいるの?

  8. 118 匿名

    大宮の物件は、他社が検討しては撤退するということが何度かあった後に、タカラが取得したという経緯があります。
    つまり、地盤に問題があり、良識ある企業であれば、手を出さないような土地ということでしょう。

  9. 119 匿名さん

    「でしょう」って想像ですよね? 確証は?

    まぁタカラレーベンだけではないんじゃないのかな? ←確証はないけど…。

  10. 120 匿名さん

    大宮の地盤の話は、昔から住んでる人には周知の事実だよ。

  11. 121 匿名

    よく、ここを見ると営業の悪口や良い事が書いてなくって正直、この会社だいじょうぶかなーって不安になります、営業をまとめてる統括のトップの人っていると思うんですがどんな人なんですか?やり手ではないように思えるんですがどうなんですか?

  12. 122 匿名


    もしかして、就活中の学生さん?
    はっきり言って、考え直したほうがいいよ。

  13. 123 匿名

    >114
    同感
    鋭い着眼点だよ

  14. 124 匿名さん

    そうは言っても、どこか良いところはないの?

    ↑他のデベさんには聞いていませんので。。。

  15. 125 匿名さん

    ここのカキコミ見て、おそるおそる駒込のモデルルーム行ってきたけどいたって普通の接客でしたよ。
    タメ口なんてことなかったし、設備の説明もはっきり教えてくれましたし。
    設備等々満足いく感じだったんで、前向きに検討しようかと。


  16. 126 匿名さん

    数日したら営業直筆のハガキが届き、そのあとに契約しなければ電話攻勢が始まりますよ。

  17. 127 匿名さん

    それは大手のデベの営業も同じでしたよ。

    まぁ営業はそれが仕事だから。

  18. 128 匿名さん

    >まぁ営業はそれが仕事だから。

    そうですか?我が家は他社に決めたのですが、他どのデベでもあのようなしつこい電話攻勢はありませんでしたよ。

    あ、他に一社だけありました。投資用マンションのFJ○クスト。

  19. 129 匿名

    ここの新入社員、1年以内に7割以上も辞めるんだってね。
    就活中の学生さん、騙されないように、よく考えてね。

  20. 130 匿名さん

    先週レーベンリヴァーレ南大沢テラスのモデルルーム訪問しました。
    モデルルームが入るビルの駐車場に駐車し、受付に行ったのですが誰も居ませんでした。
    しばらく待っていると奥から受付の女性が出てきたので、予約ないものの見せて頂く事は可能か伺ったところ
    やはり今日は予約で埋まっているとの事で断られてしまいました。そこは突然伺った私が悪いので、では予約してからまた出直おそうと、とりあえず駐車場の清算だけお願いしたのですがそれすら断られました。駐車時間5分で500円払って帰りました。予約客以外は客じゃないといった対応でした。
    予約もせず伺った私も悪いですが、少なくともその物件に興味があって行った訳ですから、もう少し丁寧な対応があっても良かったのかなと思いました。正直この物件というかタカラレーベンはこういうところなんだと思いがっかりしました。買う気がうせました。

  21. 131 匿名さん

    >130
    金を出せって言うこと?

  22. 133 匿名

    >>130
    それはどこの不動産も同じ対応すると思いますよ。
    デパートに行って何も買わないのに駐車券無料にしろと言っているのと同じことだと思いますよ。
    見学しないでお金だけ払って下さいなんておかしい話です。

  23. 134 購入検討中さん

    >130さん

    >133さんのいう通り、どこの不動産でも予約がいっぱいだったら断られますよ。
    しかも、広告とかに予約制って書いてあったらなおさらです。
    >130さんは、予約制がなく閑散としたマンションに見学しに行ったらいかがですか。

  24. 135 匿名さん

    130です。確かに皆さんのおっしゃるとおりですね。。。
    誤解頂きたくないのですが、断られたことが不快だった訳ではありません。
    ただこれまで色々モデルルーム見せてもらいましたが、大概丁寧な対応をしてくださるところばかりで、私の場合今回のようなぞんざいな対応は初めてでした。同じ断るにせよ対応ひとつで受け取るほうの気持ちも違うものです。
    ちなみに今住んでいる物件は、ふらっと行ったにも拘らず、とても誠意を持って対応をしてくださって即決しました。
    まあ今回私にはご縁が無かったということで。

  25. 136 匿名

    >>135
    あなた一人が購入しなくたって、どうってことないのでは。

  26. 137 匿名


    タカラレーベン関係者?

  27. 138 匿名

    全然違いますよ。

  28. 139 匿名はん

    まぁ、駐車場代を払ってもらえなくて憂さ晴らしに
    このコミュニティに書きこんでるんでしょうから
    みんな分かってあげてくださいよw

    ふらっといった閑散としたマンションを買えただけでも
    いいじゃないですか、みなさん!!

    もう責めるのはやめましょうよ。

  29. 140 匿名さん


    最近、この会社が販売する分譲マンションのモデルルームに行ってみました。立ち寄ったモデルルームは以前から気になっていた物件であり、場所が遠方にあるために事前予約をネット推進課経由で済ませて準備万端で臨んだのですが、結果は惨憺たる内容・・・。二度とこの会社の営業マンとは関わりたくないと思った次第です。

    私はこれらの物件が魅力的に見え、是非その内容を知りたいとの思いでわざわざモデルルームに出向いたのですが、中堅クラスの担当者との会話は以下のような内容で始まりました・・・。

     ・ (唐突に)年収はいくらぐらいですか?(⇒唐突すぎて、唖然としました)
     ・ 年間でどの程度住宅ローンの支払いに充てられるおつもりですか?
     ・ あなたの年収であれば、年間○○円くらいのローン支払いが可(⇒返済比率のことを自慢げに)
     ・ であれば、□□円くらいの住宅を購入できます!
     ・ そう言った考え方で、住宅購入をお考えになったら如何でしょうか・・・?
     ・ 因みに、当該物件では□□円相当の部屋がいくつかあります(どの部屋だよ・・・?)

    不肖、私も金融機関に勤める人間なので、上記内容の話しは説明不要と切り出しましたが、このような話を延々と続けられてしまい、気付いてみたら、限られた時間内で物件の概要(コンセプト)&関心ある部屋の説明については殆どなし・・・。内容について殆ど知らされず、私の経済的状況について事情聴取をされただけで終わってしまいました。

    「もう時間なので、失礼します。次の約束もあるので・・・」と足早に帰ろうとしたのですが、パンフレットもくれず、モデルルームを出る時は完全に手ぶら状態でした。

    このような状況では、魅力的に写る物件であっても関心ある者の気持ちは一気に冷めてしまいます・・・。物件の良し悪しは人にとってさまざまであり是非は問えませんが、今回のような無礼な対応をされたことに対して、この会社の将来性を危惧するばかりです・・・。

  30. 141 匿名

    無礼な対応とは、正にここの社員の共通点です。
    顔も根性も歪んで曲がっている下品な礼儀知らずの社員…
    不愉快な思いをしている人は沢山いるでしょうね。

  31. 142 サラリーマンさん

    そもそも金融機関関係者がタカラのマンションを見に行くほうが間違いだろwww

    タカラのマンションしか買えないような金融機関が

    タカラの将来を危惧するなんて・・・www

    うけるわ

  32. 143 匿名さん

    先日ここのマンションを購入しました。
    担当営業の方はとても感じが良く、この人からなら買っても良いなと思いました。
    ここの掲示板をみるとタカラレーベンの悪口がほとんどで心配になってしまうのですが、他のデベの掲示板でも比較的悪口が多いような気がします。
    担当営業によって当たりはずれがあるのは当然として、全体的に評判の良いデベはあるのでしょうか。
    タカラレーベンのマンションに住んでいる方で、管理に不満のある方はいらっしゃいますか?

  33. 144 匿名さん

    マンション販売は、一見、そのデベロッパーがやっているようですが、実は販売代理が行っているところが大半です。もちろん自社でやっていりところもありますが、自社といってもグループの子会社の販売会社がやっていることがほとんどだと思います。

    ここ数年、マンションデベロッパーは倒産した所も多く、一般の方からは見えない販売代理をするような会社の人間は、過半が会社を替わっている状況です。ですから、どこの営業マンが良かった、悪かったというのは、運不運の部分が大きいのではないかと思います(もちろん大手ほど、人の異動は少なく、相対的にレベルが高いとは思いますが)。

    私は、以前マンション業界におりました(今は違います)が、営業マンのレベルは千差万別です。担当が悪かったら、所長や店長に言って変えてもらったらいいんです。

    タカラレーベンはデベロッパーでは中堅だと思います。営業マンとは何度か話をする機会がありましたが、特別優秀という訳ではないかも知れませんが、特にレベルが低いという訳ではないと思います。マンションを買うには、いろいろな物件を見て、いろいろな営業マンと話をして勉強をしてから買ったほうがいいに決まっています。たまたま悪かったから、次に良くしてくれた営業マンから買ったという話がありましたが、そこは後悔しないように手間をかけて選んだ方がいいとアドバイスいたします。人生の中で最も高価な買い物なのですから。

  34. 145 匿名さん

    このところタカラレーベンは頑張っていると思う。

    ソーラーマンションでは業界の先端を行っているのではないか。

    正直、こんなに技術力がある会社とは思っていなかった。

  35. 146 匿名


    自画自賛W

  36. 147 匿名さん

    >144、145さん
    143です。ご回答ありがとうございます。
    一人の営業担当者によって、会社のイメージが決まってしまうというのは残念ですが仕方ないですね。
    色々な意見がありますが、自分が納得して決めたのだから信じたいと思います。

  37. 148 デベにお勤めさん


    No.142さん

    金融機関勤務の人は、タカラのマンションを買ってはいけないってこと・・・?

    それって、金融機関勤務の人とタカラのマンションを買うことは釣りあわないってこと・・・?

    どういう意味なのか、教えてください!!


    No.143さん

    全般的にマンションのモデルルームにいる営業マンと接すると、不快な思いをすることが多いかな。

    どのような背景があるにせよ、そのデベロッパーを代表する“顔”。

    運不運で片付けることなどできません・・・。

    Five Starの高級レストランに行っても、店員の対応が悪かったら、はいそれまで・・・。

    今後は二度と行きたくないと思っちゃう。

    まあ、そんな店では、そのような店員は雇わない。

    そんな運不運でさえも、その企業の明暗を決めちゃうんですよ。

  38. 149 匿名さん

    >金融機関勤務の人とタカラのマンションを買うことは釣りあわないってこと・・・?

    142さんではありませんが、まあ多分そういうことでしょう。大手なら尚更だね。

  39. 150 匿名

    148さん

    二度と行きたくないと思う社員を雇ってしまうのが、タカラレーベンなんです!

  40. 151 匿名

    30分面接して いつから入社できるか 聞かれて 答えれば 即内定ですので 仕方ないです。

  41. 152 匿名さん


    ということは・・・

    タカラレーベンという企業は「就活難」に象徴される現代の救世主ってことになります!

  42. 153 匿名

    落ちこぼれの掃きだまり……

    なるほど!

  43. 154 入居済み住民さん

    このデベのスタッフは慇懃無礼多し!!
    口にきき方、なってなし!!
    二度と購入いたしません!!

  44. 155 匿名はん

    二度と購入しませんというか、購入した時点で負けだろwww

  45. 156 匿名

    マンションは、買い換えが常識ですよ!
    所詮、消耗品ですね。

  46. 157 匿名さん

    >>154,156

    負け惜しみ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸