デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「長谷工はどうでしょう?その6【大規模】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 長谷工はどうでしょう?その6【大規模】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2006-02-06 21:57:00

前レス
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48043/

[スレ作成日時]2005-12-25 17:30:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

長谷工はどうでしょう?その6【大規模】

  1. 182 匿名さん

    >>180
    >売る方も、いいかげん横柄になるじゃろ

    そんな風に考えるなんて、変わった人ですね。そんな態度は個人商売でも有り得ないと思いますが。
    MRに来る人は、それなりに真剣ですよ。冷やかしのお客さんなんて滅多にいないと思います。
    皆さんそんなに暇ではありません。

  2. 183 匿名さん

    >178

    人によりじゃないですか?

    私はアーベストの提携販売物件を何件か行きましたが、そういった対応を受けた事はありませんでした。
    まぁ多少都合悪い質問(戸境壁や直床の評判について)すると聞こえてないふりする事は有りましたが・・・
    MRでは言えば青焼きの意匠図も構造図も普通に閲覧出来ましたしね。

    他会社(カタカナデベ)の営業には頭にきて怒鳴り付けた事有りますが。

  3. 184 匿名さん

    率直な感想ですが、これだけ近隣問題や施工中の事故で問題を起こすのも珍しい。
    何処でも大規模マンションでは地元住民との問題が出てくるのはあることですが、ネット公開したりして敵対されているデベもあまり見当たらないですね。
    なにかしら問題があるからだとは思うけど、経常利益400億円近くである事も事実!それだけ需要があるということ。
    確かに仕様は高い基準ではないが、そこそこの仕上がり感ではある。
    10年位まえ迄は、安かろう悪かろうという事を良く聞いたけど、最近はほどほど?
    以前の躯体の精度、特に被り厚さについては酷かった!夕方のTVの話題になった事も・・・。その最終結果は耳にした事はないがどうなったのかな?
    経過はどうであれ、今はゼネコンの中では経営的には成功?しているのは羨ましい限り!

  4. 185 匿名さん

    私もアーベストの対応、特に問題なかったな。
    知識がない方もいたが、きちんと上司もフォローしてたし、
    少なくともここで言われてるよりは、大分よかった。
    当然、担当者によると思いますけどね。
    他と比べると、一流とは言わないが、カタカナデベも含めた平均よりは
    ましな方ではないでしょうか?

  5. 186 匿名さん

    ここで文句をつけてるのは、自分の態度が悪いのを棚に上げてるのと違う?
    いかな客商売でも相手も人間だからな。長谷工だから対応が悪いと言えば、尻馬に乗って
    付和雷同する連中がいるもんな。

  6. 187 匿名さん

    186さんの言う通りだと思う。

      

  7. 188 匿名さん

    >186、187
    考え方大丈夫か?それとも社員ですか?
    商店街で個人が店開いてんじゃないんだからさぁ、客の態度で接客態度変えてちゃダメでしょ。
    今時コンビニのアルバイトでも知ってるぞ、そんなこと。

  8. 189 匿名さん

    >188
    馬 鹿の一つ覚え。自分が気にいらなきゃすぐ社員と言うワンパターンの反応。

  9. 190 188

    >189
    気に入らない等とは言ってません。
    一般消費者の考え方でないのでそう言ってるだけですよ。
    明らかに客の視点でなく、売り手の視点でしょ。
    まぁ、ここで議論しても仕方ないんで(荒れるだけなんで)もう相手しませんがね。

  10. 191 匿名さん

    お金出せば誰にでも売るって言うのも困るわな
    相手選ぶことも大事やで


  11. 192 匿名さん

    >189
    いや、しかし186の意見は俺がみてもあまりにも偏った意見だと思う。
    長谷工の改善点を挙げただけで、「自分の態度が悪いのを棚に上げてるのと違う?」「**」
    などレスするなんて、ここの大多数の投稿者に対して失礼だし社員と言われても仕方ない。
    あまりにも過剰反応してるのが見てとれる。

  12. 193 匿名さん

    >>188
    同意。
    どちらがワンパターンか分からない。

    >>192
    単にMR行ったときの実体験書いただけなのにこの調子ですからね。
    こんな反応していたら社員だと思われてもしかたないですよね。

  13. 194 183

    私は悪い印象は受けてないと書いただけ・・・実体験を書いただけです。
    私の場合は知ったかぶりする営業の多いデベより、
    勉強不足ですと謝るアーベストの方が私は好印象を受けたのです。

  14. 195 匿名さん


    >>194

    無知であることを武器にする会社、そりゃあ、恐ろしいですな。
      でも正直な話で申し訳ないが、そういうのってある一定のレベルの人には好感
      もたれるが、レベルが高い人には、「ただの低能か」って思われてしまうところが
      痛いです。
      確かにデベによって、社員の質が全然違いますね。まあ会社の給料に端的に比例
      しているんでしょうけど。
     

  15. 196 匿名さん


      世の中下流全盛時代。これからは長谷工みたいな会社もあっていいんじゃないの?
      でないと、下流の人が住むところ無くなってしまうよ。
      年収1000万以上ある人は、長谷工のマンション買わないでしょ?
      イメージ的には500−600万ぐらいの年収・学歴の層が、多少会社的には問題が
      あっても気にしないで買うマンションなんじゃないですか。
      現代の「住宅団地」なんですから、それ以上でもそれ以下でもありません。
     

  16. 197 匿名さん

    >194
    営業が「勉強不足です」って・・・
    客を**にしてるんですかね。客にしてみりゃ高い買い物するんだからそれなりに
    物件の情報は全て持っててもらわないと困るでしょ。
    中には好印象を覚える人もいるんだろうけど、はっきり言ってその営業は単に無能なだけでしょ。
    長谷工がどうかは知りませんが、一般企業では営業の質の悪さはそのまま会社の質の悪さを表しますよ。

  17. 198 匿名さん

    >196
    「住むところ無くなる」じゃなくて、「買えるマンション無くなる」の間違いですよね?
    年収1000万以上でも買う人はいると思いますよ。深沢ハウスなんかは500-600万層では無理でしょうし。

  18. 199 匿名さん

    >>197
    禿同。勉強不足で御免なさい、で許される業界なんですか?

  19. 200 匿名さん

    500−600万ぐらいの年収・学歴の層って、下流なのか…。orz

  20. 201 匿名さん

     >>198
       深沢ハウスは価格の設定と長谷工施工というミスマッチのため、
      大量の売れ残りを抱えていると言われているのではないでしょうか。
      年収1000万以上の人は、大規模反対があった長谷工マンションの商品価値を知っているし、
      年収500-600万層では、そもそも高価格マンションは買えない。ただそれだけでは
      ないでしょうか? 

  21. 202 匿名さん

    長谷工のグレイスフォレシア多摩センターで「測量図の転記ミスによる誤りが判明」
    こんな時期に施工屋としては猿以下の内容・・・契約者はお気の毒です。
    ■当初の図面より約10度西側にずれていることがわかった。
    10度って・・・すごくないか?

  22. 203 匿名さん

        まあ長谷工では10度というのは、誤差でしょ? 

  23. 204 匿名さん

    >201
    深沢ハウスは既に完売しています。
    確かに竣工直後は値段の高さもあってか半分程度しか売れていなかった
    ようですが、昨年は地震が多かったこともあり深沢ハウスの免震構造が
    評価され完売に至ったそうです。
    詳しくは「東洋経済」の今週号をご覧ください。

  24. 205 匿名さん

    201のように長谷工の高いMSは完売するはずがない。長谷工は貧乏人しか買えない、買わないと
    いう根拠のない妄想にこりかたまった連中は、誰か長谷工に文句を言うと我も、わしも、私もと金魚のう ん こ
    みたいに次々とわめく無責任集団です。長谷工の購買層を**にする階層ならこんなスレに年中、同じネタで
    執拗にカキコする必要は全くないはず。

  25. 206 匿名さん

    深沢ハウスが完売?
    あれ、売れ残りを賃貸に出してるって噂がありますが。

  26. 207 匿名さん

    棟ごと丸々賃貸・・・と言う話を聞きましたが・・

  27. 208 匿名さん

    >>204
    >>205

    2棟は丸ごと賃貸だよ。
    もっとよく考えてレスしなよ。

    >深沢ハウスの免震構造が評価され完売に至ったそうです。
    ・・・笑うしかない!

  28. 209 匿名さん

    >205
    何を言われようと売れているんなら、それこそスレに執着し執拗に
    長谷工擁護レスをつける必要は全くないと思いますが。

  29. 210 匿名さん

    執拗にこのスレに執着し同じような批判・中傷を繰り返している
    理由も聞きたいですな。

  30. 211 匿名さん

    >209
    賃貸以外の部分は完売しているのだから一応「完売」になったということなんでしょう。
    文句があるのなら「東洋経済」編集部に言ったらどうですか?

  31. 212 匿名さん

    >>211
    東洋経済、完全に取材不足だったね。。。。
    あきらかに誤報じゃないの。。。?

  32. 213 匿名さん

    賃貸の家賃は幾らなんだろう・・・知ってたら教えて!

  33. 214 匿名さん

    >213
    結構高かったように思いますが・・。
    個人で契約する人よりも外資系などの法人契約が多いんじゃないでしょうか。

  34. 215 匿名さん

    >>210
    「どうでしょう?」との題のスレで悪評で名高い会社には批判・中傷が多くなるのは当然では?
    見てると8割がたは事実に基づいてるように思えるし。
    それに比べ擁護レスは根拠・確証のないものが多いよね。
    前に実例を求められてた時にもほとんど出てこなかったし、「個人の価値観」やら曖昧な論拠ばっか。

  35. 216 匿名さん

    賃貸2棟で完売といっているのも事実。
    測量図の転記ミスによる建物の向きが10度異なるのも事実。
    クレーン倒して隠蔽工作し、周辺住民にバレたのも事実。
    それに対して『何を言われようと』かい?
    >それに比べ擁護レスは根拠・確証のないものが多いよね。
    同意!

  36. 217 183

    >197
    >199

    購入者のレベル低いかどうかは関係ないのでは?それは人それぞれです。
    人をレベル云々言うのはどうかと思いますが・・・

    基本的な住宅性能や設備についての情報は答えられて当然の事です。

    私が各デベに質問していた事はスパン面積や二重天井埋設梁の幅等の通常即答出来ないことです。

    幅営業が即座に答えられなければ意匠図で確認すれば良いのです。
    アーベストではないデベで適当に答える事があったのでね。

    営業の言っている事を鵜呑みする人は答えを、返してくる営業は重宝されるのでしょうね。
    結構間違っている事を平気に自身持って答える営業は老舗デベにも多くいます。

  37. 218 匿名さん

    >それに比べ擁護レスは根拠・確証のないものが多いよね。

    根拠・確証は?(w

  38. 219 匿名さん

    >215
    どうしても長谷工の評判を落としたい、イメージを落としたい
    という人がこのスレに張り付いて同じような中傷をしているような
    印象です。
    こんなスレを続ける意味はどこにあるのですか?
    出てくる批判もいつも同じようなものですね。
    延々同じ内容を繰り返しているようなスレなら続ける意味もないと思います。

  39. 220 匿名さん

    >219
    だったらあなたが書きにも見にも来なきゃいい。
    誰も見てくれとは頼んでない。

  40. 221 匿名さん

    >218
    過去スレくらい見れば?

  41. 222 匿名さん

    >220
    だったらあなたも書きにも見にも来なきゃいい。
    誰も見てくれとは頼んでない。

    >221
    過去スレくらい見たが、何か?

  42. 223 匿名さん

    >222
    意味不明な煽り乙。

  43. 224 匿名さん

    >223
    無知蒙昧な煽り乙。

  44. 225 匿名さん

    長谷工を飽きもせず中傷している連中は、いわゆる擁護派の反論がなけりゃおもしろくないだろ。
    反論を根拠・確証がないとまた中傷する。するとそうだそうだと言って追随する軽薄野郎だ出てくる。
    一年中、一日中、同じネタで仲間内で長谷工にあれこれケチつけあってもおもしろくもおかしくもね〜だろ。
    だったら見に来るなと言いなさんな。擁護派が無視したらあんた等の楽しみがなくなるぞ。

  45. 226 匿名さん

    必死・・

  46. 227 匿名

    誤解があるようですので2点。
    まずDランクの価格のDランクのマンションを契約した理由の大きな理由は私が一人で住む住居であり、また居住時間が短いことがあります。 そうでなければ選択対象外です。 今は上記を読むにつれ(長谷工関係者が混じっているとしか思えない)絶対に契約してはならない業者だったと後悔しております。
    もう一つ件は(明らかに議論を摩り替えている方がおられましたが)営業の対応方法が問題なのであって修繕は当然です。 もう一つ実態を加えますとバスタブに傷があり、指摘したときの回答が、今更バスタブは入れ替えられないパテで埋めておくとのことでした。 こちらは交換は要求しておりません傷の修繕のみの指摘ですが、パテで埋めるという発想も理解できません。 後にこの点を指摘したときには業者に依頼するので修繕方法はわからないとの言い方でした。 つまり営業の教育がまったくできてないという指摘です、まともな会社であれば理解される範囲の指摘と思えないのでしょうか?
    また私の指摘は全て中傷ではなく具体例です、まともに具体例に反論があれば、議論のすり替えをせずにすれば良いとおもうのですがいかがですか。 まだまだこのような経験は多々あります。  

  47. 228 匿名さん

    長谷工のグリーンサラウンドシティーのスレで見つけました。

    364: 名前:匿名住民投稿日:2005/12/25(日) 00:00
    362: 名前:匿名希望さん

    幅が2ミリ−4ミリのヒビもありました。気をつけて見ていますが、後からコンクリート
    をたくさん塗ってました。まわりの色と全然ちがうので、きっと治した跡だと思います。
    それは、はしら・はり・カベ 全体。
    はしらの下の床にヒビが多いですが、心配です。

    あと天井のヒビ沿いに湯ノ花?のようなものを見つけたのですが何でしょう。

  48. 229 匿名さん

    建物の方向を図面と10度も間違えるようなゼネコンだもの、この程度ならかわいい方では?

  49. 230 匿名さん

    実家2回、自身2回計4件のマンション購入しました
    鉄道系デベ1件、地方無名デベ1件、
    長谷工1件、長谷工&財閥系の組み合わせで
    価格は4〜6千万でしたが
    内覧会時の室内の瑕疵(?)はどこも似たようなもので
    指摘が3〜40箇所でしたね。
    もう少し綺麗に掃除してから内覧会すれば良いのにってのは
    すべての物件での感想ですが
    対応は長谷工はマシな方でした。

    財閥系+長谷工>鉄道系=長谷工>無名デベ

    住み心地(音などや質感)は
    財閥系+長谷工>無名デベ>長谷工>鉄道系 でした。

    個別物件で違いもあると思いますが
    今までの体験では長谷工が特別劣ってる印象は無いですね。

  50. 231 匿名さん

    >225
    荒しかなんかと勘違いしてませんか?
    別に過剰擁護の方達には来て頂かなくて結構ですよ。
    どうぞ無視していてください。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸