デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「ヒューザーのマンション(その28) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. ヒューザーのマンション(その28)

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-03-26 10:50:00

27 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48077/
26 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48078/
25 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48083/
24 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48088/
23 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48095/

ヒューザー http://www.huser.co.jp/
「イーホームズ株式会社への質問状及びその回答」を追加。 (2005年12月19日)

イーホームズ http://www.ehomes.co.jp/
「10月27日のヒューザー社での会議内容」など追加(2005年12月21日)

さるさる日記-きっこの日記 http://www3.diary.ne.jp/user/338790/
裏話ブログ

「揺れるマンション」顛末記 http://gskay.exblog.jp/
住民の方のブログ

その他直接ヒューザーに関わらない話題は「なんでも雑談」へ
https://www.e-mansion.co.jp/com/zatudan/index.html

[スレ作成日時]2005-12-22 15:14:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヒューザーのマンション(その28)

  1. 222 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/help.html
    eマンションは、マンション・住まいに関する情報交換のための掲示板が主体のサイトです。
    モラルの無い人が多いですね!

  2. 223 匿名さん

    管理人さんeマンション終わりですね!

  3. 224 匿名さん

  4. 225 匿名さん

    >>224
    2に限らずこの意見が国民の大部分の本音って事だろ。

    >>223
    自分の嫌なこと書かれたから終わりっていうならネット掲示板なんて2度と見ない事をオススメする。

  5. 226 匿名さん

    これねぇ、言っておきますけど行政が悪いんですよぉ。
    住民の人たちが一円の損失とか支出がないようにお願いしたいですよね。

  6. 227 匿名さん

    >>226
    民間の検査機関が検査している物件に関しては
    法的に行政に責任は無いとされています。
    だから今まで皆、泣き寝入りだった訳。
    今回は特例中の特例なんですよ。

  7. 228 匿名さん

    やはり全額支援しかないでしょう住民の事を思えば(生活レベルを落とさない程度まで)、財源は所得税の引上げ等増税すればいくらでも確保できると思う。

  8. 229 匿名さん

    >226
    今回は、自民&公明の与党議員の絡みが一杯あるから、補填されるだけ。
    議員が絡んでいなければ、税金投入なんて一切ならなかっただろうね。

    ただマスコミがヒューザー&木村だけでなく、木村は大手ゼネコン下請けもやっていて、その情報が流れ出している。
    そのうえ、偽装&手抜きはここだけでないということは暗黙の了解みたいな所もあるから、
    今後はヤバイ事になりそうだ。
    武部がうっかり口を滑らせた発言は、洒落でなかったということだな。

  9. 230 匿名さん

    全額支援などと言っている人は所詮他人事なんだろう。
    この事件はヒューザーに限らないというのは見えてこないのかね?
    何故、大林・鹿島という大手の現場管理者も気がつかないか。
    「気がつかない」訳が無いね。
    業界全体の体質に問題があると考えたら今の所俺は何も言えない。
    事が大き過ぎて。

  10. 231 匿名さん

    >229
    >武部がうっかり口を滑らせた発言は、洒落でなかったということだな。

    当然だよ。与党では影響範囲の洗い出しは終わっていて、どこで決着をつけたいかの希望が出ている。
    →つまり武部君は、それを知った上で発言しているし、自民党もこれからの学芸会でネタを小出しにして
     妥結点を探るんだよ。自民党の中にもこれに乗じて、あほの上層部を一掃し、成り上がろうとする輩が
     出てくるので、内部分裂があれば面白い展開になるが・・・

    今後の展開を面白くしたいのであれば、民主党に情報を寄せよう!
    与党に情報集めても握りつぶされるだけだからね!
    効果があるやり方としては、与党野党に同じ情報をリークして、つつみ隠さず発表する方がシロだ。

  11. 232 匿名さん

    >226・228
    なぜ全額支援?所得税の引き上げ?住民の事を思えば?あなたは住民ですか?
    なら態度を改めてください(一部の住民かもしれないけど)態度が悪すぎる!!
    なぜ被害者・加害者が分かっているのに所得税の引き上げまでして関係の無い自分達が関係しなくてはいけないんですか?
    行政が悪いのでなくて住民側にも問題があるのではないですか?

  12. 233 匿名さん

    >>232・230
    私が言いたいのは新たな国債発行になるとまた国の借金が増える。そうなると増税しかないでしょう
    と言っているだけです。

  13. 234 匿名さん

    >233
    それは確かにそーだけれど、なぜ国の決めた事とはいえ他人の尻拭いを国民の増税で簡単に済ます!!
    住民側には何の落ち度も無いのか?ほっとけば新たな国債発行も無いのに!
    JR事故にしてもJR側が多大な補償をしてるじゃないか!今回と何が違うんだ!
    結局の所、金を貰った議員を助けて隠す為だろうが!
    だから住民も強気にでてるんだろ?取り壊し補償だけで建て替え補償までする必要なし!!

  14. 235 匿名さん

    深刻な問題ですね。今回の税金投入はあくまで被害拡散防止の観点であって、
    国が責任を認めたわけではない。たとえ裁判になっても国が責任を問われることはまず無いと思われます。
    税金を納入している国民としては不本意ですが。
    当該マンション住民の早急な退去、マンションの取り壊しはこの方法しかないでしょう。
    当事者間で問題を解決するのは問題が大きすぎます。
    ただ落ち着いてから使った税金を回収していただきたい。
    また住民の方々は言動に注意されたほうがよろしいと思う。国民は見てますから。

  15. 236 匿名さん

    今のやつだけに公費投入しておわらせようぜ
    たかだか百何十億だろ

    真相解明なんかしたら、それこそわんさかと出てきて、何千億、何兆の公費が必要になるかもしれない
    そいつらにも公費いれなきゃいけなくなっちゃうだろ

    すると、とんでもない増税がまってる
    こらたまりませんよ

    だから、肉を切らせて骨を断つ
    この精神で、今回のたかり住民への公費投入には目をつぶって終わらせようぜ

  16. 237 匿名さん

    >226,228
    貴方個人が全財産をなげうって莫大な額の生命保険入って1年待って行動を起こす、もしくは借金重ねてその金を全て支援に回せばみんな納得しますよ。

  17. 238 匿名さん

    最新地震予測情報
    http://jisinyosoku.livedoor.biz/

  18. 239 匿名さん

    >236
    支援を受けた住民及びその家族だけ大増税すればいいんですよ。
    その子孫、子孫を永久的に末代まで
    所得税、住民税、消費税、すべてを大幅アップで。
    公平さ?税金の使い方が公平でなくなったんだから、税金を収める義務も公平にする必要ないでしょう。
    説明会で自分達に支援がないなら税金返せと罵った方もいるんだから、そうなっても納得するでしょう。
    公は税金で手厚く支援をするけど、その財源の税金も貴方達住民から徴収しますと。
    財源はどうであれ、「支援」はされるようになるんだから問題ないでしょう。住民さん。

  19. 240 匿名さん

    >239
    ばーか
    そんなことできるわけないだろ
    マンション住民のバックにはナンミョーホーレン党と、草加がついてんだぞ

    だからもうやめたほうがいい
    やつらは勝ち組なの
    一般国民はすでに***
    勝つためには、仲間にいれてもらうしかないみたいだ

  20. 241 匿名さん

    横浜市の中田宏市長と川崎市の阿部孝夫市長も
    「自治体に過失がないのに公費を支出すれば、住民訴訟を起こされる。」

  21. 242 匿名さん

    >241
    そりゃそうだろ・・・
    でも悲しいかな、地方自治体が支払拒絶しても、お国が支払うことになれば、
    国民から見れば、自分が負担することに変わりがない。

  22. 243 匿名さん

    所詮、自治体の首長はパフォーマンスを示しているに過ぎないのだよ。
    やっていることは正しいが、国の最終決定に対して何の権限もないのだから。

  23. 244 匿名さん

    マンション住民はもともとの生活レベルを保つ補償、待遇を国から受けているだけ。
    ここで住民を叩いている人は、自分の生活を基準として叩いてるみたいだけど、あまり意味がないと思う。

  24. 245 匿名さん

    >244
    もとの生活レベルって?いわば住民は一時の間生活保護を受けるんだよ!そんな贅沢な生活保護がどこにある?
    生活保護は最低限の生活を保障しますだよ!自分の生活を基準?何それ?自分の買った家が壊れそうだから保護してくれ!
    って言ってるだけ!ヒューザーには金が無いから取れないから国に文句言ってるだけ!!

  25. 246 匿名さん

    >244
    今回の件で、住民の方々が現在の生活レベルを保つ補償、待遇を
    国から受けられると考えるのは大きな間違いであると思う。
    国は被害が広がるのを防ぐ目的のため税金投入を決めた。国民が同意するかは問題であるが。
    もともとこのような問題は当事者間で解決する問題であると思う。
    しかし今の現状だと税金でも使わないと住民がマンションから退去できないであろうから
    やむをえない処置だったといえるが。可哀想だとは思うが、住民はもっと謙虚でなければいけない。
    しかし投入した税金は住民であれ、ヒューザーであれ
    かならず回収すべきである。このような発言が出てくるようだと、
    税金投入の決定はいささか早すぎたのか、非常に残念に思う。

  26. 247 匿名さん

    >244
    じゃ、日本国民全員に「もともとの生活レベル」を補償してやってくれ
    株で大損こいちゃったやつも
    不渡りつかまされちゃった町工場のおとおさんも
    パチンコで全財産すっちゃったおやじさんも

    みーんなもともとの生活に戻りたいと思ってるぞ

  27. 248 匿名さん

    >>240
    草加は勝ち組か?

  28. 249 匿名さん

    >244
    生活レベルを保つって言っても普通に無理だろ?壊れかけ手抜きだから安く買えたのだから
    あの生活レベルを保つって誰の金で?

  29. 250 匿名さん

    >248
    草加は勝ち組です!そして住民も勝ち組!!国民は***!!!
    ここで文句を言うオイラは***ってかぁ〜!!!!

  30. 251 “

    すみません。
    ちょっと前に、肉食っての払い戻しに間に合わなかったものです。
    誰かに責任なすりつけられて、あわよくばもっといい環境に入れるような格安の物件を狙っています。
    今からでも買いたいのですが、まだ何処かに残ってますでしょうか。
    無ければ線路の傍(なるべくならカーブがきついところ)でも良いです。

    投資目的です。よろしくお願いいたします。

  31. 252 匿名さん

    >251
    ってな人も出てくるよねっ!

  32. 253 匿名さん

    周辺住民辞世の句
    「あきらめん、我が家は絶対、あきらめん、隣が崩らば、日照ふたたび」
    「人助け、私個人は、構いません、でもね建物は、寄りかからないで」
    「地震だけ?、甘いぞ私は、強風も、隣の監視で、年中無休」

  33. 254 匿名さん

    住民に対する俳句かな?
    あきらめろ 買ったおまえが 悪いのさ!
    頼るなよ 他人にまかせて この結果!
    税金を 使ったところで 感謝なし!
    テレビみる 住民目玉が 円マーク!!

  34. 255 匿名さん

    >254さん
    巧い!是非自作は短歌でお願いします。

  35. 256 小嶋とアネハ

    倒壊アミーゴ 〜2人でひとつだった〜

    <1番 現在形>
    (ヒューザー小嶋のパート)
    鳴り響いた、携帯電話、ヤな予感が胸をよぎる
    冷静になれよ ミ・アネーハ

    (姉歯のパート)
    情けないぜ 助けてくれ 例の奴らに 追われてるんだ
    もうだめかもしれない ミ・アネーハ

    2人を裂くように、地震がおきたぁー(震度5弱 耐震率39%)

    Si- 俺たちはいつでも2人でひとつだった。 地元じゃ負け知らず そうだろ
    Si- 俺たちは昔から このビルにあこがれて(グランドステージ系ビル)
    信じて作ってきた
    なぜだろう(バレタのが) 思い出した 検査機関 耐震強度暴露したー イーーホーームズー

    <2番 未来形>

    (ヒューザー小嶋のパート)
    たどり着いた 暗い牢獄 しゃがみこんだ あいつ(ズラのない姉歯)がいた
    間に合わなかった ごめんな。

    (姉歯のパート)
    捕まっちまった あの日交わした 例の約束(次期グランドステージの鉄筋抜く話) 守れないけど
    お前が(牢獄に)きてくれて うれしいよ。

    震える地盤に ニヤリとなった

    Si- 俺たちはあの頃 たどり着いたこの街 全てが手に入る きがした
    Si- 故郷を捨て去り でかいビルをおったて 笑って作ってきた

    これからも 変わることのない建築を 2人で手がけていけると 夢見てた

  36. 257 匿名さん

    久しぶりに小嶋がテレビに出てる。
    フジ。

  37. 258 匿名さん

    素敵・・・

  38. 259 匿名さん

    >久しぶりに小嶋がテレビに出てる。

    一番悪は総研と木村建設だね。
    こりゃ底なしだ。

  39. 260 匿名さん

    なんで、今だマンションも購入出来ない人たちがいるのに、
    その人たちが汗水を流して稼いだ税金を使うとは、どう言う事?

    やりきれないよね!齷齪働くのが**みたい!
    何も悪い事もせず、欲も出していないのに、国に詐欺にあっている感じ!
    私がマンション買う時には、税金で頭金払ってほしいくらいですよ!

  40. 261 匿名さん

    >260
    う〜ん・・なんかみょーに説得あるな。
    それ言われちゃな。

  41. 262 匿名さん

    しかし、小嶋が言っている事は変だよな。悪は国交省とイーホームズと言い続けているけど、
    偽装した姉歯と木村建設は責めない。木村なんてシャブコン使って、姉歯が指示した
    ダブルではないシングル配筋を平気で勝手に使いまくってたのに。
    つまり姉歯と木村と小嶋はグルって事を証明している。頭わりぃな。

  42. 263 匿名さん

    >>260
    みんなが安心してマンション購入できるような社会にするためだろ。
    すでに土地や一戸建てを購入した層の方が、もっと関係ないとも言える。
    あんたらのためだよ。

  43. 264 匿名さん

    >263
    エゴの塊だな!

  44. 265 匿名さん

    >262
    小嶋はTVで姉歯のことを「あのキチ○イの計算書を通したイーホームズが悪い」と言ってたんですよ。
    名前を呼ばずキチ○イと呼んでるってことは何を意味するか、ですね。
    因みにそのTVでの出演者から「TVでキチ○イはやめなさいよ」と叱られてました。

  45. 266 匿名さん

    >>262
    そりゃ、木村と姉歯を指名してしまったわけだから
    叩けないだろ?叩いたところでお前らが使ったと言われれば
    おしまい。イーホが確認下ろさなければ建たなかったことは
    事実だしな。

  46. 267 匿名さん

    262、頭わりぃな。と言う以前にもう少しググってもの言いなさい。

  47. 268 匿名さん

    >>265
    でも**だから仕方ない。

  48. 269 匿名さん

    姉歯や木村みたいな業者を使ってしまったとしても、
    イーホが確認さえ降ろさなければあんなマンションが
    多数建つことはなかったよね〜

  49. 270 匿名さん

    ERIや自治体でもたくさん見逃してるじゃない?
    イーホが一番騙しやすかったのは確か見たいだけど。

    事件発覚時、姉歯が自宅でインタビューを受けていて、
    偽造したのは、イーホームズにだした物件だけだといっていたのを
    鮮明に覚えている。
    だから藤田が国会でERIの名前を出した時は吃驚したんだけど、
    姉歯は嘘を言っていたわけだよね。(小嶋と口裏あわせ?)

    イーホームズだけを悪者にすることで利害が一致する人たちが
    何故かたくさんいるんだよね。
    >>269さんたちもそうなのかな?

  50. 271 匿名さん

    >>262
    普通だったら、小嶋は木村建設に対して、怒りまくってるはずだよね。
    本当に変だ。
    どう考えても、小嶋、木村、姉歯は共犯だよね。

  51. 272 匿名さん

    >271
    事後従犯と言うことも考えられるね

  52. 273 匿名さん

    イーホーが悪いと言う事になれば、行政に責任が転嫁できると考えている訳さ。
    これからはそんな無意味な確認検査(難しいし、時間が掛かる)は止めて、
    全て売主と設計会社の100%責任と言う事にして、違反物件と判明した場合
    免許取り消しとすれば、シンプルなんだが。そして勿論売主には補償機関への登録を義務付ける。

  53. 274 匿名さん

    >>273
    なかなかいいアイデアだと思うよ。

  54. 275 匿名さん

    イーホームズだけを悪く言うんじゃなくて、イーホームズにも
    責任あるってことだろ?それぞれ違うスレで叩いてるに決まってんだろ?

  55. 276 匿名さん

    今現在責任逃れ発言してんのはイーホ。

  56. 277 匿名さん

    >273
    売主に責任が、あっても検査して偽造がわからなければ、偽造されっぱなしで終わることも考えられるのではないか。
    今回は、イーホが偽造を公表したことを忘れるべきではないと思う。

  57. 278 匿名さん

  58. 279 匿名さん

    イーホは自己保身のために先手を打って自分の手柄のようにして
    公表しただけ。

  59. 280 匿名さん

  60. 281 匿名さん

    藤田ねたは他のレスでどうぞ

  61. 282 匿名さん

    ひゅーざの○嶋でございます
    国民のみなさまひゅーざのマンションは安心ですよ

    安全保証?
    そんなちゃちな保証は弊社はしませんよ
    弊社の物件に問題があった場合、「国が」購入者のみなさまを補償してくれます
    弊社以外にそのような物件はそうはありませんよ
    国土交通省、国税庁がみなさまに便宜をおはかりいたします

    みなさん、今後とも弊社をお引き立ていただきましよう、よろしくお願いもうしあげます

  62. 283 273

    行政は抜き打ちで検査をするのさ。
    で、欠陥物件と発覚したら免許取り消し。

  63. 284 匿名さん

    太平工業もオシマイか?
    構造設計が偽装されていなければ、手抜き工事もわからなかった。

  64. 285 匿名さん

    厳しい言い方かも知れないが、やはり商取引は個人責任で完結してもらうしかないと思う。
    公的資金を導入すれば、自然災害にあわれた方々とのバランスが著しく悪くなるし、
    その他詐欺等の犯罪にあった人達への公的資金による援助も必要という事になってしまう。
    更には、被害拡大が懸念されている現状において、公的資金を使った援助を行えば
    被害がとほうもなく広がりを見せた時に、あきらかに破綻してしまうだろう。
    そうなると、公的機関による金の捻出を終らせるための情報操作にもつながり兼ねないし、
    やはり売買を行った人に個人の力で頑張ってもらうしかないだろうと思うのだが・・。

  65. 286 匿名さん

    >285
    あなたはマンションも買えないような人なんでしょうね
    私たちをねたんでいるだけでしょう

    生活を切り詰めて貯金して、やっと買ったマンションなんですよ
    欠陥があったら国が補償するのは当然じゃないですか

  66. 287 匿名さん

    公的支援の財源はまたたばこ税かなぁ・・・もしそうなら禁煙を検討しないといかんなぁ・・・禁煙は本当に辛いのぉ・・・
    住民よ私の今の気持ちがわかるか!?え!!?

  67. 288 匿名さん

    >>286
    >>287

    釣れますか?

  68. 289 匿名さん

    >>286
    あなたは今回のマンション住民ですか?はっきりいって全くねたんでおりません欠陥マンション買った現実からすると
    今回の住民は***みですから。***みに転落するのは早いですなあ〜

  69. 290 匿名さん

    >>286
    国と契約したわけでは無いでしょうに。
    業者と契約を交わしたのではないですか?
    それともその業者との契約書に何かあった時に国が責任を持ってくれるという一文でもありましたか?
    最後に、書き方にはもう少し留意なさったほうが良いと思いますよ。
    そうしないと人としての性質が疑われてしまいますよ。

  70. 291 匿名さん

    >286
    そんな欠陥マンションねたむ**は日本中さがしてもいませんよ!!
    自分の**さ加減を自慢してるようで情けないですよ!
    ***の遠吼にしか見えませんし、あんまり吼えすぎる犬は捕獲されますよ!!

  71. 292 匿名さん

    >>286
    >欠陥があったら国が補償するのは当然じゃないですか
    もうビックリですね!この人たちは欠陥住宅のニュースを見て
    国が補償すべきと考えてた方達なんでしょうね。

  72. 293 匿名さん

    釣られたふりの釣りか?

  73. 294 匿名さん

    上げ潮じゃあ〜〜!!!!

  74. 295 匿名さん

    ローンは払っている人がまだいるの?

  75. 296 匿名さん

    災害と認定されたなら自己負担で建て直してね。

  76. 297 匿名さん

    ローンは払い続けるでしょ
    銀行が債務免除したり、だれかが債務引受しないかぎり

  77. 298 匿名さん


    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
    アク━━(`∀´(`∀´(`∀´)`∀´)`∀´)━━
    ( ( ( ) ) )
    | | | | | |
    ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾

  78. 299 匿名さん

    >>286,287は釣り。同一人物だよ。

  79. 300 匿名さん

    >>299
    同一人物ではありませんよ。私はただの愛煙家です。クソマンション購入者と一緒
    にしないで下さい。

  80. 301 匿名さん

    60年前・・・命と財産を御国の為にと捧げた美しい日本人
    2005年・・・己の責任を国になすりつけて国に銭をたかる醜い日本人

    たったの60年でこんなに変わるのか・・・

  81. 302 匿名さん

    >>301
    いいんだよ。60年前の日本は今の北朝鮮だったんだから。

  82. 303 匿名さん

    http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20051227i505.htm
    STAGE大門の解体準備始まる

    なにもこんな風の強い日に足場組まなくても…

  83. 304 匿名さん

    >299
    ちがいますよ
    私はタバコはすいません
    家族にすう人間もいません

  84. 305 匿名さん

    >ローンは払い続けるでしょ
    マイナスの資産のローン???
    自己破産が正解。

  85. 306 匿名さん

    あらら〜!大手もキムラ使ってたんだって?明日はわが身だね。みなさん家はだいじょぶですか?

  86. 307 匿名さん

    だめかも・・・

  87. 308 匿名さん

    ってか、自己破産なんていうなよな。自分が該当してたらこわいし。

  88. 309 匿名さん

    >305
    ごめん、ローンの言葉使いが間違ってたかも
    住宅ローンくむひとはさ、住宅を担保に銀行から金借りるわけだべな
    そしたら、金借りてるって債務はなくならないぞ
    金はぜーんぶ返さなきゃいけない
    その意味で、ローンは払い続けるっていったのよん

    自己破産するかどうかは、住民の選択と裁判所がみとめてくれるかどうかだな

  89. 310 匿名さん

    言葉足りなかった
    担保である住宅(マンションか?)がなくなっても、金借りてる債務はなくならない
    そいで、銀行は回収できるかどうかやばいから、通常は増し担保を求めることができるのよ

    銀行実務ではどうだか知らないんだけど
    借り替えになるのかな?
    もっと金利の高いけど、担保なしで貸してくれるとこ(怖い系?)から

  90. 311 匿名さん

    よくわからんが、被害拡大しそうな予感・・・キムラ&アネハの行動範囲広すぎ。大手にまで食い込んでるとは・・・

  91. 312 匿名さん

    下請けとしてなら、建設会社の名前を出さずにキムラでも大手デベのお仕事ができるそうです。大手の建設業者は2〜3人監督にたってればよいという。それすら怪しいよね。

  92. 313 匿名さん

    マンション住民に対する公的資金投入反対!

  93. 314 匿名さん

    あんたんちだったらどうすんのさ

  94. 315 匿名さん

    マンション住民に対する税金投入絶対反対!!!

  95. 316 匿名さん

    もうひゅーざー住民に対してだけじゃないよ、公的資金投入。どうすんの?

  96. 317 匿名さん

    最初の頃にマンション購入は大手なら安心って書いてた人達気の毒に。見事裏切られましたな。

  97. 318 匿名さん

    そだね。ちとショックです。

  98. 319 匿名さん

    万村住人、全員破産でいいんじゃね。

  99. 320 匿名さん

    大手だろうが中小だろうが、
    プライドや誇りを持っていない経営者だと結果同じ。

  100. 321 匿名さん

    大手住民もリリースしたら大変なことになるぞ

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸