デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「長谷工はどうでしょう?その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 長谷工はどうでしょう?その3

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2006-05-07 05:35:00

なんだかんだと言われながらも、
あちらにもこちらにも長谷工施工のマンションが。

再び、ものすごい速さで
前スレが450を超えたので新スレあげます。
購入を迷っている方も、実際に住んでいる方も意見交換してみませんか。
(根拠のないただの煽り、叩きなどの荒らしは大人の対応でお願いします。)

前スレ「私も施工が長谷工の新築マンション迷っています。」↓
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48119/
前スレ「長谷工はどうでしょう?」↓
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47499/
前スレ「長谷工はどうでしょう?その2」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48121/

[スレ作成日時]2005-07-04 20:54:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

長谷工はどうでしょう?その3

  1. 62 匿名さん

    二重床二重天井、スラブ200〜230、天井高2600以上とか、しっかりしたのを
    探す場合には、長谷工はだめでしょうね、存在しないから。
    ただ、スラブ200〜220の直床と、スラブ180〜200の二重床だったら
    後者のほうが良いと思うけど、どうなんでしょうね。


  2. 63 匿名さん

    >>61
    スラブ180の二重床ってどこの物件?
    スラブ180なんてゴクレしか見たことない。しかも直床。

  3. 64 匿名さん

    >62さん
    資料や実体験から、このレベルだと防音面では
    直床のが優れていると思いますよ。
    ただ、水周りの位置まで変更する大きなリフォームは
    二重床のが優れていますよね。
    うちは水周り変更のようなリフォームは、100%しないので
    直床のが有利と判断しました。

    >63さん
    ゴクレでは無いんですが・・・1軒ですが実際180の二重床ありました
    大きなリフォームする率ってとても低いと思うので
    下手な二重床より直床のがイイと思うんですけどね〜

  4. 65 匿名さん

    >62さん
    ついでに長谷工でも多少はあるんでしょうけど・・・
    私の希望立地&広さで、しっかりした二重床や壁厚の物件は
    5000万以上でとても手がでませんでした〜
    もう1千万あればなと思いましたよ(汗)

  5. 66 匿名さん

    >資料や実体験から、このレベルだと防音面では
    >直床のが優れていると思いますよ。
    資料を教えて。

  6. 67 匿名さん

    直床物件の購入者って妙に二重床を敵視してるよね。

  7. 68 匿名さん

    >67
    別に敵視しているつもりもないけど、遮音対策のしっかり取られていない
    二重床よりは直床の方がいいと思いますよ。

  8. 69 匿名さん

    >遮音対策のしっかり取られていない
    >二重床よりは直床の方がいいと思いますよ。

    思いますよ。ですか…

  9. 70 匿名さん

    遮音対策のしっかり取られていない二重床というのは防振ゴムが入っていないという事ですか?

  10. 71 匿名さん

    二重床は通常軽量音には有利ですが重量音になると不利です
    2重壁の太鼓現象と似た部分があります
    それと2重床の効果を良くするにはどうしても音を吸収するために
    脚の部分の防振ゴムを柔らかくする必要があり
    そうした場合重いものを乗せると床が沈む等の弊害があります
    こういったことを解消するためには
    床のと脚の中間層に防振シートを入れる
    またものを置く部分には脚を増やすなど補強を必要とし
    かなりコストが高いものになります
    その上、脚の部分の約10cmが階高に反映され
    この部分が全体計画に影響し、戸数が少なくなるなど
    大きくコストにかかわってきます
    それだけ2重床の影響と言うのは大きいと言うことを
    認識した上でご検討ください


  11. 72 匿名さん
  12. 73 匿名さん

    直床の方がフカフカして沈むよ。

  13. 74 匿名さん

    遮音対策の取れていない二重床と比べないと利点がないのか直床は!
    もっとマシな物件買おうよ。
    長谷工購入者は憐れですねえ。

  14. 75 匿名さん

    >72
    遮音性向上のための推奨納まりを見れば際根太を入れないことになっていますが
    通常は端部や踏みこみ部分を沈まなくするために際根太を入れます
    しかし、これをすると遮音性能は明かに低下します
    際根太を入れないと沈むために、框等とこすれて床鳴りがしたり
    重量物を置くと傾いたりします

  15. 76 匿名さん

    それとこの仕様では防振シートが敷かれてませんので決して高性能とはいえません

  16. 77 匿名さん

    この仕様で施工されてるマンションの床の遮音性能を計測した
    データをデベに言って提出してもらえば良いと思います
    直床を擁護するつもりはありませんが
    2重床への過信も禁物です

  17. 78 匿名さん

    高いお金を出して2重床のマンションを買って効果があまりないとすれば
    ショックだと思いますので念のため
    このように一概にどちらが良いとは言い切れません
    データを示してもらうことが確実かと思います

  18. 79 匿名さん

    けど、いずれにせよチープ長谷工だと永住型マンションは買わないほうが良いって
    ことだよね。新築で数千万出して買う代物ではないってことは理解できました。

  19. 80 匿名さん

    >79
    あなたがそう思うならそれで良いと思います
    私はそうは思いませんがね

  20. 81 匿名さん

    出来のいい直床と出来の悪い2重床を比較してどうすんの?
    直床の弱点を補う、より優れた構造として登場したのが2重床でしょ?
    なのに直床ばかり採用してるってことは、品質向上よりも
    安くあげることを優先して造ってるてことだよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸